MAツール(BtoB)の関連情報

SATORI
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年03月15日 17:59
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD 2022 Winter Good Service
サービスの説明

「案件増加のためにアプローチ可能な“見込み顧客”を増やしたい」「やみくもで非効率な営業活動をやめたい」といった課題をお持ちの企業様におすすめです。

サービス画面 / UI

SATORIのスクリーンショット1
SATORIのスクリーンショット2
SATORIのスクリーンショット3
SATORIのスクリーンショット4
SATORIのスクリーンショット1
SATORIのスクリーンショット2
SATORIのスクリーンショット3
SATORIのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • リンク
  • ギブリー
  • アデランス
  • 神奈川トヨタ
  • ディーエムソリューションズ
  • トヨクモ
  • セレブリックス
  • ジャストシステム
  • 泉州電業
  • 三井住友DSアセットマネジメント

サービス資料

「SATORI」製品資料
「SATORI」製品資料
2023-02-08更新・提供企業作成

料金プラン一覧

SaaS版(クラウドによる提供)
プラン価格
148,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
300,000円-
最低利用人数
最低利用期間
1

クラウドだから、次々に開発されるバージョンアップは全て無料です。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
名刺管理
ワークフロー
目標予算管理
商品管理
案件管理
訪問管理
ダッシュボード
SFA連携
ささやき機能
全通話録音
自動応答機能
着信拒否機能
スクリーンポップアップ機能
コールフロー設定
オペレーター分散機能
分析機能
リードスコアリング
静的セグメントリスト
動的セグメントリスト
ランディングページ作成
ABテスト
動的コンテンツの出しわけ
フォーム作成
SEO
ソーシャルリスニング
ソーシャル投稿
スケジュール送信
トリガーによる自動送信
UIの日本語対応
ユーザー管理
API提供
クロスチャネルシナリオ
プライベートDMP/DWH
Web接客
BI
LINE連携
広告連携
SMS配信
レコメンド
CMS
LPO/ABテスト
Push通知

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
SATORI
MAツール(BtoB)の平均点
リードスコアリング
評価件数:37
3.9
4.1
シナリオ作成/管理
評価件数:38
3.9
4.0
ステップメール
評価件数:35
4.0
4.0
ダッシュボード
評価件数:36
3.6
3.8
セグメントリスト
評価件数:36
3.9
4.0
ランディングページ作成
評価件数:29
3.9
4.0
ABテスト
評価件数:28
3.7
3.9
トリガーによるメール自動送信
評価件数:38
4.2
4.1
ユーザー管理
評価件数:37
4.2
4.2
クロスチャネルシナリオ
評価件数:27
3.7
3.9
プッシュ通知
評価件数:29
4.1
4.0
顧客管理
評価件数:36
3.9
4.2
顧客の行動ログ取得/管理
評価件数:37
4.1
4.1
キャンペーン管理
評価件数:34
3.9
3.9
セグメンテーション
評価件数:35
3.9
4.0
スマホ対応
評価件数:16
3.4
3.9
多言語対応
評価件数:3
3.3
3.6
機能の実装有無に関する情報は: 2023-03-15 17:59 時点のものです。

連携サービス

kintone
google analytics
各種DSP
Facebook広告
Google Adwords
Yahoo!プロモーション広告
各種タグマネジメント
Salesforce
Sales Cloud

SATORIの口コミ・評判

3.88
レビュー分布
(13)
(17)
(8)
(2)
(2)
従業員規模
1~10
(5)
11~30
(2)
31~100
(12)
101~500
(5)
501~
(15)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

SATORIの良い評判・口コミ
UIが見やすく、ITリテラシーが低くてもすぐに使いこなせる点。
価格が安い(機能対金額が最適化されている)
サポートがすぐにつながり、電話でもオンラインでも対応いただける
SATORIの改善点
機能をどこまで使いこなせているか、試験のようなものがあると嬉しいです。試験のようなものがあれば転職にも活かせると思います。
Webhookをもう少し充実させてほしい(Formのポスト以外でもWebhookを利用したい)
シナリオ設定がとても煩雑で、自社のみでやるのは困難。ただし有料でサポートがある
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
MAツールは高額なものが多いですが、実際に導入してもすべての機能を使いこなす必要がないことが多いと聞きます。当社としてもMAツールの導入を検討していた時、外資の有名なツールの説明をお聞きしても、当社として活用が困難な機能が多い上に高額なツールが多くありました。SATORIの場合、よく使うであろう機能に絞って設計されている上に導入しやすい金額設定だったため、過不足がなく価格も適正だと感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当社は人材サービスを行っており、コーポレートサイト経由でご応募された方に関しては実際に面談をするまでその人がどんな人か、あまり情報がない中で行っておりました。ただし、SATORIの場合、応募をした時点でその人のサイト上での行動履歴が応募者の情報に結び付けられるため、あらかじその方が他に閲覧していた求人情報や、当社が運営するオウンドメディアで閲覧していたページなどからどんなことに興味があるかを把握できるため、その点で活用しております。また、メールマーケティングとしては休眠していたかつての応募者の方への掘り起こしなどに使用し始めています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/28
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
高性能な国産MAツールの中では、比較的にコストパフォーマンス(金額的に)が良い。 機能の部分だと、有名な海外MAツールなどとそれほど差はありません。 国産なので、全てが日本語で説明が実は一番良いポイントです。 UI含めて、操作性が良いし、それほど使う上で迷わない。 海外のツールは機能の項目が英語なので一瞬なんの項目か分からなくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
BtoBとしては、ニッチな業態ですので、なかなか顧客をつかむのが難しいのが課題です。 MAツールですので、見込み顧客を獲得するために導入しました。 慣れが必要ですが、使いこなすことで逆営業(顧客側から問い合わせしてくる)の割合が増えました。 無理に外回りをする必要がなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
MAツールを初めて使用する方でも、hottoのサイトが充実しているため、比較的すぐに導入ができ、施策の実施まで行えます。 また、MAツールは海外のが多い中、国産のツールのためサポート面でも安心して利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトに設置するフォームと自動連係し、顧客データの取り込みが容易になりました。また、取り込んだデータを起因としたナーチャリングシナリオの設計、メールの配信など、その点もスムーズにできるため、営業へ渡すリードの醸成が出来ているように感じます。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 -シナリオで特定のページなどを閲覧した場合にメールを飛ばすことが出来る点。 -CMSからの情報をAPI連携で活用できる点 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 -データが翌日しか集計されず、リアルタイム性がほしい 【価格面(他社と比較したとき)】 -機能によりコストが変わる点は仕方ないにせよもう最低料金でも機能アップをしてほしい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初めてのMAツールでホームページへの来訪者の遷移状況などデータベース化でき良かった。また、会員制サイトでの会員の遷移を見られ、営業にフィードバックし受注につながる動きが出ている。
匿名のユーザー
導入推進者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使っていると「こうであってほしい」など要望もあり、高性能、高機能とまでは言えませんがコストに対してみると十分すぎるほどに便利と思います。変に高機能で高コストであるよりはこちらの方が好印象です。 マーケティングオートメーションとしての運用には相応の知識が必要ですが、操作については専門的な知識はあまり必要なく、ある程度の理解があれば使える点もメリットが大きいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール送信の効率化に力を発揮してくれました。正直大量送信には制限も多く不便な点は否めませんが、それ以前の状況をかなり改善してくれました。 また顧客情報の取得にウェブページやシナリオ機能を使うことで顧客に対しての利便性向上にも効果を発揮しました。

SATORIの提供会社

SATORI株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都渋谷区
代表者名
植山 浩介
資本金
45億2,320万円(払込済資本)
従業員規模
101~200人
企業URL
https://satori.marketing/
設立年月
2015年9月
資本金
45億2,320万円(払込済資本)
企業URL
https://satori.marketing/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
MAツール(to B向け)選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。