プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(586)
(960)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(358)
11~30
(367)
31~100
(461)
101~500
(408)
501~
(85)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「お役立ち度」に関連する口コミ

高見 航大
ユーザー
株式会社マイナビグローバル
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/11
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
社外とのコミュニケーションにおいて、自分宛の連絡があったらトークに色付けされる機能は非常に便利だと思います。 ファイルの送付もスムーズでよく活用しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外とのグループを作ったやりとりがスムーズになり、個別相談をする必要がなくなったり、社内で共有する必要がなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/11
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
登録も比較的簡単に出来て、無料でも初めてのクライアントとのやりとりもスムーズに行える点が良いです。通知機能も問題無く、デザインもスッキリしていて、使いやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SNSのダイレクトメッセージから急に依頼があった場合など、もう少ししっかりとビジネス管理したい時に、チャットワークを導入することでタスク管理がしやすくなりました。
小菅 泰弘
システム管理者
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/11
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
すぐに登録・参加できるため、導入難易度が低い。グループを作って、その中で仕事をお願いするために便利なツール。ありがたいのは、情報共有だけでなくファイルのやり取りも簡単にできることです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
簡単に情報共有ができるし、プロジェクトごとに簡単にグループを作って、参加者を振り分けることができる。家にいながらコミュニケーションが取れるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/11
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
ITリテラシーがある程度高い人ばかりの会社であれば使いこなせると思います。 しかしメールをポチポチというレベルの方が多い会社だと、せっかくの便利機能が使いこなせないのでメールとLINEで十分だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務委託メンバーの形で入った会社にて使用しました。私は基本的には社外におり、こまめな業務連絡やデータファイルのやりとりをする必要があったので、作業進捗の共有も含めて使用しました。ほぼメール連絡が必要なく、必要なやり取りはChatworkのみで可能でした。
岩田 まりな
ユーザー
株式会社Global Bridge Trading
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/10
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
使いやすいです。 グループチャットに途中から入っても、今までのやり取りが全て見れるので把握しやすいですし 概要にまとめなどを記入しておくと、後から全員で見直したりチェックできるので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内・社外問わず、簡単にやり取りできるので利便性が上がりました。 ファイルなども送りやすいので、メールで送るより確実性が上がります。
岡本 尚也
ユーザー
株式会社SPinno
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/10
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
チャットツールの中でも、対象人物へのメンションのしやすさ、およびメンションされたときのわかりやすさが特徴的だと感じています。ページを開いたときに文章先頭で見やすく表示されるうえ、ついでに表示されているというよりそこがまず大前提のメインポイントとして工夫設計されている点に使いやすさがあると思います。 また過去のメッセージを追うときなど少し時間がかかるイメージで、段階評価は3としています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の協力会社との連携で活用させて頂いており、返答の遅いメールよりもやりとりがスムーズになり、相互の素早い対応が可能になりました。
田中 みえ
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/10
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
データの容量をあまり気にせず、制作系打ち合わせができて便利に活用できているため。既読がつかない点のみ改善してほしい部分なので5ではなく4とさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
復数人が関わる制作プロジェクトでよく利用しています。発言を見える化したことで、情報や、やりとりの漏れが解消し、制作速度が以前より上がりました。
さわだ おさむ
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/09
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料でも十分使え、基本的な使い方を理解してから有料に切り替えられる。ビデオ通話も可能なので、チャットワークから直接、オンラインミーティングも可能なところは便利だと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEやFacebookメッセンジャーなどではチャットはただ流れていって重要な情報がわからなくなってしまうが、チャットワークであればタスクにするとこで流れずにいつでも見つけやすい状態にできる。チャット情報をまとめておけるので、プロジェクトの際に必要なURLなども参照しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/09
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料でも十分使い勝手が良く、グループ内のやり取りが円滑に進みます。共有した内容を確認したかどうか、「リアクション」という機能で一目でわかるところが便利です。画像の添付なども簡単にできるため、スムーズに連絡ができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで使用していたツールでは、内容を確認する度に「確認しました」等の連絡を行っており、人数の多いグループでのやり取りだと通知が多くなったり、未確認の対象者を探しにくいという不便な点がありました。しかし、こちらのサービスの導入により、新たな通知ややり取りなしで確認したかどうかを発信者が把握でき、より円滑な情報共有が可能となりました。
奈良 知未
ユーザー
個人事業主
/
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/07
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料でも自ら作成することなく自分専用の備忘録(マイチャット)が付いてくる上、各スレッド内でタスクや資料アップロードができるため複数の機能で資料やスケジュールをやりとりする必要がなく、業務上必要とされる機能がこれひとつに集約されているように感じる。 ただ個人的な使い勝手としては、スレッドごとに通知音を設定できるようになればさらに便利だなと感じるため星ひとつ分減点させていただいた
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントから業務上チャットワークを導入するようにという要望が多かったため導入。1対1の場合はもちろん、複数人でのやりとりの際に単なる未読の数だけではなく”自分自身に対して”の指示や返信が一目で確認できる表示がされているのがありがたい。
山田 雅紀
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビデオチャットも容易な多人数用会議ツール。ファイルのやり取りなども軽快にできるし、タスクチェック機能も使いやすい。 テレワークを行う上でのコミュニケーションの問題を安価で解決することができた。スマートフォンなどでかんたんに利用できる点も便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複雑な設定が必要だったビデオ会議を、チャットワークを解することでカメラ1台の設置ですぐに始められるようになった。
狩俣 瑞季
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/05
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
パソコンでもスマートフォンでも操作に不満が無く、メッセージの管理がしやすい。ビデオ・音声通話の通信も非常にスムーズ。さらに、ピン留めの機能で頻繁にチャットをするユーザーやグループを上位表示できる機能もありがたい。ただ、複数のクライアントとやり取りをする上では無料会員では足りない点もあったため、4の評価とした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のユーザーから仕事をもらう上で、案件とスケジュールの細かな管理が必要であったが、Chatworkのタスク機能で簡単にできるようになった。
加納 美名
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/04
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
クライアントとのメッセージのやり取りだけでなく、ファイルの送受信も無料で、リアルタイムでできるので、仕事の効率化に役に立っています。 また、グループでのメッセージのやり取りが簡単で、まさに「チャット」「ワーク」の名前に偽りなしの便利なツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
1.ランサーズで案件受注をする際に、チェットワークIDを持っていることが必須条件のクライアントも一定数いるので、受注の幅が広がった。 2.自分のスマホとパソコンの間で、ファイルをやり取りしたり、URLを共有したいときに、一番簡単にできるので、仕事の効率化できた。
佐藤 満
ユーザー
SATO
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/04
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
メインで使用しているツールの一つです。スタッフ間、チームとの連携をとるのが非常にで確認が早い。プライベートの写真をプロフィールに使用しているので、柔らかい感じで使えるのが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
連絡先を交換可能な場合のみ招待・照会ができるので、安心して利用できる。 プロフィールを自由に編集できるので、使用する際に、仕事のヘビーな内容でも、リラックスして会話できる。 非常に便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/04
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
在宅ワークのため、現在使用しています。クラウドソーシングを利用すれのにあたって、クライアントさんから要望されてアカウントを作ってみました。プライベート用ではありませんが、現在も使用しています。便利で初心者でも使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
相手の方と連絡が取りやすくなり、在宅ワークやクラウドソウシングで活用しています。初心者でも使いがってが良いです。
相川 那津子
ユーザー
自営業
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/04
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
資料や会話の検索、資料管理、タスク管理、チャットの見やすさ、どれをとっても一番使い易いです どの顧客もまず使用しているツールではないでしょうか。また、ビジネス用とはっきり決めて使用すれば、変なユーザーから勧誘などのむだなメッセージが舞い込んでこないことも魅力です。通話機能も増えて、無敵ではないでしょうか。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私にとって一番大きかったのは、資料管理の場所になってくれたことです。マイチャットは気軽な資料フォルダのようにも使えていますし、検索機能がとにかく優秀だと思います。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールでは定型文の「おつかれさまです」などのあいさつ文が必要だが、そういう余計なものを使わずに気に会話する感じで使える。またチャットワークでは共有したファイルが消えないので便利。 またタスク機能があり、タスクを作成・編集することができて、このタスク作成では自分のタスクも相手のタスクも作成することができる。 また、誰がどのタスクを持っているのかを確認できるのがいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではメールでやり取りする上で「〇〇部長、お疲れさまです。」などのあいさつ文が必要でそれをわざわざ打つ必要があったが、このChatworkではいきなり本題に入ることができるので作業の効率があがった。 ワード・エクセルなどのオフィスファイルや、画像ファイルなどをアップロードすることができ、そのファイルが消えないので「あのファイルどこだったかなー」と探すときにもしパソコンが壊れて新しいパソコンに買い換えていたとしてもChatworkに共有しているとそこからダウンロードできる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/04
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
初めて使う人でも、直感的な操作でメッセージのやり取りができる、使いやすいツールだと思います。 メッセージのやり取りだけでなく、ファイルのやり取り、タスクの管理など、一元的にまとめておけるのでスムーズです。 相手とのやり取りの履歴を確認するのも、メッセージがたたまれていないので、探しやすくストレスなく使えるところが気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまではメールを使っていましたが、進行中の仕事に関するやり取りを、相手ごとにまとめておけるため、抜け漏れがなくなり、最新の状態を把握しておくのにも便利でした。
金子 友美
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/04
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
パッと見で誰から連絡がきているのかわかりやすい表示方法で、連絡やタスクの管理がしやすい。通知の設定も細かくできるため、優先的な連絡だけを受け取る状況が作れる。1対多の連絡に向いているサービス。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務ごとのチームチャットに参加することが多いが、業務の期日やタスク、連絡事項の管理がスムーズになった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/04
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
仕事でのコミュニケーションがスムーズにできるように工夫がされています。 例えばLINEだと長文を記入するのが困難なのでメモ帳で下書きをしてから送信するのでですが、チャットワークでは困りません。 一方で最近有料化されたことで、既に取り引きの終わったクライアント様もカウントされるため困っております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアント様と迅速なコミュニケーションをとりやすくなった。 また専用アプリもあるので、スマホでのやり取りも簡単になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的に操作が可能です。添付ファイルはドラッグアンドドロップでできます。クライアントとの情報の受け渡しはセキュリティ面を気にするケースが多いのですが、その点でも安心して使うことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
容量の大きいファイルの受け渡しは、メーラーに負荷がかかります。その点、クラウド上でファイルをやりとりすることでメールの容量をくわずに応対できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/11/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Slackだと、自社のワークスペースに外部の人を招待する際、手続きが煩雑だったり、そもそもやりとりがしにくかったりしたが、ChatWorkだと、外部の人とやりとりするツールとして位置付けることで、やりとりもスムーズにできたため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の人とのやりとりを、導入前まではメールでしていたが、他のものに埋もれることがあり、見落としがしばしば発生していた。導入してからはそうしたこともなく、アプリも使いやすいので、やりとりもスムーズに行えるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リアルタイムにいろいろなやり取りができてビジネス上でとても便利に活用できます。特に進捗管理や課題解決のためのやり取りなど外部業者とのやり取りには欠かすことができないツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部業者への質問や課題共有・解決なのに利用。今まではメールでのやり取りでアクションまで時間がかかりすぎていたが、リアルタイムでやり取りができ、履歴が残るので課題解決へコミュニケーションがとりやすくなり、時間短縮と業務効率のアップができました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/31
2/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
必要十分な機能はもちろん携わっており、UI/UX踏まえても問題はない。 一方で、世の中にTeams/Slackという素晴らしいソリューションがあるなかで、コミュニケーションツールとしてのチャットワークを選ぶのかという問いへの回答は難しい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内にチャット文化が根付く前に、メール以上に早いコミュニケーションを当該部署だけでも導入したく、部分最適の思考で導入。素早いコミュニケーションや柔軟なカスタマイズ性など想定通りに価値を発揮し課題を解決。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メンションをつけるときに、自動的に<さん>がついたり、最近ブラック背景色などできるようになり、細やかなところが便利です。 ブラウザだけだと通知がこないので、アプリを入れることをおすすめします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部署やチームごとにグループをつくり運用をしていました。 よく使うURLなどを固定できることが非常似でした。

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20240418.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点