i-webの評判・口コミ
i-web
4.58
口コミを見る(36件)◆信頼と実績のシェアNo.1*の採用管理システム『i-web』
応募者データの一元管理はもちろん、応募者との円滑なコミュニケーションを促進するマイページ機能、
採用状況を見える化する分析ツールなど、採用活動で必要とされるほぼすべての機能を備えています。
優れた操作性にも定評があり、これまで2,100社の採用活動の成功を支援してきました。
忙しい採用ご担当者様の業務を効率化し、採用課題を解決します。
============
i-webが選ばれる理由➀:導入シェアNo.1の実績と信頼。誰にでも使いやすい操作性と充実のサポート
============
『i-web』は、採用ご担当者様はもちろん、面接官や応募者も使いやすい操作性と画面設計が特長です。
新卒・キャリア採用はもちろん、インターンシップや内定者フォロー、グループ採用にも柔軟に対応可能。
操作や選考フロー設計をサポートする導入サポート、専任担当者(カスタマーサクセス)の並走サポートも完備しているため、安心してお使いいただけます。
============
i-webが選ばれる理由②:リクナビ・キャリタス就活(2媒体)と自動連携(その他連携多数)
============
『i-web』は、「リクナビ」「キャリタス就活/CFN (キャリアフォーラムネット)」と自動連携(手動取り込み不要)。そのほか、「ONE CAREER」「外資就活ドットコム」「OfferBox」「TECH OFFER」や、適性検査「TG-WEB」「SPI3」とも連携しています。企業・応募者双方の利便性を向上させ、機会損失を防ぎます。
============
i-webが選ばれる理由③:業務効率化に必要な機能を網羅+分析ツールや採用サイト制作ツールも標準搭載
============
『i-web』は、採用成果に貢献する多彩な機能を搭載。母集団形成~入社までのあらゆるシーンに対応し、効率的な採用活動を叶えます。さらに、一体型分析ツールや採用サイト制作ツールで、採用施策の改善や応募者の志望度向上も、『i-web』ひとつで可能です。
----
*「就職希望企業ランキング」(2010 卒~2016 卒日本経済新聞社、2017 卒~2025卒キャリタス(旧ディスコ)調べ)上位 130 社(2016 卒~2019 卒はランキングが 100 位までしか発表されていないため上位 100 社)における採用管理システム(有償ツール)のシェア(ヒューマネージ調査)
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/08/14
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
新卒、キャリアともに選考の進捗状況が表で見れるので便利。合格、不合格はもちろん、面接未予約者、辞退者等もリアルタイム確認できるため、チーム間での進捗共有がしやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、選考進捗をExcelで管理しており、集計にかなり手間がかかっていたが、今はシステムで簡単かつリアルタイムで把握できるようになったため、集計がかなり楽になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/07/01
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
様々なイベント・媒体からの応募者情報を自動で名寄せしてくれる機能が大変便利。同一人物が重複で登録されることもなくなり、Excel管理からも抜け出せたので重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
様々な媒体からのデータが一元化されることで、効率的なコミュニケーションが実現しました。選考履歴が一目で確認でき、選考プロセスが円滑に進行します。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/05/24
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
応募データを一元管理できるのはとても便利。応募者とも迅速な連絡が可能で、採用プロセスがスムーズに進行します。応募者とのコミュニケーションも円滑になり、効率的な選考が可能になっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
i-webを使って選考フローを設計することで、煩雑としていた選考プロセスが一目で分かるようになり、採用がスムーズに進行するようになりました。選考の公平性を保ちつつ、管理の手間を軽減できています。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/03/25
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
応募者情報の管理がしやすく、採用するにあたり必要な機能が揃っているため使用していて困ることがない。情報がリアルタイムで更新されるシステムなので、ストレスが少なく最新の情報を得ることができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで応募者のデータ管理を紙媒体で行っていたため多くの時間を費やしていた。本ツールを導入してからペーパーレス化ができたことに加え、web上で情報を一括管理するようになったことで、手間や時間が大幅に削減することができたと感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/03/22
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
BI分析機能が無料でついており、採用状況をリアルタイムで把握できるのがとても良い。条件を詳細に設定してデータを集計し、グラフ化することが可能で、シーズン途中の採用状況把握や、シーズン終了後の振り返りに活用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データ分析が簡単になり、戦略の見直しがタイムリーになった。施策改善も素早くできるので、採用活動の効果を高めることができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/03/03
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
ノーコードCMS機能により、採用サイトを簡単に構築できます。採用コンテンツとして便利なのは、作成したページを応募者専用のマイページ内でのみ閲覧可能にするか、あるいは一般公開するかを選択できる点です。この柔軟性により、内定者向けの特別なコンテンツをマイページで提供したり、オープンセミナーのような誰でも参加可能なイベントの案内を公開ページで行うなど、目的や対象に合わせた配信設定が可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
専門知識がない方でもブラウザ上で直感的に操作が可能な点は良いと思います。文字や画像変更だけであれば現場の社員、スタイリッシュな採用ページやサイトを構築する場合は制作知識がある担当者がいじるなどの役割別で、とにかく自分たちでサイトをつくれる点が、昔とはだいぶ違う点かと思います。採用広報に特化した豊富なテンプレートが50個ほど用意されている点も助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/07/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々なサービスと連携し、主要なナビ媒体やZoomなどを活用しています。資料提出もiweb上で完結し、メッセージの既読・未読もリアルタイムで確認し、迅速にフォローでき、とても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
エントリー者の管理を統一し、メール送信やイベント受付を1か所で行えるようになりました。
また、面接に必要な履歴書や成績証明をMyPageからアップさせることで、紙の管理や紛失のリスクを軽減できました。i-webの蓄積データを活用し、参加者の属性ごとの選考通過率などを簡単に分析できるようになりました、細かいところまで分析可能です。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マイページがあることでエントリーが円滑でかつ画面操作がしやすいのでこの評価にさせていただきました。それぞれの採用枠に合わせたフォローができるので、余計な時間を割くことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
面接日時などのやり取りをメールだと何度か調整する必要がありましたが、こちらを導入することでマイページから直接エントリーと面接日も簡単に合わせることができるようになったことがメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インターン・本選考管理に利用して役立つのはもちろん、その後の内定者への情報の一括配信などにも利用することができ、手間が減ったことでかなり役に立っています。またオプション機能や細かい設定があるため複雑なフローでも十分に対応が可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン採用が定着し始める中で、まだ対面・紙による採用が続いていて焦りはある中、何を導入すればいいのかわからない状態で、まだ自社の魅力が何なのかわからず他社にPRしなければいけない状態でしたが、こちらのサービスで情報発信が簡単になったため様々な形でのPRが可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/04/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
面接のために入室後、相手が来るまで参加ボタンが押せないところがいい。これまでは、参加申請を受領されると相手側のタイミングで入室することになっていたため、心構えの時間が不足していた。しかし、本サービスでは自分のタイミングで入室できる部分がとても良いと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
面接・面談をしようとすると、ID番号やパスワードの入力が必要な場合が多くあった。しかし、本サービス導入により開始ボタンをクリックするだけで入室、安全に面接・面談を行うことができた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インターン・本選考管理を円滑に進めることができるのはもちろん、内定者への情報発信や入社手続き等にも大活躍しています。
内定後は、内定者を専用のサイトに簡単に移行・案内ができ、サイト内で内定者同士の自己紹介を促進したり、研修・懇親会の案内や入社手続き書類の配布~提出などをすべてi-webで行えるのがとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は内定後のフォローは個別に電話・メールで行っており、基本的に事務連絡がメインで、コンテンツ発信等まではできていませんでした。
i-webでは、メッセージ・メールや、ブログ、写真アルバム等、様々な方法で内定者へ自社の情報発信が簡単かつ柔軟にできるので、辞退防止にも繋がっていると感じています。
入社手続きに関する書類や提出物も、マイページ上で内定者に提出してもらうことができるので、提出/未提出者の確認や、未提出者へのリマインド等、管理がかなり楽になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
応募者や選考の管理がしやすいのはもちろんですがマイページ内で自社の魅力発信のコンテンツを設置できる点が特に気に入っています。
採用ホームページへのバナーリンクをマイページ内に設置したり、社員紹介ページ、ブログなども簡単に作成・公開できるので、自社の魅力を漏れなく発信できます。
また、インターン参加者限定公開のように、公開範囲を絞って設定することもできるので、とても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン採用が定着し、応募者と対面で合う機会が少ない中で、自社の魅力を十分に伝えきれていないと感じていました。
i-webでは様々な形で自社について発信が可能なため、オンライン採用でもわかりやすく情報発信ができるようになりました。
また、無料で採用ページを作れる機能もついているため、自分でインターンシップの告知ページや会社紹介ページを作成しています。
デザインやシステムに自信がなかったのですが、テンプレートが数多くあるので、情報を当て込むだけで簡単に作成ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎年起こる選考基準の変更にも対応できる。ユーザ側でシステムの設定やデータを手軽に管理できる。急な仕様変更にもそくざに対応できるので管理が楽である。メイン画面で基本的なことすべて管理できるので使用が非常に楽。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
応募者のエントリーをリアルタイムで管理できる。応募者のぺージに多彩な内容を盛り込むことができた。事前アンケートなどの管理が手軽できた。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マニュアルがとても分かりやすく1度読めばほとんどの事が解決可能で便利。
アンケート設定の幅が広く、聞きたい内容の設定を簡単に行うことが出来助かっている。また、学生のデータを一元管理できる点は極めて使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は電話で行っていた面接の打合せやイベントの予約がスムーズに行うことが出来るようになり作業工程が減り業務効率が改善した。
システム上での不明点で急ぎの場合サポート体制がとても丁寧でスピーディーに対応してくれるため作業があまり止まることなく仕事を行うことが出来作業効率が更に向上した。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/23
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性などは慣れるまでは時間を要するかもしれないが、カスタマイズ性は非常に高く、複雑な採用フローであっても対応することが可能である。系統ごとにフローが異なるという場合でも、それぞれに最適な設定ができる点はいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
採用における各ステップでの状況の管理や振り返りなどは一気に行えるようになった。自社でのイベントへの参加者数やエントリーシートの提出者、その後の面接など設定をきちんとすれば振り返りも容易になった。
i-webの概要
i-web
4.58
口コミを見る(36件)◆信頼と実績のシェアNo.1*の採用管理システム『i-web』
応募者データの一元管理はもちろん、応募者との円滑なコミュニケーションを促進するマイページ機能、
採用状況を見える化する分析ツールなど、採用活動で必要とされるほぼすべての機能を備えています。
優れた操作性にも定評があり、これまで2,100社の採用活動の成功を支援してきました。
忙しい採用ご担当者様の業務を効率化し、採用課題を解決します。
============
i-webが選ばれる理由➀:導入シェアNo.1の実績と信頼。誰にでも使いやすい操作性と充実のサポート
============
『i-web』は、採用ご担当者様はもちろん、面接官や応募者も使いやすい操作性と画面設計が特長です。
新卒・キャリア採用はもちろん、インターンシップや内定者フォロー、グループ採用にも柔軟に対応可能。
操作や選考フロー設計をサポートする導入サポート、専任担当者(カスタマーサクセス)の並走サポートも完備しているため、安心してお使いいただけます。
============
i-webが選ばれる理由②:リクナビ・キャリタス就活(2媒体)と自動連携(その他連携多数)
============
『i-web』は、「リクナビ」「キャリタス就活/CFN (キャリアフォーラムネット)」と自動連携(手動取り込み不要)。そのほか、「ONE CAREER」「外資就活ドットコム」「OfferBox」「TECH OFFER」や、適性検査「TG-WEB」「SPI3」とも連携しています。企業・応募者双方の利便性を向上させ、機会損失を防ぎます。
============
i-webが選ばれる理由③:業務効率化に必要な機能を網羅+分析ツールや採用サイト制作ツールも標準搭載
============
『i-web』は、採用成果に貢献する多彩な機能を搭載。母集団形成~入社までのあらゆるシーンに対応し、効率的な採用活動を叶えます。さらに、一体型分析ツールや採用サイト制作ツールで、採用施策の改善や応募者の志望度向上も、『i-web』ひとつで可能です。
----
*「就職希望企業ランキング」(2010 卒~2016 卒日本経済新聞社、2017 卒~2025卒キャリタス(旧ディスコ)調べ)上位 130 社(2016 卒~2019 卒はランキングが 100 位までしか発表されていないため上位 100 社)における採用管理システム(有償ツール)のシェア(ヒューマネージ調査)