国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

WEB会議システムの関連情報

Zoomの評判・口コミ

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。

評判・口コミの概要

4.40
レビュー分布
(144)
(9)
(6)
従業員分布
1~10
(494)
11~30
(204)
31~100
(345)
101~500
(382)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
清水 大夢
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内でも社外でも商談が可能になる商談ツール。コロナで外出も厳しくなりオンライン商談が多くなってきた今、ZOOMはなくてはならない存在になってきた。商談となるとどうしても相手の顔を見ながら話をしたいので、電話ではなくテレビ電話の使用場面が相当増えた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ZOOMがあればネット環境さえあれば商談ができるので、今まで一日5件が限界だった商談が10件くらいまで可能になった。営業にとってはボリュームを抜群に伸ばすことができ、事業成長にはマストアイテムとなった。
大竹 智花
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内外とのミーティングやウェビナー機能を使ったイベントなど、オンラインのコミュニケーションツールとして色々な場面で活用できる必須ツールです。一時期、セキュリティに不安があるというウワサがありましたが、使っていて特に気になることはありませんでした。参加者が多いと少し通信が不安定になることがあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フリーランスとしてクライアントと打ち合わせをすることがよくありますが、zoomだと気軽にミーティングを開始することができるのでアイデアのディスカッションや成果物の共有など簡単に行うことができて、PDCAを回しやすくなったように感じます。
朴 真柱
ユーザー
株式会社コスモスモア
/
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で現在使用しておりますが、操作性がすごくわかりやすく、社内・社外でのコミュニケーションツールとして利用しております。 4点の理由としては、アカウントを法人で持たないと、40分までの会議時間制限がかかることです。 社内で正式に導入をしているわけではなく、個人が顧客に合わせてツールを使い分けている状況なので。。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社以外の方とのコミュニケーションがスムーズに進むようになりました。 また、セキュリティ面も強化されて、よくなったと思いました。
保坂 裕也
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々な商談ツールが有る中で、 zoomは無料で使えるツールとして重宝しています。 時間制限があるため、長時間の商談には向かないですが、 簡単な打ち合わせ内容であれば、かえって端的に商談を行うことで 時間効率化にもなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、往訪が基本だった商談も、コロナの影響と相まって、 zoomで行える様になったことで、リモートワーク、リモート営業が可能になり、 時間を大幅に効率化することができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で一定時間使える上に、顔を出す出さない、出番でない場合音声ミュートも出来る。加えて、背景を見せたくない場合別の画像にて背景を設定できる所も嬉しいです。音声通話だけでは伝わらない、視覚的な部分が確認できるので、在宅中でも商談が出来る点が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
商談=得意先訪問で実施というイメージでしかなかったが、サービスを導入したことで移動時間が省ける、待ち時間ほかの業務が出来るなど時間の有効活用が出来るようになった。
栗原 真樹
ユーザー
株式会社TYOデジタル・ワークス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスコミュニケーションツールとしても、 学業の場でも、友人との連絡でも、 このご時世なくてはならないツールだろう。 多くのオンライン通話ソフトが誕生しているが、 私はいろいろ使った中でもzoomが1番 安定して使えるなという気がした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当初はラインのテレビ電話機能や face timeを使っていたが、 zoomにしてからは通話機能だけでなく 画面共有ができるようになったことで リモート会議の質が大幅に上がった。 また大人数でも通話が安定しているため、 社内でけでなく社外でのコミュニケーションも 円滑に進めることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/24
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
コロナ前は知名度が低く、使い方の説明も大変でしたが、ユーザーが増えたため接続が楽になりました。ただ機能が増えた分管理側のコントロールが難しくなった印象があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ以前からWeb会議に利用していました。認知度があがり利用企業も増えたため当たり前に使えるようになり、オンライン会議のハードルが下がりました。
関口 龍之介
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使用できるツールであるのにも関わらず、操作性が非常に高い。認知度も高くビジネス面、プライベート面双方ともにオンラインでコミュニケーションを取りやすい。URLを即時発行でき、すぐに商談開始できるので、非常に重宝している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで商談をしようと思うと実際に訪問しなければいけないので工数がかかっていたがZOOMにより移動時間が大幅に削減されたり、コロナによる影響で対面が制限されている中ZOOMを使用すると非対面での対応が可能になる点がメリット。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会議用アカウントを作ることで、1時間以上のミーティングも可能になった。ミーティング予定をグーグルカレンダーなどで共有、通知しやすく使いやすい。画像、音声の遅れも比較的少ない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名古屋、東京間の支店メンバーとのやりとりがスムーズに出来るようになった。特に画面共有しながらの打ち合わせは電話ではやり辛いので、オンラインミーティングツールならではだと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/11/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・緊急事態宣言以降に会社に行くことができなくなり、社内とのコミュニケーション/顧客との打ち合わせを可能にした ・画面共有機能で、資料共有も可能となり、対面打ち合わせと変わらず案件が進められる ・ホワイトボード機能があるので、会社で利用するホワイトボードに書くようにZOOM上で書いたもののイメージを共有できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で、対面での打ち合わせができなくなった時に、ZOOMを利用することで、案件を止めることなく打ち合わせを行うことができた
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用でき、50人くらい参加者がいるような会議にも使えるサービスです。自分のカメラをオン・オフに切り替えることができ、またミュートとマイクオンの切り替えも簡単です。ビデオのクオリティは時差のある国とのビデオ電話でもある程度のクオリティは保たれています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
日本にいながら海外のセミナーに参加しなければならないときなどにとても役に立っています。最近は利用者も増えてきて、使い勝手もかなり分かるようになりました。グループ会議に力を発揮するサービスだと思います。
若尾 光将
導入推進者
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ネット環境さえ整っていればどこにいても必要な打ち合わせを全て済ますことができるサービスです。また、現在コロナ禍で実施できない社内メンバーとのコミュニケーションにも大活躍しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍となり、出張や商談が制限されるようになった中で、テレビ会議ができるようになりました。これにより、必要な商談を移動時間なくできるようになりました。
畠 淳悟
ユーザー
スキューズ株式会社
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
zoomの利用者が増えた時にセキュリティ面での問題なども指摘され、ニュースにもなっていました。しかし、社長の対応の早さ、誠実。真摯さが逆にこのzoomの信頼性を上げました。特に行政や各種団体のウェビナーでもzoomが使用されるケースも多く、使い勝手がとても良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で顧客先にも訪問できない、採用面接もできない。セミナー受講もできない。そういった場面で役に立ちました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/11/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社テレワーク導入により、使い始めました。1対1でのコミュニケーションや複数での会議での使用など、使い用途は様々です。映像の質・通信速度・音質など、安定したネット環境があれば途切れることはありませんので、使い勝手が非常に良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナにより客先での打ち合わせが難しい状況でしたが、導入することで、以前と全く変わらない打ち合わせができるようになりました。移動時間などの短縮もでき、今後の営業には欠かせないツールとなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークが必要となり使い始めましたが、何より便利だと感じたのが、URLを共有することによって、すぐに使えるというところです。環境を整える必要がないので、気軽に簡単に使える点が魅力です。また、操作も簡単で分かりやすかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomを使ったことがないという方ともURLを共有することによって、簡単に打ち合わせがすることができるようになりました。
志賀 裕一
ユーザー
CareerShock
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
いろいろなWeb会議ツールを使用しましたが、リンク1つ共有すればすぐにWeb会議がはじめられること、家庭用のWiFi環境でも安定して動作することが気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他社製品を使用していた時はアカウント作成から少し面倒な設定が必要だったので、ミーティング相手がアカウント持っていなかったり、操作が不慣れだと会議がグダグダしましたが、面倒な設定は一切なくだれでも参加できるので、スムーズに会議が進められます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
半年間完全リモートワークを実施しておりますが、非対面でも細かなコミュニケーションが取れるところがすばらしいです。音声や映像も安定しており、ノンストレスで利用できております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新型コロナウイルス感染拡大を経て完全リモートワークとなり、取引先でも対面のコミュニケーションを原則実施しない会社が増えてきました。その中で、対面に遜色ないコミュニケーションが取れているのはzoomのおかげです。
榊 正人
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リンクを踏むだけでリモート会議ができる、リモートワーク時代の標準的なツールとなった多人数での動画チャットツール。音声の通話の質もよく、画像の乱れなども少なく、またバーチャル背景があるので自宅にいても会話しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人事業主にとっては、社外とのコミュニケーションを音声だけではなく動画で取れることが、相手とのつながりを生み出してくれる。対面できないが顔を合わせたい時に助かっている。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/21
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える機能も多く、利用頻度が低くとも使いやすい。他ユーザの認識も高く、相互利用に困ることがない。オンライン会議等を含めて、利用されることが今般格段に増えたが、当サービスは他サービスを上回る可能性を感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大人数のでの会議やリモートワーク時など、利用頻度が高い。無料で使えるには一定の制限がある点は致し方ないが、コロナ禍での利用価値が大きく上昇。ビジネス以外での利用回数も多くなった。
大野 加奈
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単に導入することができ、ミーティングをする際に相手側に招待メールを送るだけで簡単に始めることができます。リモートワークになり、会議はほとんどオンラインになっているのでZoomは必須です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン会議で内容を録画する機能もあり、後から会議の内容を見返す事ができるのでかなり重宝しています。
菱田 翼
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事の会議で初めて利用しましたが、複数人でも滞りなく使えました。接続状態も良好で、途中で会議が止まることもありませんでした。画面共有も行えるので、全員で情報を共有しながら会議を進めることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
空いた時間ですぐに仕事相手との連絡が取れる。そのため仕事がスムーズに進む。接続状態も良いので、途中で通話が途絶えて話が進まないなどの問題が怒らなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
研修や座談会を実施する際、オンラインミーティングのツールはいくつも使用しているが、zoomのブレイクアウトセッションの機能が一番、自然に参加者同士のディスカッションタイムを作りやすく、使いやすくておすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
zoomのセキュリティを懸念する方が官公庁をはじめ大企業でも結構いらっしゃるので、その点使用したいという際に嫌がられる場合もある。ブレイクアウトセッション機能を知るとみなさん納得はしてくれるがセキュリティはユーザーではなんともし難いので、zoomに頑張っていただきたいです。今は他ツールよりもディスカッションがしやすいというメリットを前面に押して利用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/11/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
特別なアプリが不要で、かつ、45分以内ならフリーで使えるので、プライベートでの集まりや中小企業では導入しやすい。一方でセキュリティでの不安や、U Iの分かりやすさなどは先行する有料サービスの方が使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートオンライン会議が容易になり、進捗の確認が細かくできるようになり、作業の漏れ、認識齟齬が減った。また、決裁プロセスが速くなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビデオミーティングが手軽に導入できました。ヘルプを読み込む必要がなく、直感的に操作出来る点が良いです。壁紙を自由に変えられたり、画像補正機能もありビジネス・プライベート両方の用途で使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットツールだけでは難しい、ブレスト系の業務で使っており、意思の疎通が円滑になりました。映像でなく、音声だけの通話も出来て、写したくないものがある時はたすかります。
竹田 宏行
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版でも、相手が有料アカウントを持っていれば時間制限など気にせずに利用することができて便利です。操作性も優れていて使い方も簡単なため、アプリをダウンロードするだけですぐ使うことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの感染拡大でクライアントなどと直接面談することが難しくなりましたが、zoomを導入したことで気軽にオンラインでの商談や会議を行うことが可能になりました。チャットやリアクション、画面共有など便利な機能もたくさんあるのでリアルな会議をする必要がない程です。

Zoomの概要

Zoom
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
467_WEB会議システム選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点