国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

ビジネスチャットの関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(592)
(988)
(298)
(42)
(6)
従業員分布
1~10
(649)
11~30
(152)
31~100
(377)
101~500
(252)
501~
(279)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「機能満足度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Slackと比べて、社外と方とのチャンネルを気軽に作れる。メールと比べて、ファイルの保存、ログの検索性、外部ツールとの連携、タスク管理、リマインダー機能など、あらゆる面で使いやすいと感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の調査会社との成果物のすり合わせについて、メールだとコミュニケーションの齟齬があったり、タスクの進捗管理が不便であったが、ChatWorkを使うことによってリマインダー、タスク管理、日々のコミュニケーションなどがスムーズになり、その問題が解決した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/04/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コミュニケーションが円滑になるため。 チーム内の情報共有がしやすいため。 チャットルームの整理整頓がしやすいため。 タスク管理がしやすいため。 検索機能が優秀で情報の検索が簡単にできるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットツールの導入前は、複数人でのやり取りがメールや電話で行われ、情報共有が不十分でした。Chatworkの導入により、コミュニケーションの円滑化や情報共有がしやすくなり、チャットルームの整理整頓もできるようになりました。また、タスク管理がしやすくなり、スムーズな業務遂行ができるようになりました。具体的には、社内イベントの情報共有や社内資料のやりとり、チーム内での打ち合わせや進捗報告、タスクの割り振りや管理などに活用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルですが必要な機能はしっかりある。操作方法がどの機能も簡単なので教育不要で使いこなせる。会話の引用ができるのでグループチャットなので差し込みの会話が発生した場合でも過去の会話を指定できるので便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近ではクライアントとのやり取りをメールからチャットを指定されることが多いがチャットワークの指定が多く導入が必須と感じます。実際にやり取りをしてもメールよりも効率良く可能でグループで会話をすれば情報共有も同時に可能なので便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットを便利にすることに絞った機能設計なので非常にシンプルだが使いやすい。幅広い年齢層やPCスキルの方に受け入れられる。チャット送信、取消、編集全て簡単です。絵文字での返答もできるのでとりあえず確認した場合などスタンプで済ませることもできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課内で利用していますが情報共有が参加者全員に均等に行われるので業務進行がスムーズになりました。スマホアプリも大変使いやすいので場所を問わず確認や返信が可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/04/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
周知事項の可視化ができ、また見てほしい人にto付けすることで、『誰に』『何を』伝えたいかをしっかり明文化することができる。 それに加えてグループ機能もある為、職種単位でのチャットや、事務所単位でのチャット、役職単位など使い分けも行うことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は紙を使ってのアナログでの周知や口頭での情報交換でしたが、チャットを使うことで課題解決の速度向上が図れ、また見直すこともできるため、一度問題解決したことを再確認も行える。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkはビジネスで使えるチャットツールとしては、非常に優秀なツールだと思います。UIも綺麗で使いやすく、組織内でのコミュニケーションの円滑化に役立っています。特に、返信が来たときにスタンプを送れる機能は、相手に伝えたい気持ちを的確に表現できるので、非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkを導入してから、社外の方とのやり取りがより簡便になりました。メールと違い、リアルタイムでやりとりできるので、問題を素早く解決できるようになりました。また、プロジェクトの進捗状況も把握しやすくなったため、チーム全体の生産性が向上しました。ただ、アプリの通知が多いため、通知を減らす設定があるとさらに使いやすくなると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能は豊富でも初心者にも十分使いやすいUIでサポートの必要なく利用ができる。タスク機能やスタンプ、引用、返信と言った機能で流れる会話を効率良く利用できる。既読もつかないので対応できないときに見てしまっても焦らない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の方や社内の方とグループで会話が行えるようになり、トークの内容も共有がされるので情報共有が行き届かず発生する非効率がなくなりました。途中参加でも過去のトークを読み返すことができるので助かります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に使えます。ビジネスチャットとして利用しておりますが複雑な機能が全くないため、初めて利用する際も簡単に利用開始できます。ファイル連携も楽ですし、デザインは個人的に好みです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客からのコミュニケーションツールとしてChatworkを利用したいという要望から利用を開始しました。メールよりも活発なコミュニケーションに繋がったと感じております。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは、ビジネスのコミュニケーションに適しているツールだと感じています。チャットのほかにも、通話、ビデオ通話もしやすいです。ただ、操作感としては初心者にはあまり優しくないかと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特定のプロジェクトチームのコミュニケーションツールとして、Chatworkを導入することで、社内のメンバー同士でのやり取りがスムーズになり、プロジェクトの進捗管理が効率的に行えるようになりました。また、社外のメンバーとのコミュニケーションも容易になり、業務効率が上がったと実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/06
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず、非常に有名なサービスなので気になっていたところから使い始めたが、期待を上回る機能性で非常に満足したからです。その上、フリーでも使えるプランもあり、導入ハードルも低かったのも良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内、社外とのコミュニケーションが円滑になりました。他のコミュニケーションツールに比べて過去トークへさかのぼりやすいのもありがたい。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/04
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
慣れたら問題ないのですが、Chatworkを使い始めたばかりの頃は、少し使い勝手が悪いと感じました。しかし、クライアントとのコミュニケーションに利用してますし、必要な機能は全て揃っているため3点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkを導入してから、業務の効率化に大きな効果がありました。クライアントとのコミュニケーションが円滑に行えるようになり、細かな打ち合わせもスムーズに進められるようになりました。また、複数人でのタスク管理がしやすく、スケジュール共有機能を活用することで、チームでの仕事も円滑に進めることができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkはビジネスシーンでのコミュニケーションに重宝しています。メールよりも手軽にやりとりができ、やりとり内容も一目で確認できるため、とても使いやすいです。また、スケジュール共有機能も使い勝手が良く、同じ時間帯に予定が入っている場合は、自動的に警告が表示されるため、スケジュール調整もスムーズに行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkを導入してから、業務の効率化に大きな効果がありました。以前は、メールでやりとりしていたため、やり取りが遅れることが多かったのですが、Chatworkではリアルタイムでやりとりができるため、スピード感が出ています。また、スケジュール共有機能を活用することで、スケジュールの調整もスムーズに行えるようになり、仕事のやりとりが一層円滑になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - メールと比較してやり取りがラインのように出来るのでとても便利 【営業担当やサポート面】 - セキュリティ面でラインでのメッセージやり取りは不安があるので、chatworkは安心感がある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットでのメッセージのやり取りがスムーズに使用出来る。添付ファイルも簡単に送ることができるので、とても便利
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/01
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは、Slackに比べ、ビジネスやチーム向けの機能が充実していると思います。タスク管理やスケジュール管理、ビデオ通話など、ビジネスで必要な機能が標準で備わっています。ただし有料契約をしないと十分な機能が使えないという点もあります。またSlackに比べると、カスタマイズ性がやや低いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkを導入してみて、プロジェクトやタスク管理がSlackよりも共有しやすくなったと感じました。Chatworkでは、タスクを作成してメンバーにアサインすることができ、進捗状況を共有することができる点が便利です。また、チャットルームごとにタスク一覧を表示することができるため、タスクの優先度や進捗状況を把握しやす点も良いと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/03/31
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク機能は便利で他のメンバーにも共有して指定できるので便利。 テキストの太字や囲いなどの設定がクリック一つでできず、特定の文字列を入力しないとできないので普通のテキストのみになりみにくいことがある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今は、slackを使っているがチャットワークも残していることで昔からのクライアントへの連絡が可能になっている。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/03/31
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メインとなるチャット機能の他にもタスク管理、ファイル共有など多様な機能を備えているうえに基本無料で使え、中小企業やフリーランサーにも優しいサービスです。 また提供開始時に比べてセキュリティ面が強化されており、暗号化通信や二段階認証などのセキュリティ機能を備えていることでビジネスシーンでの機密情報のやり取りにも安心して利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkが導入されたことでメールや電話などのコミュニケーションツールに比べて、迅速かつスムーズなコミュニケーションがとれるようになりました。 特に複数人で会話が出来るグループチャットを使うことで情報共有や個々の意思決定と連絡のスピードが向上し業務の効率化になっています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/03/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEのような感じでやり取りがしやすい。データも送れるし、管理しやすい。あまり複雑な機能が付いていないところも、私のとってはベスト!シンプルに使いやすくていい!コピーをするようにカーソルを動かすと、引用がそのままでき、わざわざコピペしなくても良いところが好き。 相手のメッセージをそのまま持っていけるので、相手に伝えやすく、返事がしやすい。メッセージを編集できるのもgood。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
2人で仕事をしていますが、どこにいても伝えることができる。案件ごとに整理ができてとても便利です。メッセージをすぐに送れるので、スムーズに仕事が進みます。クライアントからきたメッセージをそのまま使用できるので、間違いがなく、すぐに対処することができます。スマホからも確認ができるので、ありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/03/26
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
競合他社のサービスと比較して、最低限の機能が揃っているという印象を受けています。 スタンプ等も最低限、各種表記や項目も最低限です。 社内で連携等のコミュニケーションは円滑に行えるので感謝してます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社内のやり取りはメールで行っており、社外と社内でのやり取りの混合や、レススピードの遅延といった課題がありました。 やはりこのようなコミュニケーションツールを用いたことで確認と送信までのフローが円滑に進み、 各種の承認フローのリードタイムが短縮できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/25
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスチャットツールとしての機能性は十分だと思います。(Slackと併用しているので、一部「Slackと違うな...」と不便に感じることがあるが) ログインについて、一定時間が立つと再ログインを求められてしまいます。 その際、Google連携しているはずなのですが、Google認証でログインできず...挙動が変、と感じてしまいました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとは自社クライアント企業とのやり取りにあたって、Chatworkしか利用されていない企業様とコミュニケーションをとるために導入しました。 チャットツールとしての機能性は十分だと思います。
匿名のユーザー
導入決裁者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/24
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - グループチャット - タスク管理 - ファイル共有 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - Google DriveやDropboxと統合することができ、Chatworkから直接ファイルを簡単に共有したりできるので便利 【価格面(他社と比較したとき)】 - 制限はありますが、無料でも十分使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先との連絡を電話、メールで行っていた為、時間を費やすことが多々ありました。 ですが、Chatworkのタスク管理機能、ファイル共有機能、他のツールとの統合により、無駄な時間を減らし、生産性を向上させることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初心者向けのビジネスチャットとして中小企業単位で利用者が多く初見でも直感的利用でほぼ全機能使いこなせるので導入時に別途教育などが不要で使いやすい。無料での試用ができるので組織に馴染むかも確認ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の課単位で全員に導入をしています。通常のチャットでは流れてしまうのですがチャットワークであれば引用やタスクかなど流れないように工夫がされているので業務利用としては安心して利用ができています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/03/19
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社としてビジネスチャットを公式導入したことが初めてだったので、導入当時は画期的に感じたが、現時点で振り返ってみると、ビジネスチャットに要求される通常の機能を通常のレベルで提供していた、というイメージ
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内でのコミュニケーションがメールだけだったころと比較して、圧倒的に利便性やコミュニケーション密度は向上した。会社として運用ルールを設けて公式導入したことも、関わりの薄いスタッフとのコミュニケーションに役立った。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人差のあるITスキルに関わらず誰でも簡単に操作ができ、機能も十分使いこなすことが出来る。ビジネスチャットツールとしては安価に利用が可能で無料アカウントでも十分利用ができる。国産アプリなのでUIや操作説明が分かり易い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでのやり取りが当然だったところをチャットツールに置き換えが出来たことによって、コミュニケーションが活発かつ円滑に進むようになりました。コミュニケーションに無駄が少なくなり、効率良くできるのでスピードアップにつながりました。コミュニケーションの方法が変わるとこんなに早く仕事が進むのかと驚きました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版でも十分な機能が備えついている為とても使いやすいです。 タスク管理機能もあるため簡易的なTO DO リストとして使うことが可能です。 UIも非常にシンプルで誰でも使いこなすのが簡単なツールだと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シンプルで使いやすいため初心者でもすぐに利用可能です。 複数社でのやり取りを行う際グループチャットを作成することでコミュニケーションがとても効率化出来、タスク管理が1目でわかるため日々の業務が可視化出来業務効率が改善した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/03/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホ版、デスクトップ版ともに左側にチャットルームの一覧が表示され、視覚的に見やすい。デザインも洗練されたシンプルなものであるため、見やすい。また、ファイルの添付などもしやすい。タスク管理もできるため、重宝している。また、最近は二段階認証ログイン機能が実装されたため、セキュリティ面での向上もある。しかし、UIのシンプルさにこだわっている反動かはわからないが、スタンプのバリエーションが乏しく感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いちいちメールで送るのも面倒な場合に気軽に送ることができる。メールであればありがとうございますという文言に対しても、いちいち返信を送らなければという心理が発生するが、スタンプや一言返事を送信するだけで簡潔するため便利である。

Chatworkの概要

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ビジネスチャットツール選び方ガイド_20230731.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点