電子契約システムの関連情報

WAN-Sign
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年03月24日 09:56
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 機能満足度No.1
サービスの説明

WAN-Signは、高い信頼性と利便性のある、電子契約サービスです。NXグループであるNXワンビシアーカイブズの持つ書類管理ノウハウを基にGMOインターネットグループと共同開発しました。
安心の電子契約を交わし、国産自社サーバーで保管する。契約書の管理業務を効率化します。

WAN-Signの電子契約は、国内シェアNo.1の認証局の基準を満たした証明書と、認定事業者のタイムスタンプによって、電子契約書の本人性と原本性を確保。なりすましや改ざんなどの不正を防ぎます。

電子契約書はもちろん、紙の契約書をデータ化し、同じシステム上で一元管理することが可能です。保管された契約書は、多くの機能により効率的に管理できます。

導入実績

  • 三幸ファシリティーズ株式会社
  • 日本通運株式会社
  • 株式会社日本クラウドキャピタル
  • 株式会社LIXILホームファイナンス
  • 株式会社サーキュレーション
  • 日本瓦斯株式会社
  • 株式会社モンスター・ラボ
  • 株式会社マネースクエア
  • 新生銀行グループ
  • 沢井製薬株式会社
  • 朝日生命保険相互会
  • 株式会社デサント
  • 東急電鉄株式会社
  • 上新電機株式会社
  • 明治安田生命保険相互会社

サービス資料

WAN-Signご紹介資料
WAN-Signご紹介資料
2022-07-01更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
無料プラン
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

WAN-Signは実印版の締結は月3件まで、認印版の締結は月10件までなら電子契約は無料でお使いいただけます。
また、電子データの管理料も累計10件までは無料でご利用いただけます。

有料プラン
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

実印版 300円/件、認印版 100円/件 データ管理料10,000円/5,000件毎 詳しくはお問い合わせください

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
WAN-Sign
電子契約システムの平均点
証明書発行
評価件数:6
4.2
4.4
タイムスタンプ
評価件数:8
4.4
4.4
不可視署名(透かし)
評価件数:7
3.6
4.2
文書検索
評価件数:8
4.0
4.2
取引先情報登録
評価件数:5
4.2
4.2
テンプレート
評価件数:8
3.8
4.1
ダッシュボード
評価件数:7
3.9
4.1
ワークフロー
評価件数:5
3.8
4.2
電子帳簿保存法対応
評価件数:6
4.0
4.3
電子署名法対応
評価件数:7
4.3
4.4
IT書面一括法対応
評価件数:6
4.0
4.3
e文書法対応
評価件数:6
4.0
4.2
印紙税法対応
評価件数:6
4.2
4.3
OA機器連携
評価件数:5
4.2
4.1
モバイル対応
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
手書き署名対応
評価件数:4
4.0
4.2
海外文書対応
評価件数:3
3.7
4.0
機能の実装有無に関する情報は: 2023-03-24 09:56 時点のものです。

おすすめの連携サービス

PR
Azure Active Directory(Azure AD)
Azure Active Directory(Azure AD)
Microsoftが提供するクラウドID・アクセス管理サービス(IDaaS)
「Azure Active Directory(Azure AD)」は、月間アクティブユーザーが4億2,500万(2021年2月時点)を超えるなど、世界中で利用されているID・アクセス管理サービス(IDaaS)です。

WAN-Signの口コミ・評判

4.44
レビュー分布
(4)
(5)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(5)
11~30
(1)
31~100
(3)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

WAN-Signの良い評判・口コミ
PDFにして管理すれば検索が早くなる
WAN-Signの改善点
サービスの利用に条件がある
サービスの利用に条件がある
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成、印紙、郵送までのすべてを一元化することが出来ま契約手続きが簡素化されることで事務作業も大幅に削減でき、相手方に手数料の発生もない為利用のハードルが極めて低く使いやすい。 契約の手続きが迅速に出来る点もとても優秀。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
書面契約書の原本管理が出来るところがとても便利です。 契約書の作成から締結案でも一連の流れをすべてシステム上で一元管理できる為作業工程を減らすことが出来効率的に業務をこなせるようになりました。 又電子契約を行う書類のデータを複数人に一斉送信できた点はとてもありがたかった。 以前は1つ1つしか送れなかったため手間と時間がかかり大変だったがおかげで時間の短縮が出来負担が減りました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成、印紙、郵送までのすべてを一元化することが出来ま契約手続きが簡素化されることで事務作業も大幅に削減でき、相手方に手数料の発生もない為利用のハードルが極めて低く使いやすい。 契約の手続きが迅速に出来る点もとても優秀。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
書面契約書の原本管理が出来るところがとても便利です。 契約書の作成から締結案でも一連の流れをすべてシステム上で一元管理できる為作業工程を減らすことが出来効率的に業務をこなせるようになりました。 又電子契約を行う書類のデータを複数人に一斉送信できた点はとてもありがたかった。 以前は1つ1つしか送れなかったため手間と時間がかかり大変だったがおかげで時間の短縮が出来負担が減りました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/08/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子署名ツールを選ぶ際、取引先が対応しているかどうか等を気にされている企業様にはお勧めです。電子メール認証という機能で、取引先が電子メールさえあれば、認証できてしまうので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前から電子署名ツールは利用していましたが、取引先によって、紙も利用していたのが課題でした。このツールの導入によって基本的には紙を廃止し、全て電子署名にすることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までは契約業務は全て紙ベースでおこなっており、契約の際には書類の確認、郵送、サインをして返送という手間がかかっていた。しかし、導入後は全ての作業をクラウド上で完結できるようになり契約のスピード感が増した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でのテレワークの推奨の際にも、契約業務に関しては出社をする必要があった。しかし、導入後は全てクラウド上で完結するので、場所を選ばずに業務ができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/16
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
色々な企業様と取り引きをする関係上、契約形態を統一する必要がありました。電子契約で一元管理したかったのですが、取引先の中には電子契約を導入していないところもあり、導入に踏み切れませんでした。しかしWAN-Signは、取引先が電子契約を導入していなくてもメール認証ができるので、相手の契約形態に煩わされることなく契約できるようになった点が評価の理由です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WAN-Signの導入で最も効果があったのは、契約の書面を一元管理できるようになったことです。従来は紙書面での契約が多く、ファイルで整理していました。しかし過去の契約書を取り出すのに手間がかかりました。WAN-Signの導入で電子契約が可能になり、PDFで管理できるので過去の契約書もすぐに検索できて能率がアップしました。 また当社がWAN-Signを導入したので、取引先でも導入するケースが増え、他社間での契約がスムーズに行えるようになった点は大きなメリットです。

WAN-Signの提供会社

株式会社NXワンビシアーカイブズ
輸送/交通/物流/倉庫系
東京都港区虎ノ門4-1-28(虎ノ門タワーズ オフィス)
代表者名
林田 直也
資本金
40億円
従業員規模
501~1000人
企業URL
https://www.wanbishi.co.jp/
設立年月
1966年4月
資本金
40億円
企業URL
https://www.wanbishi.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
電子契約システム選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。