コールセンターシステム(インバウンド)の口コミ数・満足度ランキング | 無料トライアルあり

コールセンターシステムとは顧客からの受電や問い合わせが発生した際に、顧客情報や過去の応対履歴を表示させることで顧客対応を効率化させるシステムです。通販・EC、保険、メーカーといった顧客対応業務が発生する場面で利用されます。
続きを読む
コールセンターシステム(インバウンド)のサービス資料39件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください。
CallConnect
ftel
Flat-Phone
BIZTEL コールセンター
BlueBean
MediaCalls(メディアコールズ)
MEDIA-CTI

コールセンターシステム(インバウンド)のランキング

条件を指定して絞り込む
24
並び順
TELE-ALL-LINE
0.00件の口コミ
TELE-ALL-LINE(テルオールライン)は、従業員のスマホを含めた社内の電話すべてを内線化できる、クラウド型のビジネスフォンです。
料金プラン
4,800円-/月
無料トライアルあり
MOT/Callcenter(モットコールセンター)
0.00件の口コミ
バックオフィスの電話システムと連携しコールセンターで受けた電話を社内の担当者へ取次ぎなど柔軟な運用が可能なコールセンターシステムです。ミニマム20IDで月額4,980円から、大規模まで、席数や必要な機能に応じてプランを選択できるため、コスト削減にもつながります。
料金プラン
2,000円-/月
無料トライアルあり
Third AI コンタクトセンターソリューション
0.00件の口コミ
「Third AI コンタクトセンターソリューション」は、生成AIでコンタクトセンターでの業務効率化を実現します。
料金プラン
-
無料トライアルあり
FastHelp5
0.00件の口コミ
FastHelp5は、顧客情報やコンタクト履歴を一元管理できるコールセンターシステムです。利用頻度の高いレポート定義をあらかじめ作成でき、報告書作成や分析に利用可能です。また、自由な検索条件で問い合わせ履歴をCSV、Excel形式でダウンロード可能なほか、複数の統計データを同時に可視化できます。
料金プラン
-
無料トライアルあり
コールセンターシステム(インバウンド)のサービス資料39件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください。
CallConnect
ftel
Flat-Phone
BIZTEL コールセンター
BlueBean
MediaCalls(メディアコールズ)
MEDIA-CTI
コールセンターシステム(インバウンド)のお役立ちガイド
資料の続きを閲覧するには
何から始めていいか分からないという方は、まずはこのガイドを読んでその全体像を掴みましょう。その入門となる知識をご紹介します。このガイドではコールセンターシステム(アウトバウンド)NPSメール共有・問合せ管理システムFAQシステムCTIシステムコールトラッキングシステムIVR(自動音声応答システム)ボイスボットデジタルアダプション遠隔サポートツールまで含めた一連のコールセンターシステム(インバウンド)のサービスについてまとめています。

コールセンターシステム(インバウンド)の基礎知識

1
インバウンドコールセンターシステムとは
コールセンターシステムとは、コールセンターで受ける顧客からの問い合わせに対して、スムーズに回答するためのシステムです。

顧客から電話で問い合わせがあると相手の情報やそれまでの問い合わせ履歴などが表示されるので、一人ひとりの顧客に合った対応ができます。

同システムは、別名「CTI(Computer Telephony Integration)システム」とも呼ばれます。電話とコンピューターを統合したシステムで、顧客から荷電があった際、情報が画面に自動表示され、通話の録音も可能です。

近年はクラウド型のコールセンターシステムが主流で、通話の録音や履歴管理、自動音声応答などで構成されたシステムを、丸ごとクラウドサービスとして利用できます。電話工事や機材の設置も不要で、すぐにコールセンターシステムの構築ができます。

【コールセンターのインバウンドとアウトバウンド】
コールセンターの役割には、インバウンド(受信)とアウトバウンド(発信)があります。前者は顧客からの問い合わせや申し込みなどに対して、その都度対応するのが仕事です。一方、後者はコールセンター側から顧客に対して電話をかけて、サポートや営業などをする業務です。

いずれもコールセンターシステムで対応できますが、さまざまな内容の問い合わせを受けるインバウンドの場合、社内のオペレーターがすべての問い合わせに満遍なく対応するのは困難です。

そこで、近年は自動音声応答システム(IVR)やチャットボットなどを顧客対応に導入する企業が増えています。
2
インバウンドコールセンターシステムはなぜ必要か?
インバウンド型のコールセンターシステムを導入する企業は、主に顧客満足度(CS)の向上と、センタースタッフの業務効率化の向上を企図しています。問い合わせのあった顧客の個人情報やそれまでの対応履歴がすぐにわかるので、相手のニーズを素早く把握して適切な対応が可能です。

顧客としては、自らの問題や課題を迅速に解決してくれるサポートを受けたいものです。電話をたらい回しにされたり、同じ内容の説明を何度もしなくてはならなかったりすれば、その企業に対する印象が悪くなるでしょう。

逆に、コールセンターシステムの導入で担当スタッフが代わっても同品質のサポートが可能になれば、顧客満足度(CS)が向上します。さらに、電話対応での要件の聞き漏れもなくなるでしょう。
3
インバウンドコールセンターシステムを導入するメリット
【センタースタッフの業務効率化とコストの削減】

コールセンターシステムを導入すれば、各スタッフのオペレーターとしての経験やスキルに応じて、入電を振り分けられます。常に空いているスタッフに電話対応を任せられるので、問い合わせの対応時間が短縮できるのに加えて、各スタッフの業務効率化を図れるでしょう。

顧客の対応待ちが発生する場合は人数を増やし、対応に余裕がある場合は、一部のスタッフの別の業務にアサインすればよいので、無駄な人件費を削減しつつ最適な人材配置が可能です。

【オペレーターの応対品質が向上】

顧客の情報や対応履歴を確認しながら話ができるので、オペレーターの顧客応対品質が向上します。経験の浅いスタッフでも履歴を確認すれば、すぐに何をすればよいのか把握できるでしょう。さらに通話を録音しておけば、何か問題が起こった際にも、先輩スタッフが迅速に対応できます。

また、上記のように自動音声応答システム(IVR)を導入すれば、顧客が問い合わせ先を選んで質問できるので、日常的に荷電数が多い企業は積極的に導入するとよいでしょう。

さらに、近年はチャットボットの導入で、顧客自らが問題を解決できる環境を構築している企業も少なくありません。

チャットボットはスタッフに代わり、顧客からの質問に自動応答してくれるため、スタッフの勤務時間外も顧客対応が可能です。簡単な質問ならば24時間365日対応できるので、顧客満足度の向上に寄与します。
4
インバウンドコールセンターシステムを導入するデメリット
コールセンターシステムは、社内の顧客サポート部門の業務効率を大幅に向上できますが、スタッフがシステムを使いこなせるようになるまで相応の時間がかかります。

特にサポートスタッフはITツールに慣れていない人も多いので、業務マニュアルの整備や使い方を理解してもらうための研修など、諸々の手間がかかるでしょう。

スムーズに利用が定着するように、入念な導入計画を練る必要があります。システムによってはベンダーの導入サポートを受けられる場合もあるので、うまく活用するとよいでしょう。
5
インバウンドコールセンターシステムの比較ポイント
【オンプレミス型にするか、クラウド型にするか?】

コールセンターシステムは、インターネットを通じてシステムを利用する、クラウド型が主流になりつつあります。しかし、社内のサーバーでシステムを運用するオンプレミス型の製品もあります。

導入の速さとコストに関しては、クラウド型に軍配が上がるものの、カスタマイズ性に関してはオンプレミス型の方が使い勝手がよい場合も珍しくありません。それぞれの特徴を理解したうえで、環境に合った方を選択することが大事です。

【実装されている機能を確認する】

コールセンターシステムは、基本となるCTIやIVRといった機能に加えて、通話の録音やSMS連携など、さまざまな機能が実装されています。ただしサービスによって、利用できる機能が異なる場合もあるので、事前によく確認しておきましょう。

特にクラウド型のコールセンターシステムは、ベンダーの提供するシステムを利用するため、カスタマイズできる範囲が限られています。

機能を拡張する場合、別のプランに契約し直さなければならないケースもあるので、必要な機能を事前に洗い出しておき、目的に合ったシステムを選ぶ必要があります。

【他のシステムとの連携性もチェック】

PBXやCRMなど、他のシステムと連携ができるかもチェックしましょう。

これらのシステムと連携できれば、コールセンターが収集した顧客の情報を、他部門でも広く活用できるようになります。たとえば、センタースタッフが顧客から聞いた情報をシステムに登録すれば、連携しているCRMを通じて営業やマーケティング部門が利用できるでしょう。

特にアウトバウンドの役割も担うコールセンターの場合、営業やマーケティング部門が提供する情報をもとに、顧客に商品・サービスの提案が可能になります。具体的にどういったシステムと連携ができるかは、製品の公式サイトやベンダーの担当者に確認しましょう。
6
インバウンドコールセンターシステムの導入に失敗しない方法は?成功するためのポイント
コールセンターシステムを導入しても、すぐに効果を感じられるとは限りません。はじめから完璧な運用はまずできないので、導入目的を明確にしたうえで、段階的に導入を進めましょう。導入担当者を決めてマニュアルを整備し、システムを運用しながら導入効果を検証することが大事です。

システムの導入効果を測るには、KPIの設定がおすすめです。何をKPIに設定するかはコールセンターの抱える問題や課題、達成すべき目的などに応じて変わってきます。顧客満足度の向上やセンタースタッフの生産性の向上など、具体的な指標に落とし込んで達成度を測りましょう。

たとえば、顧客満足度に関するKPIとしては、荷電の応答率や応答速度などが挙げられます。KPIを設定したうえで定期的に効果を測定し、最適な運用体制に近づけていきましょう。

コールセンターシステム(インバウンド)の口コミ

MiiTel Phoneの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/08/29
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通話の履歴や内容を詳細に記録し、必要な時にすぐ確認できるため、重要な情報の見落としを防ぎます。また、蓄積されたデータを基に、テレアポスタッフへ具体的なアドバイスが可能になります。これにより、個々の強みや弱みを把握し、適切な指導ができるようになり、顧客対応の質が向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、テレアポ業務における営業活動の実態把握が困難で、改善点を見出しにくい状況でした。MiiTelを使い始めると、電話の回数や内容、顧客の反応といった詳細なデータが簡単に確認できるようになりました。これにより、営業手法の改善や社員教育に活用できる具体的な情報が得られるようになり、商談後のアポイント取得率が向上しました。
MiiTel Phoneの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/07/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業の架電における大幅な効率化や時間の短縮化が可能となり、営業スタッフの架電数などはこれまでの2倍ほどへと跳ね上がりました。すべての架電をツールを通して行っており正確な行動量を測ることができて、うまくいった際の状況を皆で共有できるのも良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」 営業などの際にお客さまからマニュアルにない質問をされたり個別の事案の相談をされた時に、臨機応変に対応できないスタッフが多いのが課題でした。 ②導入後の「効果」 主に新入社員などに向けて社内コーチングとして活用しています。インサイドセールスの際に、全スタッフと比較したデータを参照して、話すスピードや抑揚などのスコアリングを数値などで確認することができるため、客観的に自分の状態を把握できるようになったのは魅力的でした。改善策の提案も非常にスムーズですね。