WEB会議システムの関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(585)
(959)
(296)
(41)
(6)
従業員分布
1~10
(355)
11~30
(367)
31~100
(463)
101~500
(407)
501~
(85)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/24
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
グループ内で自分に必要なメッセージを見逃すこともなく、これまで利用してきた中では不便に感じたことはない。自分に関係のないグループ内でのメッセージが非公開になれば、より使い勝手がいいのではないかという意味も込めて評価を4としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数プロジェクトのやり取りを同時に進めやすくなり、連絡の遅滞などが少なくなった。個人事業主なので、急な連絡などにも対応できるのはありがたい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/24
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
ChatWorkは、ビジネスチャットに必須のツールが一式揃っており、非常に使いやすいです。初めて利用したときは、他社様との連絡でしたが利用しやすくスムーズな連携が可能だったことが好印象で以降使い続けております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアント様との連絡でビジネスコミュニケーションサービスが必要とのことで、相手方から勧められ導入いたしました。以前は別サービスを利用しておりましたが、ChatWorkの導入によって、クライアント様との連絡がシンプルでスピーディーとなり、他の業務に打ち込む時間が増えました。今後もビジネスコミュニケーションが必要なときはChatWorkを利用していこうと考えております。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/09/24
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
タスク登録が簡単に行える点がとても助かっています。また、実行者や期限の登録、登録した時点まで移動する事も可能なのでチーム内でのタスクの進捗確認にも役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初めては、他のタスク管理システムを利用していましたが、登録が他のシステムという事もありタスクの登録漏れが相次ぎ、タスク漏れによるミスも発生していました。 Chatwork のタスク機能を義務化する事で、簡単に登録する事ができるということもありタスクの登録漏れがなくなり、チーム内でタスクの進捗を確認することができるようになりました。
佐藤 皓一
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/23
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料で十分に利用できた。アカウントごとのメッセージとは別に複数人が参加したプロジェクトごとの会話ができるのがとても便利だった。ファイルの送信やタスクの設定も簡単にできた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の方に発注した業務があったのでそれを管理するために導入しました。誰にどのプロジェクトを発注したか管理するためです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/23
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
会話の履歴を追うのがスマホ利用の際とても大変。 履歴の遡りが難しいことと、仕事上で使うことから画像の添付やURLの添付が多くなるのですが、横幅が狭いことと縦に長いことが原因でスマホで利用するのは結構しんどい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事の進捗をグループ全体と個人別で分けることができ、使用感はLINEと近いのでとっつきやすく、社員間の業務連絡漏れが減った。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/23
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料で使える所、グループチャットは特定の人にメッセージを送ることができ所や、画像だけでなくファイルやテキストもデータとして送ることがすごくかんたんで使いやすいなと感じました。また、検索機能もついていて閲覧したい場所を単語で検索できるのがすごくありがたいなと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
よくグループチャットを利用するのですが、グループメンバー全員に問いかけたり特定のメンバーに意見をプラスしてみたり、オンライン会議ができないときにすごく役立ちました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/23
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
複数のコンタクトがある場合でもグループ分けがしやすいし、コンタクト別のメールの管理も便利です。タスクの締め切りや期限管理が分かりやすく重宝します。アイコンの意味に慣れるまで、少し時間がかかりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前に交わした取り決めや約束事、資料のURLなど、コンタクトの相手ごとに管理できるので、メールを探す手間が省けました。また、タスクの作業忘れも防止できて便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/23
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
LINEのようなごちゃごちゃ感はなく、ビジネスで利用ならシンプルで使いやすい。返信も文字を打つ必要がない時は、リアクションから顔文字を一つ選んで押すだけ。画像を貼るのもタスクを飛ばすのも操作は難しくなく、ビギナーでもすぐにマスターできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個々のメールでのやり取りに比べ、それぞれに分けたタスクを管理するにあたって、使いやすい設計がされており、期限や進歩などもわかりやすく表示されて、連絡漏れが減りました。
三原 謙太
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/23
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
フリーでデザインもシンプルで分かりやすく、ビジネスシーンにおいての使いやすさは秀逸だと思います。LINE等のプライベートでの使い分けもしやすく、グループでのやり取りには最適だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ライティングにおけるタスク管理としての利用がメインですが、クライアントのやり取りもスムーズに行うことができます。アプリでの利用のため、通知の確認も迅速に行うことができ、ファイルも添付できるため利便性が高いです。メールとの差別化てでグループでのやり取りもシンプルに行うことができるのが魅力的です。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/23
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
複数のクライアントとの連絡手段としてメインで使っている。シンプルで使いやすく、PCで使う分にはまったく問題なし。ただ、スマホのアプリ(iOS)だとフリーズしたり読みこみエラーが起きるなどの不具合が多発して困る。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分が参加する前の情報がさかのぼって確認できたり、概要部分にルールなど基本的な情報を入れたりすることで、誰でも簡単に情報を把握できる。自分のタスクと依頼したタスクが可視化&共有しやすい。これによって初歩的な質問や重複したやり取りを減らすことができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/23
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
画面がシンプルで、自分にとって必要な情報をすぐに確認することができます。アイコンも少なくすっきりしているので操作も簡単です。スマートフォン用のアプリがあり、パソコンを開けない状況でもメッセージのやり取りができるのがとてもありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマートフォン用のアプリがあるおかげで、LINEを確認するくらいの気軽さで担当者と連絡がとれるのは大きなメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/23
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
概要欄があるので、Slackでいうピン留めのような形で誰でも重要な情報にアクセスできます。 大元の資料の参照に時間がかかることが多いので助かります。 またメンバーへメッセージを送るときはTOから簡単に選べます。 Slackから移行したのですが、UIがあまり洗練されていないように感じるのと、リアクション(絵文字)が少ないので、和気あいあいとコミュニケーションを取れる、という印象ではないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各プロジェクトにおいて常に確認すべき資料をいつでも簡単に参照できるようになったので、いちいちチャットを遡って探す必要がなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/23
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的なチャット機能はもちろんのこと、音声・ビデオ通話も可能なため、コミュニケーションツールはこれ一つあれば事足ります。 メッセージの引用機能も、どの発言に対してリアクションをしたのか分かるので便利です。 また、特出すべきはタスクの登録機能です。 やるべきタスクを共有して登録しておけるので、タスク漏れを防げますし、進捗の管理にも便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで複数のチャットツールを併用していましたが、チャットワークを導入したことで、1つのアプリで完結できるようになりました。
田島 聡
ユーザー
自営業
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/22
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
ネットワーク環境が悪いと、他のチャットアプリが正常に動くのに比べて、チャットワークだけ送受信がうまくできないため、重いのかなと感じています(iPhoneアプリ)起動や送受信も、あまりサクサクできません。ただ、ファイルアップロードやタスク管理は便利だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のクライアントと同じチャットツールでコミュニケーションができる。ファイルの送受信がストレスなく行える。過去のメッセージやファイルの検索機能も優秀。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作がとにかくシンプル。 社内外問わず、誰でも使える手軽なツールだと思う。 未読のチャットがある場合はメール通知も受けられるので、 ツールを開いておかずとも、最低限見逃すことはないのがよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社以外の会社との共同プロジェクトで、リアルタイムにやり取りをする必要があった。 電話でもメールでもなくテキストベースでログが残せることも重要だった。 導入した結果、コミュニケーションが円滑にスピーディーにできるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
難しい設定もなく簡単に始められるので、登録したその日からすぐに使いこなすことができる。また、シンプルで使いやすく、無駄なものがないので誰でも使いこなすことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
設定はマニュアル通りにすれば問題なくできるし、やり取りもすぐに使えるので、連絡もスムーズになった。グループ全体で情報を共有できるので、取りこぼしもなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/21
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
シンプルで使いやすいが、引用やコード貼り付けなどしたい場合にスラックみたいにワンクリックで違うデザインが出てきて投稿できるとより文章が読みやすくなって良いと思う。今だとinfoっていちいち記入しないといけないのが面倒です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個別やグループ感でのコミュニケーションがスムーズできるようになりました。アプリもあるので移動先でもスマホで確認できるのがいいですね。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/21
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
登録も簡単で、操作性もよくメンバーとの情報共有が行える。 また新規に追加したメンバーも過去のやり取りが見れる。 導入が容易にできる 履歴で日付単位で探せたらすぐに見つけられたらいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
インターネットでもアプリでも確認ができて、外出中でもクライアントと連絡が取れるため非常に便利です。出先ですぐに対応ができなくても、連絡をすることでクライアントに不信感を抱かせなくて済むのは本当にありがたいです。
上木 典子
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事上で使用する必要があり、使い始めたのがきっかけになります。初心者の私でも使いやすく、一般的なメッセージのアプリと同じような感覚で使用することができるので、円滑なコミュニケーションが取る事ができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールよりもとても簡単でなおかつ便利なので、とても重宝しています。自分のタスク管理も簡単で場所を選ばす利用できるので、良いと思いました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/21
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
相手から連絡が届いて確認した後、知らない間に内容が修正されると確認後とは違う内容になっていて困ったことがありました。修正前の情報が残せるような機能があれば助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールで送信するようなタイトルも長ったらしく挨拶も必要ないので、やり取りが早い。 無料なので誰にでも勧めやれる。あと自分専用にチャットがあるのでメモ書き代わりになって便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/20
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
一定数のチャットグループまで無料登録できる上、自分宛の未読チャットがあればメールで随時お知らせしてくれる点が良かったです。操作性も良いです。本来であれば5の評価をつけたいところですが、最近、見知らぬ外国人からのダイレクト申請が来ており、セキュリティ対策をしっかりとってもらいたい、という期待から4としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループ内であげられた疑問点&解決策が、一目で分かるので、結果的に効率がアップしていると思います。1つの疑問に対して、スレッドごとにまとまっていて展開しなければ読めないタイプだと面倒なので、チャットの後追いが一目瞭然でできる点が優れているといえます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/20
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
Slackと異なり、1つの画面から複数の企業とチャットができるので効率的。また、「概要」には企業ごとに残しておきたいことを記載できるので、複数の案件を抱えているライターにとってはとても助かる。ただ、この概要が管理者以外は操作できないのが難点。個人で変更できて、非公開に設定できたらよいと思う。また、ユーザー名もアドレス帳のように個人で設定できたらいいなと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
連絡をとる効率が上がった。いちいちメールでやり取りしていた時に比べると、すぐに返信ができ、かつCcなどの煩わしい通知もなくなった。
匿名のユーザー
コンサルタント
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/20
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
仕事を振る側が説明なしに素人を招いて当たり前に使用するので、初心者は不便 慣れてくればこれがあれば正直オフィスがいらないで とても良い。 仕事をする上でこれが使えないと相手にしてもらえないクライアントもいるので貴重です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入する事によりクライアントとやりとりが迅速になり案件の消化スピードが比較的に向上した。移動時間等を気にする事なくパソコンを開くだけなので効率がいい
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/20
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
メールよりもスピーディーに、複数でも一目でメッセージのやりとりができる便利なツールです。ただし、検索機能で日時指定できてほしかったり、過去には同じ機能を無料で使えていたので有料になったりした点は気になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フリーランスで使用しています。メールだと仕事ごとに自分でフォルダ分けなど整理しなければなりませんが、チャットワークならそれぞれのスペースが分かれているので、一目でわかるのがありがたいです。また複数人でのやりとりもスムーズなので、メールよりもわかりやすい点もメリットがありました。さらに、タスク機能で仕事管理もできるのもうれしい点でした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/19
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料で使用でき、使いやすさは抜群です。 パソコンもスマホアプリもどちらも使いやすく、特に不便は感じていません。 リアクションスタンプは、文字を打つことなく返信できるので、大変便利だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事メンバーとのやり取りが簡単です。 効率があまりにも良いため、メールを使うことが無くなりました。 名刺にもチャットワークIDを記載していますが、最近はチャットワーク経由での連絡も増えてきました。

Chatworkの概要

Chatwork
Chatworkはビジネスが加速する、クラウド会議室チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
WEB会議システム選び方ガイド_20240402.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点