問い合わせ管理システム22選 - メール共有を効率化、無料ツールあり


メール共有・問合せ管理システムの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。
問い合わせ管理システムとは
問い合わせ管理システムとは、顧客からの問い合わせを一元管理するツールです。クラウドサービスを利用すれば、メールや電話、チャットボットなど複数チャネルからの問い合わせを一元管理、共有できるようになり、対応漏れや二重対応といった人為的ミスを軽減できます。さらに、顧客満足度の向上も見込めるようになりました。
チャネルの多角化が進むなか、お客さま対応を担う部署の効率化、品質向上ともに、重要な経営課題。おすすめの問い合わせ管理システムを、機能・価格表とともに紹介します。
目次を閉じる
問い合わせ管理システム【クラウド】
メールディーラー - 株式会社ラクス
画像出典:メールディーラー公式サイト
- メール共有システム領域で高評価
- 機能が豊富かつ使いやすい
- 徹底した運用サポートで「安心」が評判
メールディーラーは、メール共有に長けたサービスです。5,000社を越えるユーザー企業からの意見をもとに機能を開発して、年に数回バージョンアップしていることが選ばれ続ける理由です。企業ごとに専属担当者がつくので、運用に不安があっても相談可能。徹底したサポートが支持されています。
Re:lation(リレーション) - 株式会社インゲージ
画像出典:リレーション公式サイト
- コメント共有で担当者の引継ぎがスムーズ
- 時系列表示で瞬時に把握し、質の高い対応が可能
- 対応もれを軽減するステータス管理画面
Re:lation(リレーション)は、チームでリアルタイムに情報を共有できる問い合わせ管理システムです。メールを含む複数チャネルを一元管理し、問い合わせごとにコメントを共有できるので、漏れのない申し送りにつながります。また、時系列表示された過去のやり取りを見ながら顧客対応が可能。管理画面では、可読性・視認性を追求し、担当振り分けやステータス管理などによって未対応メールなどを可視化し、業務効率化につながります。
Re:lation for Biz(リレーションフォービズ) - 株式会社インゲージ
画像出典:Re:lation for Biz(リレーションフォービズ)公式サイト
- ステータス管理で対応を可視化し漏れを防止
- クラウド型でメール対応を効率化
- 複数のツールやシステムと連携可能
Re:lation for Bizは、Re:lation for Bizは、Re:lationの利用可能ユーザー数やセキュリティを強化した、大規模向けメール共有システムです。地方拠点や在宅勤務の社員、リモートワークでもコミュニケーションがスムーズに取れるので、スピーディなメール対応と業務効率化を実現します。
また、セキュリティ基準をクリアしたSAML認証やチャットなど、複数のコミュニケーションツールと連携できるため、ビジネスメールの対応効率と顧客対応の質の向上が期待できます。
Freshdesk(フレッシュデスク) - OrangeOne株式会社
画像出典: Freshdesk(フレッシュデスク) 公式サイト
- 重複対応を防ぎ時間の無駄をなくす
- 対応の自動化や一括対応で業務を効率化
- スキルに基づいた割り振りで対応品質向上
Freshdesk(フレッシュデスク)は、状況やチームメンバーのスキルに応じて問い合わせ対応を割り当て、効率的な対応を実現する問い合わせ管理システムです。メールやチャットなど、すべての問い合わせを「チケット」に変換しFreshdeskに集約します。チケットの割り当ては、メンバーそれぞれの対応量が均一になるように割り当てる「量分散型」、各メンバーのスキルに合ったチケットを割り当てる「スキルベース」、オンライン状態で対応可能なメンバーにチケットを割り当てる「ラウンドロビン」の3種類から選べます。1つのチケットに対して、複数のメンバーが重複対応してしまう事態を防ぐ機能や、ルーティン作業をマウス1つで自動化する機能も搭載しています。スマートな管理体制を構築し、問い合わせ対応を効率化します。
AppSuite(アップスイート) - 株式会社ネオジャパン
- 自社の業務を簡単にシステム化
- 業務を見える化・見せる化
- 複雑なアプリを構築可能
AppSuite(アップスイート)は、紙・メール・Excelで行われている従来の社内業務を、たったの4ステップで社内システム化できる、業務アプリ作成ツールです。問い合わせ内容や対応状況を管理できるアプリを構築でき、顧客単位で可能な案件管理アプリ等と組み合わせて利用することで、顧客満足度向上につながる顧客対応を実現します。
OKWAVE IBiSE(オウケイウェイヴ アイヴィス) - 株式会社オウケイウェイヴ
画像出典:OKWAVE IBiSE公式サイト
- 問い合わせ窓口を一元管理
- HTMLの知識不要、簡単にFAQを作成
- リモートワークにも安心のセキュリティ
OKWAVE IBiSE(オウケイウェイヴ アイヴィス)は、顧客対応や社内業務効率化を実現するヘルプデスクツールです。問い合わせを集約し、全体の対応の進捗状況を共有することで、対応の遅延や漏れを防ぎます。問い合わせごとに社内メモを付けられるので、対応の難しいものに指示やアドバイスを付け、対応品質を向上できます。記事作成機能では、IPアドレス制限やアクセス制限により、社内外で公開範囲を分けられます。またHTML記述だけでなく、Markdown記述にも対応しており、文章の構造化や装飾を簡単に行えます。
WEBCAS mailcenter - 株式会社エイジア
画像出典:WEBCAS mailcenter公式サイト
- 問い合わせメールを複数人で一元管理
- オペレーター数は無制限で利用可能
- データベース連携や、柔軟にカスタマイズができる
WEBCAS mailcenterは、メールソフトに近いデザインと操作性のメール共有システムです。Outlookなど普段使い慣れているメールソフトそっくりの操作性ですぐに利用できるので、導入時のオペレーター負担は最小限に抑えられます。月額5,000円から導入でき、オペレーターの登録可能数は無制限。人材の出入りが多いカスタマーセンターでも、アカウントを使いまわすことなく、低コストで運用できます。データベースの連携や、目的に応じたカスタマイズにも対応。自社にとって最も使いやすいソフトへと調整できます。
Zendesk Support
- 顧客視点に立ったサポート
- カスタマーサポート業務効率化
- 柔軟性に優れた機能
Zendesk Supportは、国内・グローバルにおいて圧倒的な支持を得ている「Zendesk」提供の問い合わせ管理システムです。
顧客が好むチャネルでパーソナライズしたサポートを素早く提供できるので、顧客との信頼関係強化につながります。煩雑なプロセスを自動化するだけでなく、情報収集やチーム内のコラボレーションを効率化し、エージェントのパフォーマンス向上も可能です。チームの規模やニーズに合わせてマクロやトリガといった機能を自由に組み合わせ、顧客対応ワークフローを柔軟に設定することで顧客対応業務の効率化を図れます。
CScloud(シーエスクラウド)
- 国内初のLINE@でのカスタマーサポートに特化
- 過去のトークとお客様情報を一元管理
- よくある質問や回答をテンプレート管理
CScloudは国内初のLINE@でカスタマーサポートに特化したクラウドサービスです。1:1トークを複数人のスタッフで共有・管理できます。また、過去のトークとお客様情報を一元管理できる機能や問合せの未処理・保留・処理済みなどを管理できるステータス管理により、対応漏れを未然に防ぎます。
質問や回答をテンプレート管理し、担当者による応対のばらつきを無くし、対応スピードの大幅アップを実現します。
WaWaD-Be - 株式会社アイアットOEC
画像出典:WaWaD-Be公式サイト
- プログラムの知識が無くても簡単に作成できる
- 問い合わせ情報を共有・蓄積
- CSV出力可能
WaWaD-Beはデータ共有や業務上のやり取りを集約し、活用できる簡易データベースです。プログラムの知識不要でユーザーのニーズに適したフォームを自由に作成できます。顧客からのさまざまな問い合わせ情報を社内で共有することで、企業ナレッジとして蓄積し、情報の有効活用に役立てることができます。
メールワイズ
- 複数人でメールを共有
- メールの担当者や対応状況をメンバー同士で共有
- 対応品質の均一化
メールワイズは、お問い合わせや見積もり依頼などに使用する共通メールアドレスに届くメールを複数人で共有することができるツールです。メール1通ごとに担当者や処理状況を設定できるので、対応漏れや二重返信などのトラブルを未然に防ぐことができます。
また、メールや電話、訪問履歴を一覧表示することができるので、過去の対応内容を追うことができます。メールテンプレートを登録することで、メンバーの対応品質を均一化をはかり、処理速度も向上させることが可能です。
kintone(キントーン)
- 自社に合わせた業務アプリを簡単に作成
- API連携が充実
- 業務や情報を集約できる
kintoneは、開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、サイボウズのクラウドサービスです。顧客管理アプリや問い合わせ管理アプリなどさまざまな業務で幅広く活用できるアプリをドラッグ&ドロップで作成することができます。
上記で紹介したとおり、kintoneで作成したアプリをメールワイズと連携させることで活用範囲が広がり効率化を実現できます。他システムと連携するための各種APIが充実しているので、メールワイズだけでなくさまざまなシステムと連携させることができます。連携によって情報や業務をkintoneに集約でき、ビジネスオペレーションを効率化することに役立ちます。
kintoneは、自社に必要な業務アプリをカンタンに作成できるサービスです。
STYLISH SYSTEM(スタイリッシュ システム)
- 初めての人にも使いやすい操作画面
- 最短3日で導入可能
- SSL暗号化で安心に利用できる
STYLISH SYSTEMは業務の効率化をお手伝いする簡単で低コストのシステムです。シンプルかつ洗練されたデザインで初めての方でも簡単に利用できます。また、ユーザのデータを暗号化によって保護しているので、安心して利用可能です。
UnitBase(ユニットベース)
- 問い合わせ情報の共有・検索
- 対応遅れ・漏れを防ぐお知らせ機能
- 対応状況レポートを1クリックで作成
UnitBaseは、複数の担当者が同時に問い合わせ情報を記録したり、過去の情報の検索をスムーズに行えるたりするため、問い合わせ業務の効率化を実現できます。また、すぐに対応が必要な案件をハイライトし、迅速な対応を促すこともできます。
desknet's CAMS(デスクネッツ キャムス)
- 顧客対応を一元管理
- 顧客対応を効率化するテンプレート
- 安全かつ確実な情報管理
desknet's CAMSとは、お客さまからの問い合わせを一元管理・共有する顧客管理システムです。問い合わせの対応内容を共有し、業務の効率化を図ることができるようです。また、管理する側からユーザー側に機能制限を掛けられるので、重要な顧客情報を安全かつ確実に管理することもできます。
yaritori(ヤリトリ) - Onebox株式会社
画像出典:yaritori公式サイト
- 国内最安値水準 月額980円〜(1ユーザー)から利用可能
- 「使いやすさ」でユーザー高評から価
- かんたん導入・シンプルな画面・強力な機能の3つの特徴
yaritori(ヤリトリ)は、国内最安値水準月額980円(1ユーザー)で利用でき「使いやすさ」で選ばれているメール共有システムです。複数人でのメール対応を効率化するための機能はもちろん、社内メンバーとの情報共有を簡単にするコラボレーション機能も多く実装されていることが特徴です。
KREISEL(クライゼル)
- 直感的に操作できるわかりやすい管理画面
- 効率化を促進させるさまざまな機能
KREISELは、さまざまな機能をカンタンにご利用できるクラウドCRMシステムです。機能の一部のコンタクトサービスの管理画面では、お客さまの対応状況に応じて画面を切り替えて問い合わせ内容を確認することができます。さらに、お客さまとやり取りした対応履歴を管理しやすくなるさまざまなサービス機能があります。
問い合わせ管理システムおすすめ【電話に特化】
電話対応に特化した問い合わせ管理システムを紹介します。コールセンターや、複数拠点で受電業務を行なっている企業におすすめです。
Customa!(カスタマ!)
- 漏れを防ぐ問い合わせと同時のメール配信
- サポートの緊急度、依頼内容別のレポート
- データを活かした製品やサービスの改善
Customa!の問い合わせ履歴データベースでは、お客さまからの依頼をCustoma!内の「サポート依頼」メニュー内でリアルタイムに閲覧・回答が可能です。同時にメール配信されるので問い合わせ漏れの心配がありません。また、その場でコメント機能を利用して、お客さまとやり取りすることもできます。
レストランボード
- トラブル防止機能も備えている予約・空席管理
- 丁寧なおもてなしを可能にする顧客管理
- ネット予約集客の最大化を実現するグルメサイト連携
レストランボードとは、iPad1台でお店の業務が効率よく管理できる高機能な飲食店におすすめの予約台帳アプリです。 スケジュール、予約リスト、テーブル管理の3タイプの画面を搭載しており、予約・空席管理が簡単にできます。さらに、トラブル防止のための機能も充実しているので、安心して予約の受付ができます。
問い合わせ管理システムおすすめ【チャット特化】
Web接客を効率化するため、Webサイトや通販ページにチャットウインドウを設置し顧客からの質問に対応するサービスの導入が進んでいます。
AIを搭載したチャットボットを活用して最適な回答を表示できるツールや、オペレーターが介在して顧客とテキストで会話するサービスがあり、メールや電話に加えて大きな顧客対応チャネルとなっています。
KARTE - 株式会社プレイド
- サポートを必要としている人をピックアップ
- 来訪者の過去の行動を一目で把握
- ストレスを与えないチャットウィンドウの使い分け
KARTEのウェブチャットは、必要な方にだけメッセージを送れるので、無駄なやり取りをゼロにします。また、必要ない人にはチャットウィンドウを表示しないので、ストレスを与えてコンバージョン率が低下するのを防ぎます。さらに、来訪者の過去の状況をすぐ把握できます。
Chamo - 株式会社ジーニー
- お客さまに合わせた自動話しかけ機能
- その場で対応ができる管理用アプリ
- 簡単に導入ができる
Chamoは、初期費用0円、1日あたり166円~から利用が可能なチャット接客システムです。
価格は固定で、無駄な従量料金もありません。「もっと売上を上げたい」「電話対応に追われている」「新規顧客を獲得したい」「顧客ニーズがつかめずにいる」などといった課題に応える、業務効率改善サービスです。
日本国内で1,000サイト以上の実績もあり、カスタマーサポートが必要だけど投資ができないでいる企業においては、導入を検討しやすいサービスといえるでしょう。
Live800(ライブ800)
- お客さまの現状を可視化できる
- ページ閲覧中のお客さまに話しかけられる
- チャットサポート時間外でも対応可能
Live800は顧客満足度、問い合わせ増加、コストダウンをまとめて実現するチャットサポートです。お客さまの現状を把握し、ホームページ状で問いかけることが可能です。オペレーター不在の場合は、チャットが専用の問い合わせフォームに切り替わるので、見込み客を逃がすことを防げます。
問い合わせ管理システム・ツールの機能・価格比較表
こちらでは前ページにて紹介した各問い合わせ管理システム・ツールの機能と料金の比較表を掲載しています。API連携やリマインド機能の有無をまとめて比較しているのでぜひご活用ください。
問い合わせ管理システム・ツールの機能比較表
kintoneは機能性が高く、業務システムを「アプリ」としてkintone上に作成できるので使いやすいです。
対応リマインド機能 | 情報共有掲示板 | API連携 | スマホ(アプリ)対応 | グラフ作成機能 | |
---|---|---|---|---|---|
kintone | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
メールワイズ | - | - | - | 〇 | 〇 |
CScloud | - | 〇 | - | - | - |
STYLISH SYSTEM | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
SPIRAL | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
UnitBase | - | - | - | - | - |
desknet's CAMS | 〇 | × | - | × | × |
メールディーラー | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
KREISEL | × | × | 〇 | × | 〇 |
Customa! | × | 〇 | × | 〇 | 〇 |
レストランボード | × | × | × | 〇 | × |
KARTE | × | × | × | × | × |
Chamo | × | × | 〇 | × | × |
Live800 | × | × | × | 〇 | 〇 |
問い合わせ管理システム・ツールの料金比較表
kintoneは機能面が充実しているうえに、月額利用料が安いのでコストパフォーマンスは最高です。
初期費用 | 利用料 | 月額/ユーザー | 無料お試し期間あり | 無料プランあり | |
---|---|---|---|---|---|
kintone | 0円 | - | 780円~ | × | 〇 |
メールワイズ | 0円 | - | 500円 | × | × |
CScloud | - | - | - | 〇 | - |
STYLISH SYSTEM | 500,000円 | 月50,000円 | - | × | × |
SPIRAL | - | - | - | × | × |
UnitBase | - | - | - | - | - |
desknet's CAMS | - | 150,000円~ | - | × | 〇 |
メールディーラー | 問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ | 〇 | 〇 |
KREISEL | 50,000円 | 50,000円~ | - | × | 〇 |
Customa! | - | 9,980円~ | - | × | × |
レストランボード | 0円 | 0円 | 0円 | × | × |
KARTE | - | 98,000円~ | - | × | × |
Chamo | 0円 | - | 2,980円~ | 〇 | × |
Live800 | 0円 | - | 15,000円~ | × | 〇 |
案件管理システムに関してはこちらの記事でも紹介しているので合わせてご参照ください。
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。
