ジョブカン労務HRの評判・口コミ
★テレワーク支援対策プラン開始!労務管理のペーパーレスを実現
評判・口コミの概要
4.41
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従業員の個人情報や業務に関する情報などを集約し一元管理が可能です。デフォルトの項目の他にオリジナル項目を追加することも簡単ですし、書類の作成がデジタル上で自動化されるのでペーパーレスにもつながり、コストカットとなります。パソコン操作が不得意な従業員であっても分かりやすいシンプルな構成なので、情報共有が簡単だと好評ですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は担当者が紙とExcelを使い管理していましたが、従業員の増加に伴い負担が増えたのでこちらのシステムを導入しました。入力項目の多くが自動化されたので工数の削減につながり、従業員の増加にも対応できています。また契約更新者についてのアラート機能が安心で便利ですね。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/09/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
同じようなサービスに比べると低コストで利用できますし、クラウド上でデータの確認・修正・更新が簡単にできて情報共有がスムーズです。労務関連の業務を内製化することによりナレッジが蓄積され、質問への回答などもできるようになりましたね。各種手続きのマニュアルなどを作成しポータルサイトに載せることで従業員自身で労務関連のデータを入力できますね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シンプルなUIで機能面などがわかりやすいので従業員自身で労務の手続きを行う際にもスムーズで業務が効率化されました。以前はデータ入力の間違いが発生したり、進捗が不明瞭だったりしましたが、現在では入力ミスも減り進捗状況も可視化され、不安やストレスが減った印象ですね。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ジョブカン勤怠管理やジョブカン給与計算などのジョブカンシリーズとの連携がスムーズであり、連携させることにより情報の一元管理が出来て効率的です。また、シンプルで見やすいuiが魅力的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
システム上ですべて完了でき、最短で手続きが可能です。紙提出の問題や字の読みにくさが解消され、使いやすいUIです。取説なしでもほとんどの人が利用できます。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
すっきりとしたUIで見やすく、情報が直観的に分かりやすい点が魅力です。ジョブカンシリーズで従業員情報を電子データとしてインターネット上のシステムに統合管理しており、従業員の増加などにもスムーズに対応できています。また従業員データの修正などが簡単な点も良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主に新入社員の情報登録や社会保険加入の書類の運用などに活用しています。従業員データベースの絞り込み検索がスピーディーで精度が高いため便利ですね。従業員からの申請に対するアラート機能などもあり、きめ細かい対応が可能になっています。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
労働保険の年度、更新の書類等の作成で非常に役に立った
【操作性・使いやすさ】
感覚的に使用できるため、初めて使う人でも非常に使いやすい。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
他のサービスとの連携は行わなかったが、カスタマイズについては対応力があると思う。
【営業担当やサポート面】
小規模な事務所ではあったが、いろいろな話を聞いてくれ、改善の提案もらうこともありありがたかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
労働保険の年度更新については.非常に工数もかかるし、スケジュール管理が大変だが、このシステムのサポートのおかげで、それらの問題が大きく改善できた。
【サービスを利用していて実感し
顧問の会社によっては、勤怠管理は紙で行っているところもあり、システム導入により効率化には非常に貢献したと思う。私のような小規模で実質1人でオペレーションをしているような事務所では、顧問数が増えてくるととても1人では対応できなくなるが、このシステムを入れたおかげで、工数が非常に削減され楽になった。制度改正や法改正等についても問い合わせることで、非常に丁寧に教えてもらえた。このことにより、見落としがちなミスが大幅に減ったと考えるへ。また、操作の仕方についてもわからない場合には、問い合わせると平常に丁寧にわかるまで教えてもらい大変助かった。結果的に実質1人でのオペレーションで、複数の顧問先の労働保険や勤怠管理なども行うことができ、時間的な余裕ができた。このことにより顧問先に新しい情報の提供などを定期的に行うことができるようになり、総じて課題解決には大きく役立った。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/15
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々なデータ管理をジョブカンシリーズでまとめることにより、データ入力の手間が省けて業務が効率化されます。特に帳票の電子での申請機能はスピーディーで楽ですし、UIがシンプルで分かりやすいため操作性も良いですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
労務の大半を以前は紙とExcelで運用していて作業が複雑化しており、データの確認にも非常に時間がかかっていました。現在では確認がどこにいてもスピーディーに行えて便利ですし、いろいろなシステムと連携しているので二重入力の手間が省けて助かっています。また入力漏れのチェック機能もかなり便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までは入社者に紙で提出していただいていた労務関係書類がすべてインターネット上で行えるようになり格段と作業工程を減らすことができました。
この機能は凄くいいと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは入社書類のチェック工程等で時間がかかっていたこちらを使用してから入力ミスがすぐにわかるほか、訂正もその場で行えるため時間短縮になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/04
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIがシンプルなので画面を見てすぐに機能や操作を把握しやすい点が魅力です。またシステム内で新機能が出てきてもコストが増えることがない料金体系である点も良いですね。アップデートもスピーディーで簡単です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ツール導入以前は入退社の手続きなどは紙で行なっており、個別のファイルへの保存などに時間がかかっていましたし、情報の検索も大変でした。現在はシステム上から直接行えるので社会保険や入退社の手続きなどが非常にスムーズになり、大体三分の一ほどに時間は短縮されました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
採用の入社、退社管理、年末調整の自動化から採用。年末調整は社員が質問に入力していくだけで作成することができて、人事の業務が大きく工数を減らすことができた。書類でのやり取りもシステム上でのやり取りに変更できたので、社員の手間も軽減することができた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
労務関係の書類を何度も書面などでやり取りすることが人事部門の工数削減の足かせになっていた。積極採用に転じたことで入社手続きの回数が増えて、人事担当の作業量が増加していたことが課題。システムを採用することで書面のやり取りをシステム上でのやり取りに変更することができ、時間を少なく処理ができるようになった。また年末調整など繁忙期の工数も大きく削減させることができた
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
労務管理に関するさまざまな場面に応えることができますので、重要なツールとして利用しています。またソフト画面はわかりやすく、初心者でも特にマニューアル見る必要なく、簡単に操作できます。最新の労務法令に合わせて勤怠など正確に処理してくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
休暇申請はオンラインでできるようになったため、申請も承認プロセスも従来よりスピーディになりました。また勤務期間は自動的に記録してくれましたので、手入力のヒューマンエラーのリスクが軽減できるとともに、時間人力の節約もできました。月末に勤怠集計する際、特に助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人的にはfreeeよりは満足して使っていたが、会社として色々なサービスとの連携を考えた時に、ジョブカン労務
HRではなく、freeeとなった。無料で使える分には全然ありがたかったが、いざ有料となると微妙だなと感じるところが多かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員の情報の管理であったり、入退社の手続きなど、システムを導入する以前と比べれば飛躍的に業務は効率化することができた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/04/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠システムや給与計算システムと連携させることにより従業員情報の一元管理が可能になり効率的な業務が可能になります。また弊社の業務上本社と遠く離れて働く従業員と情報を簡単に共有できるのは便利ですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各業務で利用していたシステムの連携が弱く、入力作業などに二度手間が発生していました。現在は各システムを連携させており入力作業が効率化されました。また従業員情報を確認する際のログインも一度で済んで簡単です。申請書をシステム上で作成できる機能も便利ですし、以前のシステムには存在しなかった写真登録機能も扱いやすくて良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/02/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は労務管理が紙ベースで行われていたのでコストがかかっていました。現在はコストカットにつながっていますし、複雑な就業規則の変更にもスムーズに対応できて時間の面でも助かっています。また勤怠管理や給与計算との連携もしっかりとできて、データの一元管理ができています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
機能が豊富で社会保険や入退社、マイナンバーなどのシステムが揃っており色々なデータを一元管理できて効率的です。特に労務社会保険などの手続きを行政サイトで行うのではなくシステム上で行えるので、業務がとてもスムーズです。またシステムのアップデートのスピードも早いですね。
匿名のユーザー
システム管理者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SmartHRがメジャーであるが、UIやエラー検知でジョブカンを評価しています。入退社の書類・電子申請には対応しているもの、産育休関連は全然対応できていない点、離職票の作成がジョブカン給与計算と全然連携していない点がマイナスだが、その他の面に関しては使いやすく初期設定もしやすい部類だと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員管理や労務手続きの工数削減。特にe-Gov申請だと いちいちゼロからフォームに手入力する手間がかかるが、ジョブカンだと必須情報がほぼ入力されているところからスタートできるので、かなりの効率化につながった。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで直観的に使えます。労務回りは社労士にアウトソーシングしているため、現状使用しているのは従業員名簿と年末調整だけですが、今後労務回りも自社で行っていけそうです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
年末調整をデジタル化することで、人事担当者が相当に楽になります。従業員宛に提出依頼のメールを送り、あとは従業員がシステム上で提出するだけ。アンケート形式で非常に分かりやすいため、従業員からの問い合わせもほぼありません。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
転職に伴い、ジョブカンHRへの登録を依頼されました。特にやりにくい点はなく、スムーズに登録出来たと思います。人事の方がしばらくしてから内容を確認しているようで、無事登録完了になっていました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで紙ベースなどで、マイナンバーなどの個人情報を記入して人事に提出していましたが、普通郵便での返信などは個人情報を含むため、とても不安でした。ジョブカンはセキュリティなどもしっかりしているので、従来の方法よりも安全であり、情報漏洩のリスクも少ないように感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・社員や派遣社員等の労務管理をシステムで簡単に行うことができるため
・クラウド対応なので一元管理方データの蓄積もできるため
・ユーザーインターフェイスがシンプルで使いやすいため
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員や派遣社員、また社員の中でも雇用区分が異なる中で、それぞれ労務管理を行う方はとてもハードルが高いことでしたが、システム化することで、上長の確認稼働や事務社員の集計稼働が削減できた点
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ジョブカンHRには、人事、個人情報、給与、手続き、マイナンバー、保険など労務に関する手続きが全て集約されることになり、「見える化」が成立し、大変業務改善につながっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ジョブカン労務HRを導入することで、従業員情報の管理が容易になり、労務業務に関する時間が大幅に減少することになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までは紙媒体で報告書などを作成していましたが、導入後は効率が大幅に向上しました。又、従業員のマイナンバー等の情報をすべて管理できるようになった為、管理が簡便になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ジョブカン勤怠システムを採用させていただいておりますので、同社製のソフトを採用させていただきました。連携が簡単で、出退勤との連動運用が行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マイナンバーを含め全ての従業員の情報をソフト単体で全て管理でき、閲覧権限や履歴もしっかりと残すことができるため個人情報を安全に保管できる。
また、新入社員の入社時には、アンケートフォーム形式で社員側に記入を依頼すればそのまま情報がデータベースに登録されるため、管理側の労力を軽減できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ジョブカン勤怠システムを既に採用していたため、同社製のソフトウェアを採用しました。製品同士の連携がスムーズで、すぐに出退勤との連動運用が行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまでは、会社に書類送付したり書面で提出しなければならなかったものが、すべてオンラインで送信でき、さらには間違えたとしても訂正がリアルタイムで行うことが出来るなど、手間がかなり減って良いサービスと感じた。またずっと紙で行ってきた社会保険や雇用保険の手続きが電子申請できるようになったことで、申請後の通知書も電子文書にてダウンロード出来る為、PCにて管理できるのが便利になった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
住所変更や扶養者の追加、変更等をジョブカンを通して社員本人が申請できるようになったため、申請から承認までの手続きを減らすことが出来ました。実際、入社前に何度も相手方の労務課や人事課に行って書類を提出しに行く必要がなかった為、非常にスムーズに入社手続きを終えられた。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従業員情報をクラウドで一元化管理が可能になり従来のようにスタンドアロンソフトで対応では困難だった情報の運用が行えるようになる。帳票作成まで可能なためこれ1つで全て業務を賄うことが可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は複数の職員で行なっていた労務業務もこのソフトを導入することで一人の職員で対応できる幅が広がった。情報の一元化から帳票作成までサポートしているのも強い
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで使いやすいのでおすすめです。今まで各種申請書や報告書を担当者が紙で膨大な量を確認、手作業を行っていたので従業員のデータと分かりやすく管理できるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員の情報と各種申請書をまとめて管理できるので今までのような目視確認、手作業がなくなりミスが極端になくなりました。またミスがあってもWeb上で確認、訂正ができるのでスムーズに訂正できるようになり残業を減らす事にも繋がりました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マイナンバー管理や年末調整にオプション料金は発生せず、全ての機能を低価格のまま利用できるのがジョブカン労務HRの良いところです。支払方法は請求書払いとクレジットカード決済があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マイナンバー情報漏洩によるリスクを考えた時に、システムの見直しが必要だと感じたのでジョブカン労務HRを導入しました。導入後は厳重なセキュリティと便利な機能によってマイナンバーを安全かつ効率良く管理できるようになり、マイナンバー管理に伴うリスクを軽減できました。
吉村 紡
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/13
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルな操作性で直感的に操作しやすいデザインです。
入社時の人事情報をアンケートとして、入社予定の方に直接記入していただくことが出来ます。
住民票など必要書類もデータで提出していただけます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は細かく入社前に入社案内や準備物などを依頼していましたがシステム導入に伴いシステムよりアンケートを送るだけで完了するため人事工数はかなり削減することが出来業務効率が格段に向上して助かっています。
- 1
- 2
ジョブカン労務HRの概要
★テレワーク支援対策プラン開始!労務管理のペーパーレスを実現