国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(592)
(988)
(298)
(42)
(6)
従業員分布
1~10
(649)
11~30
(152)
31~100
(377)
101~500
(252)
501~
(279)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「使いやすさ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のチャットツールに比べUIが分かりやすく直感的に操作することが出来る。 1画面の中で客先とのやり取り、タスクの管理が一目で見て分かるのでその点については評価が高い。 PC版のアプリになるがメールツールやSNSツールと連携することが出来るので、仕事中にChatworkさえ開いて置けば作業が簡略化出来るのでかなり便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内外問わずタスク管理・進捗の確認がすぐさま行うことが出来るので、プロジェクト簡単な進捗確認が出来てスムーズな作業が出来る用になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社外向けのツールとして利用しています。ITリテラシーの低い方でも簡単に導入でき、操作にも困っていないように見えるので、直感的に操作できるUIUX担っていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではクライアントとのやり取りがメールベースで、会話が埋もれてしまったりテンポが悪くなってしまいがちでしたが、レスポンスよく会話ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々ビジネスチャットは利用しているが国産アプリだけあってUIは幅広い方に受け入れられる分かりやすいものだと感じる。ITに弱い人も全く困らず運用できました。利用ユーザーも多いので外部の方とも用意につながれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部のお客様とのやり取りをChatWworkに順次切り替えてます。メールのやり取りよりかなり頻繁にやり取りができる。スレッドでやり取りを追えるといのはメールには出せないメリットでした。タスク設定もお互いのタスク量を見てふることができるので円滑に業務が進みます。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ITに疎いのですが、UIシンプルで分かり易いので使い方で悩むことが無く利用できています。国産のアプリらしく幅広い年齢層に受け入れられるアプリだと感じる。タスクの設定もできるので漏れがなくなり、グループ設定もできるので案件単位でグループを作ったりも簡単でやり取りが効率的にできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでのやり取りが大幅にへり、ありきたりの挨拶も不要で要件のみでやり取りが進むので仕事の効率は大幅にあがりました。やり取り自体がかなり蜜になったのでコミュニケーション不足で起きる時間のロスや精度の低下が無くなったので仕事の質も上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/02/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料にもかかわらず必要な機能が備わっており、タスク管理含めて使いやすかった。UIUXもストレスなく、使い勝手がとにかくいい。チャットワークに慣れると他のツールが使いくくなることが難点
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内ではじめから導入がされていた。 社内外のコミュニケーションが円滑になり、レスポンスがはやく、またデータも容量が大きいためストレスなく、データの共有ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/02/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
国産のビジネスチャットだけあって日本の会社のITリテラシーや年齢層の幅に合わせたUIでだれでも簡単に始められる設計なので導入時に特別に勉強をするなどが必要がない。利用ユーザーも多いので外部の方との連携もChatWorkにきりかえをどんどん進めていっている。コミュニケーションを簡単に聞きたいときに確認ができる環境は仕事のスピードが上がります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションがメールだと大量にくるメールの中で返信が必要なものを選ぶ時間が常に必要ですが、チャットにしてからは自分に関する会話を重点的に確認ができるのでもちろんその場合は返信も早くなるので、仕事のスピードと仕事の質が一気にあがった。取り組んでいるプロジェクトの仲間同士のメッセージも確認ができるので全体を把握しながらプロジェクトを常に進められて生産性が上がる。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に使えるツール。社内外問わず、ラフなコミュニケーションを実現できました。 直感的に操作ができる仕様になっているので、ITリテラシーに左右されない点も良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントとのやり取りがGmailのみだった中で、導入したことによりリアルタイムでコミュニケーションを取れるようになった。そのおかげで、業務生産性が大きく向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/02/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テレワークが進み、社内・社外のやり取りがメールだと非効率に感じ導入しました。メール程の丁寧さも不要でチャット感覚で細かく回数多くコミュニケーションを図ることができ、結果コミュニケーションの量が増え仕事の効率、精度が上がりました。タスク機能でタスクを共有でき、期日管理が行いやすいので漏れもなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電話やメールでのコミュニケーションが圧倒的に減ったが、仕事上のコミュケーションが活発になり、また外部の方とも距離が近くなり人間関係も良好になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/02/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIが分かり易く直感的に使用できます。Slackは中級者向けというイメージですが、こちらは年代問わず使いやすさにこだわったUIの様に感じます。使いやすさの面でチャットワークでのやり取りが多いです。利用ユーザーも多くまた国産ビジネスチャットとして知名度も高いので、メールからチャットワークベースへの連絡の切り替えが社外の方ともスムーズに進んでいっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
まずメールでのやりとりが無くなりました。特に多くやり取りを行う外部の方をチャットワークに切り替えが完了しております。送信アドレスのミスでの誤送信も無くなりセキュリティー的にも安心。また、連絡が細かく密になり、感情を伝える絵文字も使いながらやり取りができるので、コミュニケーションでのお互いの理解度があがり仕事の質も高まったと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/02/03
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Slackと比較すると、画面UIのシャープさや使っていての楽しさが少し損なわれているように感じます。一方で軽症変更などは日本らしさを前に出したいいところかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内外におけるコミュニケーションを、メールよりも円滑に行うために導入し、一定の期待効果を得られたと思います。
山口 岳人
ユーザー
クラウドサーカス株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/02/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でもしっかりと使える上、グループや個人チャットなど直感的に使用できる また、Todo管理などの細かな機能もあるため、チャットツール以上の役割も期待できる そして、通話機能もついている
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のグループで質問用のチャットを作成することで、後で質問した内容を見返すことができるため、わざわざ聞くことがへった。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/02/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
感覚的にはLINEの拡張バージョンと言ったところでしょうか。仕事柄技術系の動画をシェアしたり、管理者同士でのデータ共有に最適ですね。無料版でも十分ですし、まだ使ってない方には是非おススメです!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各部署間でのタスク管理や会議資料の共有がスムーズになり、生産性が上がりました。仕事の効率もUPしストレスが減りましたね。
木下 淳一
ユーザー
株式会社グーコム
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/01/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループチャットを複数作れるので案件ごとに作成しておけば、その中での流れが一目で分かり進行を関係者全員で共有することが出来るのでとても便利。 スマホでも問題無く使えるので、現在のようにリモートなっても全体のやり取りを明確に行うことが出来る。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
案件ごとに進行確認ができる為、自身のたすく管理がやりやすくなった。 メールだとちょっとしたことは聞きづらいが、チャットなので「あれどうだっけ?」というような疑問もすぐに誰かが応えてくれるので同じ社内にいなくても、スムーズな進行を行うことが出来ている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/01/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで分かりやすいので、とても利用がしやすい。社外や自宅、スマートフォンやタブレット・パソコンなどデバイスも複数利用できることが最大のメリット。またお客さんとのやり取りでも利用させてもらっているので対応も早くできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
利用前は、一般的なLINEやFacebookでのやりとりで、どうてもセキュリティ面で気になっていた。メール(Outlook)がメインでしたが、レスポンスも早くできる点でメリットを感じた
金海 載大
ユーザー
クラウドサーカス株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/01/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで使いやすく、ITリテラシーがない人でも直感的に操作できる点が魅力です。外部連携などせず、最低限の社内外のやり取りが実現でき、メールを使わなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとメールでのやり取りでタスクや内容確認の抜け漏れが発生していたのですが、それがチャットワークを導入することで限りなく少なくなりました。
宮藤 慎二
ユーザー
株式会社Esensi
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/01/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のみならず社外の人ともやり取りが容易 メールとことなり一覧性があるので過去の情報や流れを把握しやすい アップロードした画像などはプレビューされるのでわかりやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールのやりとりだと他のメールに埋まってしまったり迷惑メールに振り分けられてしまったりと、大量にくる中ではトラブルが起きがちだが、重要なやりとりや進行はchatworkで管理することで漏れがなくわかりやすくなっている
ゼイヤ ナイン
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/01/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
難しい操作は一切不要で直感的に操作ができ、社内での教育が不要でチームで使い始めることができました。タスク管理機能もあり、メールでのやり取りがメインの環境に比べると大きく生産性が向上した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
十分なコミュニケーションは仕事の質を上げます。メールベースよりも細切れに簡単にやり取りができるのでコミュニケーション不足によるミスや漏れが減りました。また相互理解までが早いので仕事に質も向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/01/07
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社で使えるチャットです。メールアドレスがあれば使えて、他社の人ともやりとりできる点がいいと思います。パワポやワード、画像なども送れるので、確認依頼を楽に送ることができます。 ですが、最近は他のツールでも同様のことができるので、チャットワークを使うメリットはそこまで感じられませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他社の方と簡単にやりとりできる点がよかったです。メールよりも気軽にやり取りが可能です。添付も送れる点がいいです。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/12/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
任意でグループを簡単につくれるので、案件ごとに必要なメンバーだけとやりとりをすることができ、便利でした。社内全体の投稿スペースでは、スレッドがうまくたてられず、ひとつの投稿に対するコメントなどをまとまってみることができず少し見づらかったように思います。(1年と利用期間が短かったので、使いこなせていなかったのかもしれません)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートになり、社内間のやりとりもメールなどで行っていたのですが、ChatWorkを利用することで、ちょっとした連絡や複数人への連絡も簡単・スムーズになりました。
本田 和真
ユーザー
株式会社サンドラッグ
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/11/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で業務連絡やデータを簡単に送信出来たため、スムーズにお仕事が進みました。大事なワークスペースをひとまとめに出来たので、素早く作業に取り掛かれた点も良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無駄な時間やコストをかなり削減しつつ、何に取り組めば良いか仕事内容をひとまとめに出来たので、素早くするべき作業に取り掛かれました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2021/11/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ほかにもいくつかの社内チャットツールの使用を経験しましたが、ボリュームのあるやり取りが活発に行われる組織内にとっては最適なツールといえます。ファイルのやり取りのしやすさ、操作わかりやすさ、ちょうどいいバランスといえるツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Google Chat等と異なり、社外コンタクトも比較的とりやすいところが弊社のスタイルにあっています。多くのチャットグループやコンタクトがあっても思ったよりもすぐに会話をリスタートできるつくりです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/11/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社給スマホにアプリをインストールして業務連絡やリモートワーク中のミーティングに利用。操作方法がシンプルで導入が簡易、メッセージ返信の際にも元投稿を引用できるため会話スピードがアップして良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チームメンバーが、出社していても在宅勤務でも外出先でも、何のタスクに着手しているのか、課題があるのか時間の問題なのか、具体的に可視化できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/11/23
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザー招待の方法や投稿方法がシンプルで分かりやすいです。メッセージの際も引用も作りやすいのが、良いです。一方で、グループごとにチャンネルを作る必要があるので、煩雑化しやすいとも思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントとのメッセージのやり取りで活用をしています。メールではスルーされる内容もチャットツールだと到達率が上がるので、スルーが少ないように思います。
村手 孝
システム管理者
株式会社コジマ
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/11/23
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
国産の安心感があり、某海外製のようなデータを盗まれているのでは?という疑念がない。構成もシンプルでチャット中心であれば無償ではじめるのがよいと思う。使い勝手はLI○Eとそん色ないと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報共有のスピード感はメールの非ではないので、工場の問題点が瞬時に必要部署、必要な役職に展開されることで問題解決がごく一部の人間だけで対処されてしまうリスクは軽減できる。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/11/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・無料で利用できる ・UIシンプルで説明書が不要 ・デジタルが苦手な人でも活用ができる ・タスク設定機能 ・LINEが定着している日本ユーザーのチャットルームという概念にマッチする(≠チャンネル) ・Slackほどではないが連携機能がある ・随時サービスの成長をしている
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール、その他の方法による情報共有の手間や共有漏れの解消、後からの情報を探す時間の短縮、コミュニケーションの迅速化が実現できた。

Chatworkの概要

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
76_プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20241023.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点