経費精算システムの関連情報

マネーフォワード クラウド経費
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月29日 12:29
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 初期設定の容易さNo.1
サービスの説明

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サポート品質No.1、営業担当の印象No.1(※)のサービスで貴社の業務効率化をサポート!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(※)BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn 財務・会計部門賞にて

【申請者・承認者の悩み】
・自宅や外出先から経費申請処理ができない
・経費申請のために出社する必要がある
・領収書のデータを手入力して申請をしている
・領収者の管理や貼り付けが面倒
・証憑書類を自宅に持ち帰るわけにもいかず出社せざるを得ない
・経費申請の承認、経費処理にかなり時間がかかる

➡マネーフォワード クラウド経費なら、
・自宅や外出先からでも簡単、スマホで撮るだけで申請が可能に!
 OCRまたはオペレーター入力で、手入力なしで、領収書をデータ化することもできます。
・申請・承認がスマホで完結!
 経費申請も承認も、スマホでいつでもどこでも経費処理が行えます。
・明細はシステム連携で自動取得!
 クレジットカードや電子マネーなどの明細から経費を登録できます。科目を自動で分類し、AI機能で使えば使うほど賢くなります。
・ワンタッチ取り込みでICカード連携!
 SuicaなどのICカードデータは、アプリをインストールしたスマホにワンタッチで取り込みが可能。
・経路検索から交通費入力も可能!
 電車代やバス代は経路を入力するだけで金額を自動計算します。
・家計簿サービス「マネーフォワードME」と自動連携!

【経理部門・経営者の悩み】
・経費申請の処理のために出社をしている
・リモートワークで経費申請処理を完結したい
・小口現金や仮払をやめ、キャッシュレス化したい
・入力不備が多く、修正工数が掛かっている
・経費承認に手間がかかる
・月次の締め作業が終わるまで費用が把握できない
・振込データの作成、送信に手間が掛かる

➡マネーフォワード クラウド経費なら、
・領収書をオンラインでチェック!
 申告された経費データと添付された領収証をオンライン上でチェック可能です。
・不備入力防止につながる!
 会議費接待費の出席者や、領収証の添付、重複がないかなどをチェックが可能です。
・振込API・総合振込対応!
 総合振込データのダウンロードや、直接銀行へ振込データを一括送信できます。
・会計システムにも連携!
 マネーフォワード クラウド会計はもちろん、他社会計システムへのCSV連携・API連携も可能です。
・経費の可視化が可能に!
 従業員や部門、費目ごとに毎月の経費利用額を可視化、グラフで見ることもできます。

【特徴1】振込API機能で振込依頼がネットバンキングに自動連携
当社独自のAPI機能で、経費精算の振込依頼がワンクリックで完了になります。
ワンクリックでFBデータを銀行のシステムに連携でき、従業員の指定口座に自動で振込を行うことができるため、作業効率がアップします。

【特徴2】手入力ミスを省けるオートメーション機能
オートメーション機能とは、明細・領収書の正確なデータを自動取得し、明細を自動入力でき、「正しく・ミスがない」ペーパレス申請が実現できる機能です。
交通系データやクレジットカード、電子マネー、通販サイトなどから連携される明細・領収書のデータがシステムに自動反映されるので、手入力不要で入力ミスもなく、申請者、承認者共に業務効率化につながります。

【特徴3】特許取得の領収書データ取得機能を搭載
特許を取得している領収書データ取得機能が搭載されています。
また、電子帳簿保存法にも対応済みのシステムなので、ペーパーレスな運用も実現可能になります。
(経費精算システムでは国内第1号でJIIMAを取得済み)

【特徴4】経費精算以外にも使える汎用的なワークフロー機能を搭載
出張申請や有給申請など、さまざまなフォームを自由にカスタマイズできるワークフロー機能が利用できます。
金額や部門、プロジェクトにより自動分岐ルールの設定もカスタマイズ可能です。

サービス画面 / UI

マネーフォワード クラウド経費のスクリーンショット1
マネーフォワード クラウド経費のスクリーンショット2
マネーフォワード クラウド経費のスクリーンショット3
登録方法の選択画面
連携サービスの一覧画面
領収書撮影時のカメラ画面
マネーフォワード クラウド経費のスクリーンショット1
マネーフォワード クラウド経費のスクリーンショット2
マネーフォワード クラウド経費のスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • ウォンテッドリー株式会社
  • 株式会社TVer
  • ビッグローブ株式会社
  • 株式会社Speee
  • 日本ケロッグ合同会社
  • Wolt Japan株式会社
  • Retty株式会社
  • 株式会社トライグループ
  • 株式会社ユーザベース
  • 株式会社文響社

サービス資料

【製品概要】マネーフォワード クラウド経費
【製品概要】マネーフォワード クラウド経費
2022-05-20更新・提供企業作成
【導入事例】マネーフォワード クラウド経費
【導入事例】マネーフォワード クラウド経費
2020-04-30更新・提供企業作成
【電子帳簿保存法】マネーフォワード クラウド経費
【電子帳簿保存法】マネーフォワード クラウド経費
2020-04-30更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
スモールビジネスプラン
プラン価格
2,980円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

【小規模事業者向け】
部門管理が不要な企業や、請求業務の少ない小規模事業者向けプラン

ビジネスプラン(~50名)
プラン価格
4,980円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

【中小企業向け】
バックオフィス業務全般を効率化したい、中小企業向けプラン

(51名~)お問い合わせください
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

【IPO準備・中堅~上場企業向け】
別途ご案内いたします。以下よりお問い合わせください。
https://biz.moneyforward.com/library/826/

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
マネーフォワード クラウド経費
経費精算システムの平均点
領収書データ化代行
評価件数:113
4.3
4.3
会計システム連携
評価件数:122
4.3
4.2
承認ワークフロー
評価件数:165
4.4
4.3
仕訳自動学習
評価件数:109
4.2
4.0
電子明細取得
評価件数:119
4.3
4.1
交通費ICカード入力
評価件数:114
4.4
4.3
規定違反のエラー表示
評価件数:88
4.0
3.9
経路検索サービス連携
評価件数:134
4.4
4.3
定期区間の自動控除
評価件数:103
4.4
4.3
クレジットカード連携
評価件数:100
4.5
4.2
自動車燃料費精算
評価件数:57
4.1
4.0
領収書写真の読み取り精度
評価件数:156
4.1
4.1
アラート・エラー通知
評価件数:120
4.0
3.9
仕訳・振込データ出力
評価件数:119
4.3
4.1
電子帳簿保存対応
評価件数:94
4.3
4.1
経費分析
評価件数:90
4.2
4.1
監査・コンプライアンス対応
評価件数:62
4.1
4.0
外貨対応
評価件数:44
3.9
3.8
モバイルブラウザ対応
評価件数:103
4.3
4.1
スマホアプリ
評価件数:136
4.4
4.2
機能の実装有無に関する情報は: 2023-11-29 12:29 時点のものです。

連携サービス

各種会計ソフト(仕訳データを出力可能)
マネーフォワード クラウド会計
自動家計簿マネーフォワード ME

マネーフォワード クラウド経費の口コミ・評判

4.31
レビュー分布
(90)
(106)
(15)
(3)
(1)
従業員規模
1~10
(23)
11~30
(16)
31~100
(63)
101~500
(75)
501~
(14)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

マネーフォワード クラウド経費の良い評判・口コミ
UIが分かりやすく、一般的なリテラシーであれば何も問題なく使える!
スマホアプリ版があるため、ちょっとした手間に作業ができて効率がよい点
アプリで操作可能(通知がスマホにくるので承認モレがない)
マネーフォワード クラウド経費の改善点
アプリで金融系のサービスに慣れている人でないと、最初は操作を覚えるまでに時間がかかるかもしれません
会食の経費申請をするとき、別画面で参加者を1人ずつ登録し、最後に選択をするのがかなり手間
経路案内機能が不満。ICカードが使えない経路を利用の際に、打ち込みたい経路がスムーズに出てこない。
ピックアップ 口コミ
山路 ひより
導入推進者
株式会社エヌ・アイ・プランニング
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/12/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マネーフォワードシリーズを会計ソフトとしているため、経費情報の会計・給与ソフト連携がスムーズになった。 ただし、クラウド経費は会計・給与と操作感が違う印象。ワークフロー設定がやりにくかったり、画面が見づらかったりする。問い合わせチャットでも経費に関しては回答が遅い印象(担当が決まっているらしい)。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともと現金精算をおこなっていたため、クラウド完結→給与ソフト連携させることで払いモレがなくなった。また、会計クラウドで設定している部門別会計にも簡単な設定で対応可能であるため、経理で行う仕訳作業が格段と楽になった。
匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/15
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウドボックスへの電子帳簿自動保存が便利です。また、自動仕訳機能も時々おかしな仕訳になりますが、そうじゃない時は非常に便利で、作業の時短にとても役立っております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
写真のアップロードで済むのでとても便利です。また、クレジットカードとの連携が複数枚出来るので、そこから簡単に仕訳が出来ています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/11/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ベーシックな経費精算だけができれば良いのですが、マネーフォワード経費はいろいろな仕組みとの連携ができることを強み。 画面遷移など、多少使いずらいところがありますが、一見しただけでは分からず使ってみないと、そのあたりは見えにくいところではないでしょうか。新幹線の切符を携帯でアップしたところ承認プロセスで解像度が低いと引っかかったことがありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一般的な経費精算システムとしては問題なく使えると思います。リアルタイムでの申請管理や承認プロセスの可視化に役立ちます。多くのシステムベンダーのものは、ベースの部分ではあまり変わらない機能を備えているのdえ、どこをどこまでこだわるかで選ぶのだと思われます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
交通費等の経費立替申請だけでなく、契約稟議や出張申請などの稟議関係もこのシステムでできるため、社内の申請業務が1つのシステムで完結していて利用しやすい。 承認フローも分かりやすく、承認時に上長からのコメントが入った場合は、メールだけでなく連携しているSlackにも通知が飛んでくるため気づきやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費申請の際、よく利用する交通ルートをテンプレートとして登録しておくことができ、業務負担を軽減することができる。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/11/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経費精算に特化したサービスで、 承認フローや、モバイルでの申請の融通、 申請を紙で保管する手間などが省ける事ができて、業務効率性が大きく上がったと思います。 給与計算ソフトとの連携はまだ実施していませんが、出力形式も問題ないため現状満足です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで経費精算がすべて紙媒体でしたので システム導入を行い、社員の申請の手間が省けたことと、 申請書を出したが、届いていない、 といったこトラブルをなくすことができました。

マネーフォワード クラウド経費の提供会社

株式会社マネーフォワード
IT/通信/インターネット系
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者名
辻 庸介
資本金
1,865百万円
従業員規模
1000人以上
企業URL
https://corp.moneyforward.com/
設立年月
2012年5月
資本金
1,865百万円
企業URL
https://corp.moneyforward.com/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:経費精算システム導入ガイド_20230904.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。