クラウドサインの評判・口コミ
クラウドサインは、弁護士ドットコム株式会社が提供している電子契約サービスです。日本の法律に対する高い専門性を強みとして開発・運営を行っており、電子帳簿保存法などに対応する仕様、弁護士監修の運営体制など、法的にご安心いただけるプロダクトとなっております。2015年のリリースから急速に浸透し、現在6万社を突破する導入実績をもち、導入社数は電子契約サービス市場累計登録社数№1※業種・規模を問わず、幅広くご利用いただいており、事例も豊富にございますので、お気軽にお問い合わせください。
評判・口コミの概要
4.50
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
クラウドサインの良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
説明が不要で操作や契約書の締結操作ができる分かりやすいUI。弁護士ドットコムの運営という安心感と知名度なので利用を促進しやすい。双方郵送などの手間もなく契約書がデータで管理できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書の取り交わしまでの期間が郵送を待つなど無駄な時間が省かれスピーディーになり、すぐに業務をお互いに進められるようになり仕事効率が上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
格安プランでも十分に使えますし、何よりもスタートアップ界隈ではかなり多くの企業が使っているため、契約の電子化を進めるにあたり、顧客やパートナーの協力を得やすく、すんなりとほとんど全て電子化できた点から。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍によりフルリモートに移行する際に、紙のやりとりがコーポレート部門にとっては大きな悩みでした。電子化を進めるにあたり、非常に大きな役割を果たしたのがクラウドサインだと思います。
前職にて競合の別製品を使っていて、価格の高さを知っていたのですが、クラウドサインは格安プランだと非常にコスパが良いし、ネットワーク効果もありすんなりとお客様にも受け入れられて、早い段階でコーポレート部門が週の80%をリモートワークに移行することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/04/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙での契約をクラウドで対応することが出来る点。物理的な紙の受け渡しが不要になるため出社が不要でテレワークでの対応ができることと、紙や印刷コストの節約にもなるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで紙での契約書を活用していたため、契約締結まで時間がかかったり、保管場所・紛失リスクなどがありましたが、クラウドサインを導入することで、契約締結までを短期間で完結できるので業者選定の時間的余裕も生まれ、管理の面でもクラウド上に残っているので紛失リスクがすくなり、全体的な効率化につながった
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子押印を両社で行う事で、製本や発送といった手間が省かれるようになり契約がスムーズにできるようになった。また、書面契約時に必要な発送や印紙も不要となることでコスト面でもかなりお得になった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約件数が多ければ大きいほど効果を発揮すると感じる。特に印紙代がバカにできないので、1件で数万円の印紙を貼るという行為がなくなってコスト面での効果も大きい。
匿名のユーザー
導入決裁者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引相手に会わなくても、オンライン取引だけで契約が可能になりました。紙媒体なしに、印鑑なしでスムーズになり、法制度化されるインボイス制度にも見合う、良いシステムだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書を紙媒体で用意しなくても良くなった。契約書を郵送しなくて良くなった。契約書をオンライン保存できるようになった。ログインすれば契約書を確認できるようになり、いちいち紙の契約書を交わしたり、紙媒体で保存する必要がなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
昨今、リモートワークが当たり前となる中、書類ベースでの契約業務に手間や課題を感じている企業も未だに多い。
数多く存在するクラウドサインツールの中でもトップシェアを誇るのがクラウドサイン。
クラウドサインの書類には弁護士ドットコム名義の電子署名が付くので信頼性が高いことも魅力の一つ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電子署名は紙ベースの契約に必要だった様々なコストを削減することができる。
例えば、印紙税。現在は、電子データ非課税の為、印紙が不要なので、高額な契約をする際には特に助かる。
多田 由香
ユーザー
株式会社インターブレイン
/
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従来契約書の締結にかかっていた時間の短縮ができ、スピードが速くなる。郵送や押印に必要な手間がなくなること。クラウド上にPDFが保管されるのでいつでも簡単にアクセスができること。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
すぐに契約書を締結しなければいけない際に締結する手段がないことが課題でした。このサービスを使うことでオンラインでわずか数時間で契約を締結することができ、また郵送などの手間を省くことができたことで経費削減にもつながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/17
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書をクラウドサインで締結を申し出ても認知度が高くなってきているので問題なく受け入れていただけます。また操作方法も相手側も簡単にできるのでスムーズに進行できます。契約書の更新期間も管理できるので確認漏れがなくなる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは契約締結はドラフトをいただき原本の郵送を待ち、押印して返送といった時間も費用も掛かるため、無駄が多いと感じていましたがクラウドサインにしてからは書類の行き来もなくクラウド上で進行するのでスムーズで大変効率的で業務も早く進むようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/04/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙の契約書を作成、印刷したり送付する必要がなくなるので業務のスピードがグッと上がります。チーム内においても従来時間がかかっていた承認フローが早くなるのはもちろん、契約する取引先からしても簡単で嬉しいはずです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
操作性がシンプルなため、簡単に契約書を作成することができるようになりました。文章に加えてチェック式の選択欄や擬似捺印を加えるなどの作業もサクサク行えるので重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/04/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人材紹介事業における各種契約に利用していた。契約締結のリードタイム短縮はもちろんのことながら、人材紹介契約のような入り口で金銭が発生しない契約は、契約締結の合意をえた後の失注率が一定あり、その失注率を向上させることができたことが非常に良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人材紹介契約などの契約締結時に金銭が発生しない契約は、契約書の郵送など、リードタイムが長くなればなるほど契約の締結率に影響があり、迅速な対応を行うという対策を行なっていたが、クラウドサインを利用してから締結率が向上した。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性が良く、初めてでも使いやすいです。全体的にシンプルなデザインで、気持ちよく利用できます。離れていても、郵送や対面で書面のやり取りをしなくても、契約書を取り交わすことが出来、仕事の効率化に繋がりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書に関しては、クラウドサインを使う前はメールや書面でやり取りしていましたが、クラウドサインを活用することにより社内でも社外でも共有しやすく、仕事の効率が上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
企業との契約の際に毎回契約書を結ぶのですが、クライアント先により回収のスピード感が異なりビジネスを進めていくうえでスムーズにいかないことに課題感を持っていました。このサービスの導入により紙への押印等も必要なく、締結作業を進めていけるので非常に便利でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアント先により契約書回収のスピード感が異なり、その後の締結作業をスムーズに進めることができなかったことに課題を感じておりました。サービス導入により、クライアントおよび自社においても締結作業がスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/12
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の無駄な作業を大幅に省略できた。今までわざわざ直接訪問したり、郵送していた業務が無くなったと思うと大変優秀なサービスだと思う。使用してこれまで特にトラブルも無い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークが普及し、社外会議もほとんどWeb会議が主流になりました。ただ契約書は郵送対応などが必要だったのですが、クラウドサインによってオンライン化されたのは非常にありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/11
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子になってドラフト確認から原本の郵送のやり取りなど契約書締結に時間が掛かっていた部分が短縮されました。利用者も多いサービスで安心して利用できています。書類の郵送にかかる費用や人件費も削減できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本契約、NDAなど新規取引にかかわる契約が速く正確にできるようになり、これまで契約書締結まで仕事が進まなかったものが時短になり業務がスムーズに進むようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
双方に説明いらずの簡単なUIでネット上で確認をしクリックという簡単な操作で契約を締結できるため、押印の為に出社や紙を回覧したり、お互いに契約書類を郵送をする必要がなくなった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークでも契約書の進行ができるようになった、また書類郵送のタイムラグが無く契約が時短で仕事が円滑に進みます。また通信費の削減にもつながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約の締結が非常に楽になった。 契約書確認から締結までのスピードが大幅にアップ
また、使いやすく受け取る側も初めてのところでもすぐに利用方法がわかる点が助かるので評価を4にしました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは契約書の雛形を送って了承を得れたタイミングで郵送し相手先の決裁を待ちハンコを押し返してもらうという
大きなタイムラグがおきていましたが、メールで送れるので郵送にかかる日数を大幅に短縮することができました
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理画面もシンプルで使いやすい。業務委託や秘密保持、雇用契約等の各種テンプレートも用意されており、簡単な契約書類であればを作る手間も軽減される。相手先が会員登録をしなくても電子署名・捺印できる点は非常にメリットが大きく、一度締結した契約書は破棄や削除できないようになっているなど法的効力もしっかりとなされている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電子契約書ならば印紙代も不要で、書面作成(印刷製本作業など)も軽減されるため可能な限り電子契約で行いたいと思っていたが、取引先によっては遠方であったり電子契約書に親しみのない相手先もお多く、誰でも使いやすいことを重視して電子署名捺印ができるクラウド契約サービスとして使用しました。相手先には電話で口頭で説明する程度で簡単に実施いただけ、自分の労力も軽減された。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで契約書を作成し(なんなら参考になるものを探し当てるところから始まり)、印刷し記名・捺印し一部を先方へ送付、返送してもらって初めて契約成立となっていたものが、オンライン上でサクッと済むようになりました。過去のものも一覧で参照でき、とても便利です。
ただ、世の中的にはまだ紙と印鑑でのやり取りも残っているのが現実です。そこの部分でおすすめするにもどうしても併用になってしまうため-1しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
印鑑を用意しなくてもいい。オンライン上でやり取りできる。郵送の手間もコストも省ける。返送し忘れということが起きにくい。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙の契約に戻れないぐらい電子契約は非常に楽で、印紙もいらずコストカットができるいいとこづくめのサービスである。適法性について不安だったが母体が弁護士ドットコムで信頼性も高く安心して使用している
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙文書で非常に時間のかかる契約業務の工数を削減できた。文書にしていた自筆のサインや捺印にあたる電子署名で締結する電子契約だと紙ベースと違い原本であることや改ざんされていないと証明が難しく不安であるが契約締結する双方が合意した契約書に第三者である弁護士ドットコム株式会社が電子署名を用いることで証拠を担保して不安を払拭してくれた。
本部 琢己
コンサルタント
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社の業務上の仕組みにもよりますが、ペーパーレスで仕事や証明を取るケースでは、作業短縮と時間短縮につながり、非常に効率がよいです。先進の企業では導入するかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
文書を送付する際の、郵送に問題点がないかを、追及すると、電子式で証明のしっかりしたものが一番安全であると判断しました。メリットは、重要文書の時短による送達です。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本契約書の締結、NDA締結など取引開始前に必要な契約をクラウド上で行えるので通信費の削減、業務スピードアップができる。UIもわかりやすいので契約を行う場合、相手側が利用したことが無い場合でも説明が不要であった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務進行のスピードがかなり上がります。今まではドラフトの確認、原本の郵送待ち、押印稟議、返送と契約締結までに1週間ほどは要していましたが書類の郵送のやり取りがなくなるだけでも3日は短縮でき業務を止める期間が短くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書内容確定から契約書締結までに2~4週間も必要なところを、早ければ翌日、長くても1週間以内に締結できる。
収入印紙が不要となり印紙代が不要になったことも含め、契約書面作成の工数が大幅に削減できたので、本当に満足。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
書面作成、印紙貼付、押印のための社内転送、郵送、相手からの郵送後の押印 など、以前なら当たり前に行っていた工数を大幅に削減できた。また、紙での契約書面の場合、印紙への押印忘れなどで、コミュニュケーションが発生したり、時間を要したが、そういった押印漏れといったミスをなくすことができ、有効な環境になっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/16
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで郵送で行っていた契約書の送付など、アップロードするだけで契約を締結することができる。初めて利用する方でも、承認を行うだけで契約締結できる。受診する方がクラウドサインに登録していなくても問題ないため、とても重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書をお送りする際に、その都度郵送していたがアップロードするだけで契約締結できるのでコスト削減につながりました。紙の契約書では、管理する際にひと手間も二手間も要していたが、契約書管理まで行ってくれることから、作業効率の向上につながり、非常にメリットを感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々電子契約システムがありますが、知名度が高く、双方にとても簡単なUIで締結までがスムーズに進む。
利用している企業や利用したことがある企業はたくさんあるので、申請にたいして分からないなど上手く進行しなかったことがない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約締結までの工数が大幅に削減されました。また、お互いに郵送をする通信費も削減できる。契約書の有効期限が管理できるので更新前に条件の見直しを慌てる必要がなくなった。

西山 孝之
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントからの提案で利用したが、秘密保持契約書が簡単に作成できた。初めての利用でも迷わない作りで、信頼性も高い。自動アラート機能があるのも安心できると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
書類インポート機能がとても便利だった。ある意味要とも言える部分だが、スキャン、PDF化がすぐに行なえ、過去の書類が大量にある場合でも一元で管理できた。
二段階認証は当然の機能だが、クラウドサインは弁護士ドットコムによる電子署名・タイムスタンプで記録しており、信頼性も非常に高い。一流企業や官公庁が利用しているのも納得できた。
契約書をアップロードし、それを認証という流れですぐに完結できる。受信者がクラウドサインに登録する必要がないのもメリット。
クラウドサインの概要
クラウドサインは、弁護士ドットコム株式会社が提供している電子契約サービスです。日本の法律に対する高い専門性を強みとして開発・運営を行っており、電子帳簿保存法などに対応する仕様、弁護士監修の運営体制など、法的にご安心いただけるプロダクトとなっております。2015年のリリースから急速に浸透し、現在6万社を突破する導入実績をもち、導入社数は電子契約サービス市場累計登録社数№1※業種・規模を問わず、幅広くご利用いただいており、事例も豊富にございますので、お気軽にお問い合わせください。