国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

WEB会議システムの関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(592)
(988)
(298)
(42)
(6)
従業員分布
1~10
(649)
11~30
(152)
31~100
(377)
101~500
(252)
501~
(279)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「お役立ち度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkを利用するようになってから、チーム間のコミュニケーションが格段に活発化しました。特に、情報技術関連の業務で日々変わる情報をリアルタイムで共有することができるのは、非常に助かっています。ただ、通知の多さには少し慣れる必要がありましたが、それを差し引いても非常に便利なツールだと感じているので4点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最新の技術情報やプロジェクトの進捗状況を常に共有する必要があるのですが、Chatworkの導入により、それらの情報共有がスムーズになり、業務の進捗状況が一目でわかるようになりました。特に、プロジェクトごとのチャットルームを作成する機能は、情報の整理やタスク管理に大変役立っています。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/08/31
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】チャット機能は普通に使える 【操作性・使いやすさ】通常の使い勝手 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】カスタマイズ性はあまりないと思います 【営業担当やサポート面】よくわからない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 チャット機能によりタイムリーに連絡が取れることが良いと思います。
鈴木 久男
システム管理者
旭電機設備工業株式会社
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリの操作が既存のSNSアプリと変わらず簡単で、ビジネスに役立つ機能も多いです。 ビデオ通話は特に顔を見ながら話すことができて、遠くに離れている従業員とも気軽に連絡を取ることもできて便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会話だと一度聞き逃したらおしまいですが、チャットで会話を文章化することにより、話を聞き逃す心配もなくなりました。特に取引先が静かな環境だった場合は、会話を控えたい場合も度々あるので、そういう時に、会話ではなくチャットを使うことで、気軽に、同僚と連絡を取り合うことができていたため助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料環境で使用しています。LINEやGoogleのチャット機能など、いろいろなコミュニケーションツールを使用してきましたが、chatworkも先述したツールと同じく、説明不要で導入できる手軽さを感じました。特にストレスもなく、無料でこの機能を使えていることで満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
とあるプロジェクトチームの部内連絡、また外部のコンサル業者などのプロジェクトに関わる方とのコミュニケーションに使用しています。chatworkを導入することで、先述した関係者とのコミュニケーションを簡単に行うことができるようになりました。他にもコミュニケーションツールはありますが、chatworkは導入企業が多いことが大きなメリットに感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/08/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 チャット機能としては、特別際立ったものではないが、タスク管理やスケジュール管理もできるのは一つのメリット。添付ファイル、スタンプ、など必要機能が網羅的に準備されている 【操作性・使いやすさ】 画面はシンプルでわかりやすく、直観的に操作が可能
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
添付ファイルの送付や、ファイルサーバなどは、社内ポリシーによって厳しく管理されているケースも多く。チームや個人単位での利用にchatworkなどのコミュニケーションツールを一部使っている。 もちろん、社内の情報管理のポリシーは順守すべきではあるというのが前提にはなるが、それほど重要度はそれほど高くなく、迅速性が求められるコミュニケーションにおいては、こういったツールが重宝されると感じている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分使える。過去ログの検索はできなくなってしまうが、そもそも重要な案件は他でメモをしておけば問題ないし、その場合は他でメモを取っていた方が使い勝手が良い。操作もシンプルで使いやすい。後から編集ができるのもとても良い。何より絵文字が可愛くて、質素になりがちな取引先との連絡が和んでくるような気がして気に入っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LIneでもグループチャットはできるが、ビジネスとプライベートは分けたいので、チャットワークに来る連絡はビジネス、LINEはプライベートと分けられるのがよくなった。休みの日や寝ている時はチャットワークの通知は必要以上に見なくて良くなったので、生活がしやすくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク依頼や作業指示について、チャット上でやり取りすることで一括の管理がしやすいのが、便利で助かっている。 ただ、過去のチャットについては検索機能が弱く引っかからないこともあり、その点がマイナス要因です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理に複数のツールを使用していたため、納期のチェック等が手間でした。 Chatworkでは、依頼チャットをそのままタスクにできるので、依頼者とのやりとりもスムーズ一括管理が可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkを導入してから、業務のコミュニケーション効率が格段に向上しました。コンサルティング業界では、情報共有のスピードと正確性が求められる点もあるため、その点、このツールは非常に役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私は経営管理担当として、社内のコンサルタント同士やクライアントとのコミュニケーションを日常的に行っていますが、Chatworkのグループ機能を活用することで、プロジェクトごとの情報共有が非常に効率的に行えるようになりました。これにより、ミーティングの時間の短縮や、誤解を生むことなくスムーズなコミュニケーションが可能となりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/22
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能面で特に不便を感じたことはなく、PCアプリ共にストレスなく利用を開始できた。UIも他のチャットサービスの仕様に似ているように作られており、直感的に操作できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フリーランスチームでWebサイトの共同開発をする際に他のメンバーの推奨もあり利用しました。費用をかけず、尚且つスムーズに導入できたので、不要な時間をかけずメンバー間のやり取りが開始できました。
匿名のユーザー
導入決裁者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/17
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でももちろん使えますが、有料にした途端の幅広いサービスがとてもよいです。アプリケーションと連携すると複数アカウントを持っていてもすぐにログインできるのでとても便利。社内の連絡ツールというより、社外の連絡ツールとして使用しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
日本語に完全対応している点と、直感的に使用しやすいところでしょうか。またファイルの共有など検索機能もあるため、メールでのやり取りが減ったところです。 メールだとアドレスが記載いただいていないクライアントだと遡ることは難しいですが、後からジョインしたクライアント対応チャンネルでも昔のファイルなども確認できるのでとても便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットツールとしてはまぁ無難な選択です、スラックも悪くないですが、日本企業では多く使われているのでチャットワークで問題ないと思います。 通知が来ないときがたまにある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールの煩わしさは解消された。 もっと使いやすいものがあればいいが、チャットワークでもまぁ問題ない。 該当リンクに飛ぶ時にめんどう。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
企業間のチャットツールはChatworkに集約するぐらい一番使っているチャットツール。チャットツールとして必要な要素は備わっているので大きな不満はなく利用している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットツールにはFBメッセやLINEなどのSNSツールもあるが、仕事関係者にはSNSアカウントを教えることには抵抗があるので重宝している。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/08/15
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
社内・社外ともに連絡を取る際に最も利用しているツールのひとつ。グループがたくさんあっても検索窓があるため、探したいワード、メンバー、グループがすぐに出てくるのが大変便利
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスクを設定できるため、業務や依頼していることの管理が大変便利。複数名でも作成できるので、協力が必要なタスクも分かりやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/12
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは、ビジネスコミュニケーションのための優れたツールです。既読未読の表示がないので、メッセージを既読スルーされたかどうかを気にすることなく、ストレスフリーでコミュニケーションをとることができます。また、リアクションの選択が6個だけなので、シンプルで使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私は多くのクライアントやチームメンバーとのコミュニケーションを取る必要があります。Chatworkを導入してから、右側の概要欄を重要な情報のリンク集として活用しており、情報の共有やアクセスが非常にスムーズになりました。既読のプレッシャーを感じることなく、効率的にコミュニケーションをとることができるようになり、日々の業務が大変助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/08/11
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外部とのやり取りが多く、複数の企業やプロジェクト別にグループを作成できるところが魅力に感じました。最初は若干ですがとっつきにくい印象(自分のITスキルが高くないせいかも…)がありましたが慣れれば非常に使いやしです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトごとのやり取りが管理できたり、タスク管理で残りタスクや担当者までわかるので業務効率が上がったと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/08/10
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkを利用して、コミュニケーションがスムーズに。リアルタイムチャットでプロジェクト情報共有が容易になり、業務の遅延が減少。エピソードでは、遠隔メンバーとの意思疎通が円滑化し、スケジュール調整がになりましたね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatwork導入でコミュニケーションボトルネック克服。タスク管理機能によるプロジェクト進捗の可視化が可能に。遠隔勤務でも情報共有が確保され、誤解や重複作業のリスクが低減。全体の効率向上とチームの協力体制が確立されましたよ。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テーマごとに別れたスレッド単位で、メッセージやり取りを行うので、スレッドを見ればテーマごとのやり取り履歴が可視化することができました。それまで、メールでのやり取りでしたので、どうしても過去の履歴をたどりにくいという問題がありましたが、Chatworkで解消されました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務上、社内メンバー(複数)、社外メンバー(複数)同士で頻繁にやり取りを行う必要がありました。社外メンバー含めてチャット形式でメッセージのやり取りができるのは非常に助かりました。もちろん、スレッド単位で社外メンバーをメンバーに加える/加えないの切り分けも可能なので、社外に出してはまずいやり取りは社内メンバー専用スレッドで行うこともできました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/08/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マイチャットで個人的なメモやタスクの管理ができて便利 UIも簡明で余計な機能が無く、直感的に操作を進められる点が有難い。 使用場面としては、メールよりも早めにレスポンスが欲しい時などに一時返信がもらえるので重宝している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社用のコミュニケーションツールがない会社にいたころは、プライベート用のLINEなどでやり取りを行っていたが、完全に会社用のツールとしてやり取りができるので抵抗感は当時より小さい。 メールとのすみ分けも上手くできており、連絡する内容に応じた手段を取ることで、業務全体のスピード感や情報の適時・的確な共有が可能になっていると感じる。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 社内だけでなく取引先と連絡をする際に、チャットワークを既に使っている人が多く、気軽に連絡先を交換して今後の連絡はチャットワークでできるケースが多い 【操作性・使いやすさ】 メッセージの記入、ファイルの添付、スタンプの使い心地、全て使いやすいです。既読や未読が見れないのが残念です 【他サービスとの比較】 他の既読未読が見えるアプリと比べ、相手が既にメッセージを読んだのかがしれないのが難点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社内と社外どちらも1つのツールで連絡をまとめたい。といった課題があった。 チャットワークを既に多くの日本のユーザを持つため、気軽に社外の相手とも取引先とも連絡先を交換できた 【サービスを利用していて実感しているメリット】 1つのツールで社内と社外の連絡ができるため連絡速度のの効率化を実感している。 また、スタンプ機能も便利であり、返答までする必要がない文章に対対してはお辞儀のスタンプなどをそっと添えられるのが役に立っている。また添付ファイルもいろんなファイル形式に対応しており、テキストのものから動画までいろいろ送れるのは便利である。 また、改行 とメッセージの送信を最初は間違えて途中でメッセージを送ってしまったりしていたが、そちらの設定もどのキーボードで もしくはメッセージ送信とするのかをカスタマイズで選べることが知り、そこからはそのようなミスをすることも減った。 ブラウザ上に開いておけば音で新しいメッセージの到着をお知らせしてくれる旨、同時にブラウザとその他のデバイスでログインしていても問題がないので、複数デバイスでは使えないツールと比べると便利である。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/02
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】素人でも利用しやすいUI 【操作性・使いやすさ】何をすれば良いのかがわかりやすい。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】他サービスの連携はあまり出来ていない。 【営業担当やサポート面】案内メールがしつこい上に役にたたない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報共有自体は活性化出来た。特に外部のユーザとの連携がやりやすい。 投稿時にメールでのアナウンス等により、認識しやすい形で利用出来る。 社内の別業務の妨げにならないことはありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/07/31
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 チャットツールを始めて利用する際のシンプルな設計 タスク管理機能(自分のタスクや、チームのタスクなど期日などもありわかりやすい) 【操作性・使いやすさ】 難しい操作はなく、直感的に操作可能 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 メール通知などはあるので、まずはメール通知などで始める 使ってみてから各種サービスと連携するのもよい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 メールや電話、携帯のSMSでの連絡だったものが一気に可視化された また、見落としなども少なくチームやグループでのタスク管理が容易になった 【サービスを利用していて実感しているメリット】 チャットツール1つでタスク管理など、自分だけでなくチームの管理もできる 無料版でも使い方はわかるので、余計な費用なくまずスタートできる
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/07/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業チーム内で活用していました。チャットアプリがまだ定着化していなかった時期ですが、業務でいち早く使い始めてとても使いやすいと感じました。特にチーム機能で業務ごとにチーム分けを行い迅速に連絡を取り合えたのは効率的でした。動作などに関しても特に不満なくサクサク動いており満足しています。連携機能などを十分に使えていませんが、すべて機能を使うとさらに使い勝手が良いのではと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務でいち早く使い始めたのですが、とても使いやすいと感じました。特にチーム機能で業務ごとにチーム分けを行い迅速に連絡を取り合えたのは効率的でした。特に、スマホアプリで簡単にメッセージを確認し回答できたことはメリットが大きかったと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 基本機能、ファイル添付機能、音声通話 【操作性・使いやすさ】 操作面では困ったことはなく日常の業務ツールとして早く馴染んだ 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 今は使っていません 【営業担当やサポート面】 定期的なフォローメールやチャット内でフォローセミナーの案内が来るので「気にされてる感」があり安心かと思う
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外コミュニケーションをチャットワークに統一しており、日常の業務連絡、ファイル共有が有って当然の状態まで浸透している。 MTG後の議事共有のスピードが格段に上がっており役に立っている。その他情報共有もスムーズである。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/07/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 Chatworkの通知機能は見逃しやすいメッセージを逃さず把握するのに役立ちました。メンションや特定キーワードによる通知設定が可能で、重要な情報の共有に重宝しました。 【操作性・使いやすさ】 メッセージの送信やファイルの共有、タスクの追加など、基本的な機能が分かりやすく配置されており、スムーズなコミュニケーションが可能でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 導入前の課題として、チーム内のコミュニケーションが十分に取れてませんでした。従来のコミュニケーションツールでは、メールや電話などが主流であり、リアルタイムなコミュニケーションには適していませんでした。特に重要な案件や緊急のタスクに対して即座に対応することが難しく、プロジェクトの進行に支障をきたすことがありました。 しかし、Chatworkの導入によってこの課題を解決できました。Chatworkのリアルタイムなチャット機能により、チームメンバー同士が素早くコミュニケーションを取れるようになりました。また、チャットルームごとにプロジェクトやテーマを整理し、必要なメンバーを迅速に招待できるため、タスクの進行管理が大幅に改善されました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 Chatworkのメンション機能により、特定のメンバーに重要なメッセージをアクションしてもらうことができます。これにより、緊急の対応が必要な場合や特定メンバーの意見を取り入れたい場合に効果的にコミュニケーションが行えます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/07/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎日の仕事に欠かせないです。グループチャットで同じ業務の人と、常にほうれんそうが出来ます。スタンプ機能で反応もすぐに返せますし、タスク化も出来るのでかなり便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務が増えても、同じ業務同士でグループを簡単につくることが出来るので業務漏れが起きません。また送ったものをそのままタスク管理出来るのが手間が省けて助かってます。

Chatworkの概要

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
467_WEB会議システム選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点