ユーザーコミュニティ管理ツールの関連情報

コピー完了

記事TOP

ユーザーコミュニティ管理ツールおすすめ比較!料金やメリット・選び方のポイントなどを解説

最終更新日:(記事の情報は現在から10日前のものです)
BOXILでは、ユーザーコミュニティ管理ツールのおすすめを、料金や選び方のポイントとともに紹介します。導入のメリットやデメリットも解説するので、ぜひ参考にしてください。気になるサービスがあれば、資料請求や問い合わせをしてみましょう。

ユーザーコミュニティ管理ツールとは?

ユーザーコミュニティ管理ツールとは、ユーザー(顧客)コミュニティの構築や運営管理ができるツールです。運営するコミュニティを通して、商品・サービスに対するユーザーの意見や要望を収集でき、ユーザーとの信頼関係を深め、サービスの向上や新商品の開発に役立ちます。

ユーザーコミュニティ管理ツールは、掲示板機能やチャットツール・アンケートの実施機能など、多様な機能を搭載しています。

ユーザーコミュニティ管理ツールの選び方

ユーザーコミュニティ管理ツールを選ぶ際は、次の流れで自社に合ったサービスか確認しましょう。

  • ユーザーコミュニティ管理ツールの導入目的を確認する
  • ユーザーコミュニティ管理ツールの機能を確認する
  • ユーザーコミュニティ管理ツールを導入する際の注意点を確認する
  • ユーザーコミュニティ管理ツールの料金・価格相場を確認する

ユーザーコミュニティ管理ツールの導入目的を確認する

まずは、ユーザーコミュニティ管理ツールの導入目的を明確にする必要があります。そのうえで、必要な特徴や強み・機能を備えたサービスを選びましょう。独自のコミュニティの構築ができるツールはさまざまで、多くの企業は主に次の目的で導入を進めています。

導入目的 詳細
ユーザーとのコミュニケーションを密に行いたい チャットやアンケートなどのコミュニケーション機能が豊富なツールを選ぶ
ユーザーの属性や意見を細かく分析したい N1分析やコホート分析など分析機能が充実したツールを選ぶ
ロイヤル顧客を育成したい 顧客向けのコンテンツを作成しやすいツールを選ぶ

これらはあくまでも一例ですが、特定の機能や強みをもつツールや、独自のコミュニティ向けのツールもあります。まずは目的を明確にしたうえで、ニーズに合ったツールを絞り込むことが大事です。

ユーザーコミュニティ管理ツールの機能を確認する

ユーザーコミュニティ管理ツールでできること、利用できる機能は次のとおりです。ツールを選択する際には、目的に合った機能が実装されているか、事前によく確認しておきましょう。

【管理者機能】

機能 詳細
コミュニティ作成 オンラインコミュニティサイトを構築できる機能。ノーコードで手軽に作成できることが多い
バッジ・ポイント ユーザーに独自のバッジやポイントを付与できる機能
アンケート コミュニティ内でアンケートを収集できる機能
通知 メンバーに新しい投稿やイベント情報など、重要な更新をリアルタイムに知らせる機能
FAQ 製品・サービスに対するよくある質問への回答を設置できる機能
コンテンツ作成 記事・動画・画像などのコンテンツを作成・管理できる機能
コミュニティ・ユーザー分析 コミュティのトレンドやパワーユーザー、N1分析などを分析できる機能
ダッシュボード・レポート コミュティのアクセスや利用状況をレポーティングする機能
権限管理 管理者やモデレーター・一般ユーザーといったように、役割によって異なる権限を設定・付与できる機能

【ユーザー機能】

機能 詳細
マイページ ユーザーがマイページを編集できる機能
投稿・コメント ユーザーが情報や意見を共有し、他のメンバーと交流できる機能
チャット・ダイレクトメッセージ メンバー同士や管理者と各メンバーがリアルタイムでメッセージをやりとりできる機能
リアクション ユーザーや管理者の投稿・チャットにスタンプで反応できる機能

ユーザーコミュニティ管理ツールを導入する際の注意点を確認する

ユーザーコミュニティ管理ツールを導入する際、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。

確認事項 詳細
アプリ対応 ユーザーがスマートフォンやタブレット端末で利用できるか確認する
操作性 管理画面や各機能を呼び出しやすく、使いやすいか確認する。ユーザーにとっても操作しやすいかを確認することも重要
拡張性・スケーラビリティ コミュニティが成長しても、スムーズに対応できるかを確認
カスタマイズ性 ツールのデザインや機能を、独自のブランドや目的に合わせて調整できるか確認する
セキュリティ 個人情報やデータの安全性を担保できるか確認する
サポート体制 サービスベンダーから導入・運用サポートを受けられるか確認する
連携サービス ほかのツールやプラットフォーム(CRM・SFA・SNSなど)と連携できるか確認する

ユーザーコミュニティ管理ツールの料金・価格相場を確認する

自社のニーズに応じて、納得できる料金プランで利用できるかも確認しましょう。コミュニティユーザー数や使用できる機能によって複数のプランが用意されており、料金非公開のサービスも多いです。

そのため、サービス内容や機能を比較して、見積もりを依頼するサービスを絞り込みましょう。そのうえで料金を比較することが重要です。

おすすめのユーザーコミュニティ管理ツール比較

代表的なユーザーコミュニティ管理ツールを紹介します。機能性や操作性・カスタマイズ性などをよく確認したうえで、環境やニーズに合ったサービスを選びましょう。

Commune - コミューン株式会社

commmuneは独自のコミュニティの開設・運営・分析まで、フルサポートするシステムです。戦略策定から成果創出まで、コミュニティ運営に必要な機能をワンストップで提供します。ユーザー同士の交流促進やフィードバックの収集、エンゲージメント向上を目的とした多くの機能を搭載。

また、高い操作性とカスタマイズ性を備え、組織の独自性を反映したコミュニティを構築可能です。メンバーの利用状況や行動を詳細に分析できるダッシュボード機能も実装しており、データに基づいた戦略的な意思決定をサポートします。

Experience Cloud - 株式会社セールスフォース・ジャパン

Experience Cloudは、Salesforceが提供するコミュニティ管理プラットフォームです。顧客・パートナー・従業員を対象とした、オンラインコミュニティを構築・運営できます。ドラッグ&ドロップで手軽にデザインできる操作性が魅力で、Salesforce CRMとシームレスに連携することで、パーソナライズされた体験を提供できます。

また、AI(人工知能)を活用した検索機能やおすすめコンテンツの提示により、メンバー同士の効率的な情報共有を促進。分析機能も充実しており、コミュニティの活動状況やエンゲージメント率をリアルタイムで把握可能です。多言語対応やカスタマイズ性の高さも特徴で、組織のニーズに応じて柔軟に運用できます。

DISCO - 株式会社kazeniwa

DISCOは、独自のコミュニティサイトを構築し、ブランドのファンづくりを支援するサービスです。顧客のうち、とりわけ熱心なファン層の醸成・獲得に役立ち、安定した売上基盤の構築につながります。

ファン同士が語れる掲示板や、互いの情報を把握できる称号・バッジ機能など、コミュニティの管理・育成に寄与する機能を数多く実装。ファンの熱狂ぶりを測るコミュニティ分析機能も充実しています。テンプレートを利用できるので、初めて顧客コミュニティを構築する企業も安心です。

QON - クオン株式会社

QONは、独自のオンラインコミュニティを構築し、顧客やファンとのつながりを深められるサービスです。専門的な技術知識がなくても、スムーズにコミュニティを立ち上げられます。メンバー間の交流を活性化する多彩な機能と、組織のニーズに合わせた柔軟なカスタマイズ性も特徴。投稿やコメント機能に加え、アンケートやイベントの作成にも対応しており、ユーザーの声をダイレクトに収集できます。

また分析機能により、コミュニティ内のエンゲージメント状況や行動データを把握し、戦略的な運営が可能です。顧客ロイヤルティの向上や、ブランド価値の強化を目指す企業におすすめです。

coorum - 株式会社Asobica

coorumは、コミュニティ構築と顧客分析機能により、ファンの育成や効率的なVOCの収集ができるツールです。ロイヤル顧客を起点とした精度の高いマーケティングが可能になり、顧客との継続的な接点を構築できるので、任意のタイミングで有益な顧客の声を集められます。

コミュニティ内でUGC(ユーザー自身が生成したコンテンツ)を自発的に投稿するファンを育成できるため、ブランドの認知拡大や信頼性向上に寄与します。投稿内容や顧客の行動データの分析も可能で、マーケティング施策や商品開発に活用できます。

QuestionProオンライン調査コミュニティプラットフォーム - QuestionPro Inc.

QuestionProオンライン調査コミュニティプラットフォームは、ブランド独自のメンバー専用Webサイトを構築し、オンラインで顧客調査コミュニティの立ち上げが可能なサービスです。シンプルな設問から高度なロジックや分岐を含む複雑なアンケートまで、50種類以上の質問タイプに対応しており、多様な調査ニーズを満たせます。

データの収集とレポート機能も充実しており、リアルタイムで結果を分析できるほか、視覚的にわかりやすいダッシュボードで即座にインサイトを把握可能。調査のみならず、顧客との交流やエンゲージメントを高めるための機能も備えており、コミュニティ全体の活性化を図れます。

TieUps - TieUps株式会社

TieUpsは、継続的な顧客接点の創出により、継続的な売り上げアップを実現できるコミュニティプラットフォームです。共創コミュニティの構築で、顧客と企業が協力しながら、新しいアイデアや価値を生み出す環境の構築が可能です。

商品購入レビューの投稿や顧客同士の交流を通じて、サービスへの再訪率をアップできるほか、購買した顧客がコミュニティに投稿することで、スムーズにUGCを獲得できます。顧客はブランドに対してより深い愛着をもち、企業は顧客の声を直接反映させた商品や、サービスをスムーズに提供できるようになるでしょう。

ユーザーコミュニティ管理ツールを利用するメリット

ユーザーコミュニティ管理ツールを導入すれば、次のように、顧客の評価やフィードバックの分析ができるようになり、コミュニティの構築・管理にかかるコストも削減できます。専用ツールを導入するメリットを確認しておきましょう。

顧客の評価やフィードバックの分析ができる

ユーザーコミュニティ管理ツールを活用すれば、コミュニティを通じて顧客からの評価やフィードバックをリアルタイムで収集・分析できるようになります。オンラインでデータを一元管理できるため、社内で情報を簡単に共有でき、迅速な意思決定が可能になるでしょう。

顧客の意見や提案を的確に反映すれば、商品やサービスの改善につながり、顧客満足度の向上や売上アップが期待できます。また、顧客の声を商品開発につなげる企業も多く、共同開発した商品として、マーケティングに活用している例も少なくありません。

コミュニティの構築・管理にかかるコストを削減できる

コミュニティの構築・管理にかかるコストを大幅に削減できるのも、ユーザーコミュニティ管理ツールを導入するメリットです。

コミュニティの運営に関して、複数のツールを利用する場合、それぞれの運用や連携にかかるコストが増大してしまいます。そこで専用のツールを導入することで、1つのプラットフォーム内でコミュニティの構築・運営・管理が可能になります。

ツール間の連携やデータ管理の手間が省けるため、運営コストを大幅に削減できるでしょう。さらに、システムの開発にかかっていたリソースをほかの重要な業務に充てられるので、組織全体の業務効率も向上します。

ユーザーコミュニティ管理ツールを利用するデメリット

ユーザーコミュニティ管理ツールは多くのメリットがある一方で、次の点には注意しなければいけません。デメリットをよく理解したうえで、きちんと対策を立てておきましょう。

ツールの管理・運用の人員が必要

ユーザーコミュニティ管理ツールの導入には、専任のスタッフや担当者が必要です。社員がツールの使用方法に慣れていない場合、使いこなすまでに相応の時間がかかるでしょう。十分なトレーニングやサポートが必要となり、短期的には業務負担が増える可能性もあります。

とくに、システム管理にあまりリソースを避けない組織の場合は、適宜サービスベンダーのサポートを利用したり、運用代行を依頼したりすることも検討しましょう。

短期間では効果が出にくい

ユーザーコミュニティ管理ツールを導入しても、すぐに効果が現れるわけではありません。十分な登録者を集めるには時間がかかり、既存の運営体制との統合にも時間と手間を要します。

顧客からのフィードバックを十分に集めるためには、少なくとも数か月以上の運営期間が必要でしょう。コミュニティが活性化し、参加者が積極的に意見を交換する環境が整うまでには、相応の時間がかかります。

短期的な成果に期待するよりも、長期的な視点に立ち、計画的に運用を進めるようにしましょう。適切な戦略と定期的な運営方法の改善により、徐々に成果を積み上げていくことが大事です。

ユーザーコミュニティ管理ツールで顧客とのコミュニケーションを促進

ユーザーコミュニティ管理ツールを活用すれば、顧客からの意見やフィードバックをリアルタイムで収集し、商品・サービスの改善・開発に活かせるようになります。また、顧客同士の交流の促進により、ブランドロイヤルティも高められるでしょう。

導入するツールを選ぶ際には、次のポイントを意識する必要があります。

  • 顧客・管理者のいずれにとっても使いやすいシステムか
  • ニーズに合わせて柔軟に機能を拡張・カスタマイズできるか
  • 顧客のフィードバックやエンゲージメントを把握・分析できる機能があるか
  • 顧客情報を安全に管理できるか
  • 導入・運用にあたり十分なサポートを受けられるか

ユーザーコミュニティ管理ツールをより深く検討したい方は、各ベンダーのサービス資料を請求し、比較・検討するとよいでしょう。

この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点