クラウドCRM(顧客管理システム)比較【無料あり】 | 料金や機能・選び方まとめ

顧客管理システムの詳しい機能や価格といった特徴は、その他のサービスも含めこちらからまとめて確認できます。
目次を閉じる
CRM(顧客管理システム)とは
CRM(顧客管理システム)とは、顧客情報を一元管理するツールを指し、クラウド型の場合はクラウド上で情報を一元管理します。クラウド型CRMなら、通信環境さえ整っていればいつでも利用でき、また同時に編集も可能です。
>>顧客管理(CRM)とは | CRM導入前にやっておくべきこと
>>SFAとは?CRMとの違いを図解で解説
CRMの主な機能
CRMでできることは次のとおりです。
- 顧客情報のデータベース化
- 顧客情報の検索
- 行動履歴の閲覧・管理
- ワークフロー設定
- メールマガジン配信
- 名刺管理
各サービス、ツールによって搭載されている機能に違いはありますが、基本的には上記で紹介したような機能は利用できます。
クラウド型CRMシステム比較
クラウド型CRM(顧客管理システム)なら、コストを抑えつつ企業、個人を問わず顧客のデータを綺麗に整理された形で保管できます。
従来主流であったExcelでは、顧客の数や項目が多くなってくると、横や縦に大きく広がってしまい、すぐに見たい情報が見れなくなり作業効率が悪くなるのが問題でした。
そんな課題を解決するクラウド型CRM(顧客管理システム)の料金や機能、特徴を比較していきます。
注目のCRM、サービス資料まとめ

CRMの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。サイトのUI・UX改善、メルマガの文面、コールセンターへの活用など、サービスごとにさまざまな機能のあるCRM比較にお役立てください。サービス比較はこちら
Salesforce Sales Cloud - 株式会社セールスフォース・ドットコム
画像出典:Salesforce Sales Cloud公式サイト
- 新型コロナ対策支援で保健所にも導入
- 非常に優れた分析・レポート機能
- 高いセキュリティ
世界で圧倒的なシェアを誇るSalesforce(セールスフォース)は、拡張性が特徴の高機能CRMです。売上の分析・予測から、各営業担当者の進捗状況のレポートまで細やかに営業部門を可視化します。
システム定着、運用の支援が充実。アンケートでは98%の企業がSalesforceを使い続けると回答しています。また新型コロナウイルス対策業務を支援するため、全国の保健所へ無償提供を行っています。
料金プラン・価格
プラン名 | 初期費用 | 月額利用料 | 概要 |
---|---|---|---|
Essentials | 無料 | 3,000円/人 | ユーザー数10名まで |
Professional | 無料 | 9,000円/人 | 基本機能を網羅 |
Enterprise | 無料 | 18,000円/人 | 細かいカスタマイズが可能 |
Unlimited | 無料 | 36,000円/人 | 24時間フルサポート |
※無料トライアルあり
評判・口コミ
スタートアップ、中小企業なら「Essentials」がおすすめ。ミニマムですぐ導入できるうえ、上位プランへスムーズに移行できるため、チーム単位でのスモールスタートにも最適です。
VyNDEXはExcelでSalesforce上のデータを整理できる製品です。Salesforceを導入したいものの操作性に課題がある企業や、全社的な共有でExcelデータを求められる企業におすすめです。
Sansan(サンサン) - Sansan株式会社
画像提供:Sansan(サンサン)
- スキャンするだけでデータ化精度99%
- 顧客管理データベースを自動構築
- 一括メール配信や自動ニュース配信で見込み客を発掘
Sansan(サンサン)といえば名刺管理。ですが、電子契約のクラウドサインと提携し契約業務の省力化を進めるなど、顧客管理プラットフォームとしての機能を拡張しています。
Sansanは、画像読み取り、スキャンともにデータ化の精度が高く、顧客情報を瞬時に取り込めます。Salesforceと連携した名寄せ機能、反射チェックを自動化するオプションなどを用意しており、正確な顧客情報管理と共有でビジネスチャンスを逃しません。
料金プラン・価格
要問い合わせ
無料トライアルあり
評判・口コミ
Knowledge Suite - ナレッジスイート株式会社
画像出典:Knowledge Suite公式サイト
- ユーザー数無制限のグループウェア
- オールインワン
- マルチデバイス対応
Knowledge Suite(ナレッジスイート)のGRIDY名刺CRMを使うと、名刺情報を正確かつ高速にデジタル化できます。名刺に直接手書きしたメモもデータ化。顧客情報を個人個人で完結させず、社内で共有することにより顧客管理の質が上がります。
営業案件管理、グループウェアの機能とも連携できるので、あらゆる情報を紐付けて一元管理・共有ができます。
料金プラン・価格
プラン名 | 初期費用 | 月額利用料 |
---|---|---|
スタンダード | 無料 | 50,000円-/月 |
プロフェッショナル | 無料 | 80,000円-/月 |
評判・口コミ
Eight(エイト) 企業向けプレミアム - Sansan株式会社
画像出典:Eight 企業向けプレミアム公式サイト
- 社員が持つ名刺情報を会社の資産として有効活用
- 営業活動を効率化
- 名刺情報リスト化の工数とコストを削減
Eight(エイト) 企業向けプレミアムは、社員全員の名刺交換による出会いを一括管理・共有し、有効活用できるサービスです。名刺情報を共有しておけば、退職や異動などがあっても築いた人脈を継承でき、同僚がすでにアプローチしている企業であれば、キーマンへのパスも見つかりやすく、効率的な営業活動を実現します。
リストとして名刺情報をダウンロードすれば、展示会やセミナーの案内メール、DMの送付、年賀状の送付リスト作成にも利用でき、工数だけでなくコストの削減も可能です。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 |
---|---|
プラン価格 | 10,000円-/月 |
初期費用 | 無料 |
月額/ユーザー | 400円 |
※最低利用期間:1年、最低利用人数:1人
評判・口コミ
SATORI - SATORI株式会社
画像出典:SATORI公式サイト
- リードジェネレーションに強い
- メール以外でも 顧客を育成できる
- 顧客を予測できる
SATORIは、マーケティングオートメーション(MA)の要素を強く持った顧客管理システムです。
ダッシュボードで状況を把握して詳細な分析に移ったり、施策を始めるために対象の数値を追ったりと、データを分析によって顧客との対応を考えていくことが多くなります。そのため、自社サイトがよく見られる企業や、サイト自体でサービスを運営している企業には利用しやすいかと思います。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 |
---|---|
プラン価格 | 148,000円-/月 |
初期費用 | 300,000円 |
月額/ユーザー | - |
※最低利用期間:1年
評判・口コミ
SATORIのサービスは下の記事で詳しく取り扱っています。さらに詳しく調べたいかたはぜひご覧ください。
FreshworksCRM(旧Freshsales) - OrangeOne株式会社
画像出典:OrangeOne株式会社
- 顧客1人1人の情報を1つの画面で俯瞰できる
- 顧客の見込み度合いを可視化しランク付け
- データにもとづき、解約の可能性が高い顧客を通知する
FreshworksCRMは、顧客情報の確認から見込み度合いを可視化し、顧客管理に役立つ機能を網羅したCRMです。
1つの画面で顧客1人1人のプロフィールから、現在までの接点履歴や担当者レベルの細かなメモまで、さまざまな情報を比較しながら確認できます。CRM上のデータにもとづき、顧客ごとの見込み度合いを可視化し、ランク付けすることも可能です。
成約済みの顧客に対しては、解約の可能性が高まっていると判断された際に通知を出すこともできます。見込み度合いの高い顧客へ効率的にアプローチすることで成約率を高めるだけでなく、解約抑止も行える包括的な顧客管理を実現するツールです。
料金プラン・価格
プラン名 | 初期費用 | 月額利用料 |
---|---|---|
GROWTH | - | 3,200円 |
PRO | - | 7,600円 |
ENTERPRISE | 無料 | 13,800円 |
※無料トライアルあり、最低利用期間:1年、最低利用人数:1人
評判・口コミ
サスケLead - 株式会社インターパーク
画像出典:サスケLead公式サイト
- チャネルを問わず全見込み客のデータを管理
- メールの反応やWeb行動を解析し、スコアリング
- データ管理とマーケティングを効率化
サスケLeadは、見込み客の育成に特化した顧客管理システムです。既存システムや会社に保管されているデータを含めた、すべての見込み客データを統合。展示会や店舗などのオフラインと、Webサイトやメールなどのオンラインで、接点チャネルにかかわらずデータを一元管理できます。
メールやWeb行動の解析やメールの一括送信など、マーケティングに役立つ機能も充実。解析データをもとに、見込み客それぞれの”確度”をスコアリング分析可能です。見込み客・顧客のデータ管理にかかる時間を削減し、どの顧客がどのくらい育っているのかを一目で把握できます。
料金プラン・価格
要問い合わせ
※無償版の「サスケFREE」あり
評判・口コミ
b→dash(ビーダッシュ) - 株式会社フロムスクラッチ
画像出典:b→dash(ビーダッシュ)公式サイト
- すべてを統合して使えるデータセットを取得
- クロスチャネルでのデータ活用
- シンプルで簡単な操作
b→dashは、Webサイトやアプリ、広告、店舗、自社ビジネスデータなどをすべて統合し、マーケティング特化型DWHへ取得することで、マーケティングに活用できるデータセットを作成します。
収集されたビッグデータは、AIを活用することでクロスチャネル対応One to Oneコミュニケーションへの最適化が行われ、施策やオペレーションの自動化、収益予測までが可能となります。
料金プラン・価格
要問い合わせ
評判・口コミ
AppSuite(アップスイート) - 株式会社ネオジャパン
画像出典:AppSuite公式サイト
- 自社の業務を簡単にシステム化
- 業務を見える化・見せる化
- 複雑なアプリを構築可能
AppSuiteは、グループウェア「desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)」用の業務アプリ作成ツールです。案件管理、問い合わせ管理、商談記録、契約書管理など顧客管理に必要な機能をシステム化し、アプリのカスタマイズも可能です。
料金プラン・価格
プラン名 | 初期費用 | 月額/ユーザー |
---|---|---|
クラウド版 | 無料 | 320円 |
パッケージ版 | 31,000円 | - |
評判・口コミ
pipedrive - 株式会社Surpass
画像出典:pipedrive公式サイト
- 案件をタスクベースでシンプルに管理
- GoogleやMicrosoftと同期が可能
- マルチデバイス対応、いつでも通知を確認できる
pipedriveは、シンプルな操作性とタスク管理のしやすさが特徴の営業支援ツールです。アポや商談など営業活動をタスク別にリスト化します。GoogleやMicrosoftと同期でき、連絡先やカレンダーへのスケジュール登録もスムーズ。マルチデバイス対応なので、オフィスや外出先でも場所を選ばず利用できます。
料金プラン・価格
プラン名 | 初期費用 | 月額/ユーザー |
---|---|---|
スタンダード | 無料 | 1,800円 |
アドバンス | 無料 | 3,600円 |
プロフェッショナル | - | 7,200円 |
※無料トライアルあり
評判・口コミ
eセールスマネージャーRemix Cloud - ソフトブレーン株式会社
画像出典:eセールスマネージャーRemix Cloud公式サイト
- 使い勝手No.1評価の操作性
- 定着率96%の徹底サポート
- 追求されたマネジメントしやすさ
eセールスマネージャーRemix Cloudは、SFA機能が充実した顧客管理システムです。案件管理、スケジュール管理、日報管理、予実管理、顧客管理機能などを持ち、ダッシュボードでいつでもどこでも入力、確認が可能です。
わかりやすいインターフェースで簡単操作が可能なほか、専任活用コンサルタントが担当し定着まで充実したサポートを行います。
料金プラン・価格
プラン価格:6,000円-/月
※最低利用人数:5人
評判・口コミ
Ambassador Relations Tool(ART:アート)
画像出典:ART公式サイト
- 充実したメール・フォーム機能
- 顧客情報を分析してレポートも自動で生成
- NPSを利用してアンバサダーマーケティングを実現
ARTは、商談の進捗や顧客の基本情報などを一元管理可能で、売上額や利用時間などの情報と組み合わせるとRMF分析を行い、顧客を6つのランクに分けられます。
売上履歴のCSVデータの登録、API連携で売上データをインポートし、売上分析。6つのグループの顧客が持つさまざまな特徴を比較することで、より詳細な顧客分析を可能にします。ステップメール配信機能などのMAツール的役割も持つので、異なる角度から顧客を分析することもできます。
料金プラン・価格
プラン名 | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
Aプラン | 無料 | 9,900円 |
Bプラン | 無料 | 26,800円 |
Cプラン | 100,000円 | 100,000円 |
※最低利用期間:6か月
評判・口コミ
ちきゅう
画像出典:ちきゅう公式サイト
- 中小企業を中心とした300社以上の導入実績
- スマホ対応
- MAツールやSlack、チャットワークとの連携
ちきゅうは中小企業向けのCRM/SFA製品です。低価格で導入でき、専任担当者がいない場合でも導入が容易に行えます。
また、スマホ対応といった運用のしやすさに加え、MAツールや社内チャットシステム(Slack、チャットワークなど)との連携も可能です。収集した情報を無駄なく活用することで、営業機会の損失を減らし日々の業務改善が期待できます。
料金プラン・価格
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
ライト | 1,480円 |
スタンダード | 2,980円 |
プロ | 4,980円 |
エンタープライズ | 9,800円 |
※最低利用期間:1年、最低利用人数:10人
Zoho CRM - ゾーホージャパン
画像出典:Zoho CRM公式サイト
- 圧倒的な機能と驚きの低価格
- 活動の可視化×分析レポート
- 常識を覆す、業務の効率化
Zoho CRMは、世界5万社の導入実績を誇るクラウド型CRMツールであり、使いやすさと圧倒的な低価格から日本では特に中堅・中小企業から人気を集めています。
基本的な顧客・商談の管理はもちろん、ワークフローを利用した庶務の自動化など、人手不足に課題をもつ企業からの指示が高く、無料スマホアプリも利用できます。
料金プラン・価格
プラン名 | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
スタンダード | 無料 | 1,440円 |
プロフェッショナル | 無料 | 2,400円 |
エンタープライズ | 100,000円 | 4,200円 |
※無料トライアルあり、最低利用期間:1か月、最低利用人数:1人
評判・口コミ
ZOHO CRM関連記事
サイボウズの顧客管理ソリューション
サイボウズの「kintone(キントーン)」と「メールワイズ」はそれぞれ単体でも顧客管理の効率化を進めてくれるサービスですが、これらを組み合わせることで、よりさまざまな要件に合わせた仕組みを構築できます。
既存のパッケージ型にはない柔軟性を備えているので、あらゆる業務レベルにあわせた「ちょうどよい」システムとして活用が可能です。
kintone(キントーン)
- 自社に合わせた業務アプリを簡単に作成
- API連携が充実
- 業務や情報を集約できる
kintone(キントーン)は、業務に必要なシステムをだれでもカンタンに作成できる、サイボウズのクラウドサービスです。7,000社以上の企業に導入されており、顧客管理だけでなく、対応履歴や案件管理など、CRM領域のさまざまなシステムをkintoneで作成・利用できます。項目は自由に設定・編集ができるため、自社で管理したい項目に合わせてCRMシステムを構築し、顧客の情報を社内で共有できます。
MAツールやWebフォーム、名刺管理サービスなど、他社のクラウド製品との連携も充実しています。そのため多角的な顧客データの収集・活用が可能です。
顧客管理におすすめのクラウドサービス一覧
上記で紹介できなかった顧客管理におすすめのクラウドサービスを紹介します。
メールワイズ
画像出典:メールワイズ公式サイト
- 複数人でメールを共有
- メールの担当者や対応状況をメンバー同士で共有
- 対応品質の均一化
メールワイズは、問い合わせ対応や見積もり依頼などに使用する共通メールアドレス宛のメールを複数人で共有できるツールです。
アドレス帳には、顧客情報や会社情報とひも付けメール・電話・訪問履歴を時系列に表示でき、対応履歴もまとめて管理できます。アドレス帳の登録フォーマットには任意の項目を追加でき、絞込条件を設定できるので柔軟な顧客管理が可能です。
また、kintoneで作成した顧客管理と連携することで顧客リストから直接メールを送信できます。メールワイズの履歴をkintoneの顧客リストに表示させることもできるので、メールワイズを起動して検索する必要もなく効率的に顧客管理ができます。
Zendesk CRM
画像出典:Zendesk公式サイト
- マルチチャネルのやりとりを一元管理
- カスタマーサービスの品質向上
- 優れた柔軟性と拡張性
Zendeskは、国内・グローバルにおいて圧倒的な支持を得ているカスタマーサービスの運用管理サービスです。
電話やチャット、メール、ソーシャルメディアなど、マルチチャネルでの顧客とのやりとりを一元管理できます。複雑な設定は一切ないので簡単に導入でき、豊富に揃っている使いやすい機能によってサポートチームの業務効率化が可能です。柔軟性と拡張性に優れているので、スタートアップから大企業まで、あらゆる規模の組織に採用されています。
Senses - 株式会社マツリカ
画像出典:Senses公式サイト
- グループウェアや外部連携により、入力不可を大幅に軽減
- 圧倒的に使いやすいUI/UXで情報を一元管理
- 営業プロセスを人工知能が直接的に支援
人工知能を搭載しているSensesは、すべての営業組織に対して、「いつ」「だれに」「何を」「どのように」アクションを行うかを、蓄積された膨大なデータから適切なものを導き出してくれます。従来では顧客管理をするうえでこうした判断は、経験則やノウハウに依存することの多かった属人的な領域でした。
Sensesは管理だけではなく、組織ナレッジの活用にも着目することで、それらの課題を解決を実現してくれるツールです。
GRMarketing - 株式会社イーグリッド
画像出典:GRMarketing公式サイト
- 月次決算のお悩みを解決
- 経理担当者の負担を軽減
- 請求書発行・入金チェック作業の時間を削減
GRMarketingは、月次決算や入金状況を素早く把握できる機能が備わっているため、経営者の素早い意思決定を可能にします。ブラウザ1つで見積・請求・受注・売上・利益管理を一元管理可能なので、経理担当者の毎月の業務を効率化を実現します。
Canbus(キャンバス)
画像出典:Canbus公式サイト
- 「経験と勘」×「データ活用」で意思決定をスピードアップ
- ワークフローから業務フローまでを支えるフロー機能
- すべてのプランでユーザー無制限かつ、月1万円からの低価格
Canbusは、データを蓄積/共有/活用し、データドリブンな顧客管理に変えてく機能を備えたサービスです。蓄積・共有し、分析されたデータは、顧客管理の他、営業やマーケティング活動を戦略的の支援、部門の事業拡大に役立てられるでしょう。ドラッグ&ドロップをはじめとしたノンプログラミングで業務アプリを作成が可能。また契約後からカスタマーサクセスチームがユーザーへヒアリングし、ユースケースや業務プロセスを整理してユーザーに代わり構築から運用まで支援します。ユーザー無制限のプラン設定となり、使用頻度が少ないユーザーに対してのコストをかけることなく利用ができます。
cyzen
画像出典:cyzen公式サイト
- スマホで使いやすく現場支援につながる
- 安心、充実のサポート
- プランに応じたオプション機能が充実
cyzen(サイゼン)は、現場目線で行動変革を促すサービスです。PCではなくスマートフォン最適化に着目して開発。アプリの動作速度や現場での使い勝手が優れています。無駄な会議や雑務を減らして本業にリソースを割けるので、売上アップや残業削減が期待できます。
SPIRAL_顧客管理 - 株式会社パイプドビッツ
画像出典: SPIRAL公式サイト
- スピード開発
- 高い柔軟性
- 堅牢なセキュリティー
SPIRAL®_顧客管理は、高セキュリティなクラウド型のデータプラットフォームです。カスタマイズ性が高く、登録データの特徴に応じて「メール配信」や「アンケート作成」、「セミナー管理」など、組み合わせ自由な600以上の機能があり、外部連携も可能なクラウドシステムで業務課題を解決します。
標準機能で豊富なWebアプリケーションを備え拡張できるため、企業の課題に最適なマーケティング活動のトータルサポートが可能となります。
※こちらの個人情報の取扱について同意のうえ、資料をダウンロードください。https://goo.gl/KutA6e
WaWaD-Be - 株式会社アイアットOEC
画像出典:WaWaD-Be公式サイト
- さまざまなアプリをユーザーが自由に作成できる
- 情報を統括して管理・共有
- 必要な情報をタイムリーに把握
WaWaD-Beは顧客情報や商談情報、商品情報といったさまざまな情報を収集し活用できる簡易データベースです。ユーザーのニーズに合わせて自由にフォームを作成でき、Excelと同じイメージで作成ができます。プログラムの知識が無くても簡単に作成でき、蓄積したデータをCSVで出力できるのでデータの加工も可能です。
また、自分の知りたい情報のみを更新したときにお知らせしてくれる機能があるので、タイムリーな情報把握が可能となり、情報の有効活用に役立ちます。
Trustpro
画像出典:Trustpro公式サイト
- XMLで簡単作成
- 個別開発不要
- 複雑な業務要件対応
Trustpro(トラストプロ)は、クラウド型の開発フレームワークです。Webベースでアプリケーションを構築できるプラットフォームを提供しており、CRMやSFAなどの業務アプリケーションを作成できます。
アプリケーションはXMLで簡単に作成でき、ログイン認証やアクセス制限といったWebアプリに必要な機能を部品として標準提供しているため個別の開発が不要となります。WebAPIを利用することで、開発した顧客管理システムと既存の基幹システムなどともを連携できます。
カスタマイズ性が高いため、ビジネスの変化にも素早く対応でき、システムの統一にも役立ちます。開発不要で利用できるアプリケーションも提供されており、こちらも柔軟にカスタマイズ可能です。
Oracle Sales Cloud - 日本オラクル
画像出典:Oracle Sales Cloud公式サイト
- モバイルデバイス対応営業支援システム
- インセンティブ報酬管理による生産性向上
- Oracle Social Networkコラボレーション
Oracle Sales Cloudは、エンタープライズ・クラスの最新営業機能が用意され、売上の増大、情報の収集、組織の成長に威力を発揮する、顧客管理機能を持つ営業支援システムです。
モバイルデバイスを活用して、移動中でも顧客情報にアクセス可能なのはもちろん、Oracle Social Networkでのリアルタイム情報共有で、営業活動を効率的に行えます。地域と割り当てのバランスをとった、インセンティブ報酬管理により、営業活動の促進と生産性向上も期待できます。
Microsoft Dynamics 365
画像出典:Microsoft Dynamics 365公式サイト
- Microsoft社製品との連携
- 高度な開発が簡単な拡張性
- 用途に合わせた提供形態
Microsoft Dynamics 365は、ExcelやPowerPointで有名なMicrosoft社の顧客管理システムです。そのため、Office365と強い連携が可能になっています。Excelにエクスポートもできるので、導入しても社員への負担が少ないのはポイントです。
Salesforceと異なる点としては、開発の際に使える言語がより一般的な言語であるという点でしょうか。エンジニアに聞かないとわからないかもしれませんが、環境構築にかかるコストを下げる面では魅力的な特徴です。
Approach DAM
画像出典:Approach DAM公式サイト
- 営業/マーケティングの切り口で見込み顧客を管理
- リード管理・ナーチャリングを自動化
- 休眠顧客の掘り起こし
Approach DAMは、オンライン/オフラインでのリード創出を行い、ダムのように見込み顧客を大きくする、顧客管理機能を持つマーケティングオートメーションです。
Webからのユーザー取り込みはもちろん、展示会や営業電話など、営業/マーケティング双方の切り口で顧客を管理、効果的なメール配信でナーチャリングを自動化します。営業支援システムとの連携などで、休眠顧客の掘り起こしを行い、資産を最大限活用できます。
Visonary
画像出典:Visonary公式サイト
- 顧客の一元管理とマーケティングオートメーション
- 容易なシステム連携と柔軟なカスタマイズ
- オムニチャネルへの適合
Visonaryは、店舗やECサイトを含めた顧客情報を収集、一元管理することで、顧客管理を基本としたマーケティングオートメーションを実現するシステムです。
オムニチャネル時代の、One2Oneマーケティングを実現するきめ細かなリードナーチャリングが可能、基幹システムをはじめとするクラウドサービスとの連携や、ニーズに合わせたカスタマイズにも柔軟に対応、オンプレミス環境での活用もできます。
Sales Force Assistant(セールスフォースアシスタント)
画像出典:Sales Force Assistant公式サイト
- ゲーミフィケーション機能
- 豊富な提供形態
- 多数のノウハウ
Sales Force Assistantは、顧客情報や商談履歴を管理するうえで、部門(部署)や拠点(支店)、子会社単位での登録が必要な場合に、顧客(本社)に対して、下位会社の情報を紐付けて登録できます。顧客情報と一緒に名刺情報もデータ化して管理でき、社内での情報共有を促進します。
また、RFM分析により顧客をセグメント化して分析できるので、相手やタイミングに応じて最適なマーケティング活動やタイムリーな営業アプローチを実現させてくれます。
InfAjast(インフアジャスト) ES3.7
- 直感的な操作が可能で最新対応のHTML5版
- 多彩なオプション
- 情報の視認性向上
InfAjast ES3.7は、Oracle DatabaseやMySQLの利用に適応できるようになっています。そのため、企業規模を問わず利用できるのは強みです。この顧客管理システムはパソコンのみならず、モバイルおよびタブレットでのタッチ操作にも対応しています。
パソコンが苦手な方でも、直感的な操作で利用できます。幅広いカスタマイズができる点も評価できます。追加料金を支払えば、さらに多彩なオプションが選択できるようになります。
ALL-IN(オールイン)
画像出典:ALL-IN公式サイト
- これまでになかった、リアルタイム連動性
- 最短3秒で経営の現状がつかめるコックピット
- 初期費用ゼロ、定額制で全システムが使い放題
ALL-INは、顧客管理システムでありながら活用法が多岐にわたるシステムです。CRM、SFA、人事管理、給与・会計管理、販売・仕入・在庫管理、グループウェアといった、顧客管理システムを超えた機能が搭載されています。
その名のとおり、すべての機能がこのシステムひとつで収まる便利なシステムです。異なるシステムを利用しすぎて、互換性がなくなってしまうケースを防げるので、煩雑な環境をスッキリさせたい企業には適しているかもしれません。
Customa!(カスタマ!)
画像出典:Customa!公式サイト
- 圧倒的な低価格
- 万全のセキュリティ
- 安心のバックアップ体制
Customa!は、ALL-IN同様、横断的な役割を受け持ってくれるシステムです。特徴的なのは従業員数に関わらず料金が一定額である点です。他のシステムでは、従業員数が増加するにつれ料金も増加する従量課金制が多いのですが、Customa!は常に一定の金額で利用できます。
従業員規模の大きな企業のほうが適していますが、小さな企業であってももともとが低価格なので、心配せず利用できるでしょう。
SkyDesk(スカイデスク)
画像出典:SkyDesk公式サイト
- 営業・顧客管理・マーケティング・分析に対応
- 用途に応じたスケールで開始
- オールインワンソリューション
SkyDeskは、CRM・SFAに加えて名刺管理やメールマーケティングまでできるシステムです。名刺でリードを作成し、メールを送信してナーチャリングする。顧客管理を行ううえでこの流れは必要になってくるので、これらと連携できるSkyDeskは営業担当にとって、利用しやすいサービスになっているでしょう。
クラウドCRMシステムのメリット・デメリット
CRM(顧客管理システム)には、SaaS型でサービスが提供される「クラウド型」、自社内にデータセンターを設置する「オンプレミス型」が存在します。クラウド型CRMシステムを導入するメリット/デメリットについて、それぞれ説明します。
クラウドCRMシステムを導入するメリット
オンプレミス型と比較した場合、クラウド型CRMシステムには、次のようなメリットがあります。
- 初期費用、ランニングコストを抑えられる
- 常に最新のシステムを利用できる
- メンテナンスの心配がいらない
- 外部データセンターでのデータ保管でリスク分散
- 時間と場所を問わない利用が可能
自社内にデータセンターやシステムを構築する必要がない、ネットワークがつながればどこでも利用可能で低コストという、クラウド型ならではのメリットが、顧客管理システムでも充分に活かされることがわかります。
クラウド型デメリット
クラウドCRMの導入で考えられるデメリットは次のとおりです。
- 従業員数・企業規模によってはコストがかさむ場合がある
- 自社に最適なシステムの構築が困難
専用システムの構築が必要なく、初期費用が安価な反面、従業員数に応じた定額料金となっているサービスも多く、使用期間が長くなるとオンプレミス型よりも高くなってしまうことも考えられます。
また、多くのシステムはあらゆる企業で使いやすいシステムとして開発されているため、特殊な事情にあわせたカスタマイズは難しいといえるかもしれません。
クラウド型CRMシステムの選び方
クラウド型CRMシステムを選ぶ際は次のポイントを確認しましょう。
- 操作性に優れているか
- 必要なCRM機能が搭載されいるか
- セキュリティ面の対策はされているか
それぞれのポイントについて説明します。
操作性に優れているか
せっかくCRMシステムを導入しても従業員に使用してもらえなければ意味がありません。導入するシステムを選ぶ際は、従業員が運用できそうな操作画面かどうかを確認しておきましょう。
CRMシステムには無料プランや無料トライアルを行っているサービスもあるので、導入前に一度ツールに触れておくことをおすすめします。
無料で利用できるCRMシステムについては次の記事で解説しているので、ぜひご覧ください。
必要なCRM機能が搭載されいるか
CRMシステムはサービスによって搭載している機能が異なります。ツールを選定する際は、企業にとってみたい指標や情報を可視化できるかを確認しましょう。
各サービスの機能については無料でダウンロードできる資料や比較表をご覧ください。
セキュリティ面の対策はされているか
クラウドサービスではセキュリティ面の強さが重要になります。導入を決める前に比較しているサービスのセキュリティ対策について調べておきましょう。
また、トラブルが起きた場合にサポート体制についても把握していおくことが重要です。サポートページはあるのか、電話やチャット対応はしているのかなど事前に把握しておきましょう。
クラウド型CRMシステムの比較表
クラウド型CRM(顧客管理システム)の特徴や機能、価格を比較表にまとめました。
さらに多くのサービスの機能・料金を比較した結果を紹介します。
クラウド型CRMシステムの機能を比較
クラウドCRMといえば世界トップシェアのSalesforce。SFAと統合したツールで営業管理にも長けています。正確な顧客情報管理ならSansan
は案件管理に特化しています。管理の機能面を全体的にカバーしている中で特にSenses、Spiralは、幅広い顧客管理ができるのでおすすめです。
目標予算管理 | 商品管理 | 案件管理 | 訪問管理 | ダッシュボード | |
---|---|---|---|---|---|
Salesforce | - | ○ | ○ | - | ○ |
Sansan | × | × | ○ | × | × |
Senses | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
UPWARD | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
eセールスマネージャーRemix Cloud | - | - | ○ | ○ | ○ |
ART | - | - | ○ | ○ | - |
Knowledge Suite | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Zoho CRM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
WaWaD-Be | - | ○ | ○ | ○ | - |
kintone | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
メールワイズ | - | - | - | ○ | - |
SATORI | - | - | - | - | ○ |
Microsoft Dynamics 365 | - | ○ | ○ | - | ○ |
SPIRAL | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Oracle Sales Cloud | - | - | ○ | ○ | - |
Approach DAM | - | - | - | - | - |
b→dash | - | - | - | - | - |
Visonary | - | - | - | - | - |
Trustpro | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Sales Force Assistant | ‐ | ○ | ○ | ○ | × |
InfAjast ES3 | - | - | ○ | ○ | - |
ALL-IN | - | ○ | ○ | ○ | - |
Customa! | - | ○ | ○ | ○ | - |
SkyDesk | - | ○ | ○ | - | - |
クラウド型CRMシステムの料金を比較
クラウド型CRMシステムの料金・導入費用を比較しました。
初期費用 | 利用料 | 月額/人 | 無料トライアルあり | 無料プランあり | |
---|---|---|---|---|---|
Salesforce | 0円 | - | 月額9,000円〜 | ○ | × |
Sansan | ライセンス費用の12か月分 | プランに応じて変動 | - | ○ | × |
Senses | ‐ | 月額5,000円〜 | 5,000円〜 | ○ | × |
UPWARD | 100,000円 | 21,000円/月 | 2,200円/月(1ユーザー) | - | - |
eセールスマネージャーRemix Cloud | - | - | - | - | × |
ART | 0円~ | 9,900円~ | - | ○ | - |
Knowledge Suite(CRM) | 0円 | ‐ | 50,000円〜(ユーザー数無制限) | ○ | × |
Zoho CRM | 0円 | ‐ | 17,280円/年 | ○ | × |
WaWaD-Be | 0円 | 300円 | - | ○ | - |
kintone | 0円 | ‐ | 780円~ | ○ | × |
メールワイズ | 0円 | ‐ | 500円〜 | - | - |
SATORI | 100,000円〜 | 月額100,000円〜 | - | ○ | - |
Microsoft Dynamics 365 | - | - | 870円~/月(1ユーザー) | - | - |
SPIRAL | 30,000円 | 25,000円 | - | ○ | - |
Oracle Sales Cloud | - | - | - | - | × |
Approach DAM | - | - | - | - | × |
b→dash | - | - | - | - | × |
Visonary | - | - | - | - | × |
Trustpro | - | - | - | - | - |
Sales Force Assistant | 50,000円 | 6,500円 | × | ○ | ○ |
InfAjast ES3 | 3,250円/1ユーザー | - | 3,250円/年(1ユーザー) | - | - |
ALL-IN | 32,000円~ | - | 3,000円/月(1ユーザー) | ○ | - |
Customa! | - | 9,980円~ | - | - | - |
SkyDesk | - | - | 9,120円~/6か月(1ユーザー) | - | ○ |
注目のCRM、サービス資料まとめ

CRMの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。サイトのUI・UX改善、メルマガの文面、コールセンターへの活用など、サービスごとにさまざまな機能のあるCRM比較にお役立てください。サービス比較はこちら
顧客管理システムの関連記事
案件管理システムに関してはこちらの記事でも紹介しています。合わせてご参照ください。
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。
