Chatworkの評判・口コミ
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
ユーザーレビュー一覧
「機能満足度」に関連する口コミ
榊 正人
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常に見やすいUIで、導入もシンプル。ファイルの添付やチャット機能も使いやすいので、社内だけではなく社外とのコミュニケーションをとる時に最適。音声や動画通話も使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
低コストでの社外とのコミュニケーションができるようになった。情報の可逆性や検索性には劣るが、保存履歴も長く無料ツールとしては十分な機能を持っている。
竹田 宏行
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/21
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントとのやりとりで導入しました。導入まではとても簡単で、使い方もLINEなどのメッセージツールと似ており違和感なく使うことができました。しかし、細かい機能や操作性はLINEの方が使いやすく、全体的に物足りないイメージです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先とビジネス上のやりとりをするのにツールが必要でした。チャットツールとしては、メッセージやファイルの送信など簡単にできてとても便利です。無料版でも5GBまで使えるので大きなファイルを送らなければ十分使えます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/20
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
ビジネス用のチャットとして使っていました、クライアントとすぐにやりとりができ、画像やファイルの共有なども簡単だったため重宝していました。
メモ機能が意外に便利で、自分用の情報をメモ機能に投げて使っていました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スムーズなコミュニケーションが取れるようになり、生産性が向上しました。
プロジェクトの規模に合わせてメンバーをカスタマイズできるため、誰が参加しているかがわかりやすかったです。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
内部で仕事を進めるときも使いますが、ユーザー検索やIDなどの機能があるので外部とのやり取りで使用することも多いです。欲しい機能は全て揃っている万能なチャットサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
過去のメッセージを検索できる機能があるので、「あれ、何て言っていたかな」という時に便利です。電話とメールとメモが一つになったようなツールです。
若尾 光将
導入推進者
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的機能について、無料の範囲については業務運営上全く問題ありませんでした。素晴らしいサービスです。4点である理由としては、無料プランで14グループまで入れる縛りがやや難点でした。脱退したグループも含めてという点をもう少しわかりやすく明記いただけるといより良かったかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数部門での情報共有が社内の基幹システムでは遅すぎたという課題がありました。Chatwork導入後はどんな内容も迅速に共有することができて助かっています。
杉本 直宜
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入してすぐ直観的に使用できるのが便利です。
スレッド表示など欲しい機能はありますが、スレッド表示自体も一長一短あり使い方も複雑になっていくのでシンプルな部分が導入しやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトの相談事や情報共有、問題報告で使用しています。
無料版を導入し、過去のログも参照しやすく情報を共有しやすくなりました。
山下 裕貴
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで使いやすいです。
コミュニケーションに必要な機能がわかりやすく、不要な機能などが無くて非常に使いやすい。
仕事におけるグループでのコミュニケーションでは一番好きなツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前はLINEなどのツールを使っていましたが、
プロジェクト毎にスレッドを分けたり、またタスク管理をしたりと、業務のコミュニケーションには
向いていないと感じる部分があったのですが、Chatworkを使うことでそのような点は解決されました。
西村 直樹
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で充分使える上に、プロジェクトや案件ごとにグループを分けることができるのが便利。さらに「マイチャット」とよばれる自分だけのチャット機能があるので、メモやタスク管理、さらには投稿前の確認もしやすく便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フリーランスで仕事をしていると、複数のクライアントと仕事をすることが多々あります。さらにその中でもチームを組んで仕事をしなければならず、プロジェクトごと、チームごとに連絡を管理するのが大変でしたが、これはチャット形式なので、複数の人と連絡を管理するのに大変便利です。前後の会話や他の人同士の会話も見れるので、プロジェクトの進行がスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/17
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
リモートワークに必須なチャットツールであり、導入企業が多いので社外とのやり取りも非常にしやすい。機能はシンプル寄りで誰でも使いやすく、学習コスト低く皆で用いられるのがとても良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これが無い場合はメールでのやり取りが必要となり会話履歴の管理がやりづらいが、チャットツールのおかげで過去の会話も含めて確認がしやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰でも無料で登録でき、気軽に使うことができます。チャットなのでメールよりも手軽な感じですし、緊急や優先度の高い業務の連絡事項も相手に伝わりやすいと思います。また、グループチャットやタスク管理などの機能が充実しているのはもちろん、マイチャットというメモ機能のようなものもあるので、メモがChatwork上1つで取れて便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
連絡が取りやすくなり、複数の人が参加するプロジェクトでは全員の人とコミュニケーションを取れるというメリットがありました。情報発信や意見交換も積極的にできるようになったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務委託を始めるようになってから、クライアントから使用を求められる事が多くなったために使用していますが、使っていて特に不便に感じる事はありません。
個人や複数人のやりとりをするチャットツールとして、スマホとパソコン両方で連携して使える事は必須だし、ファイル送信やビデオ・音声通話にも対応しているので、必要な機能が揃っているのは満足。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールによるやりとりが発生しなくなったため、クライアントと非常に早いレスポンスでやりとりできるようになりました。
スカイプやラインなどでも同じような事は出来ますが、ビジネスツールとして割り切って使うには躊躇してしまう部分があったので、プライベートと切り分け出来た点も良かったです。
堀内 基弘
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料アカウントでも、複数のスレッドに参加することができ、チーム内のやり取りを円滑に進めることができる。
ファイルの転送や、リアクション機能もあるため、仕事におけるファイル・文章のやり取りをほぼ全てチャットワーク上で完結することができるのが非常に便利だった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトごとにスレッドを作成し、社内・社外のやり取りを円滑に進めることができるようになった。
PC・スマホとの連携もスムーズにできたので、外出中でもメッセージのやり取りが気軽にできる点が良かった。
日野上 貴哉
ユーザー
TK
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールを用いての送受信の際、ファイル容量には制限があり、以前のメールの確認時は探すことに時間を取られるといった問題があったが、本ツールにおけるチャット機能では過去の履歴の閲覧が容易にできるため、非常に使いやすいツールだと感じている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍、直接の会議の代わりにオンラインでの会議が主流となってきているが、その中でも本ツールは使いやすさがずば抜けで、簡単に人を招待、会議に参加することができると感じている。
申 晶樹
ユーザー
株式会社シューマツワーカー
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理ができるチャットツール。国産ということもあって、UIは非常に視認性が高い。一方で実際の機能や部屋が増えたときの操作性はまだslackに軍配があがるため、4点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
様々な企業を含めた横断プロジェクトにおいて、活躍している。slackとは違い、タスクの割り振りと管理ができ、チャット内で見えるので様々な企業を含めたやり取りは一番しやすい。
國枝 秀治
ユーザー
株式会社大広
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/11/12
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
社内における業務連絡がとても簡単にできる。メンション機能を使ったチャットもでき、メールを使うよりも社内コミュニケーションが取りやすい。未読のチャットが分かりやすい点も良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の部署を横断する社内コミュニケーションが難しかったが、チャットワークの導入で社内コミュニケーションが円滑になった。
佐藤 結理子
ユーザー
株式会社SPinno
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/11
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社外の方とのチャットツールとして利用しています。チャンネルを作成してプロジェクトの進捗報告や質疑応答ができるので頻繁に使っています。to送信や絵文字返信もでき、コミュニケーションは普通にできます。スラッグと併用しているせいか、インターフェイスや機能が少し見劣りして見えます。ただ、社外の方はチャットワークを利用されていることが多く、幅広く利用されているシステムなんだなと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の方のメインのコミュニケーションツールがチャットワークだったため、アカウントを作成して利用することになりました。最低限のコミュニケーションの活用に留まっていますが、問題なく利用しています。
杉澤 大翔
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコンとスマホの両方で使えるので便利です。無料にもかかわらず、機能も充実しているので満足しています。しかし、グループチャットは無料だと制限がかかるところがデメリットだと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
安心してクライアントと連絡を取れるようになりました。パソコンとスマホの両方で利用していますが、どちらでも見やすいので助かっています。
高見 航大
ユーザー
株式会社マイナビグローバル
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/11
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
社外とのコミュニケーションにおいて、自分宛の連絡があったらトークに色付けされる機能は非常に便利だと思います。
ファイルの送付もスムーズでよく活用しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外とのグループを作ったやりとりがスムーズになり、個別相談をする必要がなくなったり、社内で共有する必要がなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
登録も比較的簡単に出来て、無料でも初めてのクライアントとのやりとりもスムーズに行える点が良いです。通知機能も問題無く、デザインもスッキリしていて、使いやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SNSのダイレクトメッセージから急に依頼があった場合など、もう少ししっかりとビジネス管理したい時に、チャットワークを導入することでタスク管理がしやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/11
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ITリテラシーがある程度高い人ばかりの会社であれば使いこなせると思います。
しかしメールをポチポチというレベルの方が多い会社だと、せっかくの便利機能が使いこなせないのでメールとLINEで十分だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務委託メンバーの形で入った会社にて使用しました。私は基本的には社外におり、こまめな業務連絡やデータファイルのやりとりをする必要があったので、作業進捗の共有も含めて使用しました。ほぼメール連絡が必要なく、必要なやり取りはChatworkのみで可能でした。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
必要な機能だけが、直感操作できるように搭載されていて、とても使いやすいです。また、グループチャット数に上限がありますが、無料で使用できます。フリーランスでは使用している人が多いため、IDをとっておいても損はないと思います。また、タスク管理ができるため、抱えている仕事を一覧で確認できるのがよいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事先から指示されて本ソフトを使うようになりました。グループチャットで複数名でのやりとりができるため、メールを使うよりも作業効率がよくなりました。また、本サービスを使用しているフリーランスやクライアントが多いため、仕事がしやすくなりました。
山岡 健人
導入決裁者
株式会社アドリブワークス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分使うことができる。また、Slackや他コミュニケーションツールと比較し機能が盛り沢山ではないので誰にでも使うことができる。画面がごちゃごちゃしすぎない点も良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
様々なコミュニケーションツールを同時につかなわなければならない現代ですが、特にITリテラシーの高低を気にせずクライアントへ利用を依頼することができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
フリーランスで働く方にはおすすめしたいシンプルなコミュニケーションツールです。すでに操作に慣れている人がいれば、その人のリアクションを見て真似するうちに自然と操作になじめると思います。反対に、慣れないうちはどの機能が自分にとって重要かわからないので、積極的に調べる必要があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スケジュールや、タスク遂行に必要なファイルなどが案件ごとにまとまってひらける使用のため、必要な情報を見落とすことがなくなりました。コミュニケーションロスも減るため、業務に集中できるメリットがあります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分使い勝手が良く、グループ内のやり取りが円滑に進みます。共有した内容を確認したかどうか、「リアクション」という機能で一目でわかるところが便利です。画像の添付なども簡単にできるため、スムーズに連絡ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで使用していたツールでは、内容を確認する度に「確認しました」等の連絡を行っており、人数の多いグループでのやり取りだと通知が多くなったり、未確認の対象者を探しにくいという不便な点がありました。しかし、こちらのサービスの導入により、新たな通知ややり取りなしで確認したかどうかを発信者が把握でき、より円滑な情報共有が可能となりました。
佐野 幹雄
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他人のためのツールとしては、大変ベーシックな機能を十分に備えたツールだと言えます。機能面で言えば正直にほかのツールに劣る点もありますが、導入コストの安さや使いやすさで言えば、やはりコレが最初に選ぶべきツールではないでしょうか。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コストをかけずにファイルのやり取りをしたり、多人数チャットをしたり、また動画や音声通信も出来るという点が、テレワーク時代にマッチして大変役立ってくれました。
Chatworkの概要
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。