口コミと評価
3.96
27件の口コミ
武田 翔也
ユーザー
株式会社C-force
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Zendeskアプリを使って最も使いやすいと感じたのがカスタマーサポートチームや営業チーム内での
スムーズなお客様情報共有ができたことでした。
それによってこの評価をつけました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス業はお客様からのお問い合わせの時にどれだけお客様の情報をいち早く察知することが
重要になってくるのでその部分でも役に立ちました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/28
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
日々の購買依頼に非常に便利であり、いちいち担当者に連絡をしなくてもアプリ経由で連絡が間接的に届くという内容は非常に助かっている。一方その側面では、使い方が不明確であるとのこえも上がっている
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
依頼内容に対して簡単簡潔に自動で割り振りが行われ、日常業務の生産性の向上、分析の構築に役立ってる
。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
ー
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/11/24
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
情報システム部門への問い合わせ時に使うケースが多いですが、
とある問い合わせをした際によくあるQ&Aなどを一覧化したりできる機能があり、
わざわざ情報システム部門とやりとりをせずとも悩みを解消できることがある。
また、Gmail連携もでき、そこから返信などもできるので使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ピックアップ記事やQ&A機能でよくある問題点に対し、
よりスムーズに解決策にたどり着くための工夫された機能がある
例)PCで社内システムにアクセスできない問題発生
→Zendeskにアクセスし、キーワード検索
→情報システム部門に問い合わせをする前に解決策を把握し、連携せずとも解決。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性

高野 魁
導入決裁者
個人事業主
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/14
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
オンラインショップを運営している自分から言えばまさに入れておいて損はないツール。問い合わせによる離脱率を低下させることができる。顧客とリアルタイムでやりとりできるのが便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客のサイト離脱率の低下。結果的には売上の向上にも繋がっている。ひとつの商品が安くないショップほどおすすめ。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
ー
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
山田 雅紀
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/06
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ネットショップでの顧客質問に対し、Q & A やチャットによる質疑応答などに使っていました。サポート体制もしっかりしており、料金プランも安く、カスタマイズ性も豊富であったので大変に使いやすいツールであったと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Q & A の情報などを管理したり、また顧客に対してチャットでの対応を行うことができるツールとして顧客満足度の向上に役立ったと思います。導入に関しても担当者が積極的に支援してくれたので、不安はありませんでした。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
井上 武
導入推進者
株式会社CIRPATH
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/19
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
名だたる企業が利用しているだけあり、他社サービスと比較するとダントツで使い易い。外資系サービスだが日本法人がCS対応してくれるので安心。導入までの設定が少し大変だが、設定次第でメーラーと同等の使い勝手がある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでのメーラーでのCS対応が、Zendeskとメーラー・電話(DialPad)との連携で、本格的なCS体制が構築でき、顧客対応の質が向上。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/08
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
チャットサポートからフォームサポート、FAQまで幅広く多機能なので助かる一方で、一つ一つの機能の使い勝手やコンソールのUI/UXの分かりにくさなどは目に余る。差し引きして星3つ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客からの問い合わせ管理のツールを探していたところ、FAQなど他の機能もあるツールとしてZendeskがあり即導入した。結果としてやりたかったことはすべてやれた。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
日沖 淳
導入推進者
NSD International
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
チケットシステムを低価格でシンプルに導入可能で、すぐにでも運用可能。オートメーション機能やナレッジシステムなど少しずつ機能を拡張していける。ただし、ヘルプデスクに必要なリモートコントロールなどは他社のサービスを追加する必要がある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドサービスであり、UIも非常にシンプルのため、ベンダーなどを介さずに自社のみで導入可能であった。またこれもクラウドサービスの特徴といえるが、毎月支払いのサブスクリプションのため、いつでもキャンセル可能なため、試してみてダメならやめようと言うスタンスで導入ができた。そのため導入時の課題はあまりなかった。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
ー
営業担当の印象
ー
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カスタマーサポートの支援内容をTICKET化して、進捗状況の管理を行うことができ、対応を円滑に進めることができる。
UIに関してもシンプルでなかなか使いやすく気に入っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
頻繁というほどでもないが、カスタマーサポート対応を行うにあたりたまに認識齟齬や漏れがあった。
クレームをもらったりしたが、少し改善した。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
導入推進者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
- アカウント開設してから1~2日くらいで簡単なFAQ・問い合わせ機能をコードレスに実装できる。
- 日本語のドキュメントが充実している。(他社ツールだと英語のみの場合もあるため。)
- APIでほとんどのやりとりを完結できデータも取得できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新規サービスのリリース後に顧客からの問い合わせ窓口を設置。
少人数かつ開発不要で顧客対応のオペレーションを組むことができた。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
ー
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性