クラウドメールの関連情報

サイボウズ メールワイズ
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月06日 15:55
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
サービスの説明

導入社数13,000社を突破!1ユーザー月額500円(税抜)で、2ユーザーからご利用可能!
サイボウズの「メールワイズ」なら、メールごとに処理状況や担当者を設定できるので、大量メールも楽々処理。クレームにつながってしまう対応漏れも防ぎます。

利用シーンを問わず、営業・カスタマーサポート・人事(採用)・広報・ECサイト・スタートアップ企業など、実に様々な職種や業種に有効なツールで、特に問い合わせ管理・案件共有・顧客管理などで活用できます。

また、サイボウズの「kintone(キントーン)」とシームレスな連携が可能です。例えばkintoneで開発した顧客管理アプリとメールワイズを連携させることで、在庫情報や受注情報などとまとめてメールや電話の履歴も顧客情報として管理できたり、kintoneのアプリから送信先を絞り込んでメールを一斉送信することも可能です。

サービス画面 / UI

サイボウズ メールワイズのスクリーンショット1
トップページ
メールごとの処理状況、担当者、コメントを確認できます。
サイボウズ メールワイズのスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • (財)沖縄美ら島財団 沖縄美ら海水族館
  • 株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル
  • 株式会社星野リゾート
  • ブックオフオンライン株式会社
  • 株式会社ワーク・ライフバランス
  • 株式会社翔泳社

サービス資料

メールワイズ 製品カタログ
メールワイズ 製品カタログ
2023-10-02更新・提供企業作成
メールワイズ 説明資料
メールワイズ 説明資料
2023-10-02更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
スタンダードコース
プラン価格
1,000円-/月
月額/ユーザー
500円-
初期費用
0円-
最低利用人数
2
最低利用期間
1ヶ月

メールアプリケーション:1個まで
メールスペース:1個まで

プレミアムコース
プラン価格
3,000円-/月
月額/ユーザー
1,500円-
初期費用
0円-
最低利用人数
2
最低利用期間
1ヶ月

メールアプリケーション:20個まで/1スペース
メールスペース:5個まで

機能ごとの評価

連携サービス

kintone(キントーン)

サイボウズ メールワイズの口コミ・評判

4.22
レビュー分布
(24)
(31)
(8)
(1)
(0)
従業員規模
1~10
(17)
11~30
(7)
31~100
(16)
101~500
(16)
501~
(7)

口コミサマリー

サイボウズ メールワイズの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく、タスク管理しやすい
一元管理により情報共有がスムーズ
テンプレートの登録によってスムーズにメール業務を行うことができる
サイボウズ メールワイズの改善点
メール連絡の情報整理、管理の必要がなく、単純な連絡のみの場合、単純にコストがかかると感じるかもしれません。
間違えて送ってしまったメールを止める機能がもしあれば誰もが使うサービスになると思いました。
メール検索の際、「全期間」を選択すると、動作が遅くなる。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/12
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
スモールビジネスから大規模な企業まで幅広くメール連絡業務、コミュニケーションをカバー可能なクラウドツールだと感じました。評価は、月額料金はお手ごろで導入しやすくビジネスに必要な機能がしっかりつまっている点で決めました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
小規模なチームで案件を請け負ったときに安価で利用しやすいと思い、導入いたしました。機能のシンプルさ、慣れるのに時間がかからない親切さをもったツールだと感じました。導入後はチーム内の連携もスムーズ、ツールの不具合もなく、納期をきっちり守ることができて、導入結果に満足しております。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
問い合わせメールの共有で利用していました。それまではメールの詳細から担当が振り分けていましたが、メールへの紐づけが可能なので、担当ごとにメールを共有できます。またクレームなども視覚的に分けられるので効率的に問い合わせ対応が可能になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイボウズでスケジュール管理をしていましたが、メールは別ソフトだったため共有はうまくいっていませんでした、導入しての紐づけが簡単になったので、1件ごとの対応がスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/23
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールワイズは、チーム全体でメールをシームレスに一元管理できます。1プロジェクトにおいては、わずかな月額費用で利用可能なコストパフォーマンスも優れています。さらに、直感的で使いやすいインターフェースなので、操作もすぐに始めることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は社員それぞれが個別にメールを受信し、個々が対応していました。しかし、メールワイズの導入により、一元管理が可能となり、誰がどれだけのメールを受信しているかが一目で把握できるようになり、メールの見落としがなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ネットショップなどで使用している代表アドレスを社内で共有管理したく利用しました。 既にメール共有サービスは他社のものを使っていましたが重く、他の会社のサービスを利用したくなり登録しましたがさくさく動いて使いやすかったです。 使い続ける予定でしたが、こちらからの配信がお客様の方で迷惑メールと判定されることが増えてきて利用継続を断念しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
代表メールへの問い合わせに対する対応状況が、対応者以外が見ても分かりやすく業務を引き継ぎやすい。 メール共有サービスだとメールが増えると動作が重くなりがちでしたが、こちらはそこまで重くならず操作でストレスを感じることもほとんどありませんでした。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/11/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
各メールにおいて担当者や進捗状況が一目で確認できます。将来的な参照においても、対応者が簡単に識別できるのが便利です。また、メールにコメントを添付できる機能があり、これが備忘録としてだけでなく、他のメンバーへのメッセージとしても使い勝手が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
多くのスタッフが日々数多くのお客様からのメールに対応しなければならない状況で、メールワイズを導入することで目標値の設定や担当者の管理が非常にスムーズになりました。

サイボウズ メールワイズの提供会社

サイボウズ株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階
代表者名
青野 慶久
資本金
613百万円
従業員規模
1000人以上
企業URL
https://cybozu.co.jp/
設立年月
1997年8月
資本金
613百万円
企業URL
https://cybozu.co.jp/
プロが教える後悔しない選び方
クラウドメール選び方ガイド_20210917.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。