タレントマネジメントシステムの関連情報

カオナビの評判・口コミ

カオナビ
人材管理のペーパーレス化で「テレワーク」など新しい働き方にも対応。スキルや個性など人材データの見える化で、一人ひとりに合わせたマネジメントが可能に。人事部門だけでなく経営陣やマネジメント層も使えるシンプルな画面と直感的な操作性が特長です。

評判・口コミの概要

4.00
レビュー分布
(56)
(129)
(37)
(7)
(2)
従業員分布
1~10
(19)
11~30
(13)
31~100
(53)
101~500
(55)
501~
(76)
口コミによる項目別評価
カオナビ
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

カオナビの良い評判・口コミ
UIが分かりやすく、またメンバーごとに写真掲載されているため間違いがおきない
誰でも使いこなせる簡単な操作性で、スムーズに導入・活用できる
自らのスキルを棚卸して履歴管理することができ、今後の自らのスキルアップ方針を組み立てる基礎情報として活用できる。
カオナビの改善点
ユーザーとして基本的な(主にメンバーのプロフィールチェック)操作しかしないので問題ありませんが、UIや専門用語など結構複雑な印象です。
ピックアップリスト、ボイスノートは活用できていない。ユーザ企業に対してどのような価値を提供するか、ポータル画面でアナウンスいただけると、機能の利活用につながる
スマホからも簡単に確認出来るが故にセキュリティが心配

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「使いやすさ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/05/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員の年齢やITリテラシーに依存することなく誰でも使えるシンプルなシステムが魅力です。またきめ細かい権限設定が可能であるなど柔軟性のあるシステムが良いですし設定画面はドラッグアンドドロップが基本的な操作なので簡単です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新年度の目標設定などをリアルタイムで社員情報に反映させることができます。また目標記入欄への前年度のデータの取り込みや記入例の表示など評価運用もしやすいですし、社員の保有資格の確認なども一覧で表示できて便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カオナビは、従業員の採用から配置まで、人事担当者の業務負荷を削減することができサービスです。一元管理された情報をもとに、より効率的なプロセスを実現できるため、企業の採用戦略や人事戦略の強化に役立ちます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カオナビを導入してから、従業員のスキルや能力、キャリア情報を一元管理することで、採用や配置の効率化を実現することができました。採用プロセスの短縮や、適材適所な人材の配置など、これまでの業務に比べて大幅な時間短縮が実現できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
うちの会社のような客先仕事がそれなりにある会社でリモートワークが多い会社だとどうしても相手の顔、経歴が覚えられないというのはあると思う。そのため、ちょくちょく見ると人が増えていたりすることがわかったり、あの人このような顔なんだや経歴なんだがわかるのは嬉しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
日頃から自社の人と希薄だとどうしても会社に新しい人が入ってもいまいち把握していない事が多く、ただこれをみるとあぁあの人こんな感じの人だったなというのが思い出せて助かっている。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/20
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入に関して説明マニュアルもきちんとしていますが、操作自体が直感的に操作できるので、簡単に進められる。アンケートも自動的にグラフ化してくれるため、資料をまとめる手間もなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事のデータを蓄積したり、給与査定の定期評価、アンケート調査などに利用していますが、カオナビですべて完結するので手間がなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/05/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
入社時から導入されており、UIがわかりやすく使いやすいです。先輩社員とのランチやお話し前に軽く情報を掴んでおくためのリサーチが簡単で、とても助かりました。また、目標管理の面でも各月ごとに進捗確認をリマインドすることができ、定期で振り替えることができて評価につながる行動を進めていくことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
先輩社員とのランチ・お話前に簡単に今までの経歴や自己紹介に加えて、組織全体のどの部署どの位置の人なのか確認できることで、お話のネタにすることもできます。そのおかげで、社内での交流が活発化しています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カオナビは、人材育成に役立つとともに、採用プロセスを効率化することができます。また、様々な機能を持ち、使いやすさにも優れているため、運用もしやすいです。総合的に見て、検討いただく価値のある優れた商品サービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カオナビの導入によって、社員のスキルや能力、キャリアパスなどの情報を一元管理できるようになりました。これにより、人材育成の観点から、必要な研修や人事異動を行うことができるようになり、組織としての成長につながりました。さらに、使いやすいインターフェースや機能も魅力的であり、社内外から高い評価を得ていると感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/05/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ITスキルが高くなくても、直感的に操作可能なUIのためツールを触ったことがないユーザーでもすぐに使用方法がわかることが良い点だと思います。 必要な機能が揃っているので基本的にいうことなしです。ほぼ完成されたサービスであると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事評価が可視化されるようになり、前回前々回と過去の内容を見返すことができ前回の面談でどういうことを話したかを忘れることがなくなりました。 評価する側もされる側も現在の状況が視覚的にわかりまさに人事評価のデジタル化にピッタリのサービスだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
事業拡大中ということもあり、メンバーが増えていく中が誰が誰だかわからない状態になりがちですが、 カオナビで検索することで名前と顔と簡単な経歴が一致し、話しかけやすいです。 頻繁に使用するツールではなく、新メンバーが参加した時やド忘れしたときに使用する程度のため、継続的に使用するような機能があればうれしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新メンバー参加時に話しかけるきっかけになるため、 コミュニケーションがやや活発になりました。 また資格を取った場合はアピールできるのでそれがモチベーションになります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カオナビは、人材情報を一元管理できるため、効率的な人材採用・配置ができるようになりました。導入後の運用もシンプルで、スムーズに使いこなせるようになっています。業務も効率的になっているので4点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カオナビを導入してから、人材採用プロセスの見える化ができ、候補者の採用スピードが大幅に向上しました。また、人材情報を一元管理できることにより、スタッフのスキルマッチングや異動が容易になり、生産性の向上にも繋がっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/05/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIがわかりやすく、目標管理はもちろんのことなのですが、写真付きの組織図も管理できるので非常に便利です。 私は特に目標や振り返りを書くときに使用しているのですが、書きかけでも保存できたり、提出してからもいつでも見返すことができるのでとても便利なアプリかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
組織図が写真付きでとてもわかりやすいので、組織内の人間関係が容易に確認できます。 組織図には、部署や役割だけでなく、各人の所属や上下関係も示されます。これにより、組織内の人間関係を理解しやすくなります。上司や同僚、部下などの役割や位置関係が分かるため、コミュニケーションや協力関係の構築がしやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/05/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 他部署の方の顔を見ることができるため、連携する際にとても役立っています。また、評価をこのサービス上で最後までできるため、管理する方としてもわかりやすく、時間を削減できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙媒体で評価を行っていましたが、クラウドで資料のアップロードもできるため、このサービス一つで完結できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/05/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIが使いやすく、他の人のスキルを調べるときに重宝しました。人事側としてもタレントマネジメントをする上で管理しやすいのではと思います。他の人の情報を見ている限りですが、個人情報の公開範囲も適切だと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 これまではユーザの氏名、所属部署といった基本情報しかわからなかったが、カオナビを導入して個々人の業務やスキルの情報をみつけやすくなっった 【サービスを利用していて実感しているメリット】 一括検索を使うことで特定のスキルを持った人材がすぐにわかる
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
登録が簡単でITソフトの操作が苦手な人でも簡単に登録操作を行うことができ、登録方法の説明会をしなくても社員個人で問題なくカオナビへの登録を行えるため。導入に発生するコストが安価なため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで社員個人の強み弱みを分析するために上司の聞き取りなど時間が膨大にかかっていましたが、このソフトを使うようになり社員の特性を簡単に整理できるようになり、人事配置にかける時間が削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/04/20
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
全社員の顔写真付き一覧や、組織図(ツリー)から構成員を検索できるのは便利。ただ、人事評価が上期と下期で別の表になってしまい、通期での一覧性がないのは不便。このツールの問題ではないが、柔軟性のない目標管理は、時代遅れな気がする。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
同姓の社員が多い場合、これまでは誤って別の社員にメールを送ってしまうこともあったが、カオナビで所属部門を確認しやすくなったため、誤送信することはなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員はそれほど多くないですがマネジメントとしてそれぞれの個人目標やプロフィールを知っておくために活用しています。その人の特徴に適した仕事をしてもらう上で大変有用かと思われます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員それぞれが個人のプロフィールを作成、閲覧、編集をできるようになったおかげで紙媒体での管理をする必要がなくなりました。お互いのプロフィールを閲覧することもできるので、新入社員の紹介にも役立っています。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/04/06
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
元々自社システムで人材管理を行なっていたが、文字ばかりで管理が大変であった。また評価や人材配置に関しては別システムを利用しており、社員の管理がかなり煩雑になっていた。 本製品では人材管理・評価・教育を一元的に実現できるため、この評価としています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来では別システム、複数システムを利用して人材管理を行っていたため、本製品を導入することで、管理の手間が大幅な削減に繋がった。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多機能で、求人票の作成や面接スケジュールの調整、社員の勤怠管理や給与計算など、採用から退職までのプロセスを効率的に管理できます。特に、社員のスキルや成果、適性などの情報を俯瞰できるのは、社員の育成やキャリアアップにつながります。使いやすい画面設計も魅力で、4点評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カオナビを導入してから、社員の勤怠管理や給与計算などの業務が大幅に改善されました。以前は、各担当者がExcelでデータを管理しており、手間がかかっていましたが、カオナビを使うことで一元化され、業務効率が向上しました。また、社員のスキルや適性の情報を可視化することで、適材適所の人事異動が円滑に行えるようになりました。導入効果は大きく、カオナビを使ってよかったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/03/20
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用の目的を明確にすることややるからには専任の担当者置いて活用し切った方が、このサービスの良さを実感しやすくなると思いました。その意味で、評価関連とエニアグラムのみ現在は利用させて頂いています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
評価の運用工数が大きく改善し、評価受ける側もシンプルで迷いなく利用できていると思います。 ただ、その他の機能が使えていないので、少し勿体無い気もしました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/03/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員のデータベースとして顔と名前をセットで管理することができます。部門間のコミュニケーションの際に、事前に相手の情報を知ることができ、コミュニケーションがスムーズに進みました。 また、過去の受賞歴や経歴、得意分野などの情報も登録することができ、社内の履歴書のように扱うことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
はじめてコミュニケーションをとる社員に対しても事前情報を知ったうえで会話することができます。また、新入社員に自分自身を紹介する際もカオナビの画面を見せながら話すことで、お互いの理解が深まったと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/03/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従業員の顔写真とプロフィールが情報として貯められる為、大規模な組織ほど効果を感じられると思っております。操作性にも優れており、秀逸なツールであると感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新しく就職した会社で導入されておりました。300人程の従業員数の会社ですが、顔と名前を覚えるのに不安が軽減されました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/03/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事評価などを中心にしようしているが、操作がわかりやすく、シンプルで使いやすい。ユーザーインターフェースでエクセルベースで保管できるなど情報を保管できるなど、便利である。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社印情報の活動履歴などが保管可能で一元管理でき、権限に応じて参照できるなど、人事管理としてのセキュリティにも考慮されている。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/02/27
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今年度の目標やその進捗管理を設定し、評価面談に利用している。記入した内容が自動でエクセルシートに反映されるため便利である。ただ、書き直しを行いたくても、一度確定し上長に提出してしまうと上長に差し戻しをお願いする必要があり、少し手間である。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メリットが得られた点としては、上司のみが見ることができる評価ツールであり、プライバシーの面でも安心して利用することができていると感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/02/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 私は営業をしていましたが他の職種の方との接点がテレワークで減ったため カオナビでその人の趣味や特技などを調べて 一緒に組んで仕事をするときのアイスブレイクとして使ったりしていました。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 入力項目が少なく入力しやすい 付けたしたいときはすぐに足せる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 テレワーク中のため他の従業員の接点が減り 人がらやどんな仕事が得意なのか知る機会が減った カオナビ導入後、事前にその人の特長を知ったうえで 仕事をお願いすることができ生産性があがった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 カオナビの従業員プロフィール閲覧機能を使い テレワークでコミュニケーションがとりづらい社員との リレーション構築につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/02/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業部門所属の為、人事側で活用している機能は分かりませんが、今までExcelデータで部下の評価管理をしており、パスワード設定して複数管理しなければならなかった為煩わしかったが、本ツールでクラウド管理となった事で解消された。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内組織が組織図で見える化されたので非常に分かりやすくなった。何よりも管理職としては部下の人事評価資料の管理が格段に楽になった事が嬉しい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/02/20
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名前検索のみで、どのような人がいるのか見れるが登録していない人、名前のみの登録の人がいると詳細が分からない。使い手の問題にはなってしまいますが、事細かに入力しておかないと検索してもその人がどのような人かわかりづらい。 これから来る新人さんやベテランの方など大企業ではわからないのでそこが改善されると使い勝手がとてもいいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
どの様な上司が来るのか不安でしたがカオナビのおかげで不安が払拭されました。顔はとても印象に繋がるのでとてもありがたかったです。

カオナビの概要

カオナビ
人材管理のペーパーレス化で「テレワーク」など新しい働き方にも対応。スキルや個性など人材データの見える化で、一人ひとりに合わせたマネジメントが可能に。人事部門だけでなく経営陣やマネジメント層も使えるシンプルな画面と直感的な操作性が特長です。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:タレントマネジメントシステム導入ガイド_20221226.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。