国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(592)
(988)
(298)
(42)
(6)
従業員分布
1~10
(649)
11~30
(152)
31~100
(377)
101~500
(252)
501~
(279)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「使いやすさ」に関連する口コミ

田中 弘毅
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多人数でのグループを構築してのチャットができるので、遠隔地にいても会議がやりやすい。音声や動画も簡単に使えるし、これが無料でいいのかと思うぐらい。複数人でチームで仕事するときには必須ですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料で導入できるので、個人事業主としてチームに参加するときでも簡単に導入できる。費用をかけずに会議に参加できるようになりました。
山田 太郎
ユーザー
test株式会社
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/10/29
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールと比べてコミュニケーションはスピードアップしているものの、Slackと比較したときに、リテラシーの高いユーザーにとってはUIがかなり使いづらい。ショートカットキーを用いたメンション設定などができないことによりGUI上でのカーソル操作が増え、ストレスを感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションのスピードアップはできた。リテラシーの低いユーザーからするとSlackと比較して使いやすいよう。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも使用できるのと、とくにPCではブラウザでログインできるので環境に依存せず簡易的にチャットができるため使用しやすいのが採点理由になります。でも使用してる間に便利さが伴い、有料課金をしてしまいます笑
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティ上、弊社内でのサービスでの連絡ツールを社外の人間をいれることは難しかったのですが、社外の方への連絡をメールではなく簡易的に行える点がとても便利だと思い導入しました
藤村 美樹
ユーザー
フリー
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコンからでもスマホからでも。アプリさえ入れておけば場所を問わずに利用ができるのがとてもいいと思います。チャット内容をタスクとして管理できるので使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホのアプリもあるので、外出先でパソコンを開けない場合でもこまめに確認ができるのでとても助かります。
田中 昌幸
システム管理者
株式会社ファインゲット
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動作が軽快であり、音声通話、動画通話は非常に簡単に使えるのが大きなメリットである。 無料プランで作成できるグループ数に限りがあるのだけが難点だと言える。 個人が使うのであれば十分な機能を持っているだろう。 企業が使うのであれば有料プランを導入したい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠隔地にいながら複数の人間と簡単に意思疎通できるようになった。コストもほぼ掛かっていないのでソフト導入のコストを削減できた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無駄を省いた非常にシンプルなつくりで、操作簡単です。仕事先の相手と簡単にやりとりができます。画像を添付したり、内容をタスクに登録することができるので、スケジュールの管理がしやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEとはまた違って、フランクになりすぎずに相手とやり取りができます。画像添付や、タスクの管理、リンクを貼ったりなど、簡単な作業はこのサービス1本でまかなえます。複数の相手と同時にやり取りできる点もいいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
親会社も合わせ、300名ほどで利用させていただいております。社内コミュニケーションにおいては困ることはなく、タスク管理なども充実しています。また、社外の方ともいくつかグループを作っていますが、不満はありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットツールという単機能だけでなく、タスク管理が可能で、期日や担当者を詳細に指名できる点が助かりました。
西山 太郎
導入推進者
サバ企画株式会社
/
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/27
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人数が増えていった時に、各人のタスク管理やスレッドが使いにくくなっていった。あとUIが煩く感じる時があり、使っていて疲れ流ように感じる時があった。ファイル共有などは使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内で複数の関連性のないプロジェクトを複数人で進める上で、コミュニケーションの方法を模索していた時に、chatworkを使用して、改善された。
大久保 友貴
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/27
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスチャットツールの王道という感じです。使いやすさも評価できます。Slackの方が多く使う自分としては評価としては4です。文字や文中の編集もしやすいのでそこが少しChatWorkの方が劣るのかなと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビジネスパートナーによって使うチャットツールが違うのと、メールより格段にコミュニケーションが速い。特に課題や効果・メリットなどはないが、使いやすさ、見えやすさ的に改善して欲しい点はある。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/10/27
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
きめ細かいUIで初心者でも分かりやすいです。 社内的な教育期間も短く済むのがメリットです。 ITを保守する人がいない会社では安心して利用できるコミュニケーションツールの1つです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様とのやりとりにおいて、限定導入しました。 メールなどのコミュニケーションではなく、TODOや返信忘れが減った事で効率化につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/10/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
全体的に難しい操作なく使えるような思想で作られているため、技術者以外のバックオフィスの部門の人などでも気軽に使えると思う。その分、複雑なことができないので、チャットツールに慣れている人からすると物足りない面がある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは基本的にメールでの情報連絡や情報共有が多かったが、チャットで社内全体の情報共有が手軽にできるようになった。扱う情報ごとにグループ(部屋)を分けて作成できるので、情報の分類もしやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料なのにグループやメンバーとのコミュニケーションが容易に出来、メッセージだけでなく簡単にEXCELや画像等のファイルも簡単に送れるので、今後も引き続き使用したいコミュニケーションツールと思います。 ただ、一定数グループ作成すると有料版にしなければならないので、広告表示していても良いので無料で使用したいので、この評価になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
頻繁に行うグループ同士のコミュニケーションとファイル送信を、より簡単に行えるようになった。 グループ毎に概要欄に必要事項を記載できる為、使用目的を明確化出来るようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/10/24
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
操作性が簡単、特に面倒な手間が掛からないこと 大人数のチャットグループを作ることができるので、結構使いやすいと思います。 ユーザビリティを考えて作っているなあと感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大人数のチャットグループを作ることができるので、結構使いやすいと思います。 社内、プロジェクト内の連携がスムーズになった。
伊藤 明日香
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスにおいて必要な機能が揃っていて、使用しやすい。操作性も抜群で、企業、個人共にコンタクトが取りやすい。こんなに使い勝手が良くて無料で使用できるのは非常にありがたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで仕事をする上でLINEを使用していたが、プライベートな連絡も同様に確認するのでスイッチの切り替えが難しかったが、Chatworkは完全ビジネス専用なので集中して企業、個人事業主とのコンタクトを取ることが可能になった。
鈴木 七海
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスでのコミュニケーションや仕事管理に利用しています。シンプル操作性も簡単なので使いやすいです。 iPadからだと稀にUIが崩れることがあるのと、無料版はスレッド数に制限があるので★-1。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトごとに仕事内容からメンバーまで全く違うので、簡単にメンバー追加でアサインできてすぐに概要欄を確認してもらえるのは効率が良く便利。 既読としてスタンプを利用できるので煩雑な返信が不要。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/23
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで使いやすいが、グループチャットが乱立しコミュニケーションが活発になればなるほどメンションを見逃しやすい。また、タスク機能も見逃しやすく、形骸化している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務をすすめる上でのコミュニケーションツールとして欠かせないツール。Slackより使いやすく、ネットに疎い方にもすんなり使いこなしてもらえる。
田中 悠斗
コンサルタント
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料ではチャット数に制限があるが、タスク管理、ユーザー管理が非常にしやすい。 また、今コロナ鍋といった状況でユーザーとテレカンができる為ミーティングをする際にとても助かっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最も助かったことはタスク管理、スケジュール管理の部分です。 これまでは主にLINEでのやり取りをしておりましたが、タスクやメッセージの抜け漏れが発生していましたが、タスクを直ぐに追加できたことにより改善しました。
小早川 渉
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Slackはエンジニア向け、チャットワーク は大衆向けです。ID を持っていない人でも簡単にグループが作れるのでお客様とは基本的チャットワーク でコミュニケーションをとってます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会話に近いフランクなコミュニケーションがとれる様になった。今まではメールを中心にコミュニケーションをとっていたので細かい確認作業や意思決定に時間がかかってました。
山田 史織
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とにかくシンプル。難しい設定もなく、操作簡単、すぐに使いこなせます。絵文字も可愛いです!使ってて不便な点は特にありませんが、個人的には、Slackの方が機能の幅が広く、使いやすい上に、UIUXも好みです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前はメール文化でしたが、チャットワーク導入してから、組織内でのコミュニケーションがスピーディかつ円滑になりました。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今はITベンチャーなどが好きなSのところを使用していますが、チャットワークの方が断然わかりやすくて安価で使いやすかったです。Bot作ったりとか自分でプログラム組むような人でなければ、こちらをおススメします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Gmail以外のコミュニケーションツールをリスク管理上導入する必要があったので検討しました。 実際に導入して、使いやすく社内コミュニケーションも活発になりました。
石澤 智子
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループスレッドや、タスク管理などが直感的でわかりやすい。メンションつきメッセージの表示がわかりやすいので、管理しやすい。とにかく管理がしやすいので、かなりおすすめ
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
管理がしやすく操作性も直感的なので初心者でも使いこなせるので、報連相のスピードアップにつながっった!!!
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性がシンプルで使いやすいです。社内での会議や連絡などに利用しています。写真などの貼り付けも簡単で資料などの共有が簡単に出来てとても重宝しています。常に利用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの状況でも会社内のコミュニケーションがかなり取れていると感じています。気軽に利用できること、画像、写真などの共有もしやすくて社外でも利用させていただいています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のみでなく社外の人とのコミュニケーションに重宝しています。知名度があるので抵抗なく導入頂けたり既にされていたりするのでオンボーディングの手間が必要なくかなり良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題は特に有りません。効果はたくさんありますが、知名度による不安カバーの部分が一番大きい気がします。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/10/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで使いやすいというのが1番の理由 ・タスク管理機能がある点も使いやすい ・ただし、グループがクローズドなので、Slackなどから移行した方は慣れるまで時間がかかるかも
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・メールでのコミュニケーションよりもメッセージに気付きやすく、過去のレスも見やすいので、ミスコミュニケーションが減った
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
余分な機能がなく、シンプルで直感的に操作できるところが気に入ってます。メッセージの送受信や通知、データの送受信、グループ機能、アプリとの互換性など含めても特に不便な点がありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントとのコミュニケーションを密に取れるようになり、全体的に関係性がよくなりました。メールよりも気軽にやりとりができつつ、LINEほどプライベートにならず、便利です。

Chatworkの概要

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
76_プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20241023.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点