Skypeの評判・口コミ
Skypeでは互いの顔を見ながらのビデオ通話だけでなく、画像やビデオなどのファイルを共有しての通話や、お互いの都合が合わずに通話できないようなときにも使えるチャット機能が付いています。プライベートでも仕事でも、Skypeを使うことでコミュニケーションを活性化できるでしょう。
SkypeはSkype同士の通話はもちろん、固定電話や携帯電話とも通話できるので、Skypeユーザーではない相手とのコミニュケーションにも利用できます。
Skype同士なら1対1でも、グループでも、ビデオ通話ができるので、相手の表情や様子を見ながら、今までよりも密なコミュニケーションが取れるでしょう。
ファイルやWeb上のコンテンツの共有や、チャット機能も付いているので、個人利用だけでなくビジネスでの利用もおすすめできます。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- 海外にいる顧客やクライアントともスムーズで安心なやり取り
- 無料でスタンプや通話も利用可能
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- 海外への通話もSkypeならアプリで料金かからず安心
【価格面(他社と比較したとき)】
- コミュニケーションツールの完全版
- ビデオ通話の画質もよく満足です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
外出先での急な面談にも対応できて、大変便利です
わざわざ面談場所に出向いたり、交通費をかける手間やコストもなくて良い
【サービスを利用していて実感しているメリット】
通知機能もあり、迅速に対応できます
コミュニケーションはビデオや通話もあり便利です
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/02/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
固定電話がなくなり、その代わりにSkypeになりました。PCやスマホ転送機能で外部からの取りこぼしが少なくなったことは良かったと思います。また、社内他部署の検索機能と連動し、ワンクリックで電話が掛けられることはとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、電話は女性が取るものだという固定観念があった。しかし、事務の女性が人員削減で電話番がいなくなった。固定電話も無くなった。Skypeを入れる事により、代表電話がなくなり直接、本人に連絡が行く事で効率的になったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/02/01
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は利便性に長けており、複数人で無料で会話できるツールとして多用していましたが、zoomの方が画面共有の手順等がわかりやすく、現在はあまり使用しておりません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入以前は海外のクライアントや知人と連絡を取るのが難しかったですが、導入により世界中の人と繋がりやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンラインで他の人と会話するのに非常に便利です。また、Skypeを使用することで、他の人と電話で会話する場合よりも安価な料金で通話をすることができます。Skypeを使用すると、他の人との通話を録音したり、テキストチャットを行ったり、ファイルを送信したりすることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Skypeの導入により、複数の場所に分散した拠点間の協業が容易になりました。
例えば、複数の拠点で行われる会議などで、拠点間でオンライン上で同時に議論することが可能になりました。
以前は、複数の拠点間での協業には、時間の無駄な移動や、コストをかけた会議室を借りる必要がありましたが、Skypeの導入により、複数の拠点間での協業を容易に行うことができるようになりました。
さらに、拠点間の会議や電話会議を行う際には、Skypeのテレビ会議機能を活用することで、より詳細な情報を伝えることが可能になりました。
また、Skypeを用いたビデオ通話もできるようになり、中継手段を必要としない電話会議を行うことが可能になりました。
これらのメリットから、Skypeの導入で拠点間の協業が効率化され、時間とコストを節約できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える上にビデオで対面にいるのと変わらず通話ができます。商談すると時間が長くなってしまいますが、普通の通話と違い料金がかからないので時間を気にせずに使うことが出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Skypeを使うことにより、対面商談と比べて時間の調整がしやすくなりました。
お客様も移動にかかる時間が無くなるため、お客様からアポイントをとることが苦では無くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/28
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeは他のオンラインミーティングツールと比較して、機能が少なく不十分感が否めないと思います。ただ、無料通話アプリとして使うのであれば利用価値はあるかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SkypeはMicrosoft365の導入とともに利用しだしました。オンラインミーティングでも利用していたのですが、他のアプリの方が機能が充実しているので、もっぱら、Skypeユーザ同士の無料通話アプリとして利用しています。通信品質はいいので、その点ではメリットがあると思います。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/28
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通話や画面の共有、ファイルの送付がアプリ一つでできる。
海外通話ができるので、通常なら料金がかかって知ったり、距離感がある連絡相手とも簡単に連絡が取れる。
ポップアップが自動で出てくる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来のメールや通話でやり取りがしにくかった、文章の共有や画面の共有がしやすくなり海外事業に踏み出すことができた。
社内での通話機器の導入が減り予算削減につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テキスト、画面共有、ビデオチャットなどの各種コミュニケーション機能を備えている点が非常に便利です。また、Skypeを使用すると、他の人と簡単に会話を行うことができ、場所を問わず、他の人とのコミュニケーションを楽しめます。さらに、Skypeは、グループチャットやファイル共有などの多くの機能を提供するため、会話中に情報を共有することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の部署のメンバーによる協働作業が必要な案件を進める際、以前は部署間での情報共有や意思疎通が困難でした。Skypeの導入により、各部署のメンバーが部署を超えて簡単にコミュニケーションを取ることが可能になりました。
これにより、各部署間でのコミュニケーションが改善され、案件の進捗が遅延なく管理されるようになりました。また、Skypeを使用することで、時間と距離に関係なくリアルタイムでのコミュニケーションが可能になり、会議を開催する際の効率の向上にもつながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
(チャットのみ)リアルタイムに相手にメッセージが届く機能
(zoomがまだ一般的ではなかった時)同時に複数人で遠隔地からも会議に参加出来る機能
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
他の機器(Bluetooth機器等)に繋いだ時の音質が悪過ぎる
【価格面(他社と比較したとき)】
無料版でもある程度は即時性はあるが、やはり通話音質が悪い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
リモートワークになる前に、本社と地方を繋いで会議をするにはどうしたらいいか、と迷っていたところ、Skypeがいいのではないか、という意見が出た。導入したところ、ある程度の人数が参加出来、リモート会議を終えることが出来た。
【サービスを利用していて実感していたメリット】
リモートワークになる前だったので、やはり遠隔地とインターネットを繋ぎ、リアルタイムで会議を進行出来た点。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
昔からある誰もが聞いたことのあるチャットツール。
通話やチャット、資料の共有などもできる便利なシステムです。
デザイン性が良い為直感的に使えるのが良い点だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
長年使っているチャットツールです。
ファイルの共有や通話、チャットなどこれ一つで幅広く活躍してくれる点がメリットです。
また、ほかのチャットシステムと違い、通話で話したい際に、チャット画面の上にすぐコールボタンがあるため、通話までの導線が速いのでリモート会議などですぐに話したいとき電話がかけやすいです。
そのおかげで、わからない部分や、聞きたい部分が出たときに、チャットやメールが返ってくるまで待たないといけなく、作業が止まってしまっていたのが、すぐに通話できるようになったので、作業が止まるという課題が解消された。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
少し前の話ですが、海外出張時の電話代で安いのがSkypeを使うことでした。仕事の会議や転職インタビューでもskypeを使うことが多かったです。チャットは海外とのオンライン会議でも使用しており、会議を進めながらその場で英語で議事録をチャットに入れていくスタイルでしたが、会議の流れを妨げずスムーズに使用することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外取引先とのオンライン会議や議事録の記録、通話機能は海外出張時の日本への電話で一番便利に使っていたサービスです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的なチャット機能、会議機能は使いやすく特段大きな問題は感じず大変有用なツールであると感じていたものの、たまに回線速度が低下することで途切れてしまうケースなどがあり、この様な評価とさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍での採用活動は、会社説明会〜面接まで全てSkypeで実施しました。
対面が厳しい中で、全てのプロセスをSkypeのみで完結できたことはとても有り難く、有用なツールであると改めて実感しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIがとても分かりやすく、初心者でも簡単に使えるのはとてもいいです。
チャットが来る際に、自動的にポップアップが出るようになり、見落とし防止につながる。
オンライン会議時にホワイトボード機能を使って、他人と絵をかきながら、意見交換ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Skypeの導入によって、今までメールでかしこまった文章でやり取りしていた習慣が不要になり、
インスタンスメッセージで即時に社内外の人とフランクにコミュニケーションが取れて、
コミュニケーションの効率が上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/21
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
・チャット機能
・ビデオ通話
・画面共有機能
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
・機能がシンプル
・Microsoft製品でOutlookと連携できる
【営業担当やサポート面】
・Microsoft製品のため利用者も多くトラブル時の情報が豊富でサポートも充実
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
・チャット機能の利用によりメールや電話ではなく気軽にコミュニケーションができるようになった
・遠隔地の人とパソコンで仕事をしながらそのまま通話ができる(電話機器が不要)
【サービスを利用していて実感しているメリット】
・リモート会議での活用によりリモートワークが可能になった
・会社で電話機器が減った(社外利用では必要なため削減までには至らず)
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも利用可能なビデオ通話アプリです。むかしよく利用していたスカイプですが、リモートワークにも応用可能で、PCでも利用でき、シンプルに固定電話に連絡できる点も便利だと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワーク時の連絡手段に慣れていたアプリが必要と感じ、スカイプを導入しました。インストールから導入まではスムーズに行えました。マイクロソフト社製のPCや他のアプリとの相性がよくてビジネス用途に便利と感じました。
アクティブなメンバーの確認が容易に行えたのがよかったです。多人数での仕事では、会議内容の情報共有は大変でしたが、スカイプのおかげで連絡の行き違いなどもなく、スムーズに業務を進められました。以前よりメンバー間の連携がうまくいき満足しております。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/01/10
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeは無料通話サービスの先駆け的存在だと思います。特に海外での利用者が多いので、海外にいたときは、よく日本国内との通話に利用をしていました。ただ、最近では他のアプリの方が利用者が多く、利用頻度が落ちていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外での勤務とともにSkypeを利用しだしました。国際通話は高額となるのに対し、SkypeならSkype同士は無料なので、非常に重宝したアプリの一つです。今でも、長い通話の場合はSkypeを利用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使用可能なビデオ通話サービスの先駆者であり、ビデオ通話やチャット機能等使用していたが、相手企業がZOOM等他のサービスを多く導入していることもあり、使用しなくなりました。1対1のビデオ通話などでは活躍するが、大人数での会議ではZOOMの方が様々な機能に優れており(ファイルの共有等)使い勝手が良い。通信も不安定に感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の個人とのやり取りやプライベートの時などチャット機能等を使用しコミュニケーションを上手く図ることが出来た。しかし現在はZOOM等他のサービスを導入している相手企業が多く、使用しなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社ではチャットやミーティング、個人では通話として利用していました。無料で通話やチャットが使用できるので便利です。通話はちょくちょく通信が途絶えたりするので、個人使用でならまだしも、会社でのミーティング時にはやや不便を感じました。ただ無料ですし、概ね許容範囲でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットや通話が普段使いとして使いやすいので、やり取りがフラットにできるのがメリットだと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
だいぶ前からSkypeは利用していますが、Skype同士なら無料、また、固定電話や携帯電話にも比較的安価に通話できる点が優れているていて、誰にでもお勧めできるアプリの一つです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入は国際通話コストを抑えるために利用し始めましたが、今では、国内でも長時間の通話になる場合は、Skypeに切替えて、作業しながらコミュニケーションをとることも頻繁にあり、重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
背景をバーチャルにできたり、会議のリンクが送りやすかったりと、オンラインでの打ち合わせに多機能で便利。余計な機能が少なくて、シンプルに使いやすいのがいちばんの特徴
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で取引先との会議ができずしばらく困っていましたが、Skypeを使うことで不自由なく打ち合わせができるようになりました。交通費の削減や移動の時間短縮にもなり、むしろ取引が活発になりました
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/05
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大学時代~社会人初期によく使っていた。授業の資料共有やテスト期間中の教えあいなどで活躍してくれた。また、社会人になってからは遠方に住む友人と会話するのに利用していた。LINEが台頭してきたため利用頻度は減ったが、子育てでも利用できるため、割と重宝した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
授業資料の共有やテスト期間中の勉強時に通話料を気にせず家にいて会話できる環境を作ることができていたことが何よりのメリット。子育てでは、寝かしつけた後に監視カメラ的に設置することでちょっとした動きでも気づけるように利用できたのは大きかった。(暗い部屋の中で一緒にいると大人も寝てしまううえに、ちょっとした動きに気づけないことの方が多かったから試しにやってみたところハマった)
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/01/03
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeは通話料を抑える画期的なサービスとして何十年も前からあるサービスです。Microsoft製になってから若干使いにくくなった感じがあったり、ユーザー数が減ったので普段使いとはいきませんが、決まった相手となら非常に便利に使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事柄、取引先と密に長時間通話をするのですが、その際にSkypeを利用しています。Skype同士なら無料で経費も抑えられますし、通信品質もいいので気に入って使っています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
●通話、チャットの機能がすべて無料で使える
●アプリの起動も早く、通信も安定していてストレスが無い
●新しい方との接点も、IDを共有・交換するだけですぐに開始できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
●チャット機能が備わっているため、コミュニケーションの幅が広がる。
●会議や電話をするまでもない、簡単なメッセージや伝言を残したいときに便利。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Skypeは、Microsoft製になるだいぶ前からある、通話アプリで、Skype同士は無料、普通の固定電話、携帯電話にも通話できる優れた通話サービスです。テレビ通話もできるので、最近では簡易的なリモート会議にも利用してます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモート会議で利用することもありますが、導入は特定のSkype利用者同士の無料通話目的で利用し始めました。使いやすいUIで、電話代わりに利用でき、通話料金も抑えられるので便利に利用できています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/12/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料なのに機能がたくさんついているところで満足感が高いです。通話だけでなくチャットの機能もすごく便利です。また若手のスタッフはチャットの機能をよく利用しているとのことです。コミュニケーションが密になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナにより自宅勤務が必須となった際に、内線電話が使えなくなってしまいました。経費の削減と利便性の両立のために導入されましたがとても便利で、コストの削減と業務効率化に繋がりました。
Skypeの概要
Skypeでは互いの顔を見ながらのビデオ通話だけでなく、画像やビデオなどのファイルを共有しての通話や、お互いの都合が合わずに通話できないようなときにも使えるチャット機能が付いています。プライベートでも仕事でも、Skypeを使うことでコミュニケーションを活性化できるでしょう。
SkypeはSkype同士の通話はもちろん、固定電話や携帯電話とも通話できるので、Skypeユーザーではない相手とのコミニュケーションにも利用できます。
Skype同士なら1対1でも、グループでも、ビデオ通話ができるので、相手の表情や様子を見ながら、今までよりも密なコミュニケーションが取れるでしょう。
ファイルやWeb上のコンテンツの共有や、チャット機能も付いているので、個人利用だけでなくビジネスでの利用もおすすめできます。