WEB会議システムの関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(585)
(957)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(355)
11~30
(367)
31~100
(462)
101~500
(406)
501~
(85)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
【良い点】
社内コミュニケーションツールを数社検討しましたが抜群の使い勝手でした。 タスクがなんともユニークかつ活用しがいがあり社内コミュニケーションが激的に改善されたことを感じます。 ITスキルの低いおじさん社員はチャット自体が苦手なところもありそこは課題です。
【改善点】
ログ取得可能なプランを選択しました。無料や格安のチャットツールも存在する中、なぜチャットワークなのか?を説得するのは稟議者の腕の見せ所だと思います。社内の重要ポジションについているメンバにテスト運用という形で利用してもらい良さを実感してもらうなど根回しした上でないとコスト面で稟議を通すのに多くの企業で苦戦すると思います。・・・といったことを解消できるようなプランがあるとより継続していけるので期待しています。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:31~50人投稿日:2017-03-29
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
【良い点】
社外の方とインタラクティブにやり取りするのに重宝しています。
【改善点】
マークダウン記法など、入力を簡略化できるような機能があるとよりよくなると思います。(slackに比べ、キーボードから手を離さなければならない回数が多い印象です)
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:501~1000人投稿日:2017-02-27
操作性:5費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
【良い点】
会社PCでも外出先のスマートフォンでも入力・確認が可能。相手にタスクを要求できるのも面白い。 完了したタスクはチェック一つで完了にできる。 LINEで連絡を取り合っていた社員から、プライベートと仕事を分離できたと好評。
【改善点】
プロジェクト管理、または色分けなどができるとなお良いと思う。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2016-10-24
操作性:5費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
【良い点】
操作性が良く、だれでもすぐに使えるようになる。 瞬時の情報共有が可能。
【改善点】
共有ファイルをダウンロードして使用するため、編集ができない。 タスクがいまいちつかいずらい。 メッセージの既読機能がつかえると嬉しい。
投稿者情報職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2016-08-25
操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
【良い点】
・社内メンバーとのコミュニケーションが加速する ・ディバイス依存なく使えるので連続的なコミュニケーションができる
【改善点】
・iPhoneアプリで読んだチャットを未読戻せない為、後で見直すときに探すのに苦慮することがある ・iPhoneアプリで読んだ後のチャットが未読に戻ることがある。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2016-08-25
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
【良い点】
メールの置き換えとしてSkypeを利用していましたが、 長く利用していると重くなったり、検索性が悪かったりと不具合を感じ始めたので、 新たなコミュニケーションツールを探していた所、 周囲から紹介を頂いて、チャットワークに出会いました。 それまでも色々な社内SNSは検証しておりましたが、 Salesforce Chatter、TalknoteなどはFacebookの様な使い勝手でしたので、 情報周知には向いていても、メールの置き換えにはならないと判断し、 Wow TalkやInCircle、Works Mobileなども検討しましたが、 一般的なメッセンジャーツールとの違いが判らず、 セキュリティ面、管理機能面でも不安を感じておりました。 その点、チャットワークは、 Skypeの改良版として産み出されただけあって、私には非常に使い易く、 数ある社内SNS、チャットツールの中でも、 強固なセキュリティ環境を持ちながら、管理機能もしっかりしており、 メッセンジャー(チャット)に加え、タスク管理機能も付随しているので、 非常に便利だと思い、最終的に導入するに至りました。
【改善点】
GoogleカレンダーやOffice 365の予定表などとも連携が出来る様ですが、 あくまでも連携させないことを前提に、タスク管理機能を強化して、 リマインダー機能やカレンダー機能などが含まれると、 より使い勝手が良い様に思います。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2016-07-23
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
【良い点】
全社的に導入しているチャットサービスです。 チャットとして欲しい機能は全て揃っており、使い方の詳しい説明が無くても直感的に操作ができるので非常に使いやすいツールとなっております。
【改善点】
特にありません。 強いて言えばチャットの通知がチャット内容を確認しても消えないことがあるので、そこだけ改善していただければと思っています。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2016-07-21
操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
シンプルでいいですが、検索機能に強化してほしい。 ・自分がTOに入れたメッセージ ・自分が書いたメッセージ ・特定の人がTOにいれたメッセージ ・特定の人が書いたメッセージ ・タスク機能の強化 が強く希望します。
投稿者情報職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2016-07-11
操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
遠隔地のメンバーとのやり取りで使用しています。 機能、操作性、視認性もよく、簡単なタスク管理も可能で、 業務の効率化が図れ、非常に重宝しています。 特に慣れなども必要なく、直感的に操作ができるため、導入の ハードルも低いかと思います。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2016-06-27
操作性:2費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
普段はSlackを使っているのですが、お客様対応でChatworkを使うという使い分けをしています。 Chatworkはコマンドがなく、タグのようなもので装飾やメンションを飛ばすので、キーボードだけで操作することは難しいです。 CUIを強化してほしいですね。 また、通知がスマホにきて既読にしても、PCブラウザの方は既読にならないで、お気に入りのアイコンに未読数が表示されたままになっています。 PC閲覧で既読でもスマホが未読バッジがついたままなので、両方で確認しないと通知が消えないのはちょっと面倒です。 GUIは優れているので、お客さん向けにはやり取りするにはちょうどよい操作感と使いやすさはあると思うのですが、上記の改善に期待しています。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2016-06-08
操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:2貢献度:2
さすが国産のサービスといった感じで、使い方も直感的。ただし、周りにはSlackを使っている方のほうが多いので、必然的にそちらを使う機会のほうが多くはなる。個人的には日本語で使えるChatworkのほうが直感的で楽ではある。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1000人以上投稿日:2016-05-30
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
チャットから簡単なタスク管理もでき、検索性もよいです。また特定のコメントに返信した場合、いつでもどのコメントに返信したのか見えるので、チャットが入り乱れている時などに便利です。スマホ版も問題なく使いやすいです。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2016-05-19
操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
60歳を過ぎたおじさまでも、レクチャー無しで使えるシンプルなUIが本サービスの最大の魅力だと思います。全社員が活用しており、とても重宝しております。大きく資金調達もされ、これからの機能拡充に期待しております。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2016-05-06
操作性:5費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:2貢献度:4
無料版だけかもしれませんが、新着チャットのメール通知時間の最短設定が1時間です。 5分位の設定が欲しいです。 デスクトップ版は、5分で通知されて申し分なしです。 また、通知はfaviconでも表現されて便利です。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:31~50人投稿日:2016-04-27
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
とても使いやすくて、まだ使い始めてからあまり経っていませんが、機能を使いこなせているので、誰にでも使いやすいクラウドサービスだと思います。無料で色んな方と簡単にやりとりができているので、正直驚いています。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-04-24
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
まだ使い始めたばかりですが、携帯とも連携されており、見やすいデザインで非常に使いやすいと思います。一斉送信したメッセージだとTO?がいっぱい並んでしまうので、デフォルトで折りたたまれているといいなと思いました。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-04-19
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
プロジェクトごとにチャットを分けられるので、その内容を振り返るときに便利。タスク管理ができるので、やり漏れが無くなりました。他の人のタスクも見ることができるので、負担を見える化できるので助かっています。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2016-04-17
操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
多人数との仕事情報共有が簡単にできて便利です。 また仕事を割り振りたいときに、頼みたい仕事をタスクとして出せることも魅力です。 タスクとして出された仕事をボタン1つで完了することができ、PCメールで仕事を割り振っていた時のビジネス文入力のわずらわしさがありません。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2016-04-01
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:3
気軽にいつでもどこでも作業できるのが嬉しいです。電車の中でもスマホで簡単にタスク作業が出来たりするのが使いやすくて気に入っております。メッセージなどの反映も早く、すぐに確認したいときに安心ですので重宝しています!
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-04-01
操作性:3費用対効果:4運用・管理:2サポート体制:3貢献度:4
コミュニケーションツールとしてはとても有能だが、フロー型であるためすぐに流れてしまい、後から探すのに手間がかかるのが難点かと思います。 また、相手が読んだかどうかが分からないため、既読機能があると非常に便利だと思います。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2016-03-31
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
チャットワークで仕事のやりとりをしています。複数の会社とのやりとりを管理できるので便利です。メッセージがくる蘭の横にメモ機能もあって便利で使いやすいです。スカイプやメールでやりとりするより見やすくて読みやすいです。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-03-31
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
チャットワークは文章のやりとりに加えデータのやりとりやタスク管理までできるため仕事の際、非常に重宝しています。 できれば、データの送受信をより大容量でできるようにして頂ければより使いやすくなります。 仕事がら画像データなど大容量になるデータを扱うからです。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-31
操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:1貢献度:4
チャットワークはビジネスシーンで使いやすいSNSです。何よりもまず、ユーザーが多いので、打ち合わせ時などに「チャットワークやってますか?」というのが挨拶のようになっています。特に重宝している昨日は、グループチャット・タスク作成、ファイル・データ共有です。追加してもらいたい機能としてはメッセージなどの「既読」を確認できるようになったらいいなと感じています。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-30
操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
スマートフォンから見れる点が大きいです。メール利用するよりも簡単で、また通知が来るため、便利な利用させて頂いています。大事な内容はメールで送付しますが、会議体の確認、予約などはこちらで行うようにしております。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-03-30
操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
一部のPDFファイルが読み込めない現象が起こる。一部のPDFファイルからの読み込み時に固まってしまい、プレビュー画面が開けなくなってしまう。 通話機能または無料通話アプリと連動したらとても良いと思います。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-30

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
WEB会議システム選び方ガイド_20240402.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点