グループウェアの関連情報

Microsoft 365 (旧称 Office 365)の評判・口コミ

Microsoft 365 (旧称 Office 365)
Microsoft 365とは、世界で約4億人が利用する、馴染み深いWordやExcel、PowerPointの機能はそのままに、常に最新機能が追加されるOffice アプリやAI機能の搭載により、目的をカタチにできるソリューションです。

評判・口コミの概要

4.27
レビュー分布
(423)
(475)
(110)
(9)
(5)
従業員分布
1~10
(131)
11~30
(104)
31~100
(164)
101~500
(341)
501~
(152)
口コミによる項目別評価
Microsoft 365 (旧称 Office 365)
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Microsoft 365 (旧称 Office 365)の良い評判・口コミ
多機能性:Microsoft 365はExcel、Word、PowerPointなど多彩なアプリケーションを含み、オフィス業務全般をサポートする便利なツール
OneDriveやSharePointなどのクラウドストレージを活用することで、いつでもどこでもファイルにアクセスでき、テレワークなど柔軟な働き方が可能になる
ワード・エクセル・パワーポイントどれもスタンダードになるだけあり基本操作も難解なことはなく、慣れれば慣れるだけできることが増える点。
Microsoft 365 (旧称 Office 365)の改善点
ヘルプ機能をもっと充実してほしいと思います。何か他の方法でできないかと模索したときにわかりやすい方法が提示されないことが多いと思います。現状は費用最低限な内容。
クラウド型なので、不具合が起きた際にはMicrofoftが自動的に対応してくれるが、それは自身で出来る事が何も無いので場合によっては長時間何も出来ない事になる。
ドライブ上のWordやEXCELを修正しても反映されるまでに時間がかかる。GoogleWSなどはリアルタイムで修正が反映されるのと大きな違いです。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「機能満足度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすいインターフェースにより、Officeアプリケーションなどを使用した作業が簡単に行えます。また、特にOutlookを使用する際には、ユーザーが簡単に電子メールを受信・送信できるよう、自動フィルタリングや迷惑メールを除去する機能などが備わっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Microsoft 365を導入することで、体感したメリットとして以下が挙げられます。 ・タスクを管理するのが容易になった Microsoft 365を導入することで、タスクの管理が容易になりました。チームメンバーは、Microsoft 365を使用してタスクを管理したり、タスク間の依存関係を把握したりすることができるため、タスクの管理が容易になりました。 ・プロジェクトへの参加が容易になった Microsoft 365を導入することで、プロジェクトへの参加が容易になりました。チームメンバーは、Microsoft 365を使用してプロジェクトに参加したり、タスクを把握したりすることができるため、プロジェクトへの参加が容易になりました。 ・チーム間のコミュニケーションが容易になった Microsoft 365を導入することで、チーム間のコミュニケーションが容易になりました。Microsoft 365を使用して、チームメンバー間のインスタントメッセージを交換したり、プロジェクトの状況を共有したりすることができるため、チーム間のコミュニケーションが容易になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/22
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Officeソフトはやはり安定していて問題なく使えます。また、Officeはアップデートによるバージョン変更があっても基本構造、機能は同じなので使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
日常業務としての資料作成でワード、エクセル、パワーポイントの使用や、チームスやOutlookとの連携など含めて、仕事の根幹となっています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/21
1/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコンを使い始めてずっとMicrosoft office です。 主に、word excel をメインに使用していますが、バージョンアップをしても使い方など、分かりやすく 助かっています。もっと使いこなせたら機能がたくさんあると思いますが、これからもっと勉強ししたいと 思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
とても機能的で、仕事の効率がとても良く、多くの方や、会社が使っているので互換性がありとても良いです。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。 【役立った機能面】 モバイル端末でも利用可能- Office製品を使えるため互換性の心配がない- 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)・サポート面】 クラウドなのでセキュリティやBCP対策が図れる 端末管理やライセンス管理が簡単。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 職員間でのファイル共有・保管・同時編集など、普段から利用しているMicrosoftの中でで完結できるのでファイル管理が楽になり、作業効率の向上を感じてる。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/01/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 スタンダード版を利用していだたが、サポート終了に伴い毎回入れ替えを行なっていたが本ソフト導入により、ソフト入れ替えが無くなったため非常に管理が楽になった。 サブスクのため、イニシャル費が抑えられる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 プランにもよるが、OneDriveが使用できるため1Tのオンランストレージが与えられる。そのため、今までファイルサーバーにバックアップをとっていたが今はオンラインストレージを活用してファイルサーバーの容量を節約できた。
黒澤 雄
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 資料作成ツール、顧客管理ツール、メールなどビジネスに必要なツールが網羅されてる - 取引先も利用していることが多いためコミュニケーションにこまることはない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
解決できた課題・具体的な効果 ・ビジネスでの必須ツールが網羅されているため仕事をしている上では困らない 課題に貢献した機能・ポイント ・資料作成や表計算などPC作業でなくてはならないものを網羅している。互換性があるのでマイクロソフト製品を使っていれば効率が上がる。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/18
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分使えて、掲示板やチャット機能など、様々な機能があり、非常に使いやすいです。忘れっぽい自分でも毎日やることを書き込むだけで一目見てわかるスケジュール表を作ることができました 。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
その日することを忘れることなく実行することができたり、ちゃんとした時間配分で予定を立てることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 パワーポイント・ワード等の基本アプリケーションの使用ができる点 Teamsアプリで社内チームメンバーのやりとりが円滑化 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 エクセルの機能でのXLOOKUP等便利機能が使いやすい 【価格面(他社と比較したとき)】 独自ドメインのメールアドレス作成等のサービスも含めて、極めて安価なサービスだと思う
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各アプリケーションの活用による業務円滑化。 社内コミュニケーションツールとして利用ができ、スケジュールの共有など幅広く利用ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/01/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Word、Excel、Outlook、Teams、PowerPointといろいろと便利なアプリケーションがあり、場面場面で利用させてもらっています。昔から使っていることもあり、使い勝手もよく、重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内外に対して提出するための資料作りにExcelやPowerPoint、Wordを利用しています。また、社内での情報共有にTeamsが非常に便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Microsoft 365は、Office 365を通じて多彩な機能を提供してくれます。特にOffice 365のWord、Excel、PowerPointなど、オフィス製品を含むソフトウェアを使用する際に便利です。また、Microsoft 365は、他のクラウドサービスとの連携がとても簡単なため、他のサービスを使用していても、Office 365との連携を容易に行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Microsoft 365を導入することにより、企業内でのコラボレーションを効率的に行うことができるようになりました。導入背景としては、以前は各部門で利用していたソフトウェアが異なるため、情報共有が難しくなっていました。 Microsoft 365を導入したことで、企業内の各部門で共有できるプラットフォームとしての役割を担うことができるようになりました。企業内でのデータやドキュメントの共有が容易になり、各部門が協働しながら仕事を行うことが可能になりました。 また、Microsoft 365を導入することで、企業間での情報共有も可能になりました。拠点を分散している社員や外部のパートナーとの連携も活発になり、各部門間でのコミュニケーションが改善されました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
本来ある機能の一部のみ使用しているため、もっと活用できればと もったいない気持ちもあるが、OneDriveを活用することにより、外出先でも資料を確認できたり、修正できたりするのが便利に感じる。 またOS毎に5台までのデバイスで利用できるとのことなので、ライセンスをそこまで気にしなくても良いのが安心。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外出先で作成した資料の内容確認をしたい場合、会社のパソコンが起動していなければ、会社の人間に起動してもらい、一部操作してもらわなければできなかったが、どこにいても保存先がOneDriveのため、特段意識する必要がなく、処理がスムーズになった。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Microsoft 365は多くの機能が備わっているので、満足度が高いと思います。特に、Office 365をはじめ、SharePointやOneDriveなどのサービスを利用することで、他の場所でも作業が可能になるため、効率的な作業を実現できます。また、他の人とのコミュニケーションを効率的に行うことができるので、仕事やプロジェクトを進めるのに役立ちます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私が所属する会社では、営業担当者が顧客との情報共有を効率的に行うためにMicrosoft 365を導入しました。これにより、営業担当者は、顧客との会話の内容をMicrosoft OfficeのOneNoteに記録し、顧客の詳細な情報を格納し、共有できるようになりました。これにより、営業担当者は、顧客からの情報を簡単に取得し、確実に記録し、共有できるようになりました。 また、Microsoft 365を導入することで、会社内での資料共有も容易に行うことができました。OneDriveを使用することで、複数の人が同じファイルを作成し、編集し、共有することが可能になりました。また、オンライン会議ツールであるMicrosoft Teamsを使用することで、リモートでのチーム作業も容易に行うことができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/04
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ファイル共有機能。cloudでファイル共有するとコンフリクトが発生するが、オンラインで利用すると回避することが出来る 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 DTアプリになれているため、on-line版と操作が違って戸惑う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ファイル共有機能。cloudでファイル共有するとコンフリクトが発生するが、オンラインで利用すると回避することが出来るようになった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ファイル共有しての編集がしやすくなった
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/01
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ・常に最新のOfficeツールを使用する事が出来るため、作成したファイルのバージョン違いを気にする必要が無い。 ・Word、Excel、PowerPointと言った主要サービスだけでなく、Outlook、OneDriveなどクラウドでこそ重宝するツールがバンドルされているので、これ一つで全て揃う。 【価格面(他社と比較したとき)】 ・安くは無いですが、価値に充分見合う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ・インストール時期によって別バージョンのファイルが併存する例が有りましたが、徐々に減って来ています。 ・主要ツールは言わずもがな使用し易いでs。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・OneDriveは1TB付いているので、社内データのバックアップも安心して頼る事が出来ます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/12/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使い慣れたword, PowerPoint, excelなので自身での利用はもちろん、sharepointで共有すると社内の人なら同時に閲覧や編集が可能なため、日々の業務で重宝している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内でのファイル共有・保管・同時編集など、普段利用しているMicrosoft内で完結できるのでファイル管理が楽になったと感じる。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Microsoft 365は、Microsoft Office関連のソフトウェアをはじめとする様々なサービスを一括で提供するプラットフォームです。Officeアプリケーションの機能であるワープロや表計算などをはじめ、OneDriveを使ったファイル共有やSkypeを使ったオンラインミーティングなども可能です。特にOneDriveを使えば、複数のデバイス間でファイルを簡単に共有できるのが非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Microsoft 365を導入して、社内のコミュニケーションを効率化しました。Microsoft Teamsを用いることにより、個々のプロジェクトやチームのコミュニケーションが容易になり、プロジェクトの進捗状況の把握や協力し合うことができるようになりました。 また、OneDriveを使用することにより、ファイルのクラウド共有が容易になり、チームメンバー間でのファイル共有を効率化しました。 これらのサービスを導入することで、チーム間のコラボレーションが改善され、生産性の向上が見込めました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 予定登録、共有、通知機能 - メール機能 - 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - teamsとの連携は便利 - 【価格面(他社と比較したとき)】 - 従業員として使用しているので不明
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 使うのが当たり前で便利さを感じないほど使い慣れている 会議の通知機能は便利で通知があるまで前の仕事に集中できる。 メールの画面がわかりやすく気に入っています
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/23
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特に、Word、Excel、PowerPointなどのOfficeアプリケーションは、より高度な機能を使用してプロジェクトを作成したり、他人と共有したりすることができるため、非常に役立ちます。また、Microsoft 365には、SkypeやOneDriveなどの他のサービスも統合されており、便利な機能を利用することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Microsoft 365を導入することで、チームメンバー間のコミュニケーションを簡単に行うことが可能になりました。チームメンバーは、Microsoft Teamsを使って他のチームメンバーと定期的に会議を行うことができ、SharePointで共有したドキュメントを使用して、作業を一元的に管理することができました。 遠隔地との間でも、簡単に作業が行えるようになりました。特に、ExcelやWordのオンライン版を使用して、複数の人間が同時に作業を行うことができるため、以前に比べて作業効率が格段に向上しました。 他にも、Office 365のデータ保護機能を使用することにより、データの漏洩を防ぐことも可能になりました。データを安全に保護するために、Microsoft 365のセキュリティ機能を活用することで、データを安全に保護し、組織の効率を向上させることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/23
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
搭載機能はたくさんあると思いますが、主に使用した機能は、スケジュール管理、メール、ファイル共有・管理でした。当社ならではなのかもしれませんが、メール閲覧や格納ファイルの閲覧などが、重くて開くのに時間がかかってしまったのが残念でした。 マイクロソフト製品なので、エクセルやワード等との互換性が高い点はありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部署や支店が多数あるため、ファイルをシステム内に入れれば全従業員で共有できるため、ありがたいです。また、ファイルの分類もスムーズなため、探しやすくてよいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Word、Excel、PowerPoint、OutlookなどのOfficeアプリケーションをとても便利に使えると感じています。また、Microsoft 365を使うことで、クラウドストレージサービスであるOneDriveやSharePointなどを統合して使うことができます。さらに、Officeアプリケーションを使うときに便利な機能であるテンプレートなども利用できるので、とても役立ちます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Microsoft 365を導入することにより、様々な課題を解決しました。例えば、企業のコミュニケーション能力を向上させるために、Outlookを導入しました。Outlookを使用することで、メールやチャットなどの情報交換を効率化し、社員間のコミュニケーションを促進させることができました。 また、Microsoft 365を導入することで、企業のプロジェクト管理が向上しました。SharePointを使用することで、プロジェクトのタスク管理や共有が容易に行えるようになり、プロジェクトを効率的に管理することができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内でのやりとりは、すべてこちらを経由しています。 メールや、Teams、SharePointなど管理が一元化されており、検索機能も便利で、使いやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
文書の保管場所がかつて複雑に管理もしくは、バラバラだったのが、すべてSharePointに管理されているため検索がしやすく、すぐに引用することができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Microsoft 365を使用して、作業の効率化を行うことができます。Microsoft 365は、チームプロジェクトを含む協力作業を容易にするためのSharePointサイトや、リアルタイムで編集を行うことのできるOneDrive、みんなが参加できるTeamsなど、多様なツールを提供しています。Microsoft 365のサービスは、使いやすく、機能的であり、他の人へおすすめできると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Microsoft 365を導入することで、全体のコミュニケーションをスムーズに行うことができるようになりました。例えば、Outlookを使ってメールを送信するときは、Wordを使って作成した文章を直接添付できるようになりました。また、OneDriveを使ってファイルを共有したり、Teamsを使って会議を行ったりできるようになりました。 これにより、会社全体で情報をスムーズに共有できるようになり、作業の効率化が図れました。例えば、開発チームが作業を行っているときに、他の部署のメンバーといつでも連携ができるようになりました。また、データを共有することで情報を紛失しなくて済み、より効率的な仕事を行うことができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/12/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Word、Excel、パワポを中心とした必須に近い機能が全て一つ導入するだけで揃うため、非常にコストパフォーマンスがよい。ドキュメントの共有や自動保存などの機能もあるため、バックアップもありがたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全社内でチャットツールの一元化が可能になり、社内のコミュニケーションを円滑に行えるようになった。また、コストパフォーマンスも良く、経費削減につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Officeアプリケーションを含めたMicrosoftが提供するサービスが一つになっているので、操作が容易になっています。また、クラウドストレージを使ってファイルを安全に保存したり、チーム間でのコラボレーションを実現したりすることができます。実際、仕事で使ってみると、柔軟な操作性や便利な機能が利用できるので、満足度が高いですし、他の人へもおすすめできると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私たちの会社では、業務の多様化に伴い、リモートワークを行う事業者が増加していました。しかし、リモートワークを行う事業者が増加したことで、可視化されない情報の管理や通信の効率化を求められました。 Microsoft 365の導入により、情報管理を改善し、リモートワークを活用して効率的なコミュニケーションが可能になりました。 Microsoft 365では、SharePointなどを使って、情報を集約して管理したり、Teamsを使って、社内外でのコミュニケーションを効率的に行うことができます。 また、Microsoft 365を導入することで、情報を効率的に共有しながら、業務を行うことが可能になりました。これにより、業務を円滑に行うことができるだけでなく、プロジェクトの運営やリリース、リリース管理などの業務を効率的に行うことができるようになりました。 Microsoft 365の導入により、プロジェクトの管理や、リモートワークを実施する際に発生していた課題を解決することができ、業務の効率化に大きな効果をもたらしました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/15
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - どのツールも使いやすく、直感的に使える - 即時反映できる - Teamsはアプリ上で通話することもでき、チーム内のコミュニケーションであれば携帯を持ち直す必要もなくなり効率的になった。 【営業担当やサポート面】 - 利用者が多くネットで調べれば機能の詳細などが出てくるため不明点があっても使用が滞ることがない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のコミュニケーションが円滑になった。 直感的に使用できる仕様のため、活用に際する教育や指導の必要がなく効率的。

Microsoft 365 (旧称 Office 365)の概要

Microsoft 365 (旧称 Office 365)
Microsoft 365とは、世界で約4億人が利用する、馴染み深いWordやExcel、PowerPointの機能はそのままに、常に最新機能が追加されるOffice アプリやAI機能の搭載により、目的をカタチにできるソリューションです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
グループウェア選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点