国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

勤怠管理システムの関連情報

ジンジャー勤怠の評判・口コミ

ジンジャー勤怠
ジンジャー勤怠が選ばれる理由 01.誰でも使える・柔軟な打刻方法 02.どんな業界にもどんな働き方にもフィット 03.月末月初のミス、もれがなくなる 04.初期導入から運用定着まで支える専任担当者のサポート 勤怠管理システム「ジンジャー勤怠」は労働時間の集計や各種申請、承認業務から有休(有給休暇)や残業時間、シフトの管理まで、リアルタイムで一括管理できます。誰にでも使いやすい従業員画面・管理者画面のため、直感的な操作が可能です。

評判・口コミの概要

3.94
レビュー分布
(36)
(91)
(23)
(4)
(5)
従業員分布
1~10
(12)
11~30
(8)
31~100
(46)
101~500
(43)
501~
(39)
口コミによる項目別評価
ジンジャー勤怠
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「機能満足度」に関連する口コミ

姫川 哲治
ユーザー
株式会社テクノソリューションズ
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/07/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEB対応の為、携帯で使用できます。そのため出退勤の入力がスムーズに実施できます。また管理者機能も操作性が良く迅速に対応することができます。個人の休暇状況なども月ごとに表示され見やすく、ミスなく処理できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
EXCEL管理からの脱却が課題でした。本システムの導入により月末・年次処理がスムーズに実施できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2021/06/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIがシンプルで分かりやすいうえに、勤怠管理に必要な機能が全て揃っているということで5評価にした。 ただ、休暇申請はスケジュールの編集でない方が分かりやすいというだけ追記しておく。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ICカードの打刻ではなくなり、自分勤怠実績がツークリックほどでみられるようになり、勤怠の可視化がしやすくなったと思う。 打刻の画面のUIが特に分かりやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社支給のスマホにアプリを入れて管理しています。タイムカード機能が付いているので、出社の際、退社の際はワンタッチするだけですので、大変勝手が良いです。外出や休憩ボタンもありますので、勤怠状況に応じて、万能に対応してくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは出社後、タイムカードを押しに所定の場所へ行く手間がありましたが、スマホでの簡単操作で出退勤ができるようになり、無駄な時間がなくなりました。
須澤 智子
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/10/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
笑顔判定という珍しい機能がついた勤怠システム。 ボタン一つで勤怠の記録ができて便利。GPS機能もついている。 管理者へ勤怠についてのコメントを残すこともできるのが良かった。 システムメンテナンスも定期的に行われており、その際の通知徹底もしっかりとされている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモート勤務時に使用。 勤務開始・退勤ボタンを押すことで仕事とオフの切り替えの手助けになった。 GPS機能付きなので、きちんとこの場所で働いていますよ、ということの証明にもなるというメリットがあった。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマートフォンでもPCでもログイン後すぐに打刻画面になるので、出退勤打刻をするだけであれば使いやすい。 反対に、出退勤と直行直帰だけあれば良く、シフト制の勤務ではないので必要ない機能も多くあるように感じる。 メンテナンスは多いが、長引いたりすることがない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
直行直帰のときは翌日に勤務報告をしていたが、導入によりどこでいつ仕事が終わったかをタイムリーに知らせられるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠をすぐに管理することができるため便利です。とくに出勤と退勤だけでなく、直行や直帰も選択することができるため、打刻の修正も必要ないのでユーザーも使いやすい仕様になっております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤怠管理がしやすくなり、自分の出勤状況の確認や漏れが起きたときに修正もしやすいです。画面も見やすくなっているため、操作方法も簡単になっております。
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
シフト管理がスマートフォンでもできる機能がついているので、今まで使っていた勤怠管理システムにはなかった機能なので比べるととても便利に感じます。 月の中頃での急な給与計算もすぐに分かるので、とてもいいです。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:31~50人投稿日:2016-05-04

ジンジャー勤怠の概要

ジンジャー勤怠
ジンジャー勤怠が選ばれる理由 01.誰でも使える・柔軟な打刻方法 02.どんな業界にもどんな働き方にもフィット 03.月末月初のミス、もれがなくなる 04.初期導入から運用定着まで支える専任担当者のサポート 勤怠管理システム「ジンジャー勤怠」は労働時間の集計や各種申請、承認業務から有休(有給休暇)や残業時間、シフトの管理まで、リアルタイムで一括管理できます。誰にでも使いやすい従業員画面・管理者画面のため、直感的な操作が可能です。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
67_新選び方ガイド:勤怠管理システム選び方ガイド20240701.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点