FAQシステムの口コミ数・満足度ランキング | クラウド

FAQシステムとは社内で顧客からの質問を一元管理・分析し、ユーザーに対して的確な回答を準備するシステムです。
主にコールセンターなどで対応履歴からシステムが自動的に問答集を構築し、オペレーターの対応工数を削減します。
続きを読む
FAQシステムのサービス資料20件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください。
sAI Search
Freshdesk
アイキュー
AI Messenger
KotaMi
CollasQ
Zendesk

FAQシステムのランキング

条件を指定して絞り込む
25
並び順
FastAnswer2
0.00件の口コミ
FastAnswer2は、テクマトリックスが提供するFAQナレッジシステムです。外部公開用FAQと内部用FAQの両方に対応し、お客様の声をナレッジに蓄積できます。高度な検索機能やサジェスト機能も備え、問題解決やコンタクトセンターの業務効率化を支援します。
料金プラン
-
i-ask
0.00件の口コミ
i-askは、スカラコミュニケーションズが提供するFAQシステムです。高性能な検索機能や検索アシスト機能で、必要な情報にすぐにアクセスできます。また、レスポンシブデザインでスマホにも対応し、HTMLの知識がなくても簡単にFAQを作成・更新できます。閲覧ログや検索キーワードなどのデータを分析して、ユーザーニーズのキャッチアップやFAQサイトの改善に役立つでしょう。
料金プラン
-
ふれあいコンシェルジュ
0.00件の口コミ
ふれあいコンシェルジュは、社内外向けのヘルプデスクとして導入できる、AI搭載FAQシステムです。直感的に操作できる画面設計が採用されているほか、事業に関する特有の用語をエンジニアがAIに学習させた状態で納品する、といったサポートも行ってくれます。
料金プラン
180,000円-/月
無料トライアルあり
ナレッジリング
0.00件の口コミ
ナレッジリングは、CBITが提供するFAQシステムです。ファイル内のテキスト情報まで検索できる高精度な機能や、ユーザー同士が質問や回答を共有できるコミュニティ機能など、情報の見つけやすさや活用度を高める機能が充実しています。また、低価格でありながら、サービスの稼働率を99.9%で保証するSLAや、専門的な知識不要で使えるシンプルな設計など、コストパフォーマンスや操作性の高さも魅力です。ナレッジリングは、社内や顧客のためのFAQシステムとして最適なサービスです。
料金プラン
-
SolutionDesk
0.00件の口コミ
SolutionDeskは、ナレッジを活用した問題解決システムです。社内向けナレッジの共有・活用でオペレーターの問題解決力を強化、社内ナレッジを対象に生成AIを活用できるため、お問合せ対応の負荷軽減に貢献します。さらにナレッジの中から必要な情報をお客様向けFAQとして公開することで、お客様の自己解決も促進します。
料金プラン
2,000円-/ユーザー
無料トライアルあり
FAQシステムのサービス資料20件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください。
sAI Search
Freshdesk
アイキュー
AI Messenger
KotaMi
CollasQ
Zendesk
FAQシステムのお役立ちガイド
資料の続きを閲覧するには
何から始めていいか分からないという方は、まずはこのガイドを読んでその全体像を掴みましょう。その入門となる知識をご紹介します。このガイドではコールセンターシステム(インバウンド)コールセンターシステム(アウトバウンド)Webアンケートツール・システムNPSメール共有・問合せ管理システムCTIコールトラッキングシステムIVR(自動音声応答システム)ボイスボットまで含めた一連のFAQシステムのサービスについてまとめています。

FAQシステムの口コミ

PKSHA FAQの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単な質問に対応する必要がなくなり、個別で対応が必要な問い合わせに多くの時間を割けることができるようになります。また製品ごとなどカテゴリ別に質問をまとめることで欲しい情報が検索しやすくて助かりますね。チャットシステムと組み合わせることでより効率的にユーザーのサポートができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個別に対応が必要な問い合わせはメールや電話で、簡単な問い合わせはFAQやチャットに誘導することで、問い合わせのレベルに合わせて合理的に対応ができています。以前は同じ質問に何度も答えるなどサポートスタッフの負担が大きくなっていましたが、現在では簡単な問い合わせはほぼなくなりました。またナレッジの一元管理が行えて、社内の教育などにも活用しています。
PKSHA FAQの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/02/19
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
FAQ検索の際に問い合わせに対応してオートで回答をレコメンドしてくれるのでタイムロス低減になっています。FAQを見ながらメールなどで回答を作成する際に非常に分かりやすくスムーズです。以前はいちいち担当者などに問い合わせをしており、時間がかかっていました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
体感的なものですが、トラブルが発生した際などに解決までにかかる時間が短くなった印象です。すっきりとしたUIで非常に見やすいですし、PCからの問い合わせだけでなくスマホなどからアクセスしても問題はないですね。入力キーワードによって回答が見つからないなどのトラブルもなく、キーワードの揺らぎにも対応しています。