HRBrain 社内向けAIチャットボットの評判・口コミ
「HRBrain AIチャットボット」は、社内の問い合わせ対応をAIで自動化し、バックオフィス業務の効率化を実現します。一般的な質問と回答のテンプレートを完備しており、個社特有の質問も直感的な操作で追加可能です。
評判・口コミの概要
口コミサマリー
HRBrain 社内向けAIチャットボットの良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
「料金の妥当性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/26
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ライセンス価格がどれも安い
誰がどのプロジェクトにどれくらい時間をかけたかなども分かるので
工数やリソースを簡単に把握できる。
導入実績が多いので安心して使える
売り上げデータを反映してくれるので共有し忘れが少ない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
現場の案件や利益が可視化するため、社員一人一人の業務効率が向上した。
業務を紙媒体からペーパーレスにできプリント予算削減になった。
案件終了後も赤字原因を把握できる。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。
【役立った機能面】
- 目標シート作成
- 面談管理
- 1on1面談管理
-
【価格面(他社と比較したとき)】
- 従業員として使用したので不明
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
エクセル入力、共有が面倒でファイルがどこに行ったかわからなくなることもあった。
当たり前だが1つのシステムで管理されてるので無くすことはない。共有も必要なくなった。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/08/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
目標管理シートを企業に沿った形に柔軟にカスタマイズできる
目標管理機能以外に組織図や社員データベースとして機能も同金額内で利用可能である
手厚い導入サポートで目標管理の見直しとスムーズな導入開始ができる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々実施していなかった1on1を導入とともにスタートできた。
脱Excle管理ができ、過去の実績もデータベースで管理されているため、
いつでもいろんな切り口で閲覧・分析できる。
匿名のユーザー
導入推進者
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/03/01
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
10年後、20年後の会社を見据えた人事戦略をスタートすべく、人事評価やタレントマネジメントシステムを5社検討し、
使い易さ、サポート体制、価格でこちらの導入を決めました。
導入からずっと同じ方に担当頂くことが出来るので、「このような管理をしたい」等少し複雑な相談に対してもすぐに提案をいただけており、大変助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事評価をExcelで行っており、評価者側の使い辛さ、被評価者へのバックのし難さが課題でした。
特に評価の基準や、どのような期待をしているか・されているかが明確に出来ておらず、異動に関しても過去のデータを参照することが難しい状況でした。
導入により評価体制を整理することも出来、評価の基準や目標、進捗等がとても分かりやすくなりました。
労務管理に関してはカスタマイズにより自社特有の管理(特殊な資格や免許チェック、健康管理等)が可能となっており、とても便利に使用しています。
権限設定も項目ごとにかなり細かくできますので、今後は従業員自身に更新してもらうよう進めていく予定です。
齊藤 和平
導入推進者
RIZAPグループ株式会社
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
①以前使っていたタレントパレットよりも、ユーザーにとって非常に使いやすいデザインで、説明などあまりなくても社員が使えるくらいであるため。
②評価に特化したシステムで、多機能型の他システムよりも安価、コスパが良いため。
③カスタマーサクセスの方も非常に優秀で、こちらのニーズをすぐに理解してご提案いただけるため。
④チャットサポートで気軽にシステムに関する質問ができるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従前利用していたタレントパレットでは、社員が「半年に1回しか見ない」状態で、評価に対する納得感が薄かった。人事側から催促管理もメール設定がうまくできておらず面倒であまりうまくできていなかった。その上、多機能を謳っているものの使い切れておらず、コスパが悪かった。(年間1000万円)
→HRBrainはユーザーファーストなシステムで、社員目線で使いやすいと好評。人事の催促管理も直接メールができて効率的。評価のみのシンプルなシステムで、コスパが高い。(年間200万円で80%コスト削減)
HRBrain 社内向けAIチャットボットの概要
「HRBrain AIチャットボット」は、社内の問い合わせ対応をAIで自動化し、バックオフィス業務の効率化を実現します。一般的な質問と回答のテンプレートを完備しており、個社特有の質問も直感的な操作で追加可能です。