monday.comの評判・口コミ
「営業の全フェーズをノーコード CRM で シームレスに効率管理」
ノーコードツールであらゆる販売サイクルを管理。 monday sales CRM を使えばチーム全体のコラボレーションも簡単。業務を シームレスに進め、お客様との関係をさらに強化します。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/11/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIのデザインがシンプルなのでどのボタンで何ができるかが直感的に理解できます。またタスクの作成やダッシュボード内での移動も簡単なので使う人のリテラシーを問わず、普通にパソコンを使える人なら誰でも使うことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私たちのチームではプロジェクトごとに複数のタスクがあり、タスクの進捗管理や担当者の割り当てなど、手動で管理するのが煩雑でした。
そこでmonday.comが導入されましたが、タスクの進捗状況や担当者を一目で把握することができるようになり、タスクの優先順位や期限もシステム上で管理できることで作業効率が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループやステータスをユーザーが自由に配色を決定できるため、自分たちの好みに合わせてカスタマイズするこできることにより、進捗状況が一目で理解しやすくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
進行スケジュールや戦略が常に変動する中、各リージョンが頻繁に調整される状況が発生していましたが、monday.comの導入により、情報共有がほぼスピーディーに行われ、遅延がほとんどなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/10/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスクの作成と管理を容易にするだけでなく、業務全体を透明化し、プロジェクトの全景から進捗を詳細に把握できます。組織内では、プロジェクトごとに異なるタスク管理ツールが使用されていることがありますが、シームレスに連携し、タスクの共有をスムーズに実現しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入して以来、プロジェクト内の全メンバーの作業負荷を視覚的に管理できるようになり、過剰な負担をかかえる特定の人材が解消され、仕事の分配における公平性が向上し、職場環境の向上につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事管理や在庫管理など、基本的に社内で管理したいものほぼ全てを搭載することができます。操作は単純ですが直感性が必要で、また中には複雑な操作もあるため、慣れるまで少し使用が難しいとも感じました。しかし、使いこなせば大変便利なアプリだと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスクや在庫の有無は以前まではExcelのチェックボックスを利用することが多かったのですが、こちらのアプリでは初めからテンプレートが出来上がっているので、一から考えて表を作成する手間が削減でき効率的になったと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チーム内でのプロジェクトやタスクの管理をするのに、直感的に使えて見やすいのでとても使いやすくて良いと思いました。共有も簡単にできるので進捗状況も分かりやすくて良いと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスクの管理をExcelで行うことが多かったのですが、導入後は表を一から作成したりする必要が無くなったのが大きなメリットを感じました。タスクの進捗も共有しやすくなったため、業務が捗るようになったのもメリットでした。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人員管理、在庫管理、案件管理など様々な業務場面でも対応できます。また直感的に使えますので、導入時の操作マニューアル作成、または新人教育にもあんまり手間が要らなく、時間の節約もできました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
直感的に操作し、一目見ただけでプロジェクトの流れと只今の進捗が把握できます。またチーム内でも共有する内容、項目が明確に伝わるので、情報漏れや誤りも減ってきました。チーム全体の効率が上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最初の操作は少し時間がかかりましたが、画面デザインが好みで見やすく、メンバーとのやり取りが一括でできたのでこの評価にさせていただきました。海外が元なので、日本語でのフォローも一応あるのでいいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事異動後の新しいメンバーとの仕事をする際に導入して見ました。個々とやりとりがまとめて確認ができることと、それぞれのプライバシーは守られる点がいいと思います。本来かかっていたやりとりのラリー時間が減ったことがメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/11/17
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
【役立った機能面】
- 進捗がチームで共有できる
- 日々の作業内容を書き込めるので、情報共有が楽にできる
- 画像を添付することができるので、情報共有が楽にできる
- メンション機能があるので、特定の人に通知できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来のExcelなどを使う方法よりも素早く行うことが可能です。高度な深掘りができるデータマイニングにより、それまで見つかっていなかったチームの課題も浮き彫りになるというメリットがあります。集めたデータをすることにより、チームに蓄積されてきたデータが短時間で活用できます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/11
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
主に、コンテンツ制作の管理のために利用しています。ベンダーとタスクをシェアしたり、各タスクをガントチャートで管理ができたりとさまざまな機能が揃っているので、便利だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
さまざまな制作者と関わりながらコンテンツを作成しているため、関連グループに分けてタスクが管理できるようになったのが便利でした。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/11
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
各案件の最終更新日を自動的にアップデートされるところは便利です。どれくらい更新していないのかすぐ分かります。
一つのサイトを立ち上げるだけで、他拠点の案件リストも一挙に閲覧できるのも便利です。
異なるボードでもデータの集計ができるため、全グループの案件数量・状況は速くしやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ミスなく案件数の計算ができるようになりました。担当が変わっても氏名タブの変更をするだけで、当該案件は自動的に新担当の表に分類されるため、引継ぎしやすくようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務委託でお世話になっている企業でのプロジェクト進行管理にて導入されました。いじれるところが非常に多く、使いこなせる人とそうでもない人で差が開いてしまった印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
どのクライアントに今どういうアプローチを仕掛けていて、次はどういうアクション予定かというのを、期日と共に一覧化できることはよかったです。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客管理はずっとハブスポットを活用していましたが、
タスク管理も一つのCRMでやりたいという話が上がり、CRMとタスク管理両軸で運用が可能というMondayの導入をしました。
最終的にAsanaとのアイミツになりましたが、コストメリットが大きく、Mondayの導入に至りました。
カスタマイズ性も高く、助かってます。
内側の問題が大きくまだまだ全自動とはいかずワークしていない部分もあるんですがおすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
属人的だったナレッジを一つのボードで共有できるようになったり、
営業メンバーのリソース状況を可視化することができたり、タスク管理や顧客管理だけじゃなく人事評価にも紐づく部分があり課題が解決しつつあります。
何より他社に比べコストが安いです。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/26
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
仰せのとおりmonday.comはCRMとしても活用できるます。また営業進捗(パイプライン)に紐づくタスク管理も同時に管理可能です。
弊社もナレッジデータベースとして活用しています。
社内マニュアル・オンボーディングのコンテンツ等もmonday.comで一元管理していますよ!
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークでも組織メンバーのタスク管理が一覧化できて非常にわかりやすい。またルーティンタスク(日次、週次、月次)はオートメーション設定をすることで、自動的に担当にタスクが振られるため、いちいち「毎週これお願いできる?」「毎月これやっておいて」などのコミュニケーションが簡略化されるので非常に便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入背景としては、過去に1人組織で管理していたタスクが、人員増によって組織としてのタスクを管理する必要ができたこと。各々がGoogleカレンダーでの管理をしていたり、無料のタスク管理ツール、またスプレッドシートなどで管理をしていたため、誰がどのタスクを進めているのか、また進捗度合いなどが見えづらかったが、一覧管理することで私を含む全メンバーが組織のタスクを把握することができ、またサポートの姿勢も醸成されたと感じる。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/26
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
ルーティングタスクをオートメーション設定して、ご活用いただているとのこと、かなりの上級者ですね^^
これまでの複数ツールでの多重管理が解消され、さらに社内間でのサポート体制も整われたとのこと何よりでございます!
改善点については、要望としてあげさせていただきます。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/14
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
無料で使える期間でいろんな機能が試せれたので、よかったです。
特に、タスクごとにわかりやすく分けることができそれぞれの進捗が一目でわかるので非常に使いやすいと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
現状、タスク管理を全く行っていなかった部署なので、チーム全体でのタスク量の把握というだけでも多くのメリットがありました。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/16
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
拡張性や外部連携などご不明な点があれば、サポートいたします。
弊社サポートチームへお気軽にお問合せくださいませ。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パっと見ただけでタスクが分かりやすく、UIも使用感も好きです。
用途ごとにボードを細かく使い分けられるのも助かります。
フォームが加わったことで何でもMondayで解決できるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Monday導入前は色んなサービスを使ってタスク管理やマニュアル作成を行っていましたが、Mondayに統一することで楽になりました。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/20
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
目的や用途に応じで細かく管理いただいているとのこと、誠にありがとうございます。
フォーム機能は本当に便利ですよね!
例えば、フォームでリクエストを回収し、それらがそのままタスクとして進捗管理できます。
他シートから転記する必要がなくなります。
また、弊社の場合は商談後のアンケート回収もmondayフォームで実施、そのまま営業のパイプライン管理として活用しています!
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/09
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
タスク管理の一覧管理などやりやすい。通知やモバイルとの互換性もよく重宝している。
機能も多く、外部ツールとのアクセスもボタン一つで直観的でわかりやすい。
複数チームで使用するときなども特定のメンバーをまとめてメンションできるなどタスク管理の必要機能を網羅している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はタスク管理をエクセルで行っていたが、マンデーを導入することで案件の準備から稼働まで一覧で確認することができ、タスク漏れ、遅延などがなくなった。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/15
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
外部ツール連携はアイコンをクリックする型式で視覚的に分かりやすく、さらにその次のステップをテンプレートから選択できるのでとても使いやすく設計されています。
今後もよろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/07
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
ダッシュボードを使った案件の見える化、リマインダー機能、スマホからでも簡単に利用できる操作性を高く評価しています。また、事前に無料でのお試し期間があり、実際に利用できたことが良かったと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来営業活動案件をエクセルで整理していましたが、複数人数での編集がしづらい、見える化しづらいという課題がありました。mondayを利用することにより、全営業員の案件を容易に検索できるようになった上、案件のリマインド機能も活用して忘れずにフォローする習慣を定着させることができました。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/15
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
リマインド機能を活用いただき、貴社の業務フローの改善/定着につながりなによりでございます!
立ち上げ時の挙動については、改善要望としてあげさせていただきますね。ありがとうございます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・タスクのメンバーが今何を進めてい進捗がどうなのかが一目瞭然。終わったもの、一度却下したものも管理上は残っているので情勢変化で復活させるもの容易。
・ファイル共有などほぼ全てのアクションがドラッグアンドドロップで完結するので非常に操作性が良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
背景
・1タスクで複数の小案件の共有、進捗を進めるのはbacklogやTeamsではやりづらかった
効果
・同じタスクでそれぞれの小案件の進捗や相互確認を共同して進められ、状況の変化によって優先順位もドラッグアンドドロップで自在に変えられる事で進捗共有資料を作る必要がなくなった
提供ベンダーからのコメント
2022/09/15
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
他のメンバー様の業務進捗が見える化できると、無駄なコミュニケーションを省くことができますし、プロジェクトを滞りなく遂行することができますよね!
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク作成や管理がしやすいだけではなく業務の見える化でプロジェクトの全体像から細かく進捗を確認できます。組織内ではプロジェクト毎にタスク管理ツールが異なることもあるのですが、Asanaと連携が取れるのでシームレスにタスクを共有しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクト内の人物全員の仕事量を可視化できた事で、特定のできてしまう人が過度に仕事を請け負っているという状況をなくすことができ、仕事量に公平さが増したことで職場環境も良くなりました。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/15
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
仕事量の機能は業務配分やキャパシティに余裕のある適切なメンバーにアサインすることで自動的にフォーロ―しあえる環境が整いますよね!
企業様によっては、スキル状況を把握するためにこの機能を利用していらっしゃるようです!
類似サービスとの連携ができるので、本ケースのような外部ツールとの併用は嬉しい限りでございます。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/07
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私は2017年4月から個人事業主をしており、その際に私含めて3人のメンバーで在宅勤務同士でチームを組んでやっております!聡明期が僕がリーダとして導入しました、ユーザーが3人で2700円、チャットでサポートも可能。イスラエルという機密が補填されてる国家で生まれた会社ということで信用しました!当時は、それほど知識がなかったですがクラウド上でチームメイトのタスクの進捗具合が確認が可能で重宝できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チームスタッフの進捗をいちいちチャットワークやスラックで確認するよりも、クラウド上で確認できて、タスクの権限変更、またタスクの進捗に対するコメントも可能、スタッフAができないならスタッフBにタスクを投げることも可能です。
スラックではいちいちファイルを渡したり大変でしたが、クラウド上でのファイルのやり取り、直接編集も権限により可能になったことで課題は解決しました。
提供ベンダーからのコメント
2022/09/21
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
導入後の効果・メリット欄にご記載いただいた内容について、まさに仰せの通りでございまして、
投稿いただきありがとうございました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/08/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
好みは分かれるかもしれませんが、UIの色使いがカラフルで分かりやすいです。この操作をしたら、論理的必然性にもとづいて、あの操作が自動的になるといった、操作のオートメーション化も便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前はExcelを用いてプロジェクト管理をしていましたが汎用性がないのが課題でした。このツールの導入によって、プロジェクトの進捗度合いがチームで共有しやすくなりました。
提供ベンダーからのコメント
2022/10/04
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
monday.comは個人のタスク管理だけではなく、
チームや大規模なプロジェクトでの活用でより成果を発揮できるのが特徴です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/08/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず海外発のサービスということで、国産サービスと比べて多言語対応が充実しており様々な国のパートナーとプロジェクトを共有することができます。UIの使いやすさはもちろんですがカラム設定の自由度の高さもmonday.comの強みだと思います。日本人以外で現地からのリモートワーカーなどと仕事をする場合に向いています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク作成において閲覧の権限設定ができるのですが、社内用、社外用、自分用の3パターンから選ぶ頃ができ、社内でのタスク共有に加えて社外のフリーランスやクライアントともタスクを共有できることで進捗管理の透明度が上がったと感じています。
提供ベンダーからのコメント
2022/10/04
この度は貴重なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
社内外でご利用いただいているとのこと、誠にありがとうございます。
詳細なadmin設定で外部の企業様とのコミュニケーションもスムーズかつセキュアな環境で行うことができます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外国で生まれたサービスには日本語の心配がつきものですが、Monday.comはタスク管理の設定で使うボタンやカラムを日本語で自由に設定できます。ま逆に外国人スタッフがいる場合には必要な部分のみ英語に設定することもできて有効活用できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理ではグラフを作成することでそれぞれの抱える仕事量や複数プロジェクトを管理している人が見やすく視覚化でき、過労働を事前に防ぐことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/06/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通常のタスク管理アプリと異なり、色々な種類のテンプレートを選ぶことができると便利です。
それに、タスク管理アプリケーションだけではなく、リードの管理やCRM、顧客サポートの対応管理など、多くの目的に合わせてカスタマイズすることができます。
多様な外部サービスとの連携もできるので、データの活用を実現した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Monday.comを導入により外部ベンダとのプロジェクト情報共有はいつでも、どこでもできますので、時間を効率的に使う、生産性が向上しました。
UI管理画面が非常に使いやすい、タスクも可視化されており、カスタマー情報の管理が簡単になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/05/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスクやガントチャートの作成、タイムラインでの情報共有、個人の仕事量の見える化が行えるほか、CRMや人事評価システムなども簡単に作れ、当初の予想よりも幅広く活躍してくれています。しかし海外発のサービスであるため英語が頻繁に登場します。よって英語に抵抗がある人は使いづらいかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
monday.comを利用していて良いと思うのはアプリケーションのデザイン性です。個人の仕事量、グラフ、地図などカラフルに視覚化されており、自ずとチェックしようという気になります。チャットツールとしては至ってシンプルで重要なメッセージも気を取られると流れてしまうが、monday.com内のファイル保存システムであるinfoboxにメッセージ自体を保存できました。
monday.comの概要
「営業の全フェーズをノーコード CRM で シームレスに効率管理」
ノーコードツールであらゆる販売サイクルを管理。 monday sales CRM を使えばチーム全体のコラボレーションも簡単。業務を シームレスに進め、お客様との関係をさらに強化します。