国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

WEB会議システムの関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(592)
(988)
(298)
(42)
(6)
従業員分布
1~10
(649)
11~30
(152)
31~100
(377)
101~500
(252)
501~
(279)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「機能満足度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/04/10
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テキストチャットから音声通話までChatwork上で完結するので、シームレスにコミュニケーションが取れます。 シンプルなUIで迷うことなく、簡単なタスク管理機能も便利でした。無償版だと過去ログに閲覧期限があるため、ビジネス用途なら有償プランへの加入は必須です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チームでのタスク管理に課題がありました。Chatworkの機能によって、グループチャット上でのタスク共有ができるようになり、チェック工程を減らせるような改善できました。 また、音声通話機能をつかうことでチーム内コミュニケーションの改善ができました。複数アプリをまたがなくてもChatwork上でやりとりが完結するため、よりシンプルでシームレスにコミュニケーションをとれるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/04/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内の情報共有に活用しています。添付データやその他拡張機能も素晴らしいです。他企業さんも導入されている事が多いのでルームの作成などスムーズに行えて便利に活用させてもらっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内スタッフ全員に使用してもらい、毎日何百回のやり取りをしています。データの保存ツールとしても活用できるので助かってます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/04/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
重要な投稿をすぐに見つけられるため、参照や共有が素早く行えます。複雑になるチャット履歴の中から、必要な情報を簡単に抽出できるのは大きなメリットです。また、ブックマークした投稿を関係者と共有することで、プロジェクト進捗の共有にも役立ちます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理機能により、誰が何の作業を行っているか一目で確認できるため、プロジェクト進捗の可視化が容易となりました。また、重要な投稿にはブックマークをつけられるので、過去のやり取りを素早く検索・参照できます。シンプルな操作性と、必要な機能を備えているため、コミュニケーションを円滑にし、業務の効率化に寄与しています。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/04/06
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
認知度が高いため、社外とのコミュニケーションツールとして便利です。 特に相互にタスクを管理する機能があるので、いつまでに誰が何をすべきかが明確にでき、非常に使い勝手の良いツールだと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEで社内連絡をしていましたが、一定期間で添付ファイルが見れなくなる問題がありました。 しかし本ツールを利用することにより、長期的に添付ファイルの確認ができ、問題が解決しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/04/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引先との円滑なコミュニケーションをスムーズにするためにチャットワークを導入。ビデオ通話やファイル共有機能を搭載しており、あらゆるビジネスシーンで活躍しています。低コスト面で、UIの分かりやすさから導入も簡単で、スレッド機能によるタスク管理も便利な点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットワークの活用で、社外取引先とのコミュニケーションが円滑になりました。過去の社内チャットでは進捗の共有が難しかったのですが、チャットワークなら同一画面上でスケジュール調整からタスク作成、進捗管理まで一気通貫で行えている点が便利です。添付機能も使いやすく、資料の共有もスムーズなので話を進めるのが早く、社外関係者を含めたコラボレーションには最適なツールだと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/04/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰にでも使えるシンプルなUIで、機能も多すぎないところが逆に使いやすくて気に入っています。社内外のメンバーとシームレスにコミュニケーションをとることができて、機能的な制限はありますが無料から使えるので導入時に コストが掛かりませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前使っていたチャットツールは文字通りチャットのみのツールでしたが、Chatworkはチャットだけでなくタスク管理を同時に行えるので、チャットで話した内容そのままタスクにして管理でき、他のタスク管理システムに遷移して入力する必要が無いのがとても楽で効率が良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/03/31
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ブラウザで使えてアプリのインストールが不要なのが手軽で使いやすいです。 メッセージの引用や過去のトークの共有用URL生成、位置情報の送信などチャットツールとしてとても多機能で、社内外とのコミュニケーションに大変役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットといっても仕事の話だと文量はメールとほぼ変わらないのでテキストだけだと文章がぐちゃぐちゃになってしまうこともあるのですが、内容を分け、タグ付けできることで、まとまりの無い文章も短く、要点を伝えることができ、効率良く情報を伝達することができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/03/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内と取引先の担当を交えたグループチャットを作成してプロジェクトに関する報告や打ち合わせを行うために利用しており、グループごとに共有できるタスク管理機能が付いているので取引先に進捗状況を伝えやすい点が気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事や取引先に合わせて複数のチャットアプリを使いますが、操作性で言えばChatworkがダントツで使いやすいです。 チャット画面と簡単なタスク管理を除いて雑多な機能が無いので操作に悩むことがありません。他のチャットツールを使いづらいと言っていた取引先もChatworkはシンプルで使いやすいと言ってくれています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/03/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社との打ち合わせ時にチャットワークを開き、大事な情報をメモしたりその場で作成した資料を添付したりと、議事録的な活用をしています。また打ち合わせ後のやり取りもチャットワークを使っています。無料プランを使っていますが、過去30日以上の履歴が見れなくなってしまったのは残念です。この機能がないと議事録的に使用する目的は果たせないので、無料プランを使い続けることには限界を感じ、今後の方向性を検討中です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メンション機能があるので、やり取りをしたい相手を指定しコミュニケーションが取れ、スムーズに作業を進めることができます。また複数のチャットに参加できるので、何社とも同時並行で利用することができるのはメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/03/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャット上のやり取りはリアルタイムで流れていきますが、検索機能が優れているので、必要な情報を辿ることはスムーズに行えます。キーワードを入力するだけで、過去のメッセージを正確に検索できます。書き込みの古いものから新しいものまで、抜け漏れなく表示されるので、必要な情報を漏らすことはありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内コミュニケーションが改善されました。従来のメールベースからチャット主体に移行したことで、余計な手間が大幅に削減できました。要点のみをシンプルに共有できるので、無駄な作業が省け、時間の効率化が図られています。また、全社への一斉配信が手軽にできるようになり、重要情報の伝達経路が明確になりました。これにより社内の連携がスムーズになり、認識のズレによるミスコミュニケーションを大きく減らすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/03/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
分かりづらい使い方がなく、導入初日から簡単に使うことができました。 メールよりも社外のコミュニケーションが楽で助かっています。色々な便利な機能があるので活用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 メールだとコミュニケーションに時間がかかるといった課題があった。 チャットの機能によって、時間効率があがることが改善できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/03/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャット機能としては問題無いが、私の設定が悪いのか既読、未読の判定がしづらいと感じる事が多い。無償チャットシステムだと、若干資料の送付などがセキュリティ的に怖かったが、本システムはセキュリティもしっかりしている為、ある程度の文章なら送付に利用している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主にチャット機能をメインで利用している。 グループチャットについては、メンション機能を利用しタスク毎で管理を用いている。 仕事毎にグループチャットを用いて業務を回すので、管理、把握がしやすく助かっている。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/03/11
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内、社外の方とチャットをする、という観点では充分な機能があると思う。一方でスレッドを分ける、チャンネルを分ける、といった機能が不十分だと感じたため、Slackの方が業務に応じた使い方ができる点では劣っているように感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントとのコミュニケーションで、先方のリクエストでChatworkを使用した。先方とコミュニケーションをとるだけであればスムーズにやりとりが出来たため、機能としては十分だった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/03/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・UI/UXが簡素で使いやすい ・外部サービスとの連携が容易 ・他社とのチャットコミュニケーションが楽 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 ・カスタマイズがしやすく、スプレッドシートなどにも連携がしやすく便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社内のコミュニケーションがLINEのみで、管理が煩雑といった課題があった。 Chatworkを活用することで案件ごとのトーク管理が容易になった。 また、外部サービスとの連携を用いることで、より業務効率化につながっている。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 タスク管理や依頼もこなすことができるため、チームや案件全体の管理が容易になっている点
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/02/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャット画面や各機能の使い方、操作方法がわかりやすく、音声通話、ビデオ通話もでき、顧客や取引先との連絡やファイルの共有をはじめ色々なシチュエーションで活用できています。無料で使えるのでコスト面での負担もなく助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットのスレッドにそれぞれ簡単タスク管理がついているのが便利です。 チャットワークは主に外部の取引先との連絡に使うことがメインですが、チャットで仕事スケジュールを決めたら同画面にタスクを作成できることで常に取引先と進捗を共有できています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/02/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社歴の中でも最も利用期間が長いツールの一つで、社内のコミュニケーションで全員が必須かつ重要・高頻度で使用しています。これだけ使い倒してこの価格、というコスパを考えると会社への貢献度は抜群に高いです。SlackやTeamsとの比較もありますが、チャットツールの中でもとにかくサクサク使える「軽さ」が非常に魅力と感じる使用感です。それをフォローするため?にしおりやタスク設定機能も助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでは実現できない社内コミュニケーション方法を確立できたと思います。もちろん対面やWeb通話の会話の方が早い場合もありますが、それらとメールとの間を埋める手段として最早必要不可欠です。その割に価格も安く、毎月100人程度が多くのファイルやチャットのやり取りをして月額数万円程度だったと思いますので、コスパは非常に高いと感じます。ただファイルの総量は上限があるため、年1回程度は削除が必要です。 TeamsやSlackと比べたら、機能も絞られているためか、画面遷移や挙動の軽さ・速さは高く、会社の文化にスピード感を求めるのであれば相性が非常に良いと感じます。 逆にチャットが流れがちにもなり、Slackのようにメンションや関連情報の履歴を追えない点は少し課題感を感じますので、会社規模が100人を超えて更に大きくなっていくのであれば、Chatworkでは少し厳しく感じることが増えるかもしれません。 ただしおり機能や、タスクの設定が自分・他者に対して期限付きで設定できる機能が標準で実装されているので、この点は重要な事柄を見逃しにくくなり便利です(Slackだと別のアプリを追加して使用できるようです)。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/02/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは使いやすく、チームコミュニケーションを円滑にする機能が充実してた。直感的なUIでありながら、タスク管理、ファイル共有、ビデオ会議などの機能が統合されており、効率的なコミュニケーションが可能だった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkの導入により、チームメンバー間のコミュニケーションが一元化され、情報の散逸が減少しタスク管理やファイル共有が効率的に行えるため、業務効率が向上した。また、リアルタイムなコミュニケーションが可能なため、意思疎通が円滑になり、プロジェクトの進行がスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/25
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
チャットワークを利用することで、チーム内のコミュニケーションが効率化されました。メッセージやファイルのやり取りがリアルタイムで行えるため、スムーズなコラボレーションが可能です。また、チャンネル機能やグループチャット機能を活用することで、プロジェクトごとに情報を整理し、必要なメンバーと効果的に情報共有できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム内のプロジェクトで重要な連絡事項がある場合、メンバーはチャットワーク上のグループチャットやプライベートチャットを活用して迅速に情報を共有できるようになりました。これにより、意思決定が迅速化し、プロジェクトの進行がスムーズになりました。 また、チャットワークのタスク管理機能を活用することで、各メンバーが担当するタスクや進捗状況をリアルタイムで把握することができるようになりました。タスクに関する質問や相談もチャットワーク上で即座に行われるため、コラボレーションがより円滑になりました。 さらに、チャットワークのスマートフォンアプリを利用することで、外出先や移動中でもチームとのコミュニケーションを継続することができるようになりました。これにより、業務の中断を最小限に抑えながら、情報の共有や議論が行われるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/02/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動作が軽く、ブラウザでも動作可能なチャットツールアプリです。 スタンプやファイル送信、過去ログの参照など、必要な機能を取り揃えているので、ビジネス向けのチャットツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主にお客様相手に使っています。 リリースしたプログラムや資料の送信が楽になります。 メールだと、どうしてもセキュリティ問題やサイズ制限が関わってくるので、その点チャットワークは便利にファイル送信ができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/02/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面: タスク管理と各種連絡がしやすい 操作性・使いやすさ: 直感的なUIで使いやすい 他のサービスとの連携面(カスタマイズ性): サイトのお問い合わせなど連携することで見落としが減る
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
様々なクライアントがチャットツールとして使用しているため連絡先交換の際に非常に有用であり、連絡の取りやすいためプロジェクトの進行もスムーズに行える
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/02/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・チーム内でのリアルタイムなコミュニケーションが可能。 【操作性・使いやすさ】 ・インターフェースがシンプルで直感的な操作が可能。 ・チームメンバーの追加や削除、グループの作成が容易。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 ・API を活用したカスタマイズが可能で、他のツールとの連携も容易。 【営業担当やサポート面】 ・基本的な機能は無料で利用可能。 ・サポートが充実している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 導入前は、チーム内のコミュニケーションがメールや別々のチャットアプリで行われており、情報の断片化や漏れが起きていました。また、タスク管理が煩雑で、進捗状況の把握が難しかったです。 Chatworkの導入により、チーム全体のコミュニケーションが一元化され、情報の共有と連携がスムーズに行われるようになりました。また、タスク管理機能を活用することで、タスクの進捗や担当者の把握が容易になりました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 Chatworkを使うことで、リアルタイムなコミュニケーションが可能になり、チーム全体のコミュニケーション効率が大幅に向上しました。特に、タスク管理機能を利用することで、タスクの進捗状況や優先度を明確に把握できるようになり、業務の効率化を実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 チャット機能としては使いやすく操作性が高い。 多くの企業が利用しているので、中途採用の社員も比較的使った事がある人が多く、導入が楽。 データの共有も、ビジネスプランであれば暗号化されているため、セキュリティ的にも安心して送受信できる。 一時、フリープランは7グループまでという謎の縛りがあったがそれも無くなったのは良い点だが、とはいえ年々アップデート事に制約が多くなっているのが気になる点
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マーケティング企画部、総務、事務、営業など社内でも部署が異なる担当がひとつのプロジェクトを進行する際、もしくは複数の外部が関わる際に今まではメールでのやり取りであったため、連絡漏れもしくは確認漏れ、メールが他のメールで埋もれるなどが発生していたが、グループチャットによりプロジェクト事に管理ができるようになり、また他部署とのやり取りも横断的に行えるようになった
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/02/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 過去の検索機能の使いやすさ、添付資料の管理のし易さ 【操作性・使いやすさ】 ラインのように手軽に使える 社外の方々とも連携し易い 【営業担当やサポート面】 特にサポートが必要になる場面が無い位、操作方法は簡単
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内では、添付資料も確認し易い為、決裁スピードが上がった。 社外では、メールでやり取りする程ではないが、ちょっとした事を聞きたい、伝えたい、といった場面で活用出来、業務スピードが上がった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/02/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UI・デザインがシンプルで機能も絞られているので、ITリテラシーが低い社員が多い中小企業などでも導入・運用がしやすい。 縦方向に会話をしていくだけのシンプルが会話形式なので、見逃しも少なく馴染みやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内外含めてデジタル上でのやり取りをChatWorkに全面的に移行したことで、対話のスピードが格段に向上した。 外出先でもスマホでパッとやり取りをすることもできるので、場所に縛られずにコミュニケーションが可能になり、仕事が前に進みやすくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/02/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的な機能は無料で使えて、UIUXとして海外ベンダーのチャットと大きな相違なし。国産ビジネスツールという点も国内でよく利用されている大きなポイントだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メインで使用している他社ツールとは別に、共催セミナーで関わる他社とのやり取りとしてchatworkへ登録しました。基本的なチャット機能は無料で使えるためたまに使うユーザーにはありがたいです。

Chatworkの概要

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
467_WEB会議システム選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点