電子契約システムの関連情報

クラウドサインの評判・口コミ

クラウドサイン
クラウドサインは、弁護士ドットコム株式会社が提供している電子契約サービスです。日本の法律に対する高い専門性を強みとして開発・運営を行っており、電子帳簿保存法などに対応する仕様、弁護士監修の運営体制など、法的にご安心いただけるプロダクトとなっております。2015年のリリースから急速に浸透し、現在6万社を突破する導入実績をもち、導入社数は電子契約サービス市場累計登録社数№1※業種・規模を問わず、幅広くご利用いただいており、事例も豊富にございますので、お気軽にお問い合わせください。

評判・口コミの概要

4.50
レビュー分布
(185)
(134)
(17)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(123)
11~30
(36)
31~100
(50)
101~500
(30)
501~
(60)
口コミによる項目別評価
クラウドサイン
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

クラウドサインの良い評判・口コミ
UIが直感的でわかりやすいため、取引先がクラウドサイン未経験であっても、説明書を添付せずとも簡単に数クリックで押印ができる点です
クラウド上で契約書を送った後の、受取側のステータスがすぐに判明します。確認待ちか、既に先方も押印済なのか、サイトで確認が即座にできます。
取引先でも導入しているケースがあり、相手方に対する操作説明の必要がない
クラウドサインの改善点
今のところ不具合はないのですが、先方がクラウドサインに登録されていない場合、書類を確認していただくだめのアクセス権の期間が短いこと
インターネット接続が必要なため、インターネット接続が不安定な場合、サインができない可能性がある。
契約書を送ってから相手側が承認するまでの間に時間が経ってしまうと無効となり再発行が必要になる点。期限を任意設定できるようになってほしいです。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一連の押印作業から開放されてます。契約書の印刷、押印、製本、保管のすべてがクラウド上で実現できるため、押印作業だけではなく、その後の契約書の管理コストも劇的に下がりました。クラウドサインのない時代に戻れないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前はコーポレート担当(主業務は経理)が1人で一連の押印作業を行っており、業務負荷が問題になっていました。導入後は、契約書の印刷、押印、製本、保管のすべてがクラウド上で実現できたことで、業務負荷が著しく低下し生産性が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/25
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的で使いやすいです。 必要項目、どこを入力すればいいかなど、一目でわかるため、簡単に使うことができました。 普通は紙でやり取りが必要なところをクラウド上で完結できるのは非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面でのやり取りを最小限に抑えることができるので、業務・時間効率のアップにつながったと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このサービスを使うことにより、契約書などの書類で郵送したり訪問したりすることがなくなり、飛躍的に業務が効率化します。一方、メールで送信した際、相手にわかりづらいフォームになっているため、4にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書関係での間違いや訂正による、相手方との郵送や対面でのやり取り、印鑑をつくのにかかる時間などが大幅に短縮されました。また、紙場ベースでの書類だと保管業務や契約書を探し出すのにかかる時間がなくなり、その点でも業務改善効果がありました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/23
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
当てはまる内容のみをのこして記載してください。 【役立った機能面】 - シンプルで使いやすい - 郵送の手間がかからず、即時締結可能 - 収入印紙が不要 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 無駄のない操作 - 書類の保管が楽 - 複数の人間で使用できる 【営業担当やサポート面】 - チャット機能があり、リアルタイムで質問できる - シンプルな機能なので、できる・できないが明確 【価格面(他社と比較したとき)】 - 安い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 リモート勤務の際に、郵送だと出社しないといけないといった課題があった。 電子署名によって、即日締結可能で出社不要となった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 郵送対応が非常に多い時に、電子署名機能をつかうことで、郵送対応の効率化を実感している。 また、電子だと収入印紙が不要で、効率化だけでなく、コスト削減ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで使いやすいツールです。契約を締結する時に面倒な捺印処理を不要にすることができます。また、書類の管理などのわずらわしさから解放されます。何よりも過去に締結した契約書を探すときの手間が掛かりません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約を締結する際に、社内の手続きなどを要するため時間が掛かってしまうことが多かった。実際に、秘密保持契約書(NDA)などをスピーディに締結した際には非常に役に立った。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/15
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書締結の際に今までは契約書の作成から郵送の手配までかなりの時間を要していましたが、クラウドサインから契約締結依頼を送るだけで契約業務が完了する。サービスもシンプルで無駄のないデザインなので迷うことなく利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでは契約締結まで1週間は見積もらなければなければなりませんでしたが、サービス導入後、最短1日で契約の締結が完了するようになりました。また、郵送や契約書の作成などの面倒な業務がほとんどなくなったので、かなりの時間を削減することができたことがメリットです。
中村 恵
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 契約書締結が非常に簡単になった。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 パソコン操作が苦手でも簡単にできる 【価格面(他社と比較したとき)】 他社と比較して導入費用は安く済んだとのこと(私は使用者なので)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 契約書等の締結する際に必要な決済がどうしても押印などの手間があったが クラウドサインを利用することで非常に簡単に手続きができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙での契約だと非常に時間がかかるがこのサービスにより簡単に契約書類を結ぶことができる。 署名も文字を入力するだけなので特に操作に困ることもない。 結果的に非常に時間の節約になっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスを導入する前は紙での契約を前提としていました。お互いの捺印のためにはワークフロー上の承認処理が必要だったため決裁者の予定を確認しながら捺印をもらう必要がありましたがこのサービスの導入によりメールベースでやりとりをすることができるようになりました。承認の手間が省くことができて結果的に時間の節約になっています。
匿名のユーザー
導入推進者
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サービスとしては、とても役立っております。 今までは、契約書などの重要な書類は紙で保存しておりました。 オプション料金とはなりますが、現在紙で保存されている書類も一緒に電子保存可能になります。 ここまでならとてもいいサービスなのですが、実際に電子契約すると収入印紙代とほぼ同等の料金が 請求されてしまうので、コストダウンにはならないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いままでは、契約書などの重要な書類は紙で10年間保存しておりました。 メール等に添付された書類でも紙に印刷して、それから更に年度別・名前別に保管していたので 保管の手間がかなりかかっておりました。 現在は、クラウドサインにまとめて電子保存しているので、保管コストが大幅に下がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引先との契約を行う際に、電子締結を行うことができ、書類の郵送やり取りがなくなります。また、書類上だと誤った箇所を訂正印必要だが、間違えることがないので、無駄な作業がなくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、書類で契約を行っておりました。社長が、社内にいることが少なく、捺印を頂けるのに時間がかかっておりました。導入後、社内での稟議等がネット上ででき、取引先ともオンライン上で締結することができ、工数削減になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
はじめて利用するユーザーにとっても、わかりやすいUIになっており、スムーズに契約締結ができるのでこの評価にしました。メールで簡単に契約依頼が送られるため、電子契約についての知識がなくても対応できるところがいいと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書の出力や郵送作業がなくなるため、締結業務が迅速に完結できるようになりました。また、締結が完了した契約書についても、PDFをメールで自動送付いただけるので、書類管理が簡素化されています。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙ベースでのやり取りがなく、従来のような郵送や返送にかかる時間を大幅に短縮できたことで作業効率が格段に良くなりました。また、契約書締結において使いやすいUIで満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来のような紙ベースでのやり取りではないので、ペーパーレス化にも繋がり、印紙代の削減にも繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/01
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
非常に使いやすく、承認も早く、ハンコ文化や紙文化を刷新する、大手企業へも対応実績のある信頼性のあるシステムです。承認ワークフローのような使い勝手にも対応しているので、テレワーク状況には非常に重宝致しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面ではないテレワーク状況に置いて非常に有用性が確認出来ました。官公庁の今あるドキュメントをダウンロードして、手書きで郵送するシステムを電子書類で完結できるところが非常に作業上助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで直観的な操作感で、とても使いやすかったです。結果的に会社では別の類似サービスを導入しましたが、そちらは直観的・シンプルではなく、操作に戸惑うことが今もあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前のトライアルという位置付けで使用していました。契約書やその他文書のペーパーレス化が進み、紙+エクセルでの契約期限管理が不要となる点は、事務担当者の大きなメリットだったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/30
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シェアが圧倒的に多い電子契約システムというのもあり、誰にでも分かりやすいようなUIや操作方法で初めて利用する方でもそれほど時間を割かずに使いこなせるようになるのではないかと思います。テンプレート機能が便利で契約書の作成で1分ほどしかかからないので負担が減りました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍でリモートワークが増えてきたので電子契約システムはかかせないものとなってきました。紙の契約書ですと、作成するのにも受理するのにも時間がかかり保管も場所をとってしまうのですが、全てデータ上で管理できるのでそういった課題が解決しました。テンプレートや連絡先のリストも登録できるので探す手間もなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/30
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約で郵送の手間がなく、パソコンやスマホで本格的な契約がスピーディに交わせる。契約の手順も非常にわかりやすく、ユーザーにも電子契約だが本格的な契約とわからせる重みのあるデザインになっていると思う。ただインターネットのみで完結してしまうので、本格的な契約は郵送や対面がいいという人には抵抗があるかもしれない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠くの人とスピーディーに契約を交わせた。わざわざ出向く必要がないため、時間や金銭の節約になった。契約書も電子管理なのが便利。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルなUI/UX なので、IT ツールなどの理解がなくとも直感的に使用できるところが良いです。また、本ツールにより電子契約締結までの作業をすべてクラウド上で行えるため、従来の契約書を封書などで郵送するよりも手間が圧倒的に減り、楽な上に効率が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドサイン契約前はExcel 等の資料でやり取りのため、ファイル等の管理が複雑で一元管理ができていませんでした。本ツール導入し、クラウド上で電子契約書の作成、管理が行えるため、他の方が作成した電子契約書なども閲覧でき便利です。また、MicroSoft Teams と連携もできるため、チャットのやりとりしながら電子契約を結べ、非常に契約がスムーズに行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/09/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成、管理において利用をしていましたが、会社の移行により使用していた期間がそこまでなかったこともありますが使用していた期間において操作性などはとても良かったと感じていました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書の管理においては、クラウド上で管理が出来るために自社サーバーの用意や紙面の用意が必要がなくなったことにより管理部分においてはかなり作業効率が上がったと感じています。
佐々木 直樹
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に使えるうえに、操作性も簡単でITに疎い私でも問題なく使用できた。 まだまだ使用していないツールがたくさんあるので、どんどん活用していこうと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約を締結する時に、契約書を書類で送付する手間がはぶけた。 また、IT関係に疎い私でも、簡単に操作する事が出来た。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙の契約書よりも、時間短縮もでき、何より使いやすさは抜群に良いが、検索機能や整理機能みたいなのがあれば良いかと思いました。あとサポート体制がもう少しスムーズに対応して頂ければ良いかと思いました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
不動産業界ならではの契約書等の紙でのやり取りや郵送でも不効率化を解消でき、ペーパレス化のきっかけにもなりました。また郵送費や印紙代のコスト削減のメリットもありました
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までは契約書類を印刷し、製本し、捺印申請書類を出し、捺印を行い相手先に送付、送付後返却いただき、保管用にPDFに編集。その後原本を法務部へ送付など手間がかかっていた。 それが電子署名になって契約書類をPDF化、電子署名申請で終了と業務が簡素化されて契約締結までの手続きの時間が短くなった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入により今まではの煩わしいフローが解消されて便利になった。 署名のための登録作業なども簡単におこなえてよくなった。 原本を法務部へ送付など手間がかかっていたがそれが電子署名になって便利になった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウドサインを導入する前までは、郵送されてくる書類に直筆でサイン、捺印をして返送するという作業が必要でしたが、クラウドサイン導入後はパソコンで署名と返送ができるようになったため、面倒な手続きがとても簡単になったと感じています。 合意が取れた契約書がメールで送られてくるため、書類を紛失することもなく安全に保管できているのも良いポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
直筆で書類を書くということ自体が面倒だったので、メールで通知が送られてきて入力をすればすぐに手続きができるようになり、契約締結のスピードも速くなりました。紙でやり取りをしていた時は書類に不備があり、再度送ってもらうという手間もありましたし、合意が取れた契約書が送られてくるのが、期限後になってしまうこともありました。クラウドサイン導入後はそのようなことがなくなりました。 ログインすれば締結積みの書類の一覧が表示されるので、内容の確認が便利です。
匿名のユーザー
システム管理者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/09/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
分かりやすいUIが魅力で、詳細なマニュアルがなくとも直感的に操作できる。企業の特性に合わせたカスタマイズも可能。ペーパーレス化に寄与し、意思決定が早くなる。コストパフォーマンスに優れるツールだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
物理的に捺印する場合、コロナ禍にも関わらずそのためだけに出社したり、出張中は時間がかかったり、保管場所やルールを定めたり、チェックしたりといった課題があるが、クラウドサインにより電子化され、それらの問題が解決された。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
運営会社の信用度が高く、どの企業相手でも使用しやすいサービス。そして使い方で悩んだことはなく、とても便利で操作性に優れている。契約した文書を検索をかける際も使いやすく管理もしやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙ベースの契約書の場合、どこに何の契約書があるのか管理しにくく、契約書の取り交わしに郵送をする必要があり、時間と手間とお金がかかっていた。サービス導入により、管理しやすくなり手軽に契約を結べることができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タイトルにも記載のとおり、契約締結が非常に効率化されるという点が高評価の理由です。操作に慣れてしまえば印紙代、郵送代とそれにかかる手間が一気に無くなりますので、これまで契約締結業務に割いていた時間やコストを他に充てられますので大変有益なシステムです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電子署名のサービスはさまざまな企業が提供していますが、当社として導入に踏み切った理由として、契約締結にかかる手間やコスト削減はもちろんですが、建設業の請負契約における技術基準もクリアしているため安心して導入できたというところがあります。

クラウドサインの概要

クラウドサイン
クラウドサインは、弁護士ドットコム株式会社が提供している電子契約サービスです。日本の法律に対する高い専門性を強みとして開発・運営を行っており、電子帳簿保存法などに対応する仕様、弁護士監修の運営体制など、法的にご安心いただけるプロダクトとなっております。2015年のリリースから急速に浸透し、現在6万社を突破する導入実績をもち、導入社数は電子契約サービス市場累計登録社数№1※業種・規模を問わず、幅広くご利用いただいており、事例も豊富にございますので、お気軽にお問い合わせください。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
電子契約システム選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。