Google Meetの評判・口コミ
Google Meetは、無料でユーザー間のビデオコール、音声コール、メッセージのやりとりができる。ビジネス用ビデオ会議としても使用が可能。簡単にビデオコールができて、最大10名の参加者に対応。Google Docsやスクリーン共有などのツールも使える。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホからPCまで使いやすいユーザーインターフェイスであり、Googleドライブ上に共有したファイルを会議中に共有しながらビデオ会議ができるのが便利。また、実際のオフィスで会議室を使った会議より情報共有がしやすく、インタラクティブに意思決定ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは会議室でメモを取ったり議事録の内容を見て、会議で振り分けられたタスクをこなすような流れだったため、
意志の齟齬や誤解から次回会議で突き合わせると、全く違うものが出てくる事があった。
サービス導入により、現在は画面共有をしながら詳細な企画者の意図を共有することができて、巻き戻りが起きにくくなり、効率が上がった。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleの他ツールとの連動性が高く、例えばこのツールで会議を設定すると、Googleカレンダーにも自動的に予定が入るため、いちいち入力する必要もないのは良い点です。また、Googleのアカウントを持っていれば、ある程度の範囲は無料で利用することができるため、コスパの高さも評価できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomと比べてミーティングを設定する手軽さがこのツールの方が優れており、例えば外出中などに急に会議を設定したくなった時にも、スマホから簡単に会議設定し、ワンクリックで開始することができます。また、カレンダーに限らずGoogleツールのサービスを多く利用している場合には、連携がスムーズになり効率化につながりますのでメリットを感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークが進み、対面でなくても会議ができ、また画面共有することで同じ資料を見ながら協議することができ、役立っている。一方で、録画できないため、後で見返すことができず、また社外のGoogle Meetを使用していない人と協議できない。そのため4にした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが進んだため、対面でなくても会議ができるようになった。
また、画面を共有できるため、同じ資料を見ながら協議ができるようになり、
出張の際、協議や報告をすぐに行うことができるようなった。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/03
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で時間制限や参加人数に制限が無い為使いやすい。特に社内でのやり取りはMeetがURLをクリックするだけで参加できるので利用しやすいです。専用アプリも不要でブラウザで動作しスマホアプリもあるのでネット環境だけあれば参加可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アプリ不要なので社内のPC初心者の方でもPCさえあれば参加できるのでWEBMTGが社内で浸透しました。移動が少なくて済むので業務効率も良くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々な機能があるのはどのツールでも当てはまるが、通信品質が悪い時に電話から参加できるのはメリットとして大きい。他ツールでは通信が不安定な際は参加できず、会議がペンディングになることが多いためである。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
デフォルトのミーティングツールは別ですが、他社との会議時に利用しています。主に在宅利用時の通信品質の不安定さを回避できるため、会議ペンディングのリスクを回避でき、効率短縮につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアカウントさえあれば、すぐに利用開始できるのが良い。Googleカレンダー上で登録した予定に、Google MeetのURLを入力しておくと時間前になったら、Google Meetで教えてくれるのも良い。また、初回利用時でも直感的に操作でき、簡単に使用することができた。他にも、見せたくないタブや画面は表示されないので、プライバシーは保たれつつ使用できる点が良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
未経験のスキルを在宅ワークで習得する際、Google Meetを活用した。画面共有機能がすごく便利で、画面全体やタブのみの表示など表示方法を選ぶことができる。Google Meetのおかげで、リアルで会っているような感じでレクチャーを受けることができ、スキル習得につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/11/30
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアプリとの連携で効率よくWEB会議が可能。Googleカレンダーから会議URL発行、他アカウントへの招待送付などが可能。スマホでも参加が可能なので移動中でも参加できる。ブラウザで動作するのでインストールが不要で開始できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Google Workspaceを利用しているので社内での基本的なWEB会議ツールになっています。Googleカレンダーから直接共有ができるので面倒な調整が少なくて済みます。専用アプリのインストール不要で端末問わずすぐに参加できるので距離に関係なくコミュニケーションがとり易くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在の業務で活躍している。会議や拠点との中継など日常的に使用しており、特に違和感なく便利に使用出来ているため。無料で誰でも使用することができ、どこでもスムーズに会議ができ、役立っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業の仕事をしているのですが、中々遠方で拠点に行けない時でも、拠点にいるスタッフと電話だけでなくオンラインで実際の現場を見ながら、納まりについてや色の確認など、電話などだけでは出来なかった確認が出来ている。
その結果、拠点に行く移動時間や交通費が減って、作業効率が上がり、経費削減となった。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能拡張もあり議事録作成など便利に利用できる。Googleアカウントの作成で利用できるのですが無料で作成可能なので費用が掛からない。Googleカレンダーとの連携で予定入力と会議URL発行が簡単にできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の拠点の異なるスタッフとのMTGは手軽なMeetを利用することが多いです。Googleカレンダーを共有しているのでURLも伝達も不要で時間になったら参加者が参加してくるようになりました。PCスキルによらない使いやすいUIなのでスタッフ間でも使いやすいと評判です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カメラのついているノートパソコンならすぐ使え、ダウンロードも不要なのが楽です。遠方の人とも、簡単に意見を交換できるのは、とてもありがたいです。ただ、時々、発言者の声が聞き取りにくいときがあり、4点にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入により、オンライン会議という形態を導入しやすくなり、打ち合わせの敷居が低くなりました。特に遠方の人とも、簡単に意見を交換できるのは、とてもありがたいです。お互いにネット環境があれば、何時間だって話ができるということが、少し昔では考えられないぐらいの進歩だと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍でテレビ会議が普及している昨今ですが、会社がコロナ禍より以前にGsuiteの導入を進めていたため、Google Meet会議やチャットにより、テレビ会議やチャットが円滑にできており、対面しなくても会議できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外ともコミュニケーションが多い部署であり、コロナ禍でのリモートワークに加え、海外出張中でも、作業状況の報告や連絡ができます。画面を共有して一緒の資料を見ることができるため、よりわかりやすく、Web協議することができます。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/24
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のビデオ通話ツールと異なり、ブラウザ上で完結できるので普段使用していないPCでも簡単に導入、運用できるのがメリット。
通話品質も概ね問題はなく、選択肢になりうる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
採用時にブラウザからアクセスできるビデオ通話ツールとして大いに役立っている。
応募者側も自身のアカウントをそのまま使えるため、手間が省けているようだ。
Web面接の選択肢の一つとして導入することで、応募者の母数が増え採用活動に好影響だった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍になって様々なWEB会議ツールが世に出ていますが、Googleアカウント所持者なら、誰でも使える無料ツールなので、もっとたくさんの人に知られてもいいと思うくらい、手軽に利用できます。時間制限もないので、ちょっと話したい時にサクッと立ち上げて話せるのが便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電話やメールだけだと伝わりにくいけど、zoomなどでわざわざWeb会議枠を取るほどでもない…という時に、使うようにしています。社内での情報共有や、指示出し、オリエンしたい時、もちろん少し顔を見て話したいという時にも役に立っています。在宅勤務なので気軽に顔を見て話すことでコミュニケーションが円滑に取れていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- アプリをダウンロードせずブラウザで使えるため、初めての方でも簡単に使用できる
【価格面(他社と比較したとき)】
- 無料で、通信も安定しているのでとてもいい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
google meetを導入する際、ダウンロードしなくていいので、パソコンやスマホの容量を圧迫することもなく、ブラウザから起動できるので、とても簡単に始められた
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/11/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
週3~4で利用していますが、いつも安定した通信環境で非常に使い勝手も良いです。画面録画や画面共有、バーチャル背景といった欲しい機能も搭載されており、不満がありません。ちょっとMTGしたいな~と思ったときにすぐに会議を作成できます!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワーク中も、画面共有しながらレクチャーができて、その後画面録画したものを見ながら復習ができるので、効率よく社内教育ができて大変助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍によって業務の一部をオンライン化しなければならない時に、大変役に立ちました。
もともと基本的に対面でする仕事だったため、コロナウィルスが流行し始めた初期は何から取り組んでよいか分からなかったのですが、Google Meetを利用することで新しい可能性がたくさん見えてきました。
それでも5点にしなかったのは、やはり対面で行うコミュニケーションに及ばないところもあるからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
20~30人程度の顧客に対してプレゼンをするにあたり、これまではスクリーンやモニターを用意して接続を確認するなどセッティングにかなり時間を取られていましたが、オンラインになったGoogle Meetを使用するようになると、自分のスライドさえ準備できていれば後は画面共有して簡単に顧客に見せられるようになりました。
顧客にとっては対面でやるよりも疲労感があるためプレゼンを短めにするように心がけましたが、結果的にポイントがよくまとまりスマートなプレゼンになったように思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
googleの他のサービス(カレンダーやメール)と連携しているため、リマインダーや招待の状況が分かりやすいです。
多人数の会議でも不自由なく使えます(同時に話す人数にも制限がないです。)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入により、地方の人数が少ない拠点でも、他の拠点と話し合いが出来るので、自分で対応出来ない案件の相談がしやすくなった。
電話で説明するより資料を見せたり現場を見せたりしやすいため、重宝しています。
会議や発表も、オンライン上で出来るため助かります。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/21
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内使用するでリモート会議ツールを選定する時に、導入した。導入してから、数か月で社内でMicrosoft 365の法人契約をすることとなってしまい、リモート会議ツールはTeamsを導入することになってしまった。
導入した印象は、可も無く不可もなくビデオ会議するなら必要になるであろう機能が揃っている。通話音質・画質・招待機能などは問題なく使い勝手もよかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービスの導入の課題はそれほどなかった。有名な企業のソフトのため、マニュアルなども豊富であり、ユーザーもつまづくことがなく利用している印象であった。
私は利用していなかったが、iOSやAndroidにもそれぞれアプリがあるためPCを持っていない環境でもビデオ会議に参加することができるのは、メリットであった。移動中に会議の内容をいわゆる”聞き専”として参加している社員も多かった。
また、社員には英語話者も多いのだが、Google音声認識技術における文字起こし機能の精度が高く驚いた。
一番の強みは、Google Workplaceとの連携であると感じた。オンラインのユーザーをワンクリックでコールをかけられるのは非常に便利であった。私の会社はMicrosoft 365を導入してしまったが、仮にGoogle Workplaceを導入していたら、引き続き使っていたことは間違いないであろう。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Google MeetはGoogle社が運営するビデオ会議のアプリケーションで、おそらく数多くのリモートワーカーがオンラインでの会議などに参加する際に利用していると思われるが、Googleユーザーとしては非常に使い勝手が良く、音声や画質もクオリティが高いので評価を4にした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインでの業務上の経験として、先方に報告・連絡・相談する機会がありその時にGoogle Meetを使用したわけだが、電話やメールよりも素早く対応できたり、また業務におけるサポートも受けやすかったりと非常に利便性の向上につながったと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/21
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用するにあたり、他社さんが使ってましたので個人的に利用しました。Googleアカウントを持っていたので、導入も手間もかからず、他の企業も利用されてるので打ち合わせで使うことも多いので今も利用してます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
zoom ではセキュリティの関係で利用できないと言われることも多く、代替えを探してましたが、アカウントを持ってることもあり操作も問題ないのでスムーズに利用できています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内でオンライン会議をする際には毎度使っています。いつでもボタン一つで簡単に接続出来るだけではなく、画質や音声もとても良く、動作も重くない為、全く持って不満がありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは会議の際は対面でするために、一箇所に集まってオフライン会議をしておりました。
こちらのツールを導入後にはオンライン会議に切り替えた為、移動時間、移動費用の削減が出来ました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使用方法がシンプルで非常に使いやすいため、営業課の毎日の朝礼などで使用しています。
他の類似ツールと比較しても見劣りもしておらず、Googleのツールとあって安心感もあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
web会議ツールによっては参加人数が多くなってくると重くなったりもすることがあるが、50人以上が参加する朝礼でもラグが発生することもなく使えており、スムーズな進行ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/11/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアカウントさえあればすぐに利用できるので手軽です。スマホではアプリを使用していましたが、パソコンではブラウザ版が使いやすかったのでインストールしなくても使いやすかったのがメリットです。他のアプリと比べると色々とオートでやってくれることが多く(発言者切り替えなど)細かく設定したい人よりは便利に手軽にさくっと使いたい人むけだと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナウイルス対策で多人数でビデオ通話をする必要があり、チャットツールを模索したところGoogleアカウントさえあれば使えるため第一に選択肢にあがり、ビデオ通話をすることができた。基本的にブラウザだけで利用できるため、インストール作業が必要ないので参加人数が多くても即座にビデオ通話を開始することができた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/16
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアカウントがあれば誰でも使えるのが便利だと思います。転職活動を一時していましたが、テック企業が結構Google Meetで面談する機会が多かったです。
通信品質も画質もそこまで悪くなく平均的かと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Googleアカウントさえ持っていればどんなデバイスでも使用できるので便利です。複雑な設定が不要で、ログインさえしていればアイコンを押しさえすれば利用できます。WEB会議やWEB面談がスムーズにできます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleと連携している為カレンダーとも絡められて便利。
画面共有もスムーズにできるので今後も使っていきたいと思っています。
他社に連携する際にいちいちコピペしないといけないのが面倒なのでアカウント利用していない人でもそのまま使えるようにして欲しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
突然コロナ禍になり、リモートの環境を整えている際にzoomを元々使っておりました。
zoomだと40分で切れてしまうという事が起きましたが、meetはとくに料金などもかからず使うことができたので工数は無くなって稼働に集中することができました。
Google Meetの概要
Google Meetは、無料でユーザー間のビデオコール、音声コール、メッセージのやりとりができる。ビジネス用ビデオ会議としても使用が可能。簡単にビデオコールができて、最大10名の参加者に対応。Google Docsやスクリーン共有などのツールも使える。