CallConnect
コールコネクト
更新日 2021-02-18
サービス資料
2019-10-01更新
提供企業作成
基本情報
料金プラン
-
無料トライアル
○
無料プラン
○
連携サービス数
12件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社ブイキューブ
- ・ウォンテッドリー株式会社
- ・株式会社エス・エム・エス
- ・株式会社favy
サービスの説明

CallConnectを導入すれば、使い慣れたPCのブラウザ上で電話の発着信や通話録音、通話履歴が管理できます。初期費用無料ではじめられ、サポート業務やインサイドセールスに最適です。
2015年のサービス開始以来、ユーザーアカウント総数は1,300以上、利用継続率も97.4%と多くの成長企業に愛用されています。
サービス資料

CallConnect 紹介
2019-10-01更新
提供企業作成
料金プラン
無料プランあり
無料トライアルあり
Starter
プラン価格
−
月額/ユーザー
2,400円-
初期費用
0円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
毎月の支払いはプランの月額 × ライセンス数 + 当月の電話回線の使用料になります。\n\n・電話窓口の立ち上げ\n2,400円/1ライセンス/月額
Basic
プラン価格
−
月額/ユーザー
4,600円-
初期費用
0円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
手厚い電話対応の実現に\n4,600円/1ライセンス/月額
Pro
プラン価格
−
月額/ユーザー
8,800円-
初期費用
0円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
本格的なコールセンター運営に\n8,800円/1ライセンス/月額
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
SFA連携
ささやき機能
全通話録音
自動応答機能
着信拒否機能
スクリーンポップアップ機能
コールフロー設定
オペレーター分散機能
分析機能
連携サービス
Salesforce
Slack
Chatwork
ネクストエンジン
Zendesk
Kintone
CSV
CallConnect API
Zoho CRM
e-mail
HubSpot CRM
Trello
よくある質問
Q
CallConnectについて色々と教えてください。
A
CallConnectでは、ヘルプセンターを充実させております。何かご不明な点がございましたら、こちら(https://callconnect.zendesk.com/hc/ja)をご確認いただければ幸いです。また、電話での問い合わせやメールでの問い合わせも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
同じカテゴリのサービスと比較
CallConnectと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
評判・口コミ
4.0
簗瀬 隆弘
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントがこちらのツールを使っていたため、使用しました。UIは分かりやすく直感的に操作ができるため、ITリテラシーの高さは特に必要ありません。またブラックボックスになりがちな電話中の会話も録音することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートのメンバーが電話をするときに、自身のスマホを使う場合、携帯料金をどうするか?という問題や、電話での会話がブラックボックスになりがちですが、コールコネクトを使うことで解決することができました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
山下 浩
ユーザー
Ekuipp株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/25
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
webから電話ができるツールとして、
非常にシンプルで使い勝手の良いツールだと思います。
ただ、先方から聞こえづらいと言われることが多々あり、
通信環境などはあるが、その点で継続的な使用が難しかった部分もあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電話のかけ数、管理、音声の分析など、
個人の携帯で行うと管理が難しい部分があり悩んでいました。
こちらのサービスを使うことでそれらを全てwebで
行うことができるようになったことで解決されました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
「クラウド電話」にピンとこなかったが、普通の電話回線より安いし、通話品質は問題ないしで、結果としてかなりお得なサービス。電話履歴がそのままクラウドに記録できるので、電話からの顧客情報が管理しやすい点も気に入っている。解説までかなり早かったので、起業する際にこれがあると便利と思う。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:31~50人投稿日:2016-05-13

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
会社の設立時から利用しています。電話回線を普通に開設するより、ずっとリーズナブルでコストパフォーマンスはとても高いと思います。今でも料金プランをアップグレードして利用しています。CRM的な利用の仕方もできるので、slackと連携させて顧客情報をシェアしています。スタートアップの企業にはとても良いサービスだと思います。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-19

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
電話での通話履歴をPCで管理することで顧客管理を強化したいと思って導入しました。最初通話情報をPCで把握できて便利だと思っていましたが、以前対応した従業員が休んだり、退職後でも履歴を調べることで何を話していたのは直ぐにわかるのも助かっています。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-19
提供会社

合同会社selfree
IT/通信/インターネット系
東京都新宿区新宿4-3-17 6F
資本金
代表者名
小俣隼人
従業員規模
2~10人
企業URL
http://www.selfree.co.jp/
設立年月
2014年7月
提供サービス
その他のコールセンターシステム(インバウンド)のサービス
4.6
アポ獲得率、成約率、顧客満足度を向上させる、人工知能搭載型のクラウドIP電話。
顧客との電話における話速、被せ率、沈黙回数等を定量的に分析・可視化することで、オペレーターの自主改善を促し、営業成績・顧客対応の改善・向上に貢献します。
全通話録音、自動文字起こし出来るほか、CRMとも自動連係し、顧客対応を一元管理することが可能です。
4.0
在宅勤務・テレワークにも最適。圧倒的な導入社数を誇るNo.1コールセンターシステムBIZTEL(ビズテル)。多彩なオプションを兼ね備えた、クラウド型コールセンターシステムです。
3.0
コムデザインのクラウドCTIサービス「CT-e1/SaaS」は、低額なライセンス料で全てのCTI機能が利用可能。クラウドでありながら柔軟に個別カスタマイズでき、しかも設定変更作業やカスタマイズ対応も追加費用が不要。ビジネスフォンやモバイルも利用できます。
まだ評価はありません
COLLABOS PHONEはコールセンター向けのクラウド型PBX/CTIサービスです。
手軽にパソコンで利用でき、また低価格でありながら、コールセンター運営に必要な機能を備えています。
4.0
導入実績300社以上のコールセンター向けCTIソリューション。
コールセンターに必要な機能、電話回線を高品質、低価格でご提供します。
20席~100席でのご利用実績が多く御座います。