MENU
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
ご利用のブラウザは2022年6月15日よりサポート終了予定です(詳細は
こちら
)
BOXIL SaaS(ボクシル サース)- SaaS比較サイト
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
掲載希望の方
ログイン
会員登録
【2022年】グループウェア比較20選 - 機能や料金 | 選び方
グループウェア
グループウェアの口コミ数・満足度ランキング | 価格とプランも
グループウェアとは、組織内部におけるスケジュールやタスクの共有、コミュニケーションの円滑化を支援するシステムです。グループウェアの機能は多岐にわたり、チャットツール、社内SNS、メール、スケジュール管理、ドキュメント共有、ワークフロー、テレビ会議などがあげられます。
グループウェアの人気製品のレビュー数・満足度のランキングを紹介します。
続きを読む
グループウェアのサービス資料46件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
グループウェアのランキング
条件を指定して絞り込む
キーワード
検索
絞り込み
すべて
クラウド
無料トライアルあり
50
件
並び順
口コミ数が多い
満足度が高い
新着順
すべて選択
サイボウズOffice
4.11
195件の口コミ
国内でも有数の導入シェアを誇るグループウェア
料金プラン
0
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
kintone
4.2
112件の口コミ
kintone(キントーン)は、開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、サイボウズのクラウドサービスです。さまざまな業務に使えるアプリケーションをドラッグ&ドロップで作成でき、チーム内で共有して使えます。
料金プラン
0
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
Microsoft 365 (旧称 Office 365)
4.29
86件の口コミ
Microsoft 365とは、馴染み深いWordやExcel、PowerPointの機能はそのままに、常に最新機能が追加されるOffice アプリやAI機能の搭載により、目的をカタチにできるソリューションです。
料金プラン
399
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
Google Workspace
4.38
78件の口コミ
Google Workspaceは、Gmailやカレンダー、ドライブなど、あらゆる業務に必要なすべての生産性向アプリを一元的にまとめて管理・利用できるグループウェアです。場所やデバイスを問わず、オフラインでも仕事を進めることができます。
料金プラン
680
円-/ユーザー
サービス
選択
Garoon
4.09
58件の口コミ
10名から数万人規模で安心して利用できる高いスケーラビリティと使いやすさを両立。高品質の無料カスタマーサポートが管理者を支援。カスタマイズ性、他システムとの連携性も魅力。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
desknet's NEO
4.05
43件の口コミ
デスクネッツネオは、450万ユーザー以上の累計導入実績を持つ、グループウェアです。【NEW:ウェブ会議機能搭載】【NEW:業務アプリ作成ツール搭載】
料金プラン
400
円-/ユーザー
無料トライアルあり
サービス
選択
Confluence
4.22
36件の口コミ
Confluence(コンフルエンス)は、ドキュメントの作成や議論など、全ての作業を1カ所にまとめることができる情報共有ツール。大規模なチームがあり、たくさんの情報をやり取りするような企業におすすめです。
料金プラン
-
サービス
選択
Cacoo
4.17
24件の口コミ
Cacoo(カクー)は、全世界300万人以上が利用するビジュアルコラボレーションツールです。Web上で作図でき、リアルタイムに共同編集できます。豊富なテンプレートを備えているのでアイデアを簡単にビジュアライズできます。
料金プラン
660
円-/月
サービス
選択
Aipo
3.77
22件の口コミ
Aipoはチームでの作業をサポートするクラウドサービスです。オンラインでのミーティングの予定や営業日程のスケジュール調整、打ち合わせの予定管理などさまざまな機能を備えています。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
J-MOTTOグループウェア
4.41
17件の口コミ
多機能グループウェアを「もっと、安く」「もっと、手軽に」「もっと簡単に」 ビジネスに役立つ25種類のアプリケーションを初期費用無料で1ユーザー月額150円からご提供。業務のスリム化によりコスト削減にも貢献します。
料金プラン
3,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
Qast
3.5
8件の口コミ
Qast(キャスト)は、不明点を気軽に質問したり、ナレッジを活用して社内の情報共有を強化したりする、ナレッジマネジメントツールです。
料金プラン
2,500
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
GRIDYグループウェア
4.4
5件の口コミ
GRIDYグループウェア(グリッディ)は、どこまでも無料、どこまでも”つながる”グループウェアです。
料金プラン
10,000
円-/月
サービス
選択
WaWaoffice for Workspace Organizer
4.2
5件の口コミ
簡単に操作できるグループウェアです。SFA、ワークフローなど同社の様々なサービスとも連携して使用することができます。(他社サービスとも連携可能です。)
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
NI Collabo 360
3.8
5件の口コミ
NI Collabo 360は、業務効率をあげる多彩な機能が搭載されたポータル型グループウェアです。レスポンシブWEBデザインを搭載し、どんなスマートデバイスにも最適化されています。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Webex Teams
4.4
5件の口コミ
チームのコミュニケーション & コラボレーションに必要な機能を1つに。 Cisco Webex Teams がいつでもどこでも、セキュアにチームを繋いでいきます。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Zoho Connect
4.5
4件の口コミ
Zoho Connectはチームをひとつにまとめ、コラボレーションを加速するあらゆる機能を提供します。
料金プラン
0
円-/ユーザー
無料トライアルあり
サービス
選択
社内報アプリ
4.67
3件の口コミ
ウィズワークスの社内報アプリは、100社の「本当にほしい」に答えた簡単・安心・高機能な社内報ツールです。WEBとアプリで組織のカンフル剤となります。
料金プラン
100,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
CELF
4.67
3件の口コミ
CELF(セルフ)はExcel感覚で誰でも簡単にWebアプリがつくれるサービス。マクロや高度なプログラミング知識は一切不要で、業務アプリを作成し、利用することができます。
料金プラン
15,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
GroupSession
4.0
2件の口コミ
GroupSessionはメッセンジャーから稟議やファイル管理など、様々な機能をメンテナンスの手間なく使える、クラウド型グループウェアです。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
ArielAirOne
5.0
2件の口コミ
豊富な機能を目的に応じて手軽に利用でき、カレンダー機能や会議室予約機能、ファイル管理等の情報共有アプリケーションを提供します。大手企業などのワークスタイル変革・コラボレーション促進ビジネスの向上に貢献します。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
前の10件
1
2
3
次の10件
グループウェアのサービス資料46件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
グループウェアのお役立ちガイド
資料の続きを閲覧するには
資料請求
下のボタンから会員登録して無料で資料請求してください。
ボタンを押すと資料請求フォームに遷移しますので、項目を入力の上資料請求下さい。
完了すると資料ダウンロードURLがご登録頂いたメールアドレスに送信されます。
何から始めていいか分からないという方は、まずはこのガイドを読んでその全体像を掴みましょう。その入門となる知識をご紹介します。このガイドでは
社内SNS
、
ビジネスチャット
、
ワークフローシステム
、
プロジェクト管理・工数管理
、
電子帳票システム
、
ナレッジマネジメントツール
、
クラウドメール
、
文書管理システム
、
会議室予約システム
、
マニュアル作成
、
議事録作成ツール・ソフト
、
Web社内報
、
バーチャルオフィス(仮想オフィス)ツール
、
日程調整ツール
まで含めた一連の
グループウェア
のサービスについてまとめています。
グループウェアの基礎知識
1
グループウェアとは
グループウェアとは社内でのスケジュールやタスクなどの共有やコミュニケーションを取るためのソフトウェアです。社員間でのスケジュールの認識違いやタスクの受け渡しの際に伝達ミスが起こってしまい、それが仕事上で大きな失敗になってしまいまうことはよくある話です。
グループウェアの登場によりそういったミスを減らすことができ、仕事の効率化を図ることができるようになりました。
2
グループウェアの基本性能
・会社内、チーム内でのタスク、スケジュールの共有、管理ができる
・タスクやスケジュール毎に細かい詳細を記入できる(有料オプションの場合あり)
・タスクを納期など考慮し、時系列的に管理してくれる。
・メッセンジャー
クラウド型グループウェアを導入することにより、コミュニケーションが円滑になり仕事の効率化につながります。
3
グループウェアがなぜ必要か
企業内で一緒に何か仕事をする上で、ミスは必ずと言っていいほど起こってしまいます。どうしても防ぐことができないミスもありますが、ほとんどは未然に防ぐことができます。それは企業やチームのタスクやスケジュールの共有、受け渡しを正確に円滑にすることや社員が自身のやるべき仕事に集中できる環境を整えるなどの対策が挙げられます。そんな時にグループウェアが必要になってきます。
グループウェアはタスクやスケジュール管理など社員間の円滑なコミュニケーションを行う、仕事の効率化をするには必要不可欠なツールと言えるでしょう。
4
グループウェアを導入するメリット
・他の社員のタスク、スケジュールを確認することができる。
・仕事の受け渡しや進捗状況の確認が簡単にできる。
・伝達ミスやタスク管理による時間の短縮ができる。
5
グループウェアを導入する際のデメリット
・機能をうまく使いこなせない可能性がある。
・使いこなせるようになるまで時間が掛かる。
・入力操作の時間がどうしてもかかってしまう。
・コストが掛かる。
エクセルを利用する人がかなり多い日本では、操作の仕方に戸惑う人がかなりいます。またエクセルで管理できるのならコストもかからずに利用できるのも事実です。
6
グループウェアを導入する際に比較するべきポイント
・対応機能数
・導入してからのアフターフォローをどの程度してくれるのか
・対応人数
・わかりやすい操作方法かどうか
・スマートフォンやタブレット端末などからも利用できるかどうか
・コスト
クラウド型グループウェアサービスを導入することで解決できる問題はどのようなものがあるかをよくご確認の上、あなたの企業の予算と相談してみてください。
7
グループウェアの導入に成功するため、失敗しないためのポイント
・しっかりと導入するサービスによって解決できる問題を明確にさせておくこと
・機能の数が多く、機能の操作がわかりやすいかどうか
最低限このポイントを抑えてからグループウェアを導入しないと導入が失敗に終わる可能性が高くなってしまいます。導入サービスを選ぶ際は他の色々なサービスと比較してから導入して、どれくらい最適化できるのかを考えましょう。
グループウェアの関連記事
銀行業界向けグループウェアの比較12選!導入メリット・導入事例
小売業界向けのグループウェア比較11選!導入事例、メリット、活用方法
【2022年】グループウェア比較20選 - 機能や料金 | 選び方
グループウェアの市場とシェア - 上位のサービス比較
建設業界向けグループウェア比較12選 | 導入事例やメリット
コラボレーションツール比較17選 | コミュニケーション、コンテンツ管理
製造業向けのグループウェア比較8選!導入事例、課題と解決策
【サービス終了】サイボウズLive利用者が移行すべきグループウェア15選
スタートアップ向けのグループウェア8選 - 選び方 | 機能やメリット
Google カレンダーと同期可能なグループウェア5選
グループウェアの記事一覧
グループウェアの口コミ
J-MOTTOグループウェアの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/23
5/5
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コスパ最高のグループウェア
料金面はファイル容量に制限はありますが色々な製品を使った中で最もコスパが高いと思いました。機能面は会議室予約機能やスケジュール管理らアラート通知や掲示板などグループウェア機能全般が問題なく使えます。なおOffice365連携も可能な点も高評価。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は主にPCでしか利用出来なかったグループウェア機能全般をスマホで利用出来るようになり、会議予約やWeb会議を何処に居ても開けるようになった事で案件が止まる事が少なくなりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
コストパフォーマンスが高い
Office365との連携がとれる
UIが良い
このサービスの改善点はなんですか?
アプリが少し使いにくい印象
サービスの5段階評価
使いやすさ
5
お役立ち度
5
カスタマイズ性
5
機能満足度
4
サービスの安定性
3
費用感や連携サービスをくわしく見る
Garoonの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/23
5/5
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スケジュール管理や社内の掲示板として活用
スケジュール管理や社内掲示板として使い易くグループ作成やメイン画面をカスタマイズ出来るのも良い。また会議日程の調整がつけやすく直ぐに修正が出来るのでプロジェクトがスムーズに進められるのでとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール管理やデータ共有、スケジュール管理機能などがGaroonだけで使えるようになり、他のサービスを使う必要がなくなりコスト削減に繋げる事が出来ています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
多機能
コストパフォーマンス
UI
このサービスの改善点はなんですか?
HTML読み込みが出来ない点
サービスの5段階評価
使いやすさ
4
お役立ち度
5
カスタマイズ性
4
機能満足度
5
サービスの安定性
4
費用感や連携サービスをくわしく見る
グループウェアのサービスに興味がありますか?
しっかり比較検討したい方はまず、一括資料請求をご利用ください。
無料で資料をダウンロード
CLOSE
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
★
累計掲載実績
700
社超
★
BOXIL会員数
130,000
人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。
サービス掲載申し込み
×
ログイン
Googleでログイン
Facebookでログイン
または
ログインを記憶
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
会員登録はこちら