プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(585)
(959)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(355)
11~30
(367)
31~100
(463)
101~500
(407)
501~
(85)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2021/06/09
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まずは、ファイルのやり取りが容易である点。 また、メールよりも該当するチャットの検索が容易。 チャットをhtmlで編集できるので忙しい上司へのチャットでも なるべく読みやすいように工夫することができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前職でメールを使っていたが、メールだと該当するものを検索するのに苦労する。 チャットワークでは、想起しやすい部屋名を作る、自分なりのタグをつける等の方法により 過去のチャットを見つけ出しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/05/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも使える点は評価ポイントだが、添付ファイルに保存期限がないこと、必要最低限のシンプル機能で使いやすいのが高評価。また、API連携でチャットワークに通知を送れるのが良い。複数アカウントの切り替えもできるので、特にマイナス面がない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内全体のコミュニケーションツールの導入と、権限に応じた機能の細分化が出来るツールを検討していた。導入の結果、スムーズな運用が可能に。
森田 卓也
ユーザー
卓トレ府中店
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/28
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える上、グループごとにチャットを分けたりタスク管理ができたりと無料SNSアプリのLINE等に比べてビジネスに特化したSNSツールなのがいいと思いました。また、全国的に有名で色んなビジネスマンに使われている為、認知度が高いのも利点の一つだと思います。 もっとこうだったらいいのにとか改善点はあると思うので4の評価とさせて頂きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事上、色んな方面の企業様と関わる機会が多く、その企業様と気軽に連絡が取りたいとなった時にLINEだとプライベート感が出すぎることもありましたので、認知度が高いビジネス向きにChatworkを活用させて頂き、企業様ごとにグループを作って案件管理などがしやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/05/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社サービスと比べ、UIUXが日本人向けで非常にユーザーフレンドリーで使いやすい。Chatworkを導入することにより仕事の効率が上がりました。ルームの立てやすさも簡単でとても便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではチャットツールがなく、メールや内線電話で社内コミュニケーションを図っていた。Chatworkを導入することにより、コミュニケーションが早くなり、仕事の効率が上がりました。
金瀬 守
ユーザー
アジア航測株式会社
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールに比べて気軽に投稿ができ、会話の経緯などを簡単に振り返ることもできるためチームで仕事を進めていく上でとても役に立つツールだと感じたからです。また、データのやり取りや共有、管理などを行うことができたり、スレッドのメンバー管理によって各ユーザーに対する閲覧権限管理ができたりすることでも大変役に立っておりこの評価をつけさせて頂きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
気軽に投稿できることから在宅ワークをする中でのコミュニケーションがうまくできるようになり、社内での交流の場としても使われるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引先といちいち堅苦しいメールしなくていい、添付や過去のメッセージ履歴を簡単に検索できる。ダークモードがある。転職しても、自分のアカウントを引き継ぐことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前職の取引先のおすすめで利用開始、現職の取引先とも利用中。Inboxにメールが埋まることがないので便利です。
竹本 明弘
システム管理者
HUSTAR株式会社
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務委託のメンバーが多いためにこれまで送信済みのドキュメントや資料などを探すのに工数がかかっていた問題をタスク機能やその他の機能などによって解決することが可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入により、多くの業務委託とのメンバーとの契約や更新、コミュニケーションの面で管理コストが大幅に改善された。
佐々木 淳
ユーザー
株式会社石崎電機製作所
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とにもかくにもグループの作成が簡単にできます。アイコンでグループの一覧を確認できるので、捜査に迷うこともありません。iPadで使用していますが、音声通話、ビデオ通話ともに障害なく接続できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の場合は常にメモ代わりで使用しています。タスクが完了していない場合、未完として閲覧できるのもよいと思います。タスクを共有して、仲間と進捗具合の確認もリアルタイムでできる点も魅力的だと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/23
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入は非常に簡単でチャットツールとしては便利であった。ただ、過去ログが検索しづらい、有料版にスイッチしないと機能制限がかかるので、結局グループウェア導入に伴い利用を停止した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットツールとしては導入が非常に簡単でブラウザだけで完結できる。メールでのやり取りではなくチャットでのやり取りとなりコミュニケーションスピードは上がった。
長谷川 慎
ユーザー
オンワード商事株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2021/05/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理ツールを重宝しており、与えられたタスクを順に確認できるので、優先順位をつけながら効率的に業務を行うことができている。業務の漏れがなくなったので大変助かっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理を行うことで期限管理の徹底を実現できている。また、他の人に依頼したタスクの完了か否かを簡単に確認できるのも便利。総じて、業務効率化に繋がっている。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/05/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内で利用しています。これまでのやり取りは社内でもメールや個人アカウントのLINEでしか使用したことがありませんでしたがチャットワークのようなコミュニケーションは非常に楽でファイルやり取りもしやすいため5です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションツールは他にも様々ありますが、コミュニケーションに特化していることもありツールを使用したことない方でも違和感なく使用することが可能かと思います。
松下 洋士
ユーザー
オンワード商事株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクトやタスクごとにグループを作って同時並行で進行できるのでスピード感のあるやりとりが可能になる。 複数の話題が混じり合うことなく進捗を目視で確認できること。アプリ版を使用してるがユーザーインターフェースがシンプルで直感で操作できる。洗練されている
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外のクライアントとやりとりするときにChatWorkを指定されて使っていました。LINEやmessengerのような感じで使えるのと様々な形式のファイルのアップロードが可能なのでスピードを求められるような場面で使えます
長柄 諒
ユーザー
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に使えること。国内の中小企業やベンチャー企業で使われていることが多く、様々な企業とのコミュニケーションに使いやすい。ファイルは一通り添付できることと、通知も問題ないため使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様やチームでのコミュニケーションをシームレスに実現することができた。迅速なコミュニケーションから様々なトラブル回避ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2021/05/13
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能連携が乏しい グループ運営が煩雑なりがち。スレッド管理とか、未使用リマインドとか、メンバー管理とかそういう便利機能が無い 簡単に導入出来るメリットはあるが、導入後の活用に際してはML同様に管理が必要になる故、MLで良い部分が多い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メリット:とりあえず簡単にチャットツールは導入できた。 デメリット:過去ログとか追いにくいので、結局話がリセットされてしまうケースも多い。
三上 英子
導入決裁者
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
slackの方が自由度が高いという点で4にしていますが、無料で使える点、日本の企業では利用されていることが多いツールなので利用しています。操作も簡単でわかりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールよりもチャットの方がやはり早く連絡したりコミュニケーションを取ることができます。無料でも使えるため、コストもかからないところがいいと思います。
小田 洋士
ユーザー
ヒロシとライティングの会(個人事業主)
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
webライターのコミュニケーションツールとして利用しています。チャットワークを利用しないクライアントがいないので、このツールがないと仕事になりません。そのため、とても重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のクライアントとやりとりをするので、契約終了になったクライアントの管理が難しかったです。そこで、よくコミュニケーションをするアカウントのみピン止めして、メッセージに気づきやすくしました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/05/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIがシンプルで操作方法のレクチャーなどがなくても直感的に操作がしやすいツールだと感じました。 社内コミュニケーションをチャットツールに移行しようと検討している企業様が初めて導入する場合はおすすめです。 一方で、外部への連携や拡張機能を活用してチャット+αの使い方をしたい場合には少し物足りない印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内コミュニケーションがチャットであることにより気軽に連絡ができるようになったと思います。 特にリモートワークが多くなってからは利用頻度も高まりなくてはならないツールとなっております。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内ツールというよりは、社外ツールのひとつとしてBtoBのやりとりで利用しています。 基本的にはメッセージ関係の利用がメインで、ビジネス的にはリアルタイムでやり取りできること、 データ共有ができることが便利に感じています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
企業間のやり取りをメールや電話でやっていたが、もちろん電話もメールもどちらもまだ使ってはいるが、少しのこと、ちょっとしたことのやり取り(特に双方向)の際には、リアルタイムでやり取りができるた、連携が密にとれるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2021/05/11
2/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットツール自体はこなれていて、アプリも提供されているし、ウェブでの利用も可能。音声での通話機能も提供されているので、機能自体は満たされている。ただ、slackと比較するとすべて劣化版としての判断となってしまう。海外ツールが利用できないとか、管理者が内容を把握できるという機能が必要なら利用の選択肢に入ると考える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全メンバーに導入されており、統一チャットツールとして他チームとのやり取りがIPメッセンジャーからchatworkに代わったことで、ウェブブラウザのみで機能が完結できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
必要最低限の機能をみたしており、特に不満にかんじる点がありません。SLACKアプリなどに比べて他システムとの連携がすくないというデメリットはありますが、一方で重くないという利点にもつながっています。純粋にチャットのみをしたいという方には最適です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特にクラウドワーカーなど外部とのやり取りに際して有効活用できました。プライベートでも使用するラインなどと別のあぷりですので返信間違えなどがない点も安心でした。
小金澤 雄一
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/08
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマートフォン、パソコン問わず使えます。 リアルタイムに、ビジネス上のコミュニケーションができますが、添付ファイルも共有できます。 自分で、グループを作って、コミュニティで情報共有もできて便利です。 ビジネスのコミュニティに複数所属して、情報の収集にも活用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
輸入業を行っており、仕入れに協力してくれいている会社は海外です。 Chatworkでは、担当とコミュニケーションをするだけでなく、相手の会社の担当複数人と一度のやり取りできるため、迅速な回答が得られるためスピーディな対応がされて非常に効果的です。 資料となるファイルのアップロードも簡単にできて、履歴に残るため、電子メールなどよりもむしろ便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/08
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料だと板が3件まで立てられる。小規模な利用方法ならこれでも十分。 ビジネスチャットに特化しており、プライベートとビジネスを分けやすいのがよい。アプリでも見やすいため、PCが手元になくても確認しやすいのもよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントとのやりとりのために登録したが、メールよりも見落としが少なく、会話がしやすい。画像添付もでき、ちょっとしたタスク管理もできるため、メールよりも便利に使えている。
盛田 滉太
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントとのコミュニケーションツールとして利用している。各人のタスクの確認が非常にわかりやすくでき、UXについては問題が無いと思う。ビデオ、音声通話問題なく行えるため、この評価とする。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従前よりクライアントとのコミュニケーションを電話やメールで行っていたため非効率な部分があったが、当該サービスの利用によってより効率的に密にやりとりが可能となった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/05/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリ版やデスクトップ版など、ほとんどのツールで使えるようになっており、出先でも確認しやすい。 簡易的なタスク登録ができたり、自分用のメモとして使うにも優秀。 メンション機能がわかりやすく、ポップアップが出てくるため通知漏れが少ない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全体に話しかける時は、口頭で説明するだけよりもチャットワークに記載しておいたほうが円滑に回る。 人に話しかけるのと違ってタイミングを見計らわずにメッセージを送れるため、自分のタイミングで見ることでき、システムエンジニアなどある程度集中が必要な業種にとっては、集中が途切れずに要件を伝達できるのでありがたい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/05/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
トピックごとに板を立てているので、トピックごとに必要な人間だけ招集しやすい。チャットの流れを俯瞰しやすい。自分に直接関係がないやりとりも見ることができるため、仕事の流れをくみ取りやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アプリ版やスマホ版もあるので、必要な人にTOをつけて送信すると、ポップアップや通知がくるので見落とすことが少ない。チャットワークでテキスト送信したほうが、社内で全員に話しかけるよりも早いうえにログも残るので、必要なことはチャットワークに書くという文化ができた。

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20240418.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点