Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
瀬川 令美
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコン・スマートフォンなど一般的なデバイスであればZoomをインストールして使用することができるようになっています。無償版でも十分に利用できるとは思いますが有償版にする方が使い勝手も良くなるので個人的には有償版がおすすめしたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで使用したことがない方でもZoomは使い方が簡単になっていると思うので、まだ使用したことがなく、導入を悩んでる場合には無償版からのお試しをお勧めします。
五十嵐 康太
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える多人数チャットツールとして、コロナ禍で使うことが増えた。音声通話の質にも優れ、バーチャル背景でプライバシーにもきちんと配慮している。皆の表情なども把握しやすいレイアウトで会議がスムーズに進むようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料で遠隔地にいる人間同士の会話がスムーズに進み、会議が対面時と変わらぬ内容で進められている。
その為無駄な時間もかからず時間面でのパフォーマンスが大幅に向上した。
石山 侑斗
ユーザー
フリー
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事の会議の際に直接会って会議をすることが困難な今の時期にZoomはその問題を解決してくれるので非常に助かっている。セキュリティー面でも毎回新しいURLの使用をするようになっているので安心して利用することができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全員がアカウントをもつ必要がなく、発信者だけがアカウントをもっていれば利用ができるようになっているのも手間がかかることなく始めることができると思う。
小川 沙織
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/12/31
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無償でも使える点、音質も悪くなかったです。私的には、画面の共有とかがしやすくて、操作性が良いなと思いました。会議に参加する方法も簡単です。URLを送ってもらって、クリックするだけで、アプリが立ち上がります。
採用担当さんや、営業さんが良く使われていました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
3密を避けられたことが第一だと思います。社内でも、狭い会議室は使わず、広い会議室が開いていない時は、イヤホンしながら、自席からzoomで会議したりもしました。後、営業さんは緊急事態宣言のなか、本当に役立てていたと思います。
鈴木 崇章
ユーザー
NEWERA株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ以降急激に増えたオンラインミーティング、その際に綺麗な画質と音質でミーティングする事ができる
パソコンでもスマホでも簡単に操作できるので、場所を選ばずビデオミーティングできる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はクライアント先や会議室に集まってミーティングしていたが、今はツールを起動してすぐにビデオミーティングをスタートする事ができる
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/28
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
無料で使おうと思うと40分しか使うことができないが、ビジネス利用でアカウントを持っていれば問題なく使える。テレワークの人がいたりとコミュニケーションを取るのには欠かせないツールになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初めてのツールなので全ての社員が使いこなせるのかという不安はありましたが、導入した結果場所を選ばず、地方のスタッフとも会議ができてよかった
渡慶次 裕子
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/12/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議には大抵、Teamsかこのzoomを使用しています。顧客からzoomを指定されることも多いです。コロナ禍で一気に有名になったそうですが、音質も良く、使い勝手が大変良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍の中で、外部の方が来社しづらい状況になっています。その中で、営業担当などは、商談をするのに大変zoomを役立てていいます。事務処理的には、交通費などの経費精算も減って、大変、合理的だと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/12/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版でもウェブ会議の際の音質がとても安定していて、ストレスなく会議ができる。会議のルームを作成したり、会議のURLやパスコードを会議相手に送信したり、会議の開始時刻を設定したりと少し会議を始めるまでに必要な作業が煩雑。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
素早く簡単にインストールしているので、社外のウェブ会議のアプリをインストールしていない会議相手ともすぐに会議をはじめられる。
渡部 凌生
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン商談といえばzoomというくらい認知度もあるツールのため、
クライアントに対して、「zoomでお願いします」と言えば伝わる点で、
使い勝手は良いため、オンライン商談ツールの切り替えは検討しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のオンライン商談サービスは認知が低いため、
サービス名を伝えても首を傾げられることが多々ありました。
zoomでしたら知らない人はいないので、その点で使い勝手がいいです。
馬場 理子
ユーザー
個人
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビデオ会議を利用することで顔を見てコミュニケーションを取ることができるので助かります。個人的には、他のweb会議システムより通話品質が良いためZoomを利用することが多いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
直接会わずに打ち合わせをすることが簡単に可能になりました。コロナ禍の中でコミュニケーションに非常に役立っています。
服部 雄也
ユーザー
株式会社SPACE WALKER
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/12/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
文句の付け所がないほど素晴らしいサービス。圧倒的なシェアなため、他社との乖離が怖く他のサービスが使えないほどの安心感。最初の説明コストがかからないのが特に魅力的。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内、社外問わず、オフラインと同水準のコミュニケーションまで到達できた。新しい文化の一部となり、ない環境が考えられないほど。
中島 至聖
ユーザー
株式会社パソナグループ
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/12/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他webツールと比較して大人数のwebミーティングが安定していると感じます。また、MSteamsやGoogle hangoutと違いOSやブラウザを問わないので営業顧客へ提案する際も中立的なミーティングツールとして案内ができるため
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ渦において、社内・社外に問わず数十名規模のリアルなミーティングやセミナーできないため、Zoomにより組織全体で打ち合わせができるようになった
吉沢 信二
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/12/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず、利用状況によっては無料で使える点です。
また、コロナ禍によって、様々な企業もこのzoomを導入しており、例えば、ウェビナー受講時にもzoomを使用しています。
知名度も高く、音質や操作感も難しくなく、とても役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ウェビナー受講時にはzoomを指定されることも多いです。そのため、導入は必須です。
また、採用や面談、打ち合わせなんかでも、相手によってはzoomを使用しています。
録画とかもできるし、何かと便利です。
コロナ禍が収束しても、商談などの面談では、移動時間の短縮、交通費削減のために、この文化が根付いて欲しいと思います。
鈴木 貴文
ユーザー
株式会社RIO
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
きれいな音声ときれいな画質で、スマホでもPCでもすぐビデオミーティングを行う事ができる!100人まで参加できるから、大人数のミーティングでも問題なく開催できるので便利!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
世界中の企業が使っていると言っても過言ではないビデオミーティングツール、オフィスに訪問する事なくミーティングができるので、生産性向上に役立つ!
青木 香織
ユーザー
個人事業
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PCやスマートフォン、タブレットなどを通して複数人でのビデオ通話を可能にしてくれるので、テレワークなどで自宅にいながら会社関係者とののミーティングや商談などを行うことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホ・タブレットからも利用できるので、場所を選ばずに参加できるのでオンラインで会議をすることができるために、コストの削減や業務の効率化が可能になっている。
小柴 聡
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/12/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍で一気に有名になったツールだと思います。
ちょっとした、会議や打ち合わせであれば無料でも使えます。
また、セミナー受講など、ウェビナー開催が結構、zoomで行われていますので、
何かと重宝しました。このオンラインの文化はこのまま定着して欲しいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やはり、在宅ワークや、社内外問わず、顔を見ながら、連絡を取り合うことができたことです。
移動時間の削減にもつながるので、働き方改革とも呼べるんじゃないでしょうか。
TeamsやSkypeも定番ですが、こちらも相手に合わせて併用して利用しています。
阿部 賢
ユーザー
株式会社ソウルウェア
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カメラをオンにすれば顔を合わせることができ、お互いのPC画面や資料を共有をすることができるので、訪問しないでの会議や商談が可能です。実際に会って話している感覚です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
インサイドセールスの体制構築に大きな役割を果たしています。zoomがなければ成り立ちません。リモートワークにも必須です。
北浜 萌
ユーザー
個人事業
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自由に会うことが制限されている中でZoomは相手の顔を見ながら会話を行うことができます。離れた場所にいても実際に対面で会話しているような感覚でミーテイングを進行することができるので、メールや電話よりもスムーズに意思疎通が可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
インターネットの環境さえあれば、PCやスマホなど既存のデバイスを使って接続することができるので、便利なツールだと思う。
篠崎 瑞希
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
色んなウェブ会議ツールと比較しても、一番音質が良いと思います。
利用するのも簡単で、作成者のURLをクリックするだけなので誰にでも利用できる点がありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ渦で、中々会って話すことができない中でも、zoomがあったおかげで
普段と変わらずスムーズに会議や打ち合わせをすることができました。
鈴木 孝文
ユーザー
株式会社アドモン
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今年のなって急激に知名度アップしたZoomなので、使用している人が多く、ウェブミーティングといえばコレって感じで使用しています!画質や音質も良く、複数人数でも使用できるので、非常に便利です!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料でも100人でウェブミーティングする事ができますので、人数気にする事なくいつでもどこでもウェブミーティングする事ができます!パソコンでもスマホでも使用でき安定感も抜群です!
本田 加代子
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事の際にクライアントとのオンライン会議の時に使用しています。使用中に通信が途切れることはなく、快適に会議を進めることができました。画像の共有も可能のので仕事を進めていく上で役に立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
2人での通話の利用の時は、時間の無制限で無料で使用することができので便利です。通話以外でも・画面共有など機能面でも充実していて良い。
福山 隆
ユーザー
個人事業主
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
月額2000が有料サービスであるんですがそこまで高くないですね。slackの場合850円という金額で画面共有付きのグループ通話ができるんですけれども、これって一人当たりの月額なので参加する人数にそれぞれ月額がかかってくるわけですね。zoomの場合はホストする人が2000円払っていれば100人までの参加者が24時間までのミーティングが行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
facebookメッセンジャーの場合、ブラウザーで通話を行うんですね。それで通話はできるんですけどもやっぱり動画が途切れてしまったり音声がクリアにならないといったような問題がちょこちょこ起こるんですがzoomの場合はツールを使うので非常に品質が良いです。
中嶋 沙織
ユーザー
個人事業
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zoomさえあれば自宅でも外出先からでも、ネット環境さえあればどことでもいつでも簡単に繋ぐことが可能なので、円滑なコミュニケーションを取ることができるので手放せない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Zoomは無料プランでも、100人までの参加者を招待することができるので、全員が自分の端末の画面を共有し、音声通話とビデオ出力でディスカッションすることが可能なので大変便利です。
大西 優
ユーザー
税理士法人葵パートナーズ
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/12/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スムーズな接続環境や複数でのミーティングにも対応でき、社内外問わず対面での会話に対応可能。コロナ禍において感染拡大防止にも貢献でき、仕事の効率化になります。音声も良く聞こえるため満足です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様との打合せの際に、電車・車移動の時間がかかってしまっていたことでデスクでの作業時間確保が課題であったが、zoomを導入したことにより、無駄な移動時間を圧縮でき、作業時間の確保や新規営業の時間を確保できるようになった。
吉田 里美
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/12/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私は主に、ウェビナー参加時に、zoomを使うことが多いのですが、招待URLをクリックするだけで、簡単に、参加することができます。とても重宝しています。また、商談で顧客によってはzoomを希望される方もいるので、使用をしています。有名なツールなので安心感をもって使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報収集や勉強会、コロナ禍の中で、会場へ参加できないケースが多い中、本当に役に立っています。もちろん、移動時間や交通費などの削減にもつながるので嬉しいです。経費精算するのも手間ですからね。後、顧客先にも訪問しづらいのもありますが、まずは、オンライン会議からなら気軽に受けてもらえる可能性が高い気がします。
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。