プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(586)
(959)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(356)
11~30
(367)
31~100
(461)
101~500
(409)
501~
(85)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

佐藤 梨乃
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・簡単に使いこなすことができる ・メールよりもリアルタイムでコミュニケーションが取れる ・グループを作成してグループチャットができる ・動画や画像などのファイルのやり取りもできる ・タスク管理もできるようになっている などがChatworkを利用するポイントだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホ、PCなどの端末から無料で利用することもできて、ビジネスに必要な機能が揃っているので便利なツールだと思う。
松村 紗世
ユーザー
個人事業
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールをするよりも手軽に利用することができて、会話中に発生したタスクも管理することができるようになっているので、仕事をする上で手放せないコミュニケーションのツールになっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使い慣れているLINEのスタンプと似ているスタンプもあるので、わざわざ返信をする必要がない時はスタンプで済ませることもできるので便利だと思います。
福田 剛
ユーザー
株式会社C-force
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/02/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティ面でとても信頼できます。コミュニケーションツールとしてもとても優秀で、操作が簡単な上にスピーディーにやり取りができます。よってこの評価をつけました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
連絡の確認漏れなど 漏れが減り、全体で進捗やタスクを確認できるので共有がとてもしやすくなりました。重要な連絡の際によく使用します。
武田 翔也
ユーザー
株式会社C-force
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プライベート、仕事の軽いやり取りの時はラインやSNSなどを利用しているが Chatworkは仕事の重要資料や大事な時に使用することができるので 使い分けることができるのでこの評価をつけました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特にデメリットはなく、無料で使えるコンテンツも多いのですごくリーズナブルにChatworkを利用することができる。
飯田 聡志
ユーザー
個人
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャット機能・タスク管理機能・ファイル共有機能と一通り必要な機能は揃っている。だが、機能を重視するならSlackを使用する方がいい。Chatworkはファイルのアップロード容量がSlackよりも大きいので利用している
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のどのサービスよりもタスク管理機能が優れている。あとはSlackよりも費用が安いのがいいところではある。
田口 真言
ユーザー
AppsFlyer Japan株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主に社外の方とのコミュニケーションに使っております。UIなどはSlackの方が洗練されていると感じますが、シンプルで使いやすいツールだと思いますし、大きな不満はありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主に社外の方とのコミュニケーションに使っておりますが、メールでのやりとりが不要で、デスクトップ版アプリ、モバイルアプリ共にありどこでもやりとりできる点は良いと思います。ファイル添付なども問題なしです。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事で外注先の人や社内の人とのやりとりをしています。対面は気が引ける世の中になっている状況で、会わずしてやりとりがスムーズ位行えるのでとても助かっています。タスク管理もしやすくこれがないと仕事にならないくらいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内全員がツールを入れるということが大変ではありましたが、他部署とのやりとりなどがスムーズなので入れて良かったと思います。
山口 和也
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料という点ではメールやメッセンジャーも無料なので、そこは同じなのですが簡単なタスク管理や、グループを作って水平に情報を発信できるところなど気に入っています。しかし通話は若干途切れ気味なので他のツールを使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スピード感のあるやり取りができます。スタンプもシンプルで緊張感を保てます。無料で使えるのも敷居が低く始めやすいです。簡単な仕事を受けるのも振るのも一つの画面で終結できます。既読が付かないのも相手によっては気が楽で逆にありがたい機能です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社での導入がされて使い始めました。タスクの割り当てやタスクの管理ができるほか、ファイルの添付がドラッグアンドドロップでできたり、メッセージをさかのぼりやすかったり、細かいところではありますが使い勝手が良いなと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではSkypeでのコミュニケーションがメインでしたが、チャットワークに変えてタスクの割り当てなどで重要なことが流れていかないなど、タスクの漏れが全体的に減ったように思われます。
川端 まこと
ユーザー
個人
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールに比べてChatworkだと気軽に投稿することができるような気がします。Chatworkを導入されている企業も多いので自身が導入する際にもすんなりと導入することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理の機能が備わっているのが非常に便利で誰が、いつまで、どのような内容のタスクを持っているのかの管理もできるようにもなっていて作業しやすいです。
片山 洸樹
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コミュニケーションも取れる上に、タスク管理もできるので、一つでカバー範囲が広い。使用している人も多く、連携が取りやすい。無料で使用できるので、コスト削減が多い今の時代相当有能なサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションツールとタスク管理は別途で分けていましたが、このサービスを使用することで、一括で管理ができ、工数やコストを削減できている。
長町 春樹
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使っていて不便なところなどあまり思いつきませんが、最近仕事相手が使っている場合が多いのでとりあえず使っているという感じです。必ずしも必要かと言えばそうではないですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
持っておけば新たな仕事相手との連絡がスムーズに行える場合があるという利点があります。タスク管理はとても便利な機能だと思います。
林 紀之
ユーザー
フリーランス
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループチャット機能・タスク管理機能・ファイル共有機能・ビデオ通話・音声通話機能と便利な機能が備わっています。Slackと使い分けて使用していますが、有料版はChatworkの方がお安く利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シンプルで直観的に分かりやすいUIになっているので、誰でも簡単に使うことができると思います。インターネットの環境があればデバイスを問わずに使用することができます。
瀬川 令美
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは画面がシンプルなのでインストール後すぐに説明などのレクチャーを受けなくても慣れることができると思います。仕事関係の取引先とのコミュニケーションに使用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
PC以外からでもChatworkを使用することができますので、外出中でも利用できるので時間・場所に関わらず利用ができます。
馬場 理子
ユーザー
個人
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能自体はかなりシンプルになっていて、難しい操作や用語はほぼなく初心者にも説明などなくても使いやすくなっていると思います。メールで行っていた確認作業などもChatworkを使うことでコミュニケーションの幅が広がりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のと比べて機能が多くないので多機能なものが必要ないのであれば、Chatworkで十分満足できると思います。
青木 香織
ユーザー
個人事業
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分以外の相手との情報共有をスムーズにおこなうことが可能です。チャットでのコミュニケーションだけではなく、ビデオ通話や音声通話によって、業務の効率化や遠方のお客様との打ち合わせ等も可能になっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数人が参加できるグループチャットやチャットなどでタスクの生成や管理、ファイル共有機能などが備わっているのでビジネスには最適なツールになっている。
阿部 賢
ユーザー
株式会社ソウルウェア
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のチームだけでなく外部のメンバーともグループを作成することができ、メッセージはもちろんファイルの添付やタスクの共有もアプリ内で行えるので、プロジェクトの一元管理とスピーディーな情報共有が可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットはメールに比べてやり取りのスピードが格段に上がるし、それをグループ全体で共有できることから、円滑なプロジェクトの進行を可能にしています。
北浜 萌
ユーザー
個人事業
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットに慣れていないユーザーや、初めて使用するユーザーでもスムーズに操作することができるデザインだと思います。返信・引用・編集・削除機能、絵文字を活用して、素早く情報共有をすることができています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャット以外にも無料でビデオ通話や音声通話をすることが可能で、遠隔地の取引先と連絡を取り合ったり、外出中に会議に参加したりすることもできるので時間を有効活用できています。
中嶋 沙織
ユーザー
個人事業
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは何年も使っています。まずシンプルな作りですが、グループチャット、ファイル共有、電話通話など、ビジネスに必要なツールが全て備わっていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが今年になり増えてきたので、Chatworkを導入する企業も増えたと思います。セキュリティ面もしっかりしていているので安心して使用しています。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テスト導入はしたのですが、弊社の情報共有作りには、合わなかったため、機能面が理由ではなく、運用を続けることができませんでした。特に飲食業やホテル業など、パートが多かったり、シフト勤務制で、なかなか、メンバーが全員顔を合わせられない場合の業界で、情報共有に便利がいいと思います。また、LINE感覚で、操作が簡単なので、誰でも使いやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ナレッジマネジメントや情報の蓄積にも使えるかと思ったのですが、性能の低いPCでは、当時、Chatworkは重たくて、使えませんでした。そのため、残念ながら、私が思っているような効果やメリットは出せませんでした。ただ、機能的には良いサービスだと理解しています。セキュリティ対策もされているはずなので、無料のチャットサービスよりは安心感もあるかと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
今までOutlookしか使ったことなく、今の会社に転職して初めてチャットツールを利用しましたが、情報共有という意味でチャットツールの便利さに感動しました。操作性も初めてでも直感的で分かりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
(メリット) ・担当者間だけで埋もれていた情報が、チームに共有されるようになったこと。 ・チャットを遡ることで、過去の議論や経緯等含めて閲覧できる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
私は普段はSlackを利用していますが、クライアント先とのやりとりの際に一部をChatWorkで行っています。 業務の9割以上はSlackですが、直感的に操作できるため、チャットツールを使い慣れていない方、普段別のツールをメイン使っている方でも使いやすいツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアント先とのコミュニケーションで利用しています。 普段はSlackを利用していますが、ChatWorkは普段から使っていなくてもわかりやすいUIなので、抵抗なく利用することができ助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/28
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料ですが、大人数で一度に社内の情報等を共有できるところが優秀 。LINE感覚でグループも簡単に作成でき、会社内でのチームの情報などを簡単に共有することが可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
店舗内でしかなかなか共有できにくい情報や、他店舗管理の製品などの品番や在庫状況などの伝え漏れや共有がしやすくなった。
野本 智恵
ユーザー
個人(フリーランス)
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引先も利用しているのが多いのがChatworkだと思います。メールや電話での連絡ではなく手軽にチャットツールで連絡できるので、認識のすり合わせが効果的だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
PCからでもスマホからでも手軽にチャットツールを利用できるので、コミュニケーションが円滑に取れているので助かります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/27
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
直観的なUI/UXというよりかは、サービス上で機能説明や追加タスクの設定などを丁寧つけてくれているサービスな印象です。私はメインでつかっているチャットサービスがSlackなので、利用するのに丁寧なUIすぎて、作業するのにショートカットが使いづらいなどまどろっこしい印象かつカスタマイズしづらい印象をもちました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントやパートナー企業がチャットワークを利用する文化な場合に利用しています。スマホアプリもあり、やりとりするのに不便はないと思います。チャットワークを社内でしっかり使うぞ!という会社さんはタスク管理やスケジュール管理などもチャットワーク内でしているようなので、テンプレの機能の充実度は高いと思います。

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20240418.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点