Cloud CMO
クラウド・シーエムオー
更新日 2021-02-16
サービス資料
2017-05-08更新
提供企業作成
基本情報
料金プラン
80,000円/月
無料トライアル
○
無料プラン
-
連携サービス数
0件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社光コム
- ・株式会社サイダス
- ・株式会社ニューズベース
- ・プラス株式会社ファニチャーカンパニー
- ・ビズネット株式会社
- ・京セラコミュニケーションシステム株式会社
- ・株式会社インテージ
- ・共同印刷株式会社
サービスの説明

コンテンツマーケティングをシンプルに
Cloud CMOは、BtoB企業のサイト構築やコンテンツ更新、マーケティングパフォーマンスの評価、見込み顧客の「集客・獲得・育成」の3ステップを1つのツールで実現。コンテンツマーケティング×マーケティングオートメーションで、商談・売上の増加という企業のマーケティング活動をサポートします。
コンテンツを通して継続的に顧客との接点を持ち、関係性を築くことがコンテンツマーケティングの基本です。しかし、継続的にコンテンツを配信する必要があり、コンテンツの企画・制作に加え、SEO、コーディングなどの知識や、コンテンツの配信、分析作業といった日々の運用の負荷が発生します。
Cloud CMOには、コンテンツマーケティングに必須となる機能があらかじめ組み込まれています。コーディングやSEOの知識がなくても、だれでもWebサイトを運用することができ、高い頻度で簡単にコンテンツが配信可能です。知識や人的リソースの不足題を解決し、戦略や企画、分析、改善など付加価値の高い作業に人的なリソースを配分できます。
サービス資料

Cloud CMO(クラウドシーエムオー)
2017-05-08更新
提供企業作成
料金プラン
無料トライアルあり
スタンダード
プラン価格
80,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
300,000円-
最低利用人数
−
最低利用期間
1年
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
リードスコアリング
静的セグメントリスト
動的セグメントリスト
ランディングページ作成
ABテスト
動的コンテンツの出しわけ
フォーム作成
SEO
ソーシャルリスニング
ソーシャル投稿
スケジュール送信
トリガーによる自動送信
UIの日本語対応
ユーザー管理
API提供
クロスチャネルシナリオ
プライベートDMP/DWH
Web接客
BI
LINE連携
広告連携
SMS配信
レコメンド
CMS
LPO/ABテスト
Push通知
同じカテゴリのサービスと比較
Cloud CMOと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
評判・口コミ
3.6

操作性:4費用対効果:2運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
通信販売会社のウェブサイトの管理を担当していますが顧客の流れやアクセス元の解析が出来ることで、サービス中の改善すべきところがどこなのか、目標に達していないステップはどこかということがわかり良いと思います。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-27

操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
Cloud cmoでは、SEOの自社管理を可能にすることができます。それの何がいいかというと、お客様のニーズや不満などをくみとることができるという点です。そのような機会をCloud cmoを使うことで得ることができます。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-10

操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:3
Cloud cmoのスゴイ所は集客システムだと思います。SEOキーワードレポートは有益な情報となりますし、ネイティブ広告配信機能もついているので、集客にものすごく役に立つサービスであり、集客に悩んでいる企業には使って欲しいサービスです。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-23

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
こちらのサービスを利用し、webサイトの訪問を増やすことに成功しました。顧客を多く集めることができ、我が社の商品の認知を拡大することができました。要望としてはサポートを充実させてくれると今まで以上にいいサービスになるのではないかなと思います。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-21

操作性:3費用対効果:2運用・管理:3サポート体制:5貢献度:3
自社サイトにおけるマーケティングを、オートで簡単にやってくれるという印象です。マーケティングレポート等も自動でデータ蓄積を行っていてくれるので、自分はサイトのコンテンツ制作等に集中できるのが良いと思います。
職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-14
提供会社

株式会社イノーバ
コンサルティング・専門サービス
東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル18F
資本金
324,235,000
代表者名
宗像 淳
従業員規模
31~50人
企業URL
設立年月
2011年6月
提供サービス
その他のMAツール(BtoB)のサービス
4.2
「 SATORI」は“見込み顧客を増やす”という特長・強みを持ったMAツールです。個人情報を取得できている“実名”状態の見込み顧客はもちろん、自社のウェブサイトに訪問してくれている“匿名”状態の見込み顧客のデータを管理・活用が可能です。これにより、圧倒的な見込み顧客母集団を形成し、それぞれの興味関心度に合わせて適切なコミュニケーションの実現により、質のよい案件を継続的に創出する仕組みとしてご活用いただけます。
4.25
広告や顧客、外部のデータを取得・統合し可視化、分析が可能です。
データを基にcookie状態の匿名顧客から、実名化した見込顧客までコミュニケーションが可能。
シンプルなUIと施策立案を含めたサポート体制で、従来のMAツールの課題を解決する国産のマーケティングオートメーションです。
まだ評価はありません
「Cloud CIRCUS(クラウドサーカス)」は顧客を増やす5つの課題領域「情報発信」 「集客」 「顧客体験価値向上」 「見込顧客育成と顧客化」 「解約防止・リピート増」を実現するSaaSツール群です。AR、MA、CMS、データベース、電子ブック、アプリ、スマホ用LPなどマーケティングに必要なツールのオールインワンとなっております。https://cloudcircus.jp/