Chatworkの評判・口コミ
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/09/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
問題なく使いやすく個人利用もさせて頂いています。
また、企業間でのやり取りもできる為、クライアントや協力会社との連絡にも活用することができた。
営業では使っている企業が多いように認識している
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内だけでなく社外の営業やクライアントとの連絡にも活用可能。また、使っていない場合でも個人や無料で登録可能なので使いやすい。
高橋 葵
ユーザー
株式会社アタック
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のコミュニケーションツールではあるが、タスクやスケジュールなども管理可能なので、案件ごとの進行を基本的にはこれで管理している。案件ごとにチャットを立ち上げて流れを終えるようにしているので、進行がわかってやりやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のコミュニケーションは勿論、進行管理を分かりやすく行うことが出来ている。
メールだとそれぞれでメールが埋まってしまったり、他のユーザーが見ることが出来ないが、チャットだと参加ユーザー全てが見れるので一覧性が高く分かりやすい。
赤井 浩人
ユーザー
株式会社アーバント
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/09/16
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
無料から利用できて、社内のコミュニケーションや進行管理などで使える便利なツール。
案件ごとでスレッドを立ち上げて管理できるので、案件がごちゃごちゃにならないし、進行状況をすぐに見れるのでわかりやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
参加している全員が同じ画面を見ることが出来るので、進行管理が楽になった。
状況をそれぞれが書き込むことで、誰が何をしているのかが分かりやすく情報共有もとてもやりやすい。
斎藤 慎
ユーザー
株式会社Esensi
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/09/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人のタスクからチーム全体の進行迄、このチャット上で管理できるのでとても便利で進行をスムーズに進めることが出来る。
案件ごとにグループチャットを分けて管理できるので、それぞれで間違えることなく確認できるのは便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで煩雑だった進行管理がかなりスムーズになった。
slackにしてもchatworkにしてもいまのビジネスでは、なくてはならないツールになっていると思う。
チャットで残るので、記憶違いも起きないし、トラブルを事前に防止できる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/09/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートが増えている現在、社内の出の直接の打ち合わせなどもほぼなくなっているため、タスク管理は非常に重要。同じフロアにいるなどの場合は、状況をすぐに聞けるがリモートの場合、はなれているので気軽には聞けない。
もともとリモートワークになる前から利用していたが、リモートになりよりタスクやプロジェクトの管理が重要となり、同一のソフトで関わってる人物みんなが情報を共有できるのは助かる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトの進行など、誰もが必要な管理を全員が同じプラットフォームで見ることが出来る為、メンバー内での情報の差異が出ないので便利。それぞれがどのような進行になっているかが一目でわかるので、よりスムーズな進行を行うことが出来る
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/08/26
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ほかにも便利なツールはありそうだというのが率直な感想、グループを作りやすいのはLINEのような直感的に使えるきらくさがあるが、ビジネス目的ではかゆいところに手が届かないので、ほかのツールがあればそれでもいいかなと思っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
画像やPDFなどのファイルの共有、コードの共有も簡単だと思った、あとは後からジョインしたスタッフが遡って会話を確認できるのも良い。
鄭 あいり
ユーザー
SAPジャパン株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/08/11
3/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
プロジェクト共有と日報管理に使っているが、正直ラインのグループチャットで良いのではないかと思う。うまく使いこなせてないし社外のユーザー数も少ないのでプロジェクト共有も一手間かかる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様からのご要望でコミュニケーションや進捗管理をこ
チャットワークでやってほしいとのことでダウンロードし会員登録し、利用をしている。
杉山 弘樹
ユーザー
株式会社LeapX
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/07/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントと利用することが多いです。簡単なコミュニケーションから、すこし形式的な会話も可能です。またファイルの共有や検索機能、新しいユーザーの追加等網羅的にできることがあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールだと時間がかかっていたのですが、簡単にコミュニケーションができるので、意思決定等が飛躍的に早くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/07/08
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Slackと比較すると、見劣りする機能もありますが、個人差があるため何とも言えず、上記のような評価としております。私個人としては大きな不満はございません。タスク管理もしやすいですし・・・
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題は特になく顧客から指定されたので使用したツールです。使用している間、タスク管理もしやすかったので、各社好きなツールを使えば良いと考えております。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/07/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的なUXでした。特にチャットサービスとして利用する中で、社内、社外問わず導入が簡単な印象でした。Slackにサービスを変更するまで約2年間毎日利用していました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービスは管理部主導で導入され、初期は戸惑う社員もいましたがCSの対応もよく、順調にツールとして利用されるようになりました。
田村 哲史
ユーザー
株式会社ワース・システムクリエイト
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/07/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークでクライアントと連絡を取る際によく利用しています。
TeamsやSkypeは組織アカウントが必要になったりするため利用開始のハードルが高いが、
ChatWorkはメールアドレスがあればすぐに始められるのが良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントとのコミュニケーションがスムーズにできるようになった。
タスク管理機能もあるのでタスク管理にも利用できる点が良かった。
佐藤 健
ユーザー
合同会社LIVELY
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/06/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主にSlackを利用しているものですが、顧客によってはChatworkを活用しているため、付き合いで利用しています。Slackと異なり、タスク管理がしやすいと考えております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入時・運用時の課題はないため、誰でも使用することが可能なツールだと考えております。好き嫌いあると思いますが…
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/06/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電話やメールに比べて相手のとの連絡のやり取りが非常にやりやすいです。社内のみのグループ、社外の人も含めたグループなどきめ細やかな管理・設定をすることができ使いやすさ抜群です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内・社外のコミュニケーションが電話やメールだけの時と比べて格段に取りやすくなりました。ファイルの共有もドラッグ&ドロップで非常にわかりやすいUIで満足しております。
山本 大志
ユーザー
HUSTAR株式会社
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/06/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
もともと無料で使っており、これまで困っていた社員以外のメンバーとも効率的にコミュニケーションを取るという課題について無料でも十分に満足できる性能であったためにchatworkを導入することを決めました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入によりこれまで複数部署を横断したコミュニケーションや社員以外のメンバーとのコミュニケーションラインの確保ができていない部分を解決してくれました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2021/06/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まずは、ファイルのやり取りが容易である点。
また、メールよりも該当するチャットの検索が容易。
チャットをhtmlで編集できるので忙しい上司へのチャットでも
なるべく読みやすいように工夫することができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前職でメールを使っていたが、メールだと該当するものを検索するのに苦労する。
チャットワークでは、想起しやすい部屋名を作る、自分なりのタグをつける等の方法により
過去のチャットを見つけ出しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/05/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも使える点は評価ポイントだが、添付ファイルに保存期限がないこと、必要最低限のシンプル機能で使いやすいのが高評価。また、API連携でチャットワークに通知を送れるのが良い。複数アカウントの切り替えもできるので、特にマイナス面がない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内全体のコミュニケーションツールの導入と、権限に応じた機能の細分化が出来るツールを検討していた。導入の結果、スムーズな運用が可能に。
森田 卓也
ユーザー
卓トレ府中店
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える上、グループごとにチャットを分けたりタスク管理ができたりと無料SNSアプリのLINE等に比べてビジネスに特化したSNSツールなのがいいと思いました。また、全国的に有名で色んなビジネスマンに使われている為、認知度が高いのも利点の一つだと思います。
もっとこうだったらいいのにとか改善点はあると思うので4の評価とさせて頂きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事上、色んな方面の企業様と関わる機会が多く、その企業様と気軽に連絡が取りたいとなった時にLINEだとプライベート感が出すぎることもありましたので、認知度が高いビジネス向きにChatworkを活用させて頂き、企業様ごとにグループを作って案件管理などがしやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/05/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社サービスと比べ、UIUXが日本人向けで非常にユーザーフレンドリーで使いやすい。Chatworkを導入することにより仕事の効率が上がりました。ルームの立てやすさも簡単でとても便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではチャットツールがなく、メールや内線電話で社内コミュニケーションを図っていた。Chatworkを導入することにより、コミュニケーションが早くなり、仕事の効率が上がりました。
金瀬 守
ユーザー
アジア航測株式会社
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールに比べて気軽に投稿ができ、会話の経緯などを簡単に振り返ることもできるためチームで仕事を進めていく上でとても役に立つツールだと感じたからです。また、データのやり取りや共有、管理などを行うことができたり、スレッドのメンバー管理によって各ユーザーに対する閲覧権限管理ができたりすることでも大変役に立っておりこの評価をつけさせて頂きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
気軽に投稿できることから在宅ワークをする中でのコミュニケーションがうまくできるようになり、社内での交流の場としても使われるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引先といちいち堅苦しいメールしなくていい、添付や過去のメッセージ履歴を簡単に検索できる。ダークモードがある。転職しても、自分のアカウントを引き継ぐことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前職の取引先のおすすめで利用開始、現職の取引先とも利用中。Inboxにメールが埋まることがないので便利です。
竹本 明弘
システム管理者
HUSTAR株式会社
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務委託のメンバーが多いためにこれまで送信済みのドキュメントや資料などを探すのに工数がかかっていた問題をタスク機能やその他の機能などによって解決することが可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入により、多くの業務委託とのメンバーとの契約や更新、コミュニケーションの面で管理コストが大幅に改善された。
佐々木 淳
ユーザー
株式会社石崎電機製作所
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とにもかくにもグループの作成が簡単にできます。アイコンでグループの一覧を確認できるので、捜査に迷うこともありません。iPadで使用していますが、音声通話、ビデオ通話ともに障害なく接続できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の場合は常にメモ代わりで使用しています。タスクが完了していない場合、未完として閲覧できるのもよいと思います。タスクを共有して、仲間と進捗具合の確認もリアルタイムでできる点も魅力的だと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/23
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入は非常に簡単でチャットツールとしては便利であった。ただ、過去ログが検索しづらい、有料版にスイッチしないと機能制限がかかるので、結局グループウェア導入に伴い利用を停止した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットツールとしては導入が非常に簡単でブラウザだけで完結できる。メールでのやり取りではなくチャットでのやり取りとなりコミュニケーションスピードは上がった。
長谷川 慎
ユーザー
オンワード商事株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2021/05/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理ツールを重宝しており、与えられたタスクを順に確認できるので、優先順位をつけながら効率的に業務を行うことができている。業務の漏れがなくなったので大変助かっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理を行うことで期限管理の徹底を実現できている。また、他の人に依頼したタスクの完了か否かを簡単に確認できるのも便利。総じて、業務効率化に繋がっている。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/05/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内で利用しています。これまでのやり取りは社内でもメールや個人アカウントのLINEでしか使用したことがありませんでしたがチャットワークのようなコミュニケーションは非常に楽でファイルやり取りもしやすいため5です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションツールは他にも様々ありますが、コミュニケーションに特化していることもありツールを使用したことない方でも違和感なく使用することが可能かと思います。
Chatworkの概要
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。