ビジネスチャットの関連情報

Slackの評判・口コミ

Slack
Slack(スラック)は感覚的に使えるビジネスチャットツールで、グループ内のコミュニケーションを活性化します。

評判・口コミの概要

4.32
レビュー分布
(773)
(779)
(172)
(17)
(4)
従業員分布
1~10
(421)
11~30
(160)
31~100
(287)
101~500
(298)
501~
(411)
口コミによる項目別評価
Slack
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Slackの良い評判・口コミ
使いやすいUI: 直感的なインターフェースで、新規ユーザーでも簡単に操作できる。メッセージのやり取りがスムーズで、コミュニケーションが円滑に行える。
リアルタイムなコミュニケーション、使いやすいインターフェース、豊富な統合機能です。チーム全体が一元化されたプラットフォームで効率的に作業できることが魅力です。
スタンプを自由に作成できたり、プロフィール画像を設定できたり、ステータスも表示できてかなり細やかな発信が出来る。
Slackの改善点
欲しい機能・分かりづらい点は特にないが、しいてあげるならオリジナルのスタンプなどがより多くあると嬉しいです。 今でもたくさんあるので問題なく使えております!
システム通知(リマインドやアドバイス)のメッセージが英語で来るが、言語設定した覚えはなく、デフォルトが英語?通知時言語のデフォルトは日本語で良いのではと思う。
ハドルミーティング中に、途切れる場合があるが、再接続したときのみ参加したときの音が鳴る。特に二人でハドルしているときは、切断時にも分かりやすい音がした方が良い

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
【良い点】
他社サービスとの連携が行いやすいことが本当に便利です。 特にRSSを利用してのメディア連携は、何もせずに情報が入ってくるので、RSSツールがあまり盛り上がっていない今は助かります。 また、他のチャットツールと違い、カジュアルな使い方もしやすい印象です。 通知設定も細かくできるので、外部パートナーとの利用時もノンストレスです。
【改善点】
利用開始時はどうすればいいのか少し悩みました。 が、ユーザー数が多いサービスだけあり、第三者が書いているブログも結構出ているので、Googleで調べればすぐに解決します。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2020-01-30
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
【良い点】
プライベートとビジネスの切り分けが出来る。かつ、ビジネス利用としても社内だけでなく社外との連携も出来るのが素晴らしい。スタンプも豊富に作りこむことができるのも素晴らしい。
【改善点】
TODOリストが作れるようになると嬉しい。気軽に仕事の依頼が出来るのは良いことだが、漏れが多くなってしまっている。Slack上で設定が出来るだけでかなり業務が捗る。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2020-01-30
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
【良い点】
社内連絡ツールとしてメールやほかのツールと併用でライトに使っています。(無料の範囲) テーマごとにチャンネルを作成して主にリアルタイムのやり取りが簡潔で便利です。
【改善点】
初めて使用したときはメンバーとして招待制という点が他のSNSと違うので困惑しましたが、慣れたら便利なので導入だけ注意が要るかも。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2019-12-20
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
【良い点】
トピック別にスレッドが立てられるため、プロジェクトの運営が効率化されます。また他のツールとの連携もできるので、bot通知などにも役立ちます。
【改善点】
特に不満はないが、スレッドが長くなりがち&情報が流れていきがちなので、何かしらの方法で解決したいと思う。
投稿者情報職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2019-12-20
操作性:1費用対効果:1運用・管理:1サポート体制:1貢献度:1
【良い点】
無料で使用できる範囲が広いのがうれしい。 絵文字がカスタマイズでき追加できるのが楽しい。 既読がつくサービスが多い中、つかない仕様なのがありがたい。既読がつくサービスはなんとなく急かされている気がして好きではないから。 他のサービスとの連携が多いので使い勝手がよい。
【改善点】
いいところは他のビジネスサービスとの連携が抜群にいい。ただ、スレッドの使い勝手が悪かったり、toをつけるのがいちいちめんどくさい。チャット概要のいれられる文字数の制限が厳しい等、UI的には自分としてはよくない。
投稿者情報職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2019-12-20
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:3
【良い点】
社内コミュニケーションがかなり楽になります。 更に、社外の人もチャンネルを作って、招待してそこだけでやり取りをすることも可能です。 検索もできるので、社内全体でのコミュニケーションツールとして活用するのはかなり楽になりそう。
【改善点】
無料版だと、すべてのチャンネルが見えてしまうので、社外との共有を行うと 見えてほしくない情報まで見えてしまうので、注意が必要。 また、検索できるとはいえ、流れていく情報なので、検索するキーワードにコツが必要になる。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1000人以上投稿日:2019-12-03
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
【良い点】
ビジネスチャット / コミュニケーションツールとしての利便性はさることながら、コラボレーションツールとしてGoogleカレンダーや問い合わせフォームへの流入など各種通知をSlackで集約できる秀逸。 他のビジネスチャットと異なる点は、海外のアプリ系が中心とはなるが、外部サービスをSlackに集約できるという点だと思います。
【改善点】
検索機能は改善余地有り
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:501~1000人投稿日:2019-11-29
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
【良い点】
・UIが非常に優れており、流れるようにスムーズなコミュニケーションが可能。 ・エンジニアライクなUIで、エンジニアをはじめとしてITリテラシーが高い人にとっては非常に使いやすい。 ・スマホアプリも使いやすく、モバイルで十分に仕事ができる。 ・アップデートの頻度は高く、日本人にとっても使いやすいように工夫が進んでいる。 ・他のサービスとの連携が進んでおり、Slackをプラットフォームとして、Slack上で多くのサービスを利用できる。
【改善点】
・検索しにくい、タスク管理できないなど、やり取りの内容を遡るのには向いていない。ストック系の情報管理は別のサービスを活用した方が良い。 ・良い点に記載した通りITリテラシーが高い人にとっては非常に使いやすいが、ITリテラシーが低い人にとっては使いこなすのが難しい。その場合はChatworkなど別のチャットツールを使用した方が良い。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2019-11-28
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
【良い点】
社内の連絡用ツールとして活用しています。社外連絡用など、複数のチームを使い分けていますが、多機能なのにUIが使い易いため迷うことなく使用できています。
【改善点】
特に無いです。気になる点は時々出て来るのですが、いつの間にかアップデートで直っているので。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:株式会社AJJ業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2018-08-01
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
【良い点】
チャットサービスは色々使っていますが、Slackが断トツで使いやすいです。UIが洗練されていて使っていて心地よいです。また、外部サービス連携がとても簡単にできるため、バラバラに散らばった情報を一箇所に集めることができます。iOSアプリ・Macデスクトップの完成度も高く、いつでもどこでも簡単に使えます。
【改善点】
英語のみなので、日本語サポートに期待してます。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2016-11-14
操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:2貢献度:4
【良い点】
■ UIがシンプル ■ スマートフォン・タブレットのようなデバイスでも使いやすい ■ Slackコールは音質、UI共に使いやすい
【改善点】
■ 他サービスと連携させるような使い方をしない限りは特段大きな利点が無い ■ 話題毎にChannelを立てるが(「biz_all」「working_team」等)、Channelが乱立しやすく逆に会話をロスしやすい ■ 10人以下の会社なので元々LINEでやり取りしていたが、LINEの方が使いやすかった印象(既読がつく点等) 全体的に使いこなせる方とそうでない方の差は激しそうです。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:グリーベンチャーズ株式会社業種:金融/保険系従業員規模:2~10人投稿日:2016-10-27
操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
社内コミュニケーションツールとして利用してます。 無料ですが、グループ機能などが使え、充実しています。 グループ内トークでも、通知を指定して発言できるのが使いやすいです。 アプリ版もダウンロードしていますが、わかりやすくとても使いやすいです。 ただ、表示が英語なので日本語版があればいいなと思います。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:31~50人投稿日:2016-07-21
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
大人数に一斉通知したい場合、これまではひとりひとりに口頭で伝えるか、全体に聞こえるように大声で話すか、紙の回覧を回していたが、口頭だとエビデンスが残らなかったり、休みの人に伝わらない。かといって紙の回覧だと全員に伝わるまでに何日もかかっていた。Slackの導入によって全て解決した。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:ベルヴィ株式会社業種:小売/流通/商社系従業員規模:101~200人投稿日:2016-07-05
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
シンプルでわかりやすく、初心者も簡単に使えます。 また、他サービスとの連携が豊富であり、非常に助かっています。 今までのメールのやり取りだと、情報が埋もれてしまったり、検索するのが非常に大変でしたが、こちらの製品を使ってからはそのようなこともなく、業務を円滑に進めることができるようになりました。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1000人以上投稿日:2016-06-27
操作性:5費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
■ 良い ・UIが使いやすい ・他サービスとの連携がし易い ・特定のプロジェクトのみ参加のメンバーは、シングルチャネルユーザにすれば無料 ■ 悪い ・デスクトップアプリが重い(mac版)。ブラウザの方が快適 ・フローのコミュニケーションツールのため、タスク管理しようとすると流れる。タスク管理は別のツールを使ったほうが良い ・全員への通知が気軽にできるため頻繁に通知がきて集中力がそがれる。通知のon/off設定を有効活用したほうがよい ・料金が少し高い
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:31~50人投稿日:2016-05-30
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
チームのコミュニケーションツールの決定版。 他のサービスとの連携がものすごかったり、かゆいところに手が届くUIは毎日使うツールとしてはありがたい。 チャットのタイトルに日本語名を入れられない以外は不満はありません。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:31~50人投稿日:2016-05-06
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
横のつながりや取引先の連絡・コミュニケーション手段として利用していますが、これがあればメールを全然使わなくなります。メールだと、宛名や挨拶文を書いた後に、本題になりますが、これらのチャットツールであれば、本題のみの会話に集中できるので、コミュニケーションにかける時間が短縮できると思います。また履歴の確認も容易で、テーマごと場所(チャンネル)を用意できたり、複数人で非公開の会話もできるので便利です。 Chatwrksなど他にもこれらのチャットツールはいろいろありますが、外部サービスとの連携の幅が広いのがslackの最大の特徴かも。DropBoxやSkype・Hangoutなど大手やメジャーなクラウドサービスとの連携が可能なので、それぞれに合わせた便利な使い方ができそうです。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1人投稿日:2016-04-06
操作性:1費用対効果:4運用・管理:2サポート体制:1貢献度:2
海外で流行りの(特にエンジニア集団から人気の)チャットサービス"Slack"。ネットベンチャー企業では最近導入しているところも多いですが、エンジニア以外の役職にとっては特に便利なチャットサービスではないと感じています。特に、グループに招待したメンバーを削除できないという基本的な機能も欠落しているので、無料で使用できますがオススメできないと感じています。また、基本的に英語でのガイドになるので日本企業にはまだ適していないサービスであると考えています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-02
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
社員間のコミュニケーションツールとして使っています。日本語対応がされていないので、すべて英語でちょっと難しいイメージがありますが、直感的に使えるので問題ないです。既存のChannelに途中から入っても過去のやり取りが確認できるところが便利です。また、連携できるサービスの多さとカスタマイズできるところもいいです。スマホ用のアプリもでているので、PCではブラウザで、携帯はアプリで、といつでも確認できるところがいいです。便利機能はたくさんありそうですが、英語なので、使いこなせないのが難点です。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-13
操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
エンジニア向けのチャットツールなので、デザイナーやマネージャークラスが使用するとなると 導入の障壁が大きいと思うが、使い始めると大変使いやすいと思う。 導入後は細かい設定が変更できるため、自分や自分の所属するチームに合ったカスタムができる点は大変恩恵を受けている。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-11-21

Slackの概要

Slack
Slack(スラック)は感覚的に使えるビジネスチャットツールで、グループ内のコミュニケーションを活性化します。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ビジネスチャットツール選び方ガイド_20230731.pptx.pdf
比較する
まとめて比較する

※会員登録が必要となります

かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点