口コミと評価
4.16
777件の口コミ
丸山 恵美
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/12
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事を一緒に進行していく上でパートナーとのコミュニケーションはChatworkが多いので無いと困るツールです。タスク管理から情報共有・報告などが一貫して利用することができるようになっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
UIがとてもシンプルで必要機能が揃っているので、コミュニケーションが円滑・スピーディーに行えるようになっています。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
疋田 洋子
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2021/02/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ただのチャットなので、すぐに簡単に使えるようになりました。
チーム単位での部屋も作れますし、全社でのやり取りもできます。
また、ナレッジマネジメントや新人教育用の部屋も作れるので単なるチャットというよりも、
情報共有アプリという感じがします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
パートタイマーの方など、24時間体制の会社では、出勤が被らない方もいますので、
情報共有をするためのアプリとしてとても役立っていました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
山里 南
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内だけでなく社外コミュニケーションも一つのアカウントでこなせるのが助かっています。使い方もとてもシンプル。画面を見ただけで説明がなくてもある程度使い方が分かるのも日本の企業が制作しているサービスらしい点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ファイル共有やタスクの設定が簡単に行えるようになりました。チャット感覚でありつつ、硬めのUIもビジネス用途のサービスらしくて気にいっています。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コミュニュケーション、ファイルのやりとりや、過去のやりとりの検索、そしてタスク管理までできてすごく使いやすい。
プロジェクトごとにチャットがおき、画面もとても見やすい。
個人的にslackより使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールや他のコミュニュケーションツールより、圧倒的にやりとりが楽で、社内外の人とスムーズにコミュニュケーションがとれる。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
浅川 雄輔
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスチャットツールとしてどこが良いかというとやはり国産のツールなので日本人として使いやすいと言うところ。UIシンプルイズザベストといった雰囲気で使いやすい。少々雰囲気がお堅いと思う人もいるかもしれない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メッセージ、タスク管理につきるサービス。UIはシンプルかつ操作性も簡単で利用したことがない人にも勧めやすい。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
金田 ちなみ
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰でも使えるチャットアプリで、LINE感覚でスマホで簡単に使えるのが良いところだと思います。
個人的に無料で使うこともできます。社外連携など取るのにも使い勝手が良いので評価5です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の方など、取引先の方とのコミュニケーションに良く使っていました。
自分で思いついたアイデアなんかを書き留めておくような使い方もできて、共有だけではなく、
自分専用のアイデアボックスとしても活用していました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
横田 大介
ユーザー
フリーランス
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2021/02/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員数がある一定数を超えてくると、シフトの関係や、拠点などが分かれるため、
コミュニケーションが少し、疎遠になりがちです。
Chatworkなら、スマホのアプリも対応しているので、気軽に、情報共有ができるのが良い点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ナレッジマネジメントにも活かせました。
議題ごとに、チャネルを作成できますので、ナレッジマネジメントや、新人研修用のチャット場所を用意しておけば、
マニュアルの読み込みなどにも、活用することができ、単なるチャットだけではない良いところがあります。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
千田 勇輝
ユーザー
株式会社C-force
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/31
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最近ではチャットのアプリは様々なアプリがこのアプリはしっかりセキュリティーがあり
プライバシーが守られているアプリを探している方はこのアプリがおすすめ。
全体的に使い勝手もいいと考え、この評価を書きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
強いて言えば無料バージョンを少し増やすことによってさらに愛用できるアプリになっていくと考えます。
使い勝手はとても良いですし。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
大町 幹子
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/28
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事で日常の連絡などはLINEを使っていますが、重要な仕事の話や書類のやりとりはチャットワークを使っています。
LINEでもできるのですがLINEでは少し不安な面もあるのでチャットワークを使っています。
チャットワークでは、タスク管理などもできるので、締め切りを忘れることがなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEだとあだ名や下の名前だけの登録が多いですが、チャットワークは実名で皆さん使っているので、誰から送られてきた内容なのか?をすぐ判断することができるので、責任の所在や誰に聞けばいいのか?などスムーズになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
渡辺 竜星
ユーザー
個人
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コミュニケーションツールとしては非常に優秀です。コミュニケーションの相手によってSlackと使い分けることにしています。タスク管理もしかりしているので、案件のタスクを忘れるリスクを減らすことができる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事に関わる連絡をSlackとChatworkで使い分けているがしっかりと一元化できることが素晴らしく思う
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
同じカテゴリのサービスと比較
Chatworkと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)