WEB会議システムの関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(586)
(959)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(356)
11~30
(367)
31~100
(461)
101~500
(409)
501~
(85)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/17
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料で使え、見やすく操作しやすい点が評価が高い。クライアントでも導入しているところが多い。ポップアップの通知設定もできるのがありがたい。もう少し全体にカスタムできるような仕様になっているとうれしい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のクライアントや、同じ企業でも現場担当者と取締役などそれぞれと連絡をとる際の利便性が大きい。メールよりもレスポンスが早く、スピード感を持ってやり取りができるのも嬉しい。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/17
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料で使いやすいところが良い。新規で追加するときなど、もっと簡単で分かりやすくなれば更に使いやすくなると思います。操作がめんどうなわけではないのですが、たまに使うので分かりやすさがあれば嬉しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の相手とのやりとりや、業務、連絡などがスムーズに取りやすいのがメリットだと感じました。複数の案件も、chatworkを開けば一目で分かります、
久保 宣明
ユーザー
浅色デザイン
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/17
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
Chatworkを導入してから作業確認が一気に楽になりました。 メールももちろんツールとしては歴史の長いものですが、 迷惑メールなどに悩まされることもなく、やり取りに集中できる点や、画像も容量の上限はありますがチャット内で完結できる。 無料利用なのであまり文句はいえませんが、チャット数の上限ができたのは少し残念でした。 アプリでも使えるのでその点はほぼ完璧に近いツールですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事上、ツールとして導入する必要があったので最初は抵抗感がありましたが、使ってみるとメールでやりとりするより楽でした。 また電話でのやりとりより文字で残るのは正確性があっていいですね。 タスクツールとして利用しても、履歴をたどれば「そういえばこういうことがあった」と時系列で思い出せるメモ帳としても便利です。 また外部ツールとの連携もできるので仕事の煩わしさは利便性に変わりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/14
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料ユーザーの状態ではありますが、一切の不足がありません。 ファイル管理や授受もドラッグ&ドロップでスムーズ、 タスク管理ツールとしても欲しい機能だけで構成されたシンプルさが良い。 他ユーザーとのコネクトも簡単で、ビジネス向きなツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
「言った/言わない」の問題が生じやすい電話の伝言を、 タスク機能で伝えることにしました。 メモ紛失による伝達ミスや電話し忘れによる先方とのクレームなどを防ぐことが出来ていると思います。 タスクを出した人も出された人も、ともに「受けた電話がいまどうなっているか」が タスクの有無により判別可能であるためです。
石田 健介
ユーザー
株式会社GA technologies
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/13
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える幅は広いためスタートアップなどで初動のツール費がかからないという点に関してはおすすめできるが、基本的にはフロー型のツールのため、ストックするのが難しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スレッド形式ではなく、すべての人とのやり取りが表示される形なので、後輩などのタスク漏れ、コミュニケーションのチェックなどはしやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/12
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える所です。どんなユーザーでも無料で使え、ビジネス目的で使用できます。誤って投稿した内容は編集・削除が可能。もしもの場合も安心できます。非常に使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
連絡が取りやすくなった。特定の発言に対する返信・引用が可能なため、正確なコミュニケーションが可能になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/12
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
1つの内容について、複数人でチャットを行うには、非常に優れたインターフェースであると思います。スレッド機能がないため、複数の事項について会話する際は、メンションに気を付ける必要があったり、グループを量産する必要があったりと、使用者間での共通ルールがないと、運用しづらいとは思われます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いち使用者ではありますが、チャットにおける必要最低限の機能が備わっており、コストも比較的安価であるということと、それゆえに社外の方や、フリーランス人材でも活用している方が多いため、社外連携がしやすくなっていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/11
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で十分仕事ができる。資料共有も簡単。タスクをベースに会話の管理ができるのも良き。 スマホのネイティブアプリと、ブラウザのwebアプリ両方操作性もよく、直感的で、ITリテラシーの低い人でも簡単に扱えると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
本部間でコミュニケーションツールが異なっていたため、共通のツールを新たに導入するか、どちらかに寄せる必要があった中、新たなツールということで、chatwork を使うことになった。タスク管理、ファイル共有が本部の間でも難しいかったので、無料版で十分助かった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも使える上に、操作性も良く、初めて使うユーザーでも親切な オンボーディングであった為。また、少人数チーム での活用では管理運用面でも非常に活躍しました。自身の経験から少なくとも少人数チームにお勧めできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数部署を横断したタスク管理をする必要があり、Chatworkを使用していました。メールアドレスからの招待からオンボーディングまで特にストレス無く新しいメンバーを迎え入れる事ができ非常に好感が持てました。一目で見て何がどのような状況かわかる上に、直感的に使用できるという2点から、皆進んでタスク管理に関するコミュニケーションをChatworkに書き込むよりになり、タスク管理の抜け漏れが無くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料範囲で十分な機能があり、メールより気軽にコミュニケーションが取れ、チーム内の情報連携がスムーズになった。ファイル連携やアプリの使い勝手がよく、業務効率が向上した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コミュニケーションの質が向上し、チームのやり取りがメールのみのコミュニケーションのときより活発になった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで非常に使いやすく、重宝しております。 他のchatツールと比して、メッセージが流れないようタスク化できることが最大のメリットです。 ただし、検索表示数が200件のため、過去ログをたどるのに苦労する点で、評価4とさせて頂きます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
話題によって分けられたグループchatで、議論することにより、 「何の話かすぐ分かる」「どのような経過かすぐに分かる」「細かい説明を省略できる」 というchat特有のメリットを享受でき、コミュニケーションがスムーズになりました。 また、タスク機能により、「誰がどのようなタスクを持っているか」「自分の依頼したタスクがどうなっているか」 見やすくなりました。
坂本 渉
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料で使えるかなり万能のチャットツールです。画像などのファイルの共有がかなりスムーズでユーザー側には特に制限もありませんでした。右サイドエリアにタスク情報や概要などが表示・編集できるため、見るだけでやるべきことが確認できるのもいい点だと感じました。無料なので有料ツールと比べると少し使えない点はありますが、無料でここまで使えるのは本当にすごいと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の方とのメーッセージ及びファイル送受信のために使っておりましたが、小さなファイルであればほぼ無制限に遅れますし、昔にさかのぼってファイルを閲覧できるのでかなりありがたかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまでに複数のコミュニケーションツールを利用してきましたが、一番操作性に癖がなく扱いやすいツールだと思います。 ファイルの共有や、プロジェクト毎のチャンネル作成など、必要な機能も揃っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のプロジェクトを進行するにあたり、メールでのコミュニケーションでは、情報の集約や共有に限界を感じていた。 Chatworkを活用することで、プロジェクト毎のチャンネルを設けて、アサインメンバーを招待することで、本当に必要な情報を適切に共有することができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
いろんな方とのやりとりがスムーズです。 欲を言うと、相手が既読になったかどうかの機能がわかるともっと良いと思います。 スマホの通知もプッシュで、音もならず、満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大勢の方と同時進行の作業でも、情報共有がスムーズで良いと思います。 使用履歴が長いので、14名の方との使用が終わると後は月額の費用がかかるのが多少難点ですが、それでも便利なので利用させてもらっています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
部門内の業務連絡用に使っています。社員によってLINEのグループLINEを好んで使う人もいますが、LINEはくだけすぎたイメージがあるせいか、余計ないざこざが起こることも多く私はChatwotkのほうがビジネス向けで程よく固いイメージがあり気に入っています。 パソコンで開くとレイアウトが細かく新着メッセージを見落としてしまうこともありますが、見落としも通知で教えてくれるので助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループLINEではやりとりが活発になるほどどんどん古い情報が流れて行ってしまい、重要なメッセージもつい流してしまいがちでしたが、Chatwarkではマイチャットで自分に関連のある情報をメモして残しておけるので見落としや忘れてしまうことがなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入前までは対面もしくはメールのコミュニケーションが中心でした。 操作も簡単で特に説明もなく使用出来ました。 CWを導入してから、自部署以外の人とも気軽にコミュニケーションを取れるようになったのでよかったと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面のコミュニケーションが中心だったため、MTGが外出で上長がいないと話が進まないことが多くありましたが、それが解決されました。
太田 裕貴
ユーザー
株式会社ネオキャリア
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
迅速、かつ円滑に、一対一、または一対全体に対し、 コミュニケーションを行う事が可能となるツールとなり、 社内コミュニケーションツールとして非常に重宝しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数部署を横断した全社的なコミュニケーションを 強いられる企業において、LINEのような手軽さもあり、 ビジネスツールとしてコミュニケーションがとりやすい点に メリットを感じています。
末永 恭平
ユーザー
エムオーテックス株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
所属するチャットグループ全てが常に左に一覧化されており、新規発言、自分に向けての発言を容易に把握することができる。また、途中から参加したチャットグループについても、過去の履歴を含めて閲覧可能。 加えて、チャットの発言をそのままタスク登録し、管理することができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来までのチャットは個人間で行うものが主流であり、組織の業務管理に用いるには不足するものでした。 しかし、chatworkは、グループ、課、部、本部、全社、一時的なプロジェクトチーム、様々なグループチャットをすぐに作成でき、リアルタイムにチャット会話することができる為、口頭で話しているのと同じ感覚で利用することができます。 しかもチャットな為、場所を選ばないうえ、過去の発言・連絡事項の遡り検索、タスク管理、転用を行うことができ、口頭で会話するよりも優位なことが多くあります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使用し始めて2年目になりますが、お客様とのコミュニケーションは全てチャットワークでやり取りしております。 ボイスチャットもできるし、映像もできるし、全てがこのチャットワークで可能になります。 また、スピードが早いし修正なども直ぐに可能な部分が一番のポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様との連絡スピードが向上し、修正や依頼に関して直ぐに対応ができるので、仕事が円滑になりました。 色んなトラブルなどに即座にご対応できるようになったのが一番のメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日本で開発されたツールのため、ヘルプ等がとても充実していると感じています。絵文字や装飾も簡単にでき、社内コミュニケーションツールとして導入しやすいのかなと感じています。ただ、ほかツールと比べてメッセージの送信ステップが多く感じること、アプリUIが分かりづらい点がかなと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メリットとしては、社内コミュニケーションの活性化、仕事がスピーディーに進むようになったことです。メールだといちいち開封ボタンをクリックして内容を見なければいけませんが、ChatWorkなら、通知文面でだいたい内容が把握できます。
佐々木 康彦
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
Chatworkは、業務の際に「お客様との連絡の手段」として活用をしました。 一番の魅力は、「手軽さ」です。 ・連絡の導入費用がかからない。 ・移動中や出先でのお客様からの連絡に対応できる。 ・設定がそこまで難しくない。 ・メールとは違い通知に気付きやすく、タイムリーなやりとりが可能。 など、多くのメリットがあります。 導入初期は、誤操作でお客様に迷惑がかかってしまったこともありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このアプリを導入しようと思ったきっかけは、メール以外のメッセージ伝達手段を探していたからです。 ラインが業務上で使用が禁止なので、これに変わる手軽な連絡の手段がほしいと思っておりました。 お客様からの提案でChatworkを使いはじめ、業務が改善しました。 タスク管理を管理を手軽に行えることは、大きな利点でした。 多くの案件を抱えていると、業務のやり忘れや伝え忘れが起こりやすいです。 アプリをいれることで、いつでもタスクを確認できました。 メッセージの確認もしやすく、返信を手早く行えたことで、お客様からの信頼につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内ツールとして利用させていただいております。チャットワークは個人同士のやりとりや、グループを組みプロジェクトについて話したり、タスク化を活用して業務の推進にもできております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数人でのグループを組むことで、他部署との連携を行うこともできました。またコロナの影響でリモートワークにもなりましたが上司の連携もスムーズやり取りできております。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
slackと異なり、トークグループにノート機能があって便利です。ノート部分に各スプレッドシートのURLが貼ってあったので、トークグループごとに、都度適切なスプレッドシートを開けます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
評価と同じですが、ノート部分に各スプレッドシートのURLが貼ってあったので、トークグループごとに、都度適切なスプレッドシートを開けます。非常に便利だと思います。
大野 友樹
ユーザー
EMCジャパン株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的に使えるというところが一番かと思います。 これまで一部社員で社外との業務で利用をしてきましたが、新型コロナで在宅ワークがはじまったところで、コミュニケーション手段として全員に導入しました。導入に際して、簡単な説明をしただけで、ほとんど問題が発生しませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
2者間なら電話でもすみますが、複数メンバーで同時に軽い打合せをしたい場合、確認事項を共有しておきたい場合などに、よく使います。マイクやカメラ未搭載のPC端末の古い機種でも新たに準備する機材や端末も必要ないところが気軽に使えていいです。以前はハングアウトもよく使っていましたが、こちらも手軽で使いやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで使いやすい、PCの画面からの見やすさが他のチャットツールより優れている。 チャットルームを増やしても管理しやすい。ひとりのチャットルームはメモとして活用するのに便利。 完全に一般社員ユーザーの立場なので無料版だが、使いにくいと感じたことがない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
本来の使い方ではないとは思うが、会話というより毎日の部署内の記録として使っていた。その人のコメントに関する返信も気軽に送れ、コミュニケーションが進んだ。

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
WEB会議システム選び方ガイド_20240402.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点