データベースの関連情報

コピー完了

記事TOP

データベースシステムとは?関連知識やサービスをまとめて紹介

最終更新日:(記事の情報は現在から1969日前のものです)
データベースシステムを理解するにはデータベースやデータベースマネージメントシステムといった周辺知識と合わせて整理する必要があります。ファイルシステムとの違いや具体的なサービスも紹介します。

今やインターネット上の情報も企業の情報も、すべてデータベースで管理されていると言っても過言ではありません。なぜならば、オンライン・オフラインを問わずサーバーや端末内の情報は全てデータベースとして管理されているからです。データ同士を紐づけて、何らかの意味や関連性を持ったせたデータベースとして管理しなければ、情報の整理がつかなくなっていまいます。

パソコンのデスクトップ上にファイルのショートカットを散らかしてしまっている人も多いかもしれませんが、それもコンピューターの中ではきちんと紐づけてデータベースとして処理されています。一般的に、DBMS(データベースマネージメントシステム)などでユーザーが可視化できるものをデータベースと呼ぶことが多いのですが、ユーザーが可視化できなくてもコンピューター内ではデータベースのように情報をまとめて処理している、ということです。

データベースシステムとは

データベースシステムを簡略化して書くと

データベースシステム=データベース+データベースマネージメントシステム

と、なります。つまりデータベースそのものと、それを操作や管理するためのシステムをまとめてデータベースシステムと呼んでいます。もちろん厳密にはデータベースマネージメントシステム以外のプログラムが間に入ることもあり、独自のバッチやコマンドでデータベースを管理している場合もあるでしょう。ここでは、バッチ処理などもデータベースマネージメントシステムと同じように考えます。データベースをグラフィックに操作してもバッチやコマンドで処理しても結局はSQLが実行されています。

データベースなどとの違い

言葉の定義を深追いしてもそれ自体にあまり意味はないのですが、用語の意味がわかっていないと知りたい情報を調べる際などに混乱してしまい進まなくなってしまうこともあります。

そのため、簡単に関連する用語の意味を紹介します。ここまででもある程度概要を解説したのですが、それぞれの用語の意味を正確に捉えることで、インターネット上でデータベース操作のための情報収集を行う際などにより効率が良くなるでしょう。

データベースとは

データベースとはその言葉の通りでデータの集まりです。たとえば、グーグルの検索エンジンもデータベースをもとに動いています。ユーザーが検索したキーワード、サイト滞在時間、その他諸々の情報をデータベースとして蓄積し、そこから人工知能のプログラムが検索エンジンの処理を実行しています。

コンピューターがデータベースを保持している形は2進数になります。そもそもコンピューターは基本的に2進数しか処理できないのです。よく見るデータベースの図は、人間が理解しやすいように可視化してあるものです。イメージとしては、個別のデータを何らかの意味合いで紐づけた情報のまとまりということですね。

データベース管理システムとは

データベース管理システムとは、その名の通りデータベースを操作、管理するシステムです。このシステムはデータベースを管理しやすいようにプログラミングされたロジックなのですが、操作方法はものによって異なります。

具体的なソフトだとMySQLやPostgreSQLが有名でしょう。これらのソフトは非常に便利ですが、SQLを読み書きできる、というスキルが必要です。

ファイルとは

ファイルとは、コンピューターの中に情報が個別で保存されているものの一つ一つを指します。これは普段パソコンを触っていてもよく目にするものであるのでイメージしやすいでしょう。

もちろんパソコンの内部ではファイルそれぞれを整理して情報のまとまりとして処理されていますが、ユーザーから見ればファイル単体だとデータベースのようにまとまった情報ではありません。複数のファイルを一つのフォルダに入れるなどして整理しています。

厳密には異なるのですが、フォルダとファイルの関係はデータとデータベースの関係に近いようなイメージです。

コンピューターの中の情報はバラバラのままだとあまり意味をなさないので、何らかの形で整理する必要があります。それがフォルダであったり、データベースであったりするわけです。フォルダはファイル同士を紐付けてまとめているわけではありませんが、データベースは何らかの番号などをキー(引数)に情報を管理する、といった仕組みが整っています。そのため、フォルダよりも大規模なデータを管理しやすいと言えるでしょう。

データベースシステムでできること

ファイルシステムはファイルをまとめて管理できます。データベースシステムの利便性を考えるときにはこのファイルシステムと比較するとわかりやすいでしょう。

データを整理すること

FTPサーバーをコマンドやグラフィカルに操作したことのある人は多いでしょう。小規模なデータを扱う際には、データベースシステムよりもファイルシステムが用いられる場合が多いです。ローカルコンピューター内のように直感的にファイルを操作できますが、ファイルを階層化できるだけで内容ごとにまとめたりすることはできません。

データを直感的に操作すること

データベースシステムはデータをまとめつつも、ファイルシステム並みに直感的に操作できるところがメリットです。もちろん細かい処理はSQLを実行する必要がありますが、ある程度の操作はグラフィックで可能になります。

キーを引数にデータを抽出できる

これがデータベースシステム最大のメリットと言えます。上述のようにファイルシステム同様グラフィックに操作でき、データをまとめることができます。

しかし、これだけだとファイルシステムとの差異があまり感じられないのではないでしょうか。データベースシステムは、あらかじめ設定したキーを引数にデータを管理、抽出できます。ユニークキーを設定すれば、すぐに狙ったデータを抽出できるのです。

おすすめのデータベースシステムの紹介

SQLが得意ならデータベースシステムとして販売されているシステムを導入しなくとも、サーバーにデータを入れて無料のDBMSをダウンロードすればそれでデータベースシステムの完成です。

しかし、全員が全員そのようにSQLが扱える人とは限りません。ちょっとしたコマンド入力ミスでデータが消えてしまったり、消えないにしてもデータを誤って移動させてしまい、戻せなくなったりすることもあるでしょう。

そういったミスを減らすためにもなるべく視覚的、直感的に操作できるデータベースシステムの導入をおすすめします。ほとんどSQLコマンドは不要ですし、バッチを作成する必要もありません。専門の技術を持っている人でなくとも管理ができます。それでは、具体的におすすめのシステムを紹介していきます。

今回の記事では紹介しきれなかったほかのデータベースシステムは下の記事で紹介しています。さらに詳しく見ていきたい方はこちらもご確認ください。

データベースソフトおすすめ比較11選!機能や選び方、メリット
Excelよりも複数人での運用に適したデータベースソフトですが、適切に選ばなければ失敗しやすいのも事実です。そこで...
詳細を見る

Aerospike - Aerospike合同会社

  • 一貫性のある高パフォーマンス
  • 豊富なエンタープライズセキュリティ機能を提供
  • 特許取得のフラッシュ(SSD)最適化設計

Aerospikeは、NoSQLデータベースの問題点を踏まえ開発されたデータベースシステムです。メモリとフラッシュのハイブリッド構成、低レイテンシ、高スループットにより一貫性のある安定稼働が可能です。

オンプレミス、仮想環境、クラウド環境などに対応しています。

楽々Webデータベース - 住友電工情報システム株式会社

楽々Webデータベース
楽々Webデータベース
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • Excelファイルをアプリ化
  • 運用時の手間や人材の確保いらず
  • 従来のExcelも引き続き活用できる「活エクセル」

楽々Webデータベースは、Excelを簡単にWeb化して業務効率化を促進するデータベースです。Excelファイルを指定してワンクリックで取り込むだけでWebアプリ化できる点や、ユーザーがいつでもWebからファイルにアクセスできるので、面倒な集計作業やファイル管理の悩みを解消できます。システム化に必要なコストや導入後の面倒な保守作業も不要なので、運用時の手間や人材の確保などを気にせず利用できます。

kintone(キントーン)

  • 5ユーザー月3,900円(税別)から
  • マウスのみの簡単操作
  • Excel/CSVファイルを読み込んでそのままWebデータベース化

kintoneは、業務に必要なデータベースが、ノンプログラミングで最短3分から作成可能なクラウドサービスです。普段利用しているExcelファイルやCSVファイルを読み込んでデータベース化でき、変更履歴も保存されていることで、情報の更新性や正確性が保たれます。

Plusdb by Cloud CIRCUS - クラウドサーカス株式会社

  • ノンプログラミングでデータベースを構築
  • Excelと同じ操作でデータベースを作成、更新
  • 専門知識不要で、誰でも簡単に扱える

Plusdb by Cloud CIRCUSは、ノンプログラミングで扱えるデータベースソフトです。データもとのCSVファイルをシステムに登録し、レイアウトを数種類のテンプレートから選択するだけなので、データの更新も簡単に行えるでしょう。プログラミングの知識や経験のないWeb担当者でも、既存のWebサイトにそのままデータベースを追加でき、企業HPやECサイトをより使いやすいものに改善することが可能です。

Tibero

  • セキュリティ重視
  • シンプルな設計
  • 高速処理

Tiberoは目立った機能を取り入れるよりも、無駄な機能を排除し、ハイスペックと強固なセキュリティにこだわっています。以外と無駄な機能が多いために処理の遅いデータベースシステムも多いのですが、そういった無駄を排除しています。実際データベースシステムの処理が遅いとストレスで、それが原因でデータベースの確認が疎かになることもあります。人間ですし、また他の仕事もあるので仕方がないです。少しでも処理は早いに越したことはありません。

  • 多角的なデータ解析ができる
  • データの可視化が幅広い
  • グラフィカルな操作性

Power Folderはデータの統計に優れています。特定のデータをキーに集積する機能が標準で備わっているので、SQLやその他のプログラムとの連携は不要です。またそのデータを可視化する機能にも優れており、グラフや表にできます。これらの機能はデータ管理のみならず、プレゼン資料などとしてそのまま流用するのにも便利です。

PowerGres ファミリー

  • PostgreSQL をベースにしているのでコマンドも打ちやすい
  • 直感操作も便利
  • SQL操作サポートもある

PowerGres ファミリーは、PostgreSQLがベースになっているので、なじみのある人にとっては非常に操作しやすいでしょう。グラフィック操作は確かに便利かもしれませんが、細かい処理はSQLの方が便利ですし、コマンドを記録しておけばむしろそっちの操作の方が早い場合もあります。ただし直感的な操作にも優れているので、コマンドとグラフィカル操作で使い分けると便利です。

UnitBase

  • マイクロオフィスソフトに対応
  • グラフ出力が便利

UnitBaseとにかくオフィスのどの部門の人も便利に利用可能で、個別のパソコンから基本操作がすべて行えるようになっています。もちろんプログラミングもSQLも不要です。
またエクセルやワードを読み込むこともでき、帳票出力の機能に優れています。

データベースシステムを利用して業務効率化を!

データベースシステムやその周辺用語について解説し、また具体的なサービスを紹介してきました。データベースに関して言えば仕組みを深追いするよりも、ツールの使い方であったり最低限のコマンドを覚えたりする方がより重要かもしれません。この記事で紹介した基本的な用語知識を整理したら、あとは実践しつつ仕組みを理解していくことができるでしょう。コマンド操作やツールを使用していれば、直感的に仕組みがわかってきます。そして、そこからさらに詳しい情報を知りたい・知識を深めたいという場合には書籍やネット上の情報をあたってみると良いでしょう。

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

420_データベース選び方ガイド_20231206.pptx.pdf
データベース
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
データベースの最近更新された記事