国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

カスタマーサクセスの関連情報

Adobe Marketo Engageの評判・口コミ

Adobe Marketo Engage
Adobe Marketo Engageは、優れた顧客体験を提供することで、今日の複雑なバイヤージャーニーをスムーズに進め、収益の増加に貢献します。 1社1社異なるビジネスプロセスを定義し、MAに落とし込むことで、webサイトに訪れただけの匿名の状態から、見込顧客、顧客、ロイヤルカスタマーへとお客様を進めていくために、顧客に必要なコンテンツを、最適なチャネルから、適切なタイミングで提供することで、最適な顧客体験を構築していくことができます。 Adobe Marketo Engageは全世界で約5,000の顧客導入実績があり、550以上のテクノロジーと連携するエコシステム思想を持っています。また、業種業界や企業規模を問わず65,000人以上のユーザー様が集うコミュニティを全世界で形成しており、日本においても2,000名人以上のAdobe Marketo Engageユーザー様が日々活発に交流しています。

評判・口コミの概要

4.08
レビュー分布
(27)
(46)
(17)
(0)
(1)
従業員分布
1~10
(9)
11~30
(6)
31~100
(17)
101~500
(23)
501~
(29)
口コミによる項目別評価
Adobe Marketo Engage
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「機能満足度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Adobe Marketo Engageは、複雑なマーケティングオートメーションを実現するためのツールとして、非常に強力な機能を持っています。特に、顧客リレーションシップ管理、リードスコアリング、アクティビティトラッキングなどのCRM機能は非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Adobe Marketo Engageの導入により、既存のマーケティング業務を効率的な、かつ確実なものに変えることが可能になりました。 以前は、マーケティング活動を行う際に、クライアントのデータを収集するために数多くの手間をかけていました。また、そのデータを集計し、マーケティングキャンペーンを行うためのアプローチを決定するのにも時間を費やす必要がありました。 しかし、Adobe Marketo Engageの導入により、クライアントのデータを簡単に収集することが可能になり、データの集計も自動化されました。 さらに、Adobe Marketo Engageの豊富な機能を活用することで、ユーザー体験を向上させるための最適なアプローチを開発することが可能となりました。 Adobe Marketo Engageの導入により、時間の節約とデータの効率的な利用が可能となり、マーケティング活動の有効性を高めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このシステムは非常に多機能で、また様々な顧客の状態を定義したオートメーションが可能です。そのためお客様の嗜好が多様化しパーソナライズなマーケティングを展開することができました。さらに様々なシステムとAPI連携が可能なので、自社サービス内で様々なデータ連携をすることが出来ます。マーケティング部門が考えるカスタマージャーニーに基づき、自動的にタッチポイント設定&実行が可能なツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・顧客の属性情報や行動に合わせて自動でマーケティングをすることが容易に出来るようになりました。キャンペーンを組んだりすることで、設定した条件に当てはまる人にあらかじめ設定した行動を自動で行ってくれますので効率よく質の高いマーケティングをすることができます。 ・特定の顧客行動をMARKETOによって営業に連携する施策を提案することで、以前は知り得なかった情報を迅速かつ自動で連携することが出来、営業効率が高まりました。 ・様々なツールと連携できます。何か通知があると連携したシステムにも通知が入るので即座に対応できてますし、お客様からの対応にスピーディーに対応できる点が助かっています。 ・自社のCRMとの連携により、Marketoに取り込んだリードの案件を自動で処理できること。 ・キャンペーン毎に管理できるため、リードのインタラクションを幅広く管理することが出来ます。以前は上書きしてしまうと過去履歴が分からず、どのような対応を取ったのか分かりませんでしたが、情報が全て残され過去のリードへの対応がスムースになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/12
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
GUIでマーケティングに必要なオプトアウト、ナーチャリングの設定、キャンペーンの設計、スコアリング、ウェビナーや資料請求のフォーム作成やLPの制作ができるのは嬉しいです。一通りのデジタルマーケティングに必要なものが、揃っているが、多くかつ高いので正直機能絞って安くしてほしいと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Salesforceと連携しつつ営業の進捗状況を管理できるので嬉しい。またKPIの設計から改善、そしてコミュニティが活発で色々とヒントが得られる。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
柔軟にナーチャリングを設定出来ることや、オプトアウトページ作成の容易さ、任意のリストへの送信など、機能性は非常に高い。ただ、独特の知識が必要で、取っ付きにくさもある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービスサイトから発信したメールがお客様に届かない現象があり、これに対して、Marketoから発信したメールは届いたため、メール到着率の向上には寄与しました。 ただ、対消費者向けに契約までのナーチャリングや、サービスサイト内での誘導に活用する想定でしたが、弊社事業のナーチャリングプロセスが洗練されていないためか、あまりに複雑で、表現出来ず、活用しきれないままになってしまいました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/05/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールマーケティングだけでなく、Webとの連携やABMなどデジタルマーケティングでやりたいことがほどんど実現可能なツール。自社の施策が進化するのに合わせて使える機能が拡大してくることが実感できた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アプローチが全くされていないリード情報が膨大にあったが、これにアプローチすることにより新規案件獲得の機会を得ることができた。アカウント開拓を進めたい営業チームと連携して、対象アカウントへのピンポイントアプローチを進めることができ、営業からも感謝された。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性も難しくなく、複数の担当者で作業しても、重大なミスも起こりづらかったです。マーケティングに必要な機能が一通りそろっており、特にリード管理やLP作成、メール配信等については十分に使うことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでリードの属性や、活動履歴を確認することができませんでしたが、サービスを導入することによって、ホットリードの抽出が可能になり、リードの興味度に合わせたマーケティングを行うことができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/07
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マーケティングツールとなるとメールに注目されますが、フォーム管理画面も優秀です。また、そこまで知識が無くても、フォームは簡単に作成できますし、アクセス解析機能も多彩です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セールスチームのバックアップとして導入しました。導入により、Googleアナリティクスだけでは顕在化しないクライアントの動向をリアルタイムで解析できニーズに迅速に対応可能になった。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマートリストで細かいセグメントを切りながら、型化したメールプログラムを使いまわせるので、再現性の高い施策を打つことができます。 また、レポート機能も充実しているので、施策の振り返りも適切に行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
BigQueryにたまった属性情報・購買履歴をMarketoのリードに連携し、細かいセグメントごとの配信を実現しました。 配信実績をレポート画面で振り返り、PDCAをまわしながら施策の精度を高めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/06
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マーケティングオートメーションツールとしては、自動配信機能のロジックの作りこみが詳細にできる。設計したカスタマージャーニーマップをほぼツールに合わせることなくメール配信のシナリオに反映できるのは良い点として挙げられるが、自動配信のロジック設計が非常に難易度が高く自社独自の作りこみは難しい。 公開しているコミュニティやカスタマーサクセス部隊を利用した形でツールの導入を検討した方が良い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・ナーチャリングメールの自動配信 ・メールシナリオの可視化 ・SFDCとの連携によるリード情報の連携 ・リードの詳細なスコアリングが可能
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Adobeが提供しているサービスということもあり、わりと分かりやすいUIで使い慣れていなくても使いやすかったです。カスタマイズはそこまでできなかったですが、最低限必要な機能はもちろん搭載されており、特段困ることはありませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社のサービスの販促を目的に活用しました。サービスサイトのホワイトペーパーをダウンロードした顧客に対して自動でメールを配信できたので、これまで手動でしていたことをしなくてよくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/02
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社で未契約なモジュールも含めて、機能は盛りだくさんである。 外国産であるが故のUI/UXのクセがあり、直感的には全く使えなかった。 プログラミング的な要素や考え方がないと使えないため、最初は戸惑う人が居るかもしれない。 利用企業が多いので、外部の支援業者やユーザーフォーラムは、活用の助けになるかと思う。 他のMAツールを深く使ったことはないので、使いやすさの評価は難しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社セミナーの事務局運営について。 これまでは、EXCELとメールクライアントを使って手作業で受付・連絡管理を行っており、転記の手間がかかっていたり、稀に連絡ミスが発生していたが、MarketoとSalesForceの連携でこれらの作業がほぼ自動化され、業務量を格段に減らすことができた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/02/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AdobeMarketoEngageの良いポイントは、リードナーチャリング機能です。特にリードチャリングで利用できるプログラムは一度データを入力してコンテンツ配置すれば、コンテンツを入れ替え、削除、追加だけで良く、とても快適に利用できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは外注にしていた顧客へのマーケティングを、導入後はプログラムで自動化しコストを3割減にしながらも成果をあげることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
AdobeMarketoEngageは、ユーザーごとにデータを整理しやすい。ユーザーごとに設定した数値に到達させる事でプログラムを組める点が他のツールに比べて高い評価ポイントです。またコミュニティ機能があり使い方のアドバイスを貰える点も高い評価ポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
AdobeMarketoEngageを導入後は、カスタマイズ性の高さでターゲットの顧客に合わせた内容のメールを送信出来るようになりました。具体的には導入以前よりも2割程高い返答が得られています。
戸田 雄大
ユーザー
株式会社パソナ
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/11/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすく非常に機能が幅広いです。メールを送付するだけではなく開封率や反応率なども出てくるため今後の改善案などが非常に出しやすい。またセールスフォースとの連携も簡単に出来る。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール送付して終わりではなく、開封率なども出てくるため今後の改善などが簡単に出来る。クライアントに対しての効果的なアプローチが出来る。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/06/06
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
システム連携前提であったが、当初担当からは相互連携可能との事だったが、実際には無理であった。 プロダクトとしては、素晴らしいかも知れないが、特段にこのプロダクトである必要性はない為。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
何も解決はしなかった。 ただ、本プロダクトの良さはそれとなくはわかったので、他のプロダクトを検証する事はしなかったが、結果として出来たのは良かったです。
大崎 有依
導入推進者
株式会社ビープラウド
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/24
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
顧客のステータス管理や条件づけ、シナリオの自由度が高いパワフルな機能は随一だと思います。顧客のセグメント化・施策の条件づけについてやりたいと思ったことはだいたいできます。星1つ減点の理由はUI・操作性に癖があることと、外資サービスのため日本語情報にどうしても遅れが出ることです。ただし、UIについては現在βテスト中の新UIで不満点は改善されてきており、今後に期待しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入先のサービスはSaaSなのですが、顧客が自社サービスを知り購入に到り、サブスクリプションを継続していくまでの過程が可視化されボトルネックが見えてきました。これまで担当者の直感や肌感に頼っていた部分がデータとして見えることで、開発チームとの優先順位のすり合わせもスムーズになり、サービス本体の改善にも役立ちました。 施策の実務についても、担当者もメルマガなどを作成する際「どうタイミングを見計らうか」ということを随時考える必要がなくなりました。伝えたい情報、どのような状態のお客様に伝えたいのかをストーリーとしてじっくり検討し、タイミングに追われず伝えられるようになったことで、ひとつひとつのお客さまへのコミュニケーショやクリエイティブの質の向上につながりました。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/15
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
クルマで言うとスポーツカー。 きっちりと設計すれば、それに応えるだけの機能が用意されています。 SFAとの連携が無いと、マーケティングやインサイドセールスには使いにくいのが残念。 HubspotやPardotのようなCRM的な要素があれば満点。 ただし、リード毎の詳細・活動を見たいのならば別のMAをお勧めします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やりたいことを実現するための機能を把握できた状態なので、具体的な説明はできません。 webページとの親和性が高いため強引なタグ付けが可能になり、ユニークユーザ数が飛躍的に伸ばすことができた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/12
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能がとても豊富で、全てを使いこなすことは基本的にそもそもない。目的によって、ちゃんと使い分け、目標をそれぞれのステップで設定しておくことが大事。他の会社も、含めて良く聞くのが、ただのメール配信ツールになってしまっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・リサイクルや失注など、いわゆるリードへのフォローが自動でかつ、コンテンツの出し分けをしながら、見込みなどにあげられるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールに関するマーケティングはほとんどやりたいことが実現できる。 また、HTMLを使えなくてもランディングページを簡単に作成することも可能。 フォームや社内向けの通知もできるので幅広く利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
HTML/CSSがわからない利用者でも、ランディングページが作れる、HTMLのメールが簡単に作成できるので作成や配信など、体制を整えれば比較的かんたんに運用に載せることができる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能が多く、ユーザビリティに難があるのか使い勝手は正直良くないです。 ただ、マーケティングオートメーションツールとしては機能網羅性が高いのでやりたいことの大半は実現できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
後追いメールの自動化など、決めたルールに対しての業務オートメーションや、イベントなどのリマインドは課題解決に繋がりました。
操作性:4費用対効果:2運用・管理:3サポート体制:4貢献度:3
マーケティングに関する、あらゆる機能が一つにまとめられているような印象のサービスです。自社のwebサイト等のマーケティングのいろいろなチャンネルにおいて、魅力的なキャンペーンの実施・測定を個別自動化してくれるのが便利です。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-03
  • 2

Adobe Marketo Engageの概要

Adobe Marketo Engage
Adobe Marketo Engageは、優れた顧客体験を提供することで、今日の複雑なバイヤージャーニーをスムーズに進め、収益の増加に貢献します。 1社1社異なるビジネスプロセスを定義し、MAに落とし込むことで、webサイトに訪れただけの匿名の状態から、見込顧客、顧客、ロイヤルカスタマーへとお客様を進めていくために、顧客に必要なコンテンツを、最適なチャネルから、適切なタイミングで提供することで、最適な顧客体験を構築していくことができます。 Adobe Marketo Engageは全世界で約5,000の顧客導入実績があり、550以上のテクノロジーと連携するエコシステム思想を持っています。また、業種業界や企業規模を問わず65,000人以上のユーザー様が集うコミュニティを全世界で形成しており、日本においても2,000名人以上のAdobe Marketo Engageユーザー様が日々活発に交流しています。
プロが教える後悔しない選び方
カスタマーサクセス完全ガイド.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点