プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(585)
(953)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(353)
11~30
(367)
31~100
(463)
101~500
(406)
501~
(83)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
チャットの登録グループが一定数までだと無料で利用できる点が気に入っています。
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

田口 真言
ユーザー
AppsFlyer Japan株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主に社外の方とのコミュニケーションに使っております。UIなどはSlackの方が洗練されていると感じますが、シンプルで使いやすいツールだと思いますし、大きな不満はありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主に社外の方とのコミュニケーションに使っておりますが、メールでのやりとりが不要で、デスクトップ版アプリ、モバイルアプリ共にありどこでもやりとりできる点は良いと思います。ファイル添付なども問題なしです。
渡辺 竜星
ユーザー
個人
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コミュニケーションツールとしては非常に優秀です。コミュニケーションの相手によってSlackと使い分けることにしています。タスク管理もしかりしているので、案件のタスクを忘れるリスクを減らすことができる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事に関わる連絡をSlackとChatworkで使い分けているがしっかりと一元化できることが素晴らしく思う
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事で外注先の人や社内の人とのやりとりをしています。対面は気が引ける世の中になっている状況で、会わずしてやりとりがスムーズ位行えるのでとても助かっています。タスク管理もしやすくこれがないと仕事にならないくらいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内全員がツールを入れるということが大変ではありましたが、他部署とのやりとりなどがスムーズなので入れて良かったと思います。
大町 俊輔
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/23
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクトチームでチャットワークを使っています。 プロジェクトメンバーとのやりとが今まで、メール中心でしたが、チャットワークを導入することで、 アイコン等で誰からの発言で、どのような内容なのか?を簡単に識別できること。 パソコン、スマホとも画面がシンプルで使いやすく、過去の発言を探すことも簡単で振り返りも楽になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでやりとりしていた時は、連絡の確認漏れや進捗報告を見逃すなどイージーミスが多くありましたが、チャットワークではタスク機能を使い、誰がどのタスクをやるべきなのか?をメンバー全員で共有することができるので、プロジェクトがスムーズにスケジュール通りに進むことができるようになりました。
西 大樹
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/01/23
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性が簡単でとても使いやすい。 無料でも使用することができるので、顧客にも提案しやすい。 また、アップロードしたファイルやメッセージが残るので、過去のログを遡る時にもとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではメールやメッセンジャーを使ってやりとりしており、見落とすこともあったのですが、Chatworkを導入してから見落とすことがなくなりました。 あとは、スマホでの操作も簡単なので、移動時間なども効率的に使うことができるようになりました。
山口 和也
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料という点ではメールやメッセンジャーも無料なので、そこは同じなのですが簡単なタスク管理や、グループを作って水平に情報を発信できるところなど気に入っています。しかし通話は若干途切れ気味なので他のツールを使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スピード感のあるやり取りができます。スタンプもシンプルで緊張感を保てます。無料で使えるのも敷居が低く始めやすいです。簡単な仕事を受けるのも振るのも一つの画面で終結できます。既読が付かないのも相手によっては気が楽で逆にありがたい機能です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社での導入がされて使い始めました。タスクの割り当てやタスクの管理ができるほか、ファイルの添付がドラッグアンドドロップでできたり、メッセージをさかのぼりやすかったり、細かいところではありますが使い勝手が良いなと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではSkypeでのコミュニケーションがメインでしたが、チャットワークに変えてタスクの割り当てなどで重要なことが流れていかないなど、タスクの漏れが全体的に減ったように思われます。
倉﨑 敦大
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/21
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ププジェクトの進行管理としてチャットワークを使用していますが、複数メンバーによるビデオ通話は有料版での機能です。 小規模プロジェクトでも、この機能が無料版にあればうれしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各プロジェクト毎にグループチャットを作成することで、プロジェクトの進捗管理が行いやすくなりました。 検索機能もあるので、終了したタスクなどを振り返って確認することができ、従来のメールでのやりとりよりも コミュニケーションのスピードが格段に上がりました。
矢濱 洋二
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/01/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業界によっては、店舗の全員が集まってミーティングできないことがあります。 チャットがあれば、急ぎの情報共有とかができるのでとても便利で良かったと思います。 LINEでされるのも嫌なのもありますが、このチャットの良いところは、いろんな部屋みたいなのを作れます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム内の情報共有や意見の出し合いが闊達になって、コミュニケーションが良くなったのが一番のメリットです。 ちょっとしたことでも、気付きがあれば、皆に共有できます。 また、話題ごとにチャットの部屋みたいなのを作れるので、それが便利良かったです。
簗瀬 隆弘
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他にもチャットツールを使ってはいましたが、チャットワークが圧倒的に操作がシンプルで簡単です。年配の方や、ITリテラシーが低い人間でも簡単に操作できる点が、slackなどのツールとの違いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、LINEやスラックなどを使ったことがありますが、LINEはビジネスには使いづらい印象があり使いづらく、スラックに関しては、操作性が難しいと言うのが課題でしたら、チャットワークによって解決されました。
川端 まこと
ユーザー
個人
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールに比べてChatworkだと気軽に投稿することができるような気がします。Chatworkを導入されている企業も多いので自身が導入する際にもすんなりと導入することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理の機能が備わっているのが非常に便利で誰が、いつまで、どのような内容のタスクを持っているのかの管理もできるようにもなっていて作業しやすいです。
富田 健司
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/01/13
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本、チャットなので、簡単でつかいやすかったです。 年配の方や、パートタイマーなどに評判が良かったです。 シフト制だと、情報の共有がおろそかになりかねないので、連絡や共有するのにとても便利がいいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ただのチャットではなくて、チャット部屋を追加するような感じなんですが、 新しいマニュアルの配布とか、連絡事項とか、そういった、項目別に分けて、情報共有が図れます。 それもチャット感覚なので、使いやすいです。スマホアプリでログインできるので、使い勝手も良いです。
片山 洸樹
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コミュニケーションも取れる上に、タスク管理もできるので、一つでカバー範囲が広い。使用している人も多く、連携が取りやすい。無料で使用できるので、コスト削減が多い今の時代相当有能なサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションツールとタスク管理は別途で分けていましたが、このサービスを使用することで、一括で管理ができ、工数やコストを削減できている。
長町 春樹
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使っていて不便なところなどあまり思いつきませんが、最近仕事相手が使っている場合が多いのでとりあえず使っているという感じです。必ずしも必要かと言えばそうではないですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
持っておけば新たな仕事相手との連絡がスムーズに行える場合があるという利点があります。タスク管理はとても便利な機能だと思います。
林 紀之
ユーザー
フリーランス
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループチャット機能・タスク管理機能・ファイル共有機能・ビデオ通話・音声通話機能と便利な機能が備わっています。Slackと使い分けて使用していますが、有料版はChatworkの方がお安く利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
シンプルで直観的に分かりやすいUIになっているので、誰でも簡単に使うことができると思います。インターネットの環境があればデバイスを問わずに使用することができます。
中井 健太郎
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人単位ならフリープランで十分でした。色々な業種のクライアントと仕事をしていますが、半分以上はchatworkでやりとりしています。操作もシンプルで使いやすく、タスクの管理も簡単です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メッセージのやり取りの隣にタスクを常に出しておけるので、忘れっぽい人でも安心です。タスクの管理もワンクリックで完結なので非常に簡単です。
瀬川 令美
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは画面がシンプルなのでインストール後すぐに説明などのレクチャーを受けなくても慣れることができると思います。仕事関係の取引先とのコミュニケーションに使用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
PC以外からでもChatworkを使用することができますので、外出中でも利用できるので時間・場所に関わらず利用ができます。
小川 沙織
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/12/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャット部屋のようなものがたくさんあるのですが、その中に業務に関するマニュアルや、対応変更があれば、そういった内容を見ることができます。また、LINEとは別にプライベートと切り離して、利用できるので、精神衛生上導入してくれていて良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社時に、研修を受ける際、このChatworkを利用しました。ただのチャットだけではなくて、情報共有や、業務マニュアルなどを見るような運用もできます。緊急時の連絡なんかもこれで情報共有を図っていました。 店舗単位や、全社単位など、グループ設定もできるので、便利です。
鈴木 崇章
ユーザー
NEWERA株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールアドレスでアカウントを作成するだけでビジネスチャットを利用する事ができる 基本的な機能は無料で使用できるので、少人数の会社や部署なら無料のまま有効活用できるのが良い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社内の各部署やプロジェクト毎にグループを作成してチャットできるので、スレ進行内容がわかりやすい タスク管理なども可能なので、チャットに加えてタスク進行管理も容易にできる
馬場 理子
ユーザー
個人
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能自体はかなりシンプルになっていて、難しい操作や用語はほぼなく初心者にも説明などなくても使いやすくなっていると思います。メールで行っていた確認作業などもChatworkを使うことでコミュニケーションの幅が広がりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のと比べて機能が多くないので多機能なものが必要ないのであれば、Chatworkで十分満足できると思います。
篠崎 瑞希
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/23
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIがシンプルでとても使いやすいです。メールを利用していた頃とは違い、過去のやり取りが埋もれてしまう、ということもなくなりました。グループを作成できるので、情報を共有したい相手とだけに簡単に共有できる点がとても良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールとは違い、メッセージが埋もれてしまうことがなくなりました。必要な時に必要な情報をすぐに取り出すことができるので、時間短縮にもなりとても便利です。
渡部 凌生
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
chatworkは、slackなどの海外性のサービスよりも個人的には使いやすいと思っています。 取引先の企業でも導入している会社が多くて使い始めましたが、操作性がシンプルで使いやすくて気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外製のチャットツールを中心に使っていましたが、日本人だと、ITリテラシーのない方だと使いづらいという声も多く、chatworkを導入しましたが、どなたでも簡単に使えるシンプルさが気に入っています。
吉沢 信二
システム管理者
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/18
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
冒頭に、簡単で(チャットなので)とても良いサービスだと思います。同社主催のセミナーにも参加しました。そこで、担当者の方からどういう企業がChatworkを導入する事例が多いか聞いたのですが、主に、パートタイマーが多いとか、パソコンは苦手だけどスマホなら情報共有可能であるとか、24時間営業でメンバーが一同に中々集まれないような企業で、情報共有の効率化やナレッジマネジメントに適しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
試用してみましたが、5段階評価の理由でも述べてはいますが、メンバーが一様に同じ就業時間なので、全員顔を合わせることができるのと、情報共有は他の方法でも十分にできるなと思い、導入には至りませんでした。
鈴木 貴文
ユーザー
株式会社RIO
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社内やビジネスのやりとりでメールを使用すると情報が埋もれてしまうが、チャットワークならメールで起こるリスクを回避する事ができる!各段にビジネスの情報共有スピードが上がった!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループチャットができ、タスク管理やファイル共有もできるので、もうメール使用する事はほぼ皆無になった!日本の会社製品なのでUIも日本人向きで、誰でも簡単に使えるはず!
小柴 聡
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/12/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多分、国内で有料サービスのビジネスチャットツールとしては、一番、有名なのかなっと思っています。 以前にいた会社で使っていましたが、シフト勤務などの都合で、上司や先輩と仕事時間が被らない時なんかでも、情報共有がされるので、クレーム対応とか、マニュアル更新されたこととか、分かって便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報共有の速さと、ただのチャットだから、メールみたいにめんどくさくなくて良いです。 Line感覚ですね。それのビジネス版だと思います。プライベートとも切り離せるし、従業員としてはありがたいです。

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20240418.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点