LINE@の口コミ・評判
口コミによるサービス評価
LINE@
o2o
口コミサマリー
LINE@の良い評判・口コミ
「機能満足度」に関連する口コミ
大西 健太
ユーザー
株式会社インターブレイン
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普段から使っているサービスの延長で利用することができる
普段使っているLINEの操作性をそのままに本サービスも使うことができるため、利用しやすい。また、パソコンでもアプリでも同じ機能を使うことができるため、便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客とのコミュニケーションをどのようにとっていけばよいかについて課題を感じていました。本サービスを使うことで顧客への定期的なコミュニケーションの機会を得ることができ、解約を防ぐことができるようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/09
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単なチャットが容易になりました。
業務上のコミュニケーション方法としてメールや電話がありますが、チャットでの情報共有をしたいと思う時があります。LINEは広く使用されているチャット機能をもつサービスで、プライベート、業務双方で有用です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務上、チャット機能を使用してコミュニケーションとりたいと考えるときがあります。LINEによるチャット機能でコミュニケーションが充分とれるようになり、大幅に業務の効率改善につながりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
吉村 紡
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使い慣れたLINEを使用し集客アップを可能に
普段ほぼどの年代の人もLINEを使用しているためとても簡単に使用することが出来ます。
メッセージの配信だけでなく、クーポン配布、ショップカード機能などを手軽に使用できる点は極めて優秀。
リサーチページを使用しアンケートを取ることが出来る点もとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客の連絡先の情報を得ることがとても簡単になった。割引券やクーポンを送ることもとても簡単で費用をかけずにできてとても助かっています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
門 琴乃
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/07
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単な連絡手段
スマホユーザーのほとんどの方が利用しているので多くの方との連絡手段として利用が出来ます。既読機能がTるいているためメッセージをみているかどうか判断することが出来とても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数人のグループでメッセージの共有をすることが出来ました。既読数を確認することで見ているかどうかの確認作業をする必要がなくなりとても便利です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
小金澤 雄一
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
やはりユーザ数が多く、友人、仕事いたるところで便利。
LINEは、友人とのコミュニケーションでも使えますが、自分がよく使っているのがチャージをして使うLINE電話です。Skypeもチャージ機能があって、一般の電話が使えるのですが、非通知発信しかできないです。LINEは、自分の電話番号の発信番号にできて便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電話料金の節約です。スマホの月額契約をしなくてもチャージ分で必要な時だけ電話を掛けます。格安携帯は、電話番号を持つだけで、発信はしません。受信は携帯電話で、発信はLINE電話でと使い分けています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
川端 まこと
ユーザー
個人
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスで活用
友達登録してくれた人に一斉にメッセージの配信で切るようになっていて、LINEと同じでメッセージが届くと『プッシュ通知機能』で相手に通知してくれるようになっているので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
1対1のトークもできるようになっているので、お互いにすぐにやり取りができるのでコミュニケーションもスピーディに取ることができます。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/19
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
誰でも始めやすい
月1000通までは無料で送れる。line公式アプリだと初期費用や月額費用がかかると思うので、line@の方が簡単に始められるので便利。その他、機能もさほど変わらないので、使用頻度的にline@が合っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
不特定多数の方にお知らせを届けられるので、情報を知っていただける。また、友達になってくださった方には、一斉送信が可能で予約もできるメリットもある。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
小菅 泰弘
システム管理者
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/11
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
最も使い勝手の良いコミュニケーションツール
1対1でのコミュニケーションツールとして重宝している。また、グループを作成すれば1つのコミュニティとして機能し、情報の共有化も簡単にできるなど、非常に使い勝手が良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
どんどん情報を出していけるし、リアルタイムでの情報の共有化ができる。LINEは今はほぼ誰でも使っているので、簡単に参加してもらえるし、コミュニティが活発になりやすいというメリットも感じる。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 4 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/10
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
ユーザーとダイレクトに非公開メッセージのやり取りが可能に
企業の公式アカウントとして、ユーザーのLINEアカウントとダイレクトにやり取りができ、エンドユーザー向けの業界にとってはかなり便利な機能です。また、ユーザーによっては、スマホのプッシュ配信によってお知らせすることができるので、適切な使い方をすれば、非常に費用対効果が高いという印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
InstagramなどのSNSは、商品・サービス購入前のエンドユーザーには効果的ですが、一度購入したユーザーに対してアフターフォロー等を行うのが少し難しい面がありました。
ですが、LINE@を導入した事により、一度購入した顧客に対して継続的にフォローする事が容易となり、企業アカウントとユーザーとの間に良い関係が築けるようになりました。
ユーザーも、友人等とやり取りするのにLINEを利用している場合が多いので、抵抗も少ないように思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/09
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
基本無料で使用できる メールに比べてカスタマーの反応が良い
配信数が少ない場合は、無料プランでも十分使えます。
1対1トーク、全員に一括メッセージ送信、タイムライン投稿など基本的機能は無料プランでも使用できます。
若者への訴求は特に、メールに比べてラインの方が反応が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
集客、カスタマーの囲い込みを無料でできるようになりました。
メールに比べて、ラインを使用する方がコンバージョンが上がりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
木 冬
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/07
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
スムーズなやり取りが効率化を生む
長年使わせてもらっている。それは、メッセージ機能がシンプルで分かりやすく、データの移動や連絡を取り合うとことに優れているからといえる。ほかのアプリなども使用しているがその2点が高評価。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
動画の貼り付けや、画像の添付が非常に楽だったので、それまで苦労していた作業が一気に緩和することができた。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
宮下 晃野
ユーザー
アイティメディア株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/30
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
D2Cの拡充を
直接カスタマーにアプローチできるツールとして導入がしやすいメリットがあります。無料機能でも充分使えるところが敷居が低いです。LINEが普及率がかなり高いので身近な印象を持たれやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
イベントを主催する際に直接参加者とアプローチできたところがオススメです。
参加者に必要な情報をチャット形式で配信でき、AI応答機能も業務フローの改善に繋がりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
椎名 武
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/20
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クーポン機能などを使い情報発信に役立てています。
誰が登録したのか管理者に情報が行かないため個人情報保護の観点に配慮されています。メールマガジンのLINE版として今の情報発信に最適のサービスになっています。
分析機能もついているのがgoodです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEは一対一でやりとりするアプリですが、LINE@であれば複数の人に発信をすることができます。メールマガジンの役割を担うことができました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
川辺 聖弥
ユーザー
株式会社グランドツアー
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/12
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEでプライベートを守りたい方にも便利!
いまやLINEを仕事で使う機会も増えていると思いますが、そんな時はLINE@はめちゃくちゃ便利です。公式アカウント扱いされますが、機能的にはスタンプ以外はほぼ普通のLINEと同じと言う考えで良いと思います。ただ、メッセージ送信数の上限があるので、そこが注意です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEのプライベートと仕事用の分け方においてがなによりも大きいです!ログイン機能だけでwebでも利用できるので、そこもありがたいですね!
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
村上 裕太
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/05
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
誰もが使うサービス
掲示板のように見やすいチャット機能。誰もが使っているので連絡先の交換に良いです。
従来のメール機能より格段にレスポンスが早く、加えて無料。そして誰もが使っている。使用しない理由がないです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人と簡単に連絡がとれるようになったのがいいです。
大人数での情報共有もやりやすく、とても便利です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |

操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
個人的な趣味の問題だろうが、絵文字やスタンプ等がいまひとつ好きになれず、ビジネス利用にはしっくりこない。WeChatと比較すると、PC用のアプリでファイル転送ができない等、機能的には不備なところもある。また、Push型でのプロモーションには良いが、Pull型では使えない。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-22

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
スタンプを活用して手軽にコミュニケーションができる。
既読、未読の区別ができて相手に伝わっているかわかりやすい。
グループチャットが簡単にできてグループ間の連絡に便利。
スケジューリング機能が使えてメンバーの予定管理がやりやすい。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-25

操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
LINEをコミニケーションツールとして活用しています。主に相手との連絡等に活用しているのですが、既読機能がやはり便利です。メールだと読んだか読まないのかわからない為、相手に届いているかどうか確認できるのでとても重宝しています。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-01-31
ラインアット
LINE@の概要
4.16
83件の口コミ
更新日 2022-02-01
o2o選び方ガイド
BOXIL SaaS AWARD 受賞実績

もっと詳しく知りたい方へ
同じカテゴリのサービスと比較
LINE@と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます