ポップアップツールの関連情報

コピー完了

記事TOP

ポップアップツールおすすめ比較12選!離脱防止やCVR向上に貢献する無料ツールも

最終更新日:(記事の情報は現在から303日前のものです)
ポップアップツールの代表的なサービスを徹底比較!Webサイト、アプリ上の特定のユーザーに表示して疑問を解決したりお得なクーポンを提供したりし、コンバージョン率改善、客単価アップといった効果が期待できます。そんなポップアップツールの選び方も紹介します。

ポップアップツールとは?

ポップアップツールとはWeb接客ツールの一種で、顧客情報を分析して状況ごとに適切なポップアップを表示することにより商品を勧めたり、クーポンを配布したりするツールです。

通販業界を中心にさまざまな業界・業種で近年導入されており、コンバージョン率向上をはじめとしたさまざまな効果が期待できます

ポップアップとは?

ポップアップとは、パソコンやスマートフォンの画面で最前面に飛び出すように現れるウインドウのことを指します。

たとえば、通販サイトで買い物をしているときに出る、「500円引きクーポンプレゼント」や「会員登録で〇〇プレゼント」のようなお得情報に関するウインドウが該当します。

ポップアップ自体はホームページ制作する際に組み込めますが、顧客ごとの状態を分析して個別最適化した案内をするためにはポップアップツールが必要です。

チャット接客とポップアップ接客の違い

ポップアップ接客のほかに、チャット接客と呼ばれれるWeb接客ツールもあります。

ポップアップ接客と同様に、Webサイト閲覧中のユーザーにアプローチして成約率や客単価を高める手法がチャット接客です。

チャット接客はどちらかといえば、購入時のユーザーの不安や疑問を取り除くために使用するツールです。自動応答機能のないツールであれば、チャットに対応するスタッフが必要になります。

一方で、ポップアップツールはユーザーに提案を行い、成約率や客単価アップを狙うツールです。また、シナリオや設定さえ決めておけば、スタッフが顧客対応に常駐する必要はありません。

ポップアップの使い方

ポップアップは、ユーザーニーズに沿った情報を最適なタイミングで提供し、売上アップや離脱防止につなげられます。

たとえば、ユーザーが「ブラウザの閉じるボタンを押下したとき」に割引クーポンやキャンペーンを訴求するバナーのポップアップを表示する、といった使い方が可能です。適切なタイミングでポップアップを表示できるため、離脱防止や商品・サービスの販売促進効果が期待できます。

ポップアップは何度も表示したり、ユーザーがサイトを訪問後すぐのタイミングで表示したりすると、不快感を抱かれ離脱につながる可能性があることに注意が必要です。しかし、頻度やタイミングには配慮が必要なものの、最適なタイミングでニーズのあるコンテンツを表示することで、離脱率やコンバージョン率改善につながります

ポップアップの仕組み

ポップアップツールには、配信の条件設定や効果測定機能あり、訪問ユーザーの一人ひとりに合わせて、適切なタイミングで情報の提供が可能です。

ユーザーの年齢や性別などの基本情報や会員情報、Webサイトへの購買履歴、滞在時間や行動履歴などをもとに情報を自動で分析します。そして、あらかじめ設定した条件に合ったユーザーに対して、クーポンやキャンペーンなどのニーズに沿ったコンテンツをタイミングよく表示が可能です。

また、ツールによっては、ABテスト機能を用いて成果につながるパターンを見つけられる場合もあるため、適切なタイミングでユーザーニーズに基づいたポップアップを表示できます。

そのため、ポップアップツールを適切に活用することで、サイトに訪問したユーザーの購入促進や離脱率改善、顧客満足度の向上などの効果につなげられます。

ポップアップツールの選び方

ポップアップツールを選ぶ際は、次の流れで確認しましょう。

  • ポップアップツールの導入目的を確認する
  • ポップアップツールの機能を確認する
  • ポップアップツールを導入する際の注意点を確認する
  • ポップアップツールの料金・価格相場を確認する

ポップアップツールの導入目的を確認する

ポップアップツールの導入を検討する際は、まず導入目的を明確にしましょう。主な導入目的は次のとおりです。

導入目的 詳細
コンバージョンを増やしたい セールや特別オファーなどのプロモーション情報をユーザーに提示するためのプロモーションポップアップがおすすめ。特定の商品やサービスのプロモーションを促進する目的で使用されます。
離脱率を改善したい ユーザーがウェブサイトを離れようとしたときに表示されるエグジットインテントポップアップがおすすめ。ユーザーをキャプチャし、離脱を防止するために特典や割引を提供したり、追加の情報を求めたりします。

ポップアップツールの機能を確認する

ポップアップツールでできること、利用できる機能は次のとおりです。上記の導入目的・課題をどのように解決できるか記載しているため、必要な機能を洗い出しましょう。

【基本的な機能】

機能 詳細
ポップアップ表示制御機能 ポップアップを表示する条件やタイミングを制御できます。訪問者の行動(クリック、スクロールなど)、時間の経過、特定のページへのアクセスなどに基づいてポップアップを表示または非表示にできます。
ターゲティングオプション 特定のユーザーグループに対してポップアップを表示できます。地域、デバイス、リファラ、特定のセグメントなどの条件に基づいて、ポップアップを特定のユーザーに対してパーソナライズ可能です。
スタマイズ可能なデザイン ポップアップの外観やスタイルをカスタマイズできます。テンプレートやカラースキーム、フォント、ボタンスタイルなどを選択して、ウェブサイトのデザインに合わせたポップアップを作成できます。
フォームや資料の収集 ポップアップを使用して、ユーザーからの情報を収集できます。メールアドレスの入力、アンケートの回答、資料のダウンロードなど、さまざまな形式のフォームを作成可能です。
A/Bテスト 複数のバリエーションのポップアップを作成し、効果を比較するA/Bテストを実施できます。異なるデザイン、コピー、表示タイミングなどをテストして、最も効果的なポップアップを特定できます。
レポートと分析 ポップアップの表示回数、クリック率、コンバージョン率などのデータを追跡・分析可能です。これにより、ポップアップのパフォーマンスを評価し、改善点を発見できます。

ポップアップツールを導入する際の注意点を確認する

ポップアップツールを導入する際、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。

確認事項 詳細
外部システムとのデータ連携方法 ポップアップツールの中には、顧客情報管理システムやメール配信システム、LINEをはじめとする各種SNSと連携可能なものもあります。導入済みのシステムと連携したい場合は、各システムとの連携が可能なのか、連携した場合のオペレーションはどうなるのかも検討しましょう。
コストパフォーマンスを考える ツールの導入成果を分析するためにも、現状の客単価やコンバージョン率などの指標を明確にしたうえで、どの程度の数値改善を目指すのかの目標設定を事前に行ってください。目標設定のうえで、サービスの事例や価格を参考にコストパフォーマンスに見合ったツールか確認しましょう。

ポップアップツールの料金・価格相場を確認する

ポップアップツールの料金相場は1,500円〜5万円程度で、表示回数によって異なります。数回であれば無料で利用できるものもあります。必要な機能と要件が搭載されているサービスの料金を確認しましょう。

おすすめポップアップツール比較

ポップアップツールと一口に言っても、サービスの価格帯や連携できるシステム、ポップアップを出現させる条件の設定方法などツールによってさまざまな違いがあり、目的によっても選択すべきツールは異なります。代表的なポップアップツールについて特徴を紹介します。

チャットプラス - チャットプラス株式会社

チャットプラス
チャットプラス
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 月額1,500円から使用できるチャットボットシステム
  • Q&AはExcelで管理し、AIが表記ゆれに対応
  • ボットが顧客対応状況に応じて有人チャットに切り替え

チャットプラスはチャットプラス株式会社が運営しているチャットボットシステムです。Webサイトに訪問したユーザーにチャット窓をポップアップして各種相談に対応します。ボットが対応するのでオペレーターを用意する必要はなく、解決できなさそうであれば有人オペレーターに切り替えも可能です。ExcelベースでQ&Aを管理するので社内にエンジニアがいなくても、ボットの質問への回答を調整できます。

Keenest Popup - 株式会社keenest

Keenest Popup
Keenest Popup
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • ローコードでポップアップを設定可能
  • レスポンシブクリエイティブで自動的に最適化
  • Webページにタグを設置するだけ

Keenest Popupは、株式会社keenestが提供しているポップアップツールです。多様なクリエイティブのパターンをローコードで導入でき、スクロールや滞在時間などのトリガーアクションと、表示位置を組み合わせて制御可能です。

あらかじめ入稿した複数パターンのテキストや画像データをもとに、ABテストを行い、自動でCVRのよい組み合わせに最適化できるレスポンシブクリエイティブを運用できます。離脱防止ポップアップのほか、設問への回答に応じ商品を訴求できる診断クリエイティブにも対応しています。

DMMチャットブーストCV - 株式会社Algoage

DMMチャットブーストCV
DMMチャットブーストCV
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • サイトからの離脱ユーザーをポップアップでLINEに誘導
  • 継続的なチャット接客で顧客を育成
  • CV獲得分だけの完全成果報酬制の料金プラン

DMMチャットブーストCVは、株式会社Algoageが提供しているチャットボットです。サイトからのユーザーの離脱を検知すると、LINEに誘導するポップアップを表示し、ユーザー一人ひとりに合わせたチャット接客を自動実行しCVに導きます。

LPへタグを配置するだけでシナリオ立案やAIチャットボットの構築、運用、改善施策の立案、実施まで任せられ、運用工数ほぼゼロで運用可能です。

KARTE - 株式会社プレイド

KARTE
KARTE
BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 小売・金融機関・アプリビジネスなど多様な事業への導入実績あり
  • LINE、SMS、チャットなどさまざまな手段で顧客にアプローチ
  • 顧客の行動・感情にフォーカスして最適な接客を実現

KARTEは株式会社プレイドが提供している多機能型のCXプラットフォームです。

Web上のデータだけでなく、店舗のPOSデータやSalesforceのような外部CRMに格納されているデータとも連携できます。多くのクエリテンプレートで顧客分析を行い、ポップアップツールに限らず、アンケート・メール配信・チャットといったさまざまな手法で顧客アプローチが可能です。

さまざまな業界・業種に導入されており、Futureshopやshoopifyといた主要なEC構築プラットフォームとも連携しているので、ネット通販を行っている事業者にとってはとくに魅力的です。

b→dash - 株式会社データX

b→dash
b→dash
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • ポップアップに限らずCDP、MABIなど多様な機能を搭載
  • さまざまな顧客データを一元的に管理
  • SQLの知識不要、ノーコードで運用できる

b→dashは株式会社データXが提供しているWeb接客ツールです。ポップアップによる接客に限らず、マーケティングオートメーションを含めた機能が豊富に搭載されているので、b→dashが1つあればさまざまなマーケティングが可能です。データ加工・統合のテンプレートも豊富なので各社が実施したいことに合わせた運用ができるでしょう。また、顧客ごとのアプローチのシナリオも細かく設定できるので、きめ細やかなマーケティング活動が実現できます。

Robee - 株式会社Macbee Planet

  • ユーザーインサイトを自動分析
  • 新規・既存の両軸からタッチポイント・コミュニケーションを改善
  • グラフィカルなレポーティングで分析や意思決定がしやすい

Robeeは、株式会社Macbee Planetが提供しているデータ分析に特化したWebホスピタリティツールです。ただWebサイトを訪問したユーザーにポップアップを表示するだけではなく、ユーザーの行動分析や広告効果の自動分析効果が搭載されており、ポップアップ改善のためのA/Bテスト機能も搭載されています。

顧客へのアプローチの仕方はポップアップとチャットの2種類があり、これらを通じてユーザーのLTVやコンバージョンの質の向上効果が期待できます。

Repro(リプロ) - Repro株式会社

Repro(リプロ)
Repro(リプロ)
BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • Webサイト、アプリの両方の接客に対応
  • マーケターさえいればノンエンジニアでも運用可能
  • マーケティングツールと運用支援をワンストップで提供

ReproはRepro株式会社が提供しているWeb接客ツールです。ポップアップツールとしては掲載場所や掲出形式の自由度が高く、戦略に合わせて柔軟にカスタマイズ可能です。ノーコードでのカスタマイズが可能で、キャンペーン告知、かご落ち防止、レコメンドなどさまざまな用途のポップアップを使用できます。さらに、結果を分析してPDCAサイクルを回して精度の高いポップアップマーケティングを実現します。

ecコンシェル - NTTドコモ

ecコンシェル
ecコンシェル
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • CSVで顧客情報を入力、ポップアップの精度を高められる
  • バナー、モーダル、インラインと3種類のポップアップが選べる
  • 期間無制限の無料プランあり

ecコンシェルは株式会社NTTドコモが提供しているWeb接客ツールです。PKSHA Technology社と共同開発したAIが搭載されており、複数のポップアップをAIが自動的にA/Bテストをし、わかりやすくレポーティングしてくれるので高速でPDCAが回せます。機能は制限されるものの永年無料のプランも用意されているため、「とりあえずポップアップツールを導入してみたい」といった企業も気軽に活用できます。

Flipdesk - 株式会社マテリアルデジタル

Flipdesk
Flipdesk
BOXIL SaaS AWARD Winter 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 月額8,000円からと低コストでの導入が可能
  • 会員データ・DMPと連携した顧客ごとに合致したきめ細かいポップアップ
  • 専任担当者がポップアップマーケティングをサポート

Flipdeskは、株式会社フリップデスクが提供しているWeb接客ツールです。サイト規模に左右されず低コストでポップアップマーケティングができます。同社が提供しているツール「Cross Talk」と連携すれば、チャットボットでのWeb接客も可能です。クーポン、予約配信、ページ書換などアプローチの手法も豊富です。

Sprocket - 株式会社Sprocket

Sprocket
Sprocket
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • ポップアップ掲出シナリオを細かく設定できる
  • 標準機能以外もカスタマイズ開発可能
  • 無料トライアルで使い勝手を確認できる

Sprocketは株式会社Sprocketが提供しているポップアップツールです。ユーザー行動・来訪回数・経過時間・URLパラメーターなどの情報をもとに、カード型、吹き出し型の2種類のポップアップを掲出できます。シナリオの成果分析機能も充実しており、ツリーマップ、ヒートマップと行った形で結果を出力可能です。誕生日や保有ポイント数、購入金額といったデータもJavaScriptのデータ形式で埋め込み、リアルタイムでSprocketに情報を取り決めるので、きめ細かいシナリオ設計が可能です。

AiDeal

  • 顧客データをリアルタイムかつ400以上の変数にわけて分析
  • 行動を検知して迷っているユーザーを発見、ポップアップでフォロー
  • AIチャットボットと組み合わせて安価に顧客をフォロー

AiDealは、Appier Group株式会社が開発しているAI技術を活用したポップアップツールです。400以上の変数をツールが自動トラッキングしており、ユーザーの行動をスコアリング、迷い顧客であると判定したタイミングでポップアップを掲出します。AIに任せることでオペレーターの手間を削減でき、同社の開発しているAiDeal Chatbotを活用すればチャットでのフォローも可能です。

※出典:Appier「AiDeal - コンバージョン最適化クラウド | Appier」(2024年2月26日閲覧)

Gyro-n EFO

Gyro-n EFO
Gyro-n EFO
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • ポップアップを活用してユーザーの情報入力をサポート
  • フォーム入力落ちを防ぎCVR向上へつなげる
  • その他コンバージョン率を改善する20以上の仕組みを搭載

Gyro-n EFOは株式会社ユニヴァ・ジャイロンが提供しているエントリーフォーム作成システムです。資料請求や問い合わせの際の入力フォームへ必要事項を記入している際に、ポップアップを活用してユーザーのフォームでの離脱を防止します。また、ポップアップの他にも郵便番号からの住所自動保管、フリガナ自動入力、ガイド・リマインドメッセージといった20以上の機能が搭載されています。

※出典:ユニヴァ・ジャイロン「EFOツール導入でコンバージョンが劇的に改善する理由【Gyro-n EFO】」(2024年2月26日閲覧)

ポップアップツール導入のメリット

ポップアップツールを導入するメリットは、「コンバージョン率向上」「離脱率改善」「クロスセル・アップセル」などによるWebサイトにおける収益向上です。それぞれのメリットについて紹介します。

コンバージョン率向上

ポップアップツールを使用すると、コンバージョン率を向上させる効果が期待できます。

たとえば、購入を迷っているユーザーにクーポンを配布のポップアップを表示して、購入の後押しをするといった方法があるでしょう。

とくにユーザーは複数のECサイトで比較・検討していると考えられるのでポップアップを活用して、購入を後押しすることによって成約率を高められると考えられます。

CVR(コンバージョン率)とは?意味・改善方法・上昇へのポイント - マーケティング用語
CVRとはWebサイト全体に対して最終的な成果がどのくらいあったかの割合であり、Webマーケティングや広告施策の効...
詳細を見る

離脱率改善

たとえば、商品を購入しようと思っていてカートに商品を入れても、面倒になったり、購入するのが不安になったりしてWebサイトを閉じるといったケースはよくあります。こうした離脱を防ぐためにもポップアップツールは有効です。

離脱しそうなユーザーに対して、「カートに商品が残っています」「購入に関して何かお困りごとがありますか?」といった離脱防止をするためのポップアップを表示することにより、ユーザーの購入に関する障害を取り除き、離脱率を改善します。

クロスセル・アップセル

クロスセル・アップセル効果があることも、ポップアップツールを導入するメリットです。

特定の商品をカートに入れたユーザーに1ランク上の商品を提案したり、「あと〇〇円で送料無料」「ついでに〇〇はいかがですか?」といったポップアップを表示したりすることにより、ユーザーの購買意欲を刺激して客単価をアップさせます。

また、ポップアップツールが購買履歴やWebサイト内でのユーザーの行動を追跡してくれるので、それらのデータに合わせて表示するポップアップをユーザーごとに変更できます。

アップセル・クロスセルとは?顧客単価を上昇させる営業手法と注意点
アップセルとは簡単にいえば、顧客により高いものを買ってもらうためのアプローチをすることです。顧客単価の向上策として...
詳細を見る

ポップアップツールを比較して最適なツールを

ポップアップツールにはコンバージョン率向上、離脱防止、クロスセル・アップセルといった機能があり、EC事業者を中心にWeb上で注文・予約を獲得する企業にはおすすめのサービスです。選定の際は次のポイントに注意して選ぶのをおすすめします。

  • どの程度データを解析したいか明確にする
  • 外部システムとのデータ連携方法
  • コストパフォーマンスを考える

ポップアップツールに関してより深く検討したい方は、サービス資料を請求し比較するとよいでしょう。

また、あわせてチャットツールによる接客も検討している方は、こちらの記事もご覧ください。

【比較表あり】おすすめチャットシステム比較37選!Web接客・サポートのメリットと選び方
チャットシステムとは、顧客と1対1でのカスタマーサポートやWeb接客をすることで、離脱防止や売上向上の効果、問い合...
詳細を見る

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

ポップアップツール選び方ガイド_20240125.pptx.pdf
ポップアップツール
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点