Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
澤村 陽太郎
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で十分な機能を利用できるので、コミュニケーションを円滑にすることに大変役に立っております。
ただ、セキュリティの脆弱性に関しては引き続き疑問視をしつつ、利用しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
HangoutがZOOMかで迷いましたが、利用者が多いZOOMを主に使っております。
どなたも大抵インストールされています。
鈴木 啓章
ユーザー
エイジメディア株式会社
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
音質の良い音声かつ画質の良い動画にて、いつでもどこでもどんなデバイスでもビデオミーティングを行う事ができます。多人数でも使用できますので、ビデオミーティングなら基本的にはこのツールを使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビジネス系からプライベート系まですぐにビデオミーティングが行う事ができるので、非常に便利に使っています。
山路 ひより
導入推進者
株式会社エヌ・アイ・プランニング
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/01
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティ面での不安や、ビデオ通話にしかつかえないという単機能性については、あまり有用でない。
しかし普及率が高く、業務で使用するツールとしては導入せざるを得ない判断で利用している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
はじめてやりとりをする取引先や業者とのミーティングを、Zoomを通じて行うことができる。ネームバリューや普及率が高いため、実際には別のソフト(チャットワーク等)でも機能的には代替可能だが、お互い新規導入しなくても利用できるパブリック性は無視できない。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/12/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に使える点(機能制限はあるが)。
後、普通に顔を見ながら話しをしたり、打ち合わせ用の資料を画面共有できるので、
それを見ながら、議論をすることができます。また、営業なら、画面を見てもらいながら説明もできます。移動時間も要らなくなる点ではニューノーマルもいいなと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
5段階評価の理由でも記載しましたが、やはり、移動制限がかかるなか、また、感染防止の観点から、外へ出るのが怖い、また、社外から営業に来られるのが怖い、というのがありますので、オンラインでのやり取りが常態化したのは社員にとって安心感に繋がります。大変、良いことだと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/12/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン商談での使い勝手が非常にいいです。画面共有の仕方や利用する環境に影響が少なくストレスがすくなくすみます。他オンラインツールですと通信の影響を受けやすいですが比較的ZOOMは少ないです。なので新規商談にはお勧めです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで経費を使って時間もつかいでの出張でしたが、ZOOMを使った商談の取り組みにより出張費の削減とプレゼンののしやすさや質が画面共有の利用で大きくあがりました。
吉田 希美
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インターネット回線とデバイスだけで簡単に通信が行えるのでとても便利。ネット環境とPC・スマホなどがあれば場所を選ばず、場所を選ばす通信できるので非常に魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
インターネット回線を通じて、仕事関係のクライアントと映像や音声を通じてコミュニケーションをとるためには必須のツールです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
コロナ禍においてテレカンが主流になり、毎日のように使っている。
背景を変えられたり、画面をシェア、相手画面の操作など、便利な機能がたくさんある。
音声もクリアである。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無駄な会議がなくなった。そもそも出社したり、クライアント先に行ったりという無駄な活動の洗い出しにもつながった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
他のweb会議ツールも使用する場面がありますが、zoomを使用した際の通信の安定性や、画質・音質の綺麗さは圧倒的です。画面共有等もしやすく、社内外問わずにスムーズにコミュニケーションができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークが前提の働き方になり、オンライン会議をする機会が多くなりましたが、画面共有等をしても安定した会議ができるzoomのおかげで、非常に効率的に業務ができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
1対1のWeb面接のみでなく、ブレイクアウトルームやウェビナー形式を使用することにより採用イベントが可能。
対面での採用が困難となった今、Zoomは採用に必要不可欠であるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
非対面での採用、首都圏外の候補者への採用活動が可能になりました。
また、面接だけでなくブレイクアウトルームを使うことによりワークショップができるなど、あらゆる面で役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
ここ1ヶ月でMTGといえばzoomというくらい、高頻度で使用している。操作も簡単で使用するのに心理的抵抗感も少ない。基本的な要望にも応えてくれてノーストレスで使えるという点で、今後も末永く使用する数少ないサービスの1つになり得ると思うという意味で5点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワーク下におけるMTG・オンラインコミュニケーション課題はこのツールが全て解決してくれた。リモートワークにおけるコミュニケーション不足が嘆かれるが、それらを解決するツールや条件は既に揃っている思われる。要は運用者の力量次第でいかようにでもなるのではないのかと、zoomを使うことで思えるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
他のWeb会議ツールを使用していたけど、操作性がややこしいものもありました。zoomは誰でも簡単に直感的に扱えます。画面共有やチャット機能なども充実しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナによりリモートワークがメインになった働き方ですが、社内外問わずWeb環境があればいつでもどこでも会議や商談が行えるツールです。出社や先方先へ出向くことなく話せるので、一日に対応できる件数が増え、生産性向上にもつながります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/30
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
同じ領域のサービスは多数ありますが、回線状況が良くない状態では使い物にならないケースが多いです。Zoomは多少遅延しても音声自体は届けてくれる事が多く、ミーティングに集中しやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートでのミーティングでツールの選定に迷うことが無くなった。音声が途切れにくいのでリモートミーティングでの生産性が高まりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコンに詳しくない方でもコロナ化でzoomでのやりとりが定着したので、誰でも使えるような立ち位置になったのが、仕事が円滑になった。仕様が分かりやすいので、はじめての人にもレクチャーしやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有料版だと開催者以外も録音ができるため、説明をせんぽに録音してもらえる。
日頃、説明や手順を教えることが多いので、録音して後から復習してもらえると、教える側も負担が軽減される。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
音声と動画が一番安定していると思う。チームや外部とのミーティングに際して主に利用している。動画も簡単に録画できるので重宝している。背景も設定できるので、在宅勤務で家を見られたくないときにも便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で利用するようになったが、リモートでも安定した音声と動画でミーティングができるのが良いと思う。
千家 康平
ユーザー
株式会社Speee
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/11/28
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
音声品質や映像品質が非常によく、会議もURLを送付するだけで手軽に使えるし、画面共有もお手軽。
商談がオンラインになることで移動コストが削減され、より提案の質を上げるに向けて時間をさけるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の顧客との商談の際に顧客側の認知度も高く、不要な説明コストを支払わずにスムーズに商談を行うことができます。画面共有を行いながら資料を説明もできるので非常にありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/11/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで様々な画面共有アプリを利用してきたが、最も使いやすいものだったと感じます。
また音声や画面のクオリティが非常に安定しており、使っていてストレスを感じることが少なかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで使っていたツールでは音声トラブルや画面共有のラグにより、利用中のストレスを感じることがあったが、ZOOMで解決された。
野本 智恵
ユーザー
個人(フリーランス)
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
中々仕事関係の人たちと会うことが難しくなったので、共有画面への書き込みなどを利用して、なるべくリアルに近い形でコミュニケーションをとることができるのでリモートによるコミュニケーションの壁が低くなったと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
直接のクライアントと対面してのミーティングが制限されている中でも相手の顔を見て会議や打ち合わせをすることができるので、ミーティングを円滑に進めることができます。
中村 仁彦
ユーザー
株式会社SPinno
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テレワーク中のミーティングから、プライベートでの交流などで頻繁に利用させてもらっている。ミーティング中のチャットにてURLを共有し同じ資料を確認したりできるため、議論がスムーズに進む。
部屋割なども出来る為、大人数の会に重宝している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークにおけるミーティングへの参加や、遠方で開かれるミーティングへの参加など、場所にとらわれず会議に参加できるようになり、移動時間の短縮につながった。
佐野 千亜紀
ユーザー
株式会社SPinno
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアント様とのWEB会議ツールとしてだけでなく、社内でも活用しています。
zoomを使用されていないクライアント様もおりますが、インサイドセールスとしてアポイントを獲得する中で、圧倒的にzoomを使用されている企業様が多いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインセミナーの運営でzoomを活用しているのですが、アンケート・投票・チャット機能もあり、参加型のセミナー運営ができております。
山口 菜緒
ユーザー
株式会社SPinno
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/27
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
誰でも使いやすいのが最大の魅力。
ただ、無償アカウントの場合時間に制限される為、
商談が盛り上がっている時やオンライン飲み会でこれからという時に切れてしまうのが、仕方ないが悲しい為。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でのリモートでの商談。
(全てzoomで商談行ってます)
録画ができるので、今まで議事録とか記載していたのがビデオで使える。
操作説明も一度で済む。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/27
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
テレワークを行う上で欠かせないツールです。他の無料ツールと比べても、音声と画像の質が良いと思います。アップデートのたびにテレワークに役立つ機能が追加実装されており、どんどん便利になっている印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークの導入によってWEB会議が前提となった中、音声・画像の品質が文句なしのZoomのおかげで対面式と変わりなく会議を行えています。複数人で画面共有を切り替えるといったことは、ケーブルの差し替えが必要になる対面式よりもスムーズなのではないでしょうか。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
いつでもどこでも時間が空いていればメンバーが集まって打ち合わせが行えるため、プロジェクトを進めるにあたってスムーズな意思の疎通やアイデア出しが可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは、空いた時間をすり合わせて集まって打ち合わせしていたものが、zoomがあるおかげで各々が空いている時間で自由に集まって打ち合わせできるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/27
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
他のWEB会議システムはGoogleのハングアウト、Slackのテレビ電話しか使ったことがないので、比較そんなにできませんが、ハングアウトより回線が安定している印象です。ITリテラシーの高い低いにかかわらず、使い方もわかりやすいため、利用の社内浸透も早かったと思います。コロナ禍のリモート業務中にzoomがなければ仕事にならなかったのでは無いかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠隔でのスムーズなMTGで画面共有がうまくいかなかったり、複数人での対話をタイミングがなかなか難しいなどの課題は他のツールよりかわかりやすいUI・UXで直観的に操作できるので軽減してくれているとおもいます。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワーク導入後最も利用して言うツールです。ミーティングや商談、面接で使用しています。100人規模のミーティングでもスムーズに使え、動作も安定しており画面共有などもやりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークへの移行と同時に導入し、商談やミーティングなどは基本ZOOMで行っています。対面でのやり取りと変わらずスムーズに行えるのでオンラインで完結するものが増え、生産性がアップしました。
後藤 久留美
ユーザー
フリー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークの中で、ミーティングが対面してでできなかったのがzZoomによって顔を見ながらミーティングが可能になり、クライアントとのやりとりなどもZoomで完結できるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ミーティングなどの打ち合わせを顔を見ながらできて、移動時でもPCに限らずモバイルデバイスでの対応もできるので非常に便利なツールです
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。