プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(585)
(957)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(355)
11~30
(367)
31~100
(462)
101~500
(406)
501~
(85)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「お役立ち度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーインターフェースがとても優れており、リテラシーが高くないお客様とのコミュニケーションツールとしても全く問題なく利用できる。お客様を集めたオンラインコミュニティとしてチャットワークを利用しており、とても重宝している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客との持続的な情報交換ツールとして導入。顧客とのコミュニケーションが円滑になった。スタンプ機能はとても使い勝手がよく、スタンプで応答しても失礼がないのが楽である。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/03/26
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使い勝手や安定性は全く問題ないが、1度プレミアムプランにしてしまうと戻しづらくなるのが難点。特に取引先とのやり取りを行う場合は、slackの方がやりやすいと感じる場面も多い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
chatworkを使用している取引先が多いため、その連絡用ツールとしての導入。他のアプリでは通知が来ないケースがあったが、chatworkはそれがないので連絡漏れが起こらない所が気に入っている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/25
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスチャットツールとしての機能性は十分だと思います。(Slackと併用しているので、一部「Slackと違うな...」と不便に感じることがあるが) ログインについて、一定時間が立つと再ログインを求められてしまいます。 その際、Google連携しているはずなのですが、Google認証でログインできず...挙動が変、と感じてしまいました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとは自社クライアント企業とのやり取りにあたって、Chatworkしか利用されていない企業様とコミュニケーションをとるために導入しました。 チャットツールとしての機能性は十分だと思います。
匿名のユーザー
導入決裁者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/24
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 - グループチャット - タスク管理 - ファイル共有 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - Google DriveやDropboxと統合することができ、Chatworkから直接ファイルを簡単に共有したりできるので便利 【価格面(他社と比較したとき)】 - 制限はありますが、無料でも十分使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先との連絡を電話、メールで行っていた為、時間を費やすことが多々ありました。 ですが、Chatworkのタスク管理機能、ファイル共有機能、他のツールとの統合により、無駄な時間を減らし、生産性を向上させることができました。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/03/21
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入当初は比較的安価(@400円未満)でしたが、ある時から@800に値上がり+GoogleChatリリース+Slackの大頭で社内での存在感が薄れました。 社内ルールの問題で社外とのやりとりは、ほぼ禁止だったので良さもあまり感じませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入当初はチャットツールの先駆けとして、十分に働いてくれたと思います。 当時はスレッド分けできるツールとして画期的でした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普段はSlackを使っていますが、お客様がSlackに対応していない時にチャットワークを使うようにしています。 直線的なUIで非常に使いやすいと思います。 無料プランもあるので、お試しで使うのもありかなと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットツールであるため、様々な人と円滑なコミュニケーションを取ることができます。 メール等で連絡を取るよりも遥かにやりやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールで送るほどでもないことは、チャットで十分なことはさっとここから送信できるので便利。 メールで送る際は文章に気を付けたり、定型文があったりと手間のかかる文を打ち込みしないといけないがチャットhそれがないので、気軽にやり取りができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
既読機能があるため相手の反応がなくても読んでいるかどうかだけはこちらで判断できるので良い。 出先でもすぐに確認しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/13
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アカウント毎の課金でかつ安価なので無料と有料ユーザーを利用度合いで使い分ければかなり安価にビジネスチャット利用を開始できる。操作も直感的でパートさんでも全く問題無く利用できている。画面も見やすいので効率よく会話が出来ています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の方の利用も多いのでフリーランスの委託先様などとのやり取りは特にメールだと複数名との細かいやり取りがかなり煩雑でしたがチャットワークになり管理も楽で返信も早くできるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/03/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料プランは便利で、社外の人とのやり取りをメインに使うと、メールよりは圧倒的に使いやすいです。一方、社内のビジネスチャットツールとしては、スタンプの少なさやスレッドの機能が少ないなど、若干使いにくさを感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の取引先の方とのシームレスなやり取りが課題(具体的にはメールだと埋もれる、過去のやり取りが見づらい)でしたが、こちらを活用することで一定は解消できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 - 社外人材とのコミュニケーション - 無料でもある程度使える機能 ツール利用に際し、面倒な手続きや申請などなく、自身も相手もすぐ使い始めることができるため活用しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社外とのコミュニケ―ションには、従来メールや電話を使うのが基本だったが、確認漏れや電話で無駄に時間を取られたり不備があった。Chatworkは通知もブラウザやアプリですぐ確認でき、即効性もあるため便利。社外とのやり取りが効率的になった。
匿名のユーザー
導入推進者
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/08
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
役立った機能面】 - タスク管理 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 汎用性高い 【営業担当やサポート面】 -とてもよい 【価格面(他社と比較したとき)】 - 若干たかい気がする
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社内連絡事項で「言った」「聞いてない」問題がなくなった 周知に関してとても迅速におこなえた 【サービスを利用していて実感しているメリット】 情報の共有がはやくなったこと メールよりもコミュニケーションが取りやすい
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/03/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タイトルにもある通り、直感的に操作出来て使いやすいです。UIがとてもいいのか、やりたいことに対して操作を迷う事がないです。目的までかならず到達出来るのでストレスがありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社の税理士さんとメールでやりとりしていたのを、チャットワークに切り替えたのですが、仕訳等の不明点を質問した時の回答のレスポンスが格段に早くなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットの検索機能がとても使いやすいためです。グループごとに検索することができるので必要な情報をすぐにピックアップすることができます。また言った言っていない問題の解消にもつながります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やはり1番は透明性の部分です。グループに所属していればチャットを過去のものも含めてすべて見ることができます。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/02/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 - 会話の履歴が検索できる - デスクトップから資料を貼り付けやすい 【操作性】 - 資料を貼り付ける時に感覚的に動かせる 【価格面(他社と比較したとき)】 - 課金次第では履歴がかなり古くまで追えて、より便利になる。相応
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 他支店との会話が電話もしくは個人のメールでしか行えないといった課題があった。 法人用として導入することで連絡の統一化を図れた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 タスク機能をつかうことでの効率化を実感している。 タスク機能をつかうことで仕事の期日をより意識でき、期日遅れが無いように改善ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも制限はかけられますが、仕事に支障がないくらいに使用できる点が一番のメリットです。 挨拶のスタンプなど細かい機能が付いているのも良いですね。 アップデートも頻繁にしており、日々改善されているのはかなり評価できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料でも十分使用できる点です。 複数のクライアントとやり取りする中でこのソフトが一つあれば完結できるのが一番のメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコンが苦手な方が多い職場なのですが、簡単なSNS感覚で利用ができるので使い方がわからないや上手く使えないなどが少ないこと。スタンプがあり簡単な返事は済ませられることやスタンプのイラストが面白いのでやり取りもしくできること。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外の企業様とのやり取りをする為に導入したのですが、使いやすさから社内でも利用が進んでいます。コミュニケーションが円滑にできるので業務上の報連相がやりやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
バグもなく、スムーズに使用できています。IDのみでやり取りができますし、タスクを使えば納品や返事の期限も先方と共有できるのでありがたいです。こういった便利な機能を無料プランで使用できるのも、とても嬉しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人情報を伝えずスムーズなやり取りが可能なので、気軽につながれたり、複数人と同時にチャットができることがメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マニュアルなどを見なくても簡単に使える。タスク機能があり課題登録ができる。ブックマークができるので会話で覚えておきたいことを止めておくことができる。スタンプもあるので一時的に返事を簡単に返すことが可能。メールよりもコミュニケーションがになる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部のみならず社内のコミュニケーションツールとしても利用しています。通常のチャットもあるのですが、業務内容が主な課内でのコミュニケーションなどはタスク機能や引用など会話を効率よく業務とつなげられるビジネスチャットが適しています。業務の進行の管理にも利用ができます。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットがどんなものか分からなかった状態で利用を開始したのですが操作方法にも全く困ることなく便利だなと思いながら様々機能を使い利用がすぐにできたのが良いと感じます。スマホアプリも見やすく使いやすいので返信がすぐにできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ITツールの利用が苦手でもすぐに使い始められました。メールでのやり取りよりも簡単で返信も必要な内容のみで集約できるので効率が良いと感じています。タスク機能を使えば自身のやるべきことを忘れず管理できるので助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料アカウントを作成すれば基本的なやり取りは利用ができる。コンタクト数やグループが増え、利用頻度が高くなったら有料に帰れば問題ないので検証がしっかりできます。導入時に操作方法を説明する必要が今まで一度も無く誰でも使いはじめ、使いこなせているので導入障壁は低いと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内も社外もコミュニケーションが活発になり、案件の理解把握や相互認識のスピードがかなり上がりました。メールでのやり取りが基本的に非効率に感じ始めており、なるべくチャットワークでのやり取りを各所お願いしています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版でも通常のチャット機能は使えて便利です。社外のユーザーともやり取りしやすく、ファイルの共有もスムーズに行えます。ただし、過去のスレッドの確認・検索が行いづらく、他のコミュニケーションツールと比べると見劣りします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外とのやり取りに利用しており、ゲストの招待なども簡単です。チャットツールではありますが、タスクを登録しておけばタスク管理もでき、抜け漏れが減りました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/02/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一定であれば無料で機能が使えていけるのが良かったです。無料の場合、広告が表示されますが邪魔になる個所でもない為、そこまでストレスを感じずに使用することが出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内で声掛けをしたうえでコミュニケーションを取る事が多かったですが、チャットワークを利用することで声掛けせずにコミュニケーションを取れるようにはなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/02/10
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 - 周囲のクライアントが使用している為、コミュニケーションが円滑になる 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 特に連携をしていません - 検索機能がもう少し強化してもらえると助かります。 【営業担当やサポート面】 - 社内にサポート担当を付けている為、社内対応しております。 【価格面(他社と比較したとき)】 - とてもリーズナブルだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 取引先が多く利用しているので、コミュニケーションのツールとして、メールに次ぐ重要な位置づけになっている点でメリットを感じております。 本ツールを導入した事で、電話ですと文字で残せないという課題が、チャットする事で文字列で残す事が出来るという改善が出来たのが大きなメリットとなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/09
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
より効率的なコミュニケーションを実現することができました。以前はメールや電話での情報のやりとりが多かったのですが、Chatworkを使うことで、すべてのメンバーが一元管理できるチャットルームを作成することができました。 これにより、タスクやアイデアのやりとりがスムーズになり、作業効率も向上しました。また、ファイルの共有も簡単で、すぐに共有できるので、作業効率化にも役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は電子メールを使ってタスクや情報のやり取りを行っていましたが、Chatworkにより、すべてのチームメンバーが同じプラットフォーム上でコミュニケーションを行うことができるようになりました。これにより、タスクの誤りやミスを最小限に抑えることができ、仕事のスムーズさが向上しました。また、グループチャットの機能や、ファイル共有の機能も便利で、チームのタスク管理もしやすくなりました。全体的に、Chatworkの導入はチームのコミュニケーションと生産性を向上させることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
やり取りを細かくするだけであればチャットツールは様々なグループウェアなどに付属していますがチャットワークが業務管理や伝達に特化した機能が多く便利。会話の中でのタスクは登録ができ期限設定ができる。過去の会話から返信のみだけではなく引用ができる。装飾タグで強調ができるなど効率良く会話を進めることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
細かいやり取りが続くと想定される企業様とはチャットワークを利用することにしています。無料アカウントで先方も導入が可能なのですぐに開始ができるのは大変便利です。メールでのやり取りよりも効率が良くかつグループで会話ができるので業務進行はスムーズになりました。

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20240418.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点