【シェアNo.1】ジョブ型やテレワークにも最適な評価制度構築をご支援します。
あしたのチームの口コミ・評判
口コミによるサービス評価
あしたのチーム
人事評価システム
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/06/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員の人事評価が大きく改善します
人事評価制度のコンサル含めて提案を行ってもらえたことで、顕在化していなかった課題点まで含めて改革を行うことができました。WEBベースで入力を行うことができるようになり、評価者からも好評です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当社の人事評価はExcelフォーマットで行われており、評価方法も定量的とは言い難く評価者によって基準もあいまいな状況でした。本サービスを導入したことでフラットな状況で評価が行うことができるようになり、人事登用なども活性化しました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | 3 |
サポートの品質 | 3 |
初期設定の容易さ | 2 |
料金の妥当性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/06/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
エクセルに比べて一括管理がしやすい
各項目の一覧表示があると尚良いですが、概ね使いやすく満足しています。
単にアプリケーションが提供されるだけでなく、評価される側、評価する側に対するフォローもされることです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の評価基準が不備があるため、そちらが改善できたことが大きいと感じております。
「あしたのチーム」を導入することで、評価コンサルも受けられる事は大きいメリットかと感じております。
具体的な目標設定、明確な評価基準があり社員の納得感が向上し、
管理一元化しているので査定評価しやすくなり作業時間が大幅減少した。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/04/13
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事部の作業工数を大幅に減らすことができます。
導入以前に目標管理の記入に費やしていた時間が半減しました。それまで定期的に個別のアンケートが届いていましたが、あしたのチームを導入して以降システム上でアンケートや個別目標の設定を記入できるので手間が省けました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
報酬連動型プログラムなので、「自分がいかに動くかによって給料が変わる」という点が明確になったことで評価される側の私としては個人的にモチベーションが上がりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/12/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事評価の手間が大幅に省けました
これを導入してから人事評価の手間がかなり軽減しました。
以前はそれぞれにこちらから働きかけて評価表に書かせる必要があったのですが、これを導入してからは各自都合の良い時に書かせて評価できるようになったので助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事評価の制度の設計をやってもらえたことで正しく評価ができるようになったというのが良かったです。おかげで従業員のモチベーションもアップしました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |

操作性:4費用対効果:2運用・管理:1サポート体制:1貢献度:2
【良い点】
余計な機能はないので、シンプルで使いやすい。 事前準備として、部署ごとの業務を把握できていると良いスタートを切ることが出来ます。
【改善点】
「あしたのチーム」の担当者が定期的に訪問し、社員が設定した目標について指摘をするのですが、実際に”会った事のある人”と”会った事のない人”で指摘内容が変わってしまう所が非常に残念です。 担当者は公平に第三者目線で指摘ができる様に改善してほしい。
余計な機能はないので、シンプルで使いやすい。 事前準備として、部署ごとの業務を把握できていると良いスタートを切ることが出来ます。
【改善点】
「あしたのチーム」の担当者が定期的に訪問し、社員が設定した目標について指摘をするのですが、実際に”会った事のある人”と”会った事のない人”で指摘内容が変わってしまう所が非常に残念です。 担当者は公平に第三者目線で指摘ができる様に改善してほしい。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2018-03-22

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
短期間で導入することができ、価格もリーズナブルだと思います。人事制度を運用し始めてからのサポートも、ホームページにおせっかいなほどとあるように、充実していました。社員数が30人までだと制度構築も無料なので、初期コストがかなり押さえられていると思います。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:未入力従業員規模:31~50人投稿日:2016-11-17
【シェアNo.1】ジョブ型やテレワークにも最適な評価制度構築をご支援します。
あしたのチームの概要
3.67
6件の口コミ
更新日 2022-06-16
サービス資料・基本情報
同じカテゴリのサービスと比較
あしたのチームと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)