チャットボットの関連情報

KARAKURI chatbotの評判・口コミ

KARAKURI chatbot
KARAKURI chatbotは生成AIと定型AI(従来型AI)のハイブリッド型チャットボットです。詳細は資料をダウンロードしてご確認ください。 【生成AIとのハイブリッドとは?】 1.よくある問い合わせは定型AIが回答 2.手続き・個人認証を伴う問い合わせはデータ連携×定型AIで回答 3.定型AIが回答できない問い合わせは企業ナレッジを参照・検索して生成AIが回答

評判・口コミの概要

4.43
レビュー分布
(6)
(8)
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(7)
11~30
(0)
31~100
(3)
101~500
(1)
501~
(2)
口コミによる項目別評価
KARAKURI chatbot
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/02/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カスタマーサポートに特化した人工知能を導入しているので、正答率の高い応対をでき導入後の成果を実感できた。 ノンプログラミングでFAQを構築できるのでプログラミングの知識のない人でも簡単に利用できる。 大手企業の導入事例があるので安心して優良プランに加入できる。 検証から運用までサポートしてくれるのでサポートが充実している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
通常のチャットボットで対応できないトラブルをAIにより的確にチャットでサポートしてくれるので、問題発生時のカスタマーサポートのストレスが無くなった。 回答や質問のログで顧客分析ができ、今後の回答制度の向上につながった。
匿名のユーザー
コンサルタント
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰でも解りやすく、操作性もよくわかりやすいUIで簡単にシナリオ設計が出来たりチャット形式でAIチャットボットの学習が出来たり現場担当者が使いやすいように考慮されているのがいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前までは、人でしか対応出来ない問い合わせに時間を割いていたが、AIチャットボットをいれた事により学習して自動で対応できたので、他の業務も出来るようになった。
匿名のユーザー
コンサルタント
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/11/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
FAQの構造や記事の質良くて使い方の不明点はほぼ解決できます。また、管理画面がとてもシンプルで分かりやす会話カードの作成・更新が直感的に操作ができます。サポート面では要望について目的や詳細をヒアリングしてくださったりサクセスロードマップに沿ったアドバイスが聞けるので助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
問い合わせが増加したので導入したのですが、チャットボットでユーザーが自己解決できるようになり、有人対応する問い合わせ数を減らす事ができました。また、ユーザーが何に困っているのかなどをログから確認してVOCに活用しています。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初心者でもとても分かりやすく、運用に困ることは少なかったです。マニュアルやサポートもしっかりされていたので、わからないこともすぐに解決できました。難しそうだと先入観がありましたが、各部署で有効に使えていました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様対応での電話が少し減ったように思います。また、24時間対応できることで、サービス向上に繋がりました。カスタマイズが色々利くのもいいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットボットに関して知識はほとんど無かったが顧客スタッフ増員と比べるとかかるコストの差は一目瞭然。 問い合わせ業務の半自動化ができただけでなくAIチャットボットの大きな利点として、問い合わせに対する答えが担当によって異なるというクレームが発生しやすいアクシデントが起きなくなったのは本当に助かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン販売する製品の増加に比例して電話での問い合わせも急増、問い合わせスタッフ不足が明らかとなり、スタッフからは負担増加に対する不満が発生、そして個々の問い合わせ対応に掛けられる時間が減り、顧客対応そのもののクオリティも落ちるという悪循環が起きてしまった。 しかし問い合わせ対応スタッフの増員は人件費だけでなくPCや通話環境の増設による設備投資も必要になることが懸念され却下、どうしたものかと思案していた時に見つけたのがKARAKURI chatbotだった。 導入されてからはボットの対応によりすぐに電話問い合わせが減少、前年の多忙期に比べると50%まで減り、問い合わせ対応も負担が軽減されるどころか手が余ってしまうほどになり、今ではスタッフ数の縮小まで検討されるほどです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
わからないことに対して相談すると、スピーディーに対応してくれとても助かっています。 サポート体制がとても優秀で親身に相談に乗っていただけいつも安心して利用することが出来ていました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社サイトのご利用者様の自己解決率の向上を目指していたためシステム導入に至りました。 導入後自己解決が出来るご利用者様が増え、その結果サポートセンターへの問合せ数減少にもつながっています。 サポートセンターでは限られた時間のみしか対応できなかったのがシステム導入に伴い24時間稼働でき即時解決できるようになってきました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会話の精度が高く扱いやすいUIや設定画面はシステム管理にあらかじめ知識を必要としないレベルです。AIのチューニングも時間がかからずメンテナンスフリーに近いチャットボットです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットボットの導入によって有人での対応件数が半数以下になり、問い合わせ対応にかける人的コストを減らすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ヘルプが充実していてチャットボットやヘルプのマニュアルに大体の事が載っていて分かりやすかったです。人に聞かなくても使えるのはとても良かったと思います。サポート面では定期的に会議の機会を設けてくれて親切な対応にサポートの手厚さを感じました。メールやチャットのやり取りだけでなく対面ができたのもありがたかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
問い合わせが多い時期にメルマガで先に通知するような施策を打つ事が出来ています。またお客様はもちろんの事ですが社員もチャットボットを利用する事で、社内問い合わせ件数を減らす要因にもなっています。

KARAKURI chatbotの概要

KARAKURI chatbot
KARAKURI chatbotは生成AIと定型AI(従来型AI)のハイブリッド型チャットボットです。詳細は資料をダウンロードしてご確認ください。 【生成AIとのハイブリッドとは?】 1.よくある問い合わせは定型AIが回答 2.手続き・個人認証を伴う問い合わせはデータ連携×定型AIで回答 3.定型AIが回答できない問い合わせは企業ナレッジを参照・検索して生成AIが回答
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
485_チャットボット選び方ガイド_20231108.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点